■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
底辺校勤務教師の本音パート12
- 1 :実習生さん:2007/07/16(月) 00:16:02 ID:oSzrBLmH
- あーもう嫌だ。仕事行きたくねーよ。生徒はいいよな。行きたくなければ
登校拒否 してればいいんだから。あーくそくそ、学校いきたくねーよ。
あーもう嫌だ。仕事行きたくねーよ。生徒はいいよな。行きたくなければ
登校拒否 してればいいんだから。あーくそくそ、学校いきたくねーよ。
SHRで生徒の顔を見るのも苦痛だ。
おい女子、くだらねー事で学校こねーとかいってんじゃねー。
日曜日の夕方なんて本当に憂鬱だ。
ああまた明日からあいつらに心を削られるのかと思うと。
平日の夜10時半に自宅に電話なんてかけてくんじゃねーよ!
酔っ払ったDQN親の基地外クレームなんてきいてらんねーよ!
あーあ、管理職はいいよな。校長室にこもって、現場で心身すり減らしている
教員に文句つけてりゃいいんだから。一時間でいいからてめーが授業して見ろ。
いっぺんでいいからDQNな親子の家庭訪問してみろ。
校内で交尾すんじゃねえ! 猿かおまえら?
毎日毎日言葉の通じない獣相手に賽の河原の石積みばっかやってらんねーよ!
明日学校を休めたらどんなに幸福だろう。はあ〜。
このようにして俺の人生は消耗されてゆくのか。ふう〜。
いいたいことがあればどうぞ。
のパート12です。やるせないため息をどうぞ
前スレ は>>2
※「荒らしは放置」が原則です。スレの快適な利用のため、荒らしに構うのはやめましょう。
※「僕」「藻前」のNGワード指定をお薦めします。
- 947 :実習生さん:2008/01/19(土) 21:08:56 ID:ZNpK3Z8K
- >知らないから言えるんですね。底辺校の大変さを。。。
他人の苦労なんて知ったことではない。苦労自慢なんかしても
「大変だね、ふーん」で終わりです。
- 948 :942:2008/01/20(日) 08:15:00 ID:2uihxRad
- 参考になります。
アボガドロの法則、ヘスの法則、有機化学、、、、
理科総合Aを踏まえた方が、と。
- 949 :実習生さん:2008/01/20(日) 12:38:17 ID:K/J8ehY3
- 他人の苦労なんてわかるはずないね。想像もつかないだろうし。
