■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
理学、作業療法士のリハ指導は患者を悪化させる
- 1 :名無しさん@おだいじに:2007/06/18(月) 03:58:03 ID:TKlDmYZf
- 271 :卵の名無しさん:2007/06/18(月) 03:31:31 ID:JEvWKqPh0
名前: 卵の名無しさん
E-mail:
内容:
:2007/06/15(金) 13:36:11 ID:QN/aFMP40
関係ないんだけど、全マの患者は別としてもPTOTって患者さんに自分でもリハできるよう指導はしないの?
120日も期限はあるのに。
それで患者さんがリハ期限切れたれたら不安ですって言うのは明かにPTOTの指導不足であり、そのPTOTは無能と言われても文句言えないと思うんですが。
それとも無能なPTOTってそんなに多いの?
230 :卵の名無しさん:2007/06/16(土) 13:03:50 ID:A+H66R0JO
>>226
リハビリは基本的に24時間必要なのでリハビリ時間外での指導は当然必要! では何故自己訓練が必要なのか。それはリハビリにより機能回復するから。しかしその変化を見分け適切なリハビリを提供するのは専門的な技術が必要!
234 :卵の名無しさん:2007/06/16(土) 15:02:50 ID:OByTA4JiO
>>230
なぜ一人でも訓練できるよう指導しない?
なぜセルフ評価できる流れにしない?
236 :卵の名無しさん:2007/06/16(土) 16:47:03 ID:A+H66R0JO
>>234
状態のムンテラや自己訓練の指導はするのは必要。しかし1から自分でリハビリなんて専門的な知識が必要。例えば拮抗筋の関係など筋緊張を理解しないとただやみくもにリハビリだと逆効果の場合がある。
セルフ評価は適切な評価が必要で誤れば大変である。障害を自己責任で負わせるのは医療の恥。
238 :卵の名無しさん:2007/06/16(土) 20:08:44 ID:OByTA4JiO
>>236
患者が理解しやすいよう工夫して指導するのはPTの務めではないのか?
例えば看護師なら患者が糖尿病になれば糖尿病に関連する臓器の解剖生理からセルフケアまで説明するが。
>>236がすべてのPTOTの言い分だと、たんなる業務放棄にしか感じない。
PTOTがやるべき業務を行っていないわけであり、厚生労働省から効果のないダラダラリハと言われても仕方ないな。
>>2につづく
- 2 :名無しさん@おだいじに:2007/06/18(月) 03:59:49 ID:TKlDmYZf
- >>1の続き
244 :卵の名無しさん:2007/06/17(日) 08:27:58 ID:TCYSCHeNO
>>238
リハビリも当然、患者さんへのムンテラや指導はやっています。なぜリハビリ制限で患者さんが不安がるのか? 理由は極簡単な事。リハビリ制限の日数が余りにも少ないからです。皆さんが見てリハビリは誰でもできる。効果あるの?と思うのは患者の視点で観てないからです。
247 :卵の名無しさん:2007/06/17(日) 11:13:56 ID:NNGZ7iLDO
>>244
120日が少ないか?
十分すぎるだろ。
PTOTをマッサージ屋としか考えていないPTOTが多すぎだ。
理学療法のプロを名乗るなら、その120日の間に病院でのリハの時間の他に自動運動できる方法を考えるべきだろ。
患者さんへの自宅でのリハビリパンフレットを作って渡しているPTOTなんてみたこともないし。
(リハビリ制限があるとリハビリができなくなって最悪死ぬ人も出てきます。ってパンフレットなら熱心にわたして、患者さんの不安を煽っていたが。)
249 :卵の名無しさん:2007/06/17(日) 11:25:42 ID:OYyQ/xop0
ウン?暫く仕事の都合でこれない人には自主リハのパンフ渡すことあるみたいだけど
大抵やりすぎるかまったくやらないかで再骨折乃至悪化で帰ってくるよ(大抵再入院)
262 :卵の名無しさん:2007/06/17(日) 21:05:57 ID:NNGZ7iLDO
>>249
やらないかやりすぎて再骨折W
これがPTOTのリハ指導クオリティかWWW
そりゃ厚生労働省から効果のないダラダラリハって言われるわなWWMWWW
これがPTOTのダラダラリハクオリティ。
自ら自分の指導で患者は骨折するか悪化すると言ってしまってる(笑)
- 3 :名無しさん@おだいじに:2007/06/18(月) 04:13:45 ID:???
- 『リストラ、飽和、名称独占』PTOTST情報3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1155635528/
何故PT・OT・STが馬鹿にされているのか?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1168548020/
- 4 :名無しさん@おだいじに:2007/06/18(月) 04:14:41 ID:???
- 理学療法士、作業療法士の存在は医療費の無駄
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1181057405/
理学療法士、作業療法士はアホの集団w
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1181214537/
- 5 :名無しさん@おだいじに:2007/06/18(月) 04:15:53 ID:???
- 理学療法士、作業療法士は不要だろ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1178734928/
- 6 :名無しさん@おだいじに:2007/06/18(月) 12:46:21 ID:???
- PTOTに患者を指導する知識や技術などあるわけないだろ。
しょせんマッサージ屋さんなんだからW
まぁそのマッサージも全く効かんのだがなWWW
- 7 :名無しさん@おだいじに:2007/06/20(水) 22:27:15 ID:nYdZAFw3
- 悪化させるためにリハするPTOT…
ほんといらん職業だな。
- 8 :名無しさん@おだいじに:2007/06/20(水) 23:26:11 ID:???
- なんのためにPTOTっているの?
必要ないから全員解雇すればいいのに。
- 9 :名無しさん@おだいじに:2007/06/24(日) 10:49:51 ID:Vf7edq4g
- 解雇されたらPTOTは本当にどこにも働けなくなるからな。
そして今日も患者の状態を悪化させるダラダラリハが始まる。
- 10 :名無しさん@おだいじに:2007/06/24(日) 11:49:51 ID:whPj1SG0
- 高次脳機能障害とか認知症とか精神遅滞とかあってなかなか指示が通らなかったり
抑うつでリハ時間外もリハのことを考えるのは酷だったりとか
自分でするにも段階付けが必要な方も多いと思うが
しかしできる方なら自分でリハできるよう積極的に指導すべきだろうな
折角業務独占じゃなく名称独占なんだし。
- 11 :名無しさん@おだいじに:2007/06/30(土) 13:55:46 ID:rk7KXxGw
- >>3-5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1178330458/312-313
毎回毎回 粘着質な貼り付けを続けているダニの正体は?
【 ダ ー ク サ イ ド に 堕 ち た リ ハ 助 手 】
- 12 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 13 :川島モーツァルト:2007/07/03(火) 15:26:46 ID:azKs0d3V
- いいかげんにしろ。あいつらだって安月給で働いているんだ。
あいつらを攻める前に、官僚を攻めろや
地方公務員の方が給料に見合ってないぞ。うん。
特に新潟県庁は酷いな。地元の中小企業がかわいそうだぜ笑
まあ、警察の給与もふざけてるぞ。サラリーマン並みの400万円にしろや。
おい、ぶっとばすぞ。
- 14 :司令塔:2007/07/06(金) 12:34:23 ID:???
- クーラ・エト・サーナ
- 15 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 16 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 17 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 18 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 19 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 20 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 21 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 22 :名無しさん@おだいじに:2007/09/19(水) 18:41:07 ID:Icr/ZJfp
- PTは無駄でもリハは重要ってことみたいだね全部読んでいくと。
医療費が膨らんでる一因であることに間違いはなさそうだ。
でも、この人たちを解雇するとなると雇用はどうなる?
無免許のマッサージ店やエステ店などを国が放置してるのは雇用の
問題もあるだろうけど実費で稼いでるからあえて職として認めてる
んじゃないか、ここの問題はやはり保険を使ってるってことに
国民は疑問をもってるんだとおもう。
この際、リハは保険をなくしてみたらどうだろう。
患者の質もリハができる人の質もかわるんじゃない?
どうかな〜?
- 23 :名無しさん@おだいじに:2007/09/20(木) 02:47:15 ID:???
- それでいいと思うよ。
金持ちだけ療法士の訓練受けりゃいいよ
- 24 :名無しさん@おだいじに:2007/09/20(木) 17:33:13 ID:1+HrRv8W
- そだな。それもいいかもしれん。
- 25 :俺様:2007/09/20(木) 17:34:38 ID:???
- http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1190276281/l50
【介護士】医学部でも受験するか・・・【ヘルパー】
あ〜かったるい。。。
介護にも飽きてきたので医者にでもなろうかと思う。
毎日ジジババの世話も面倒くせぇ〜
うんちの始末もほんと臭え〜
わりと暇なので医者にでもなってやるぜえええ
医学部なんて金さえ積めばなんとかなるだろ
ジジババからしこたま騙し取った金も4年で1200万
うひひひひ すげえだろ 4年間くそまみれになって
たっぷり金が貯まったし へへへへ
医者になれば 看護婦食べ放題だし
ムカつく他職種もコキ使えるし(顎で使ってやるぜ)
俺様は頭いいけど 仕方なく介護やってただけだ
金と ちょっとお勉強すれば 医学部なんて余裕 余裕
まぁ 医者ぐらいで我慢してやるか・・・
医師不足なんだろ な 俺様が診てやるから
お前ら感謝しろよ わっはっはっは
応援よろしく
- 26 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 27 :名無しさん@おだいじに:2007/09/24(月) 15:21:26 ID:L0yyv5kl
- 理学療法士になるのに400〜500万はかかるな。
格差社会を痛感してしまう。奨学金なんて保証人が必要だしね。
- 28 :名無しさん@おだいじに:2007/09/25(火) 16:13:54 ID:+vARGH7A
- >>22 保険なくしたら介護士と同じになる。
そんな馬鹿な話はない。
- 29 :名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 17:56:42 ID:94FR7Ji8
- 理学になるのに金がかかるし、遠隔地なら生活費も必要になる。
卒業まで700万は必要だ。
留学したほうがマシだ。
- 30 :名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 18:28:30 ID:???
- 【作業療法】ノーマン山崎医師【強要?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1190488157/
- 31 :名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 18:31:29 ID:SbgaVabS
- 国立大学医学部P・OT科なら4年間で200万ちょっとですみますよ。
京都・名古屋・神戸・北海道・広島・長崎・鹿児島・金沢・秋田・信州大学
にあります。
公立大学も安いでしょうね。
- 32 :名無しさん@おだいじに:2007/09/27(木) 23:53:10 ID:WVW1K7aM
- >>28
そうなんだろうね、介護士と一緒の仕事内容なんでしょ、結局。
リハは大事な分野だろうけどそれがPTである必要がないんでしょ。
ここでの問題は国民は医療費がこのまま膨らんでいくのは不安なんですよ。
だからほんと医師を含めた診療報酬の大幅なカットをする。
医師の年収を1000くらいPTは400くらいが妥当にして医療業界をかえる。
もちろん自由診療の病院もできてくるけれどそういうのはあってかまわない。
不正請求している病院、歯医者、薬局、接骨院はどんなに小額でも
保険取り消しを断行。保険業務が国民を圧迫してどうするの。
医療関係者はそこをよく考えるべきだよね。
- 33 :名無しさん@おだいじに:2007/09/28(金) 00:27:41 ID:???
- PTに400ってw
あげすぎだよ。
- 34 :名無しさん@おだいじに:2007/09/28(金) 07:47:01 ID:oHqDcVjc
- >>33
あげすぎ?生活するにはそのくらい必要でしょ。
ひがみなしに医療業界の適正な報酬を考えないと国民が圧迫させられるよ。
例えば今日のニュースでもやっていたけど東京でさえも産婦人科医が少ない
みたいだ。これだけ少子化がさけばれてるんだから産科は診療報酬を
あげないとなりてがいなくなるでしょ。それが国民が困ることだよね。
逆に眼科、耳鼻科、歯科、整形なんかは大幅にさげないといけない。
老人でいつもあふれてるよ。この現状は医療じゃないでしょ、医者も絶対
気づいているとおもう。みんなはどう思う?
- 35 :名無しさん@おだいじに:2007/09/28(金) 10:40:36 ID:???
- 300〜350あたりに納めるのがいいんでない?
贅沢は出来ないし、ひぃひぃ言うことになるが生活はできる。
もともと「人の為にこの仕事がしたい」ってなった人がほとんどだろうし(惰性で
適当になった人もそれなりにいるだろうがw)、
これから超高齢社会になると、当然不本意であろうがなかろうがリハ受ける
患者は増加するばかり。
PTの数も増加しすぎてるが、淘汰されるにはまだ時間がかかるだろうし。
むしろ、報酬下げて、それでもこの仕事をやりたいって思う人が残るんじゃない?
報酬を下げることで結果として淘汰される感じ。
普通の会社と違って結果出せなくても給料はもらえるんだもの。
安定の変わりに高給は望めないようにしてもいいと思う。
- 36 :名無しさん@おだいじに:2007/09/28(金) 10:44:06 ID:???
- 産科、小児科の報酬アップはいいと思う。
どっちもかなりきついらしいしね。
時間関係なしに産まれたり熱出すからねw
- 37 :名無しさん@おだいじに:2007/09/28(金) 22:58:36 ID:oHqDcVjc
- >>35
これって普通の感覚の意見だよね。こういう感覚が実際に世間に広まる
にはどうしたらいいのかな?
あと読んでると病院よりも老健のPTは最悪みたい。
給料も場違いな値段みたいだ。なんで?
介護保険から捻出されてるんだったらこれは無視できない事実だよ。
実際、介護が主体の場でPTは不要だ。
診療報酬なしでその介護施設が雇うのがだとうではないのか?
どう思う?
- 38 :名無しさん@おだいじに:2007/09/28(金) 23:22:05 ID:oHqDcVjc
- >>36
賛成だね。
じゃあダウンの科はなんだろう?
- 39 :名無しさん@おだいじに:2007/10/21(日) 15:50:12 ID:hcc/5FTh
- >>37
介護主体の場にPTが不要ですか.....。
質問させてください。
福祉施設の介護士さん達はPTさんにトランスや歩行、福祉・介助用具の使用方法、集団体操等について
頻繁に相談し、介護に役立てていますが そのアドバイスは必要ないのでしょうか。
また、障害をお持ちの老人の身体機能を現状維持させる事を 介護士さんのみで実行できるとお考えですか?
以上2点についてお答え下さい。宜しくお願いします。
- 40 :名無しさん@おだいじに:2007/11/16(金) 08:23:01 ID:uwfzlC4t
- >>22
リハビリがこんなにも勘違いされる職種になったのは介護保険のせいでしょうね。元々高齢者にはリハビリ効果は殆どない。それはリハビリテーションの定義を見れば分かります。そして学校乱立による低レベル化は更に拍車をかける
- 41 :名無しさん@おだいじに:2007/11/16(金) 09:14:55 ID:???
- 看護師やSWに相談すればいい。
- 42 :名無しさん@おだいじに:2007/11/26(月) 00:04:21 ID:???
- >>39
そうだ。Nsさまは万能なんだよ!このタコ。
- 43 :名無しさん@おだいじに:2007/12/02(日) 01:02:57 ID:???
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
- 44 :名無しさん@おだいじに:2007/12/21(金) 00:00:42 ID:???
- 天狗?
リハ?
- 45 :名無しさん@おだいじに:2007/12/24(月) 10:41:03 ID:tN0tWfE2
- マジっすか?
- 46 :名無しさん@おだいじに:2007/12/27(木) 13:55:27 ID:dgH866PJ
- http://rehacom.web.fc2.com/
- 47 :名無しさん@おだいじに:2008/03/28(金) 15:29:54 ID:sEtQRGFo
- (´Д`)
- 48 :名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 19:27:14 ID:W1r2BnBO
- リハビリ制限がつけられ早2年。それから療養病棟の削減や後期高齢者制度が始まり障害者や高齢者、更に低所得者までもが生活できなくなりました。それを担う医療介護の人材も低レベル化及び低所得化となりました。リハビリを叩く前にもっとすべき事がある
- 49 :名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 22:00:10 ID:???
- >>48
具体的に何?
- 50 :名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 12:55:25 ID:j6mly/jY
- >>49
まず多職種ばかり叩くバカスレの廃止
そして介護現場の実状を訴えるスレを立ち上げる。これは誰でもできます。
- 51 :名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 13:24:15 ID:6weVmPeS
- それは
http://society6.2ch.net/welfare/subback.html ここにあるし
- 52 :名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 14:31:44 ID:boqyxsk3
- まぁ>>1>>2を見る限りPTOTのリハへの意識の低さはわかるな。
- 53 :名無しさん@おだいじに:2008/05/18(日) 09:52:22 ID:ATTkpZz0
- 【プロ野球】オリックス清原、テーピングの代わりにスピード製水着を試験的に着用
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1207668076/
- 54 :名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 17:17:32 ID:aTA2nXG/
- 看護師の下で働くPTサイト(笑)
http://pt-ot.xsrv.jp/cgi-bin/bbs/11shitumon/yybbsnkd1.cgi
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★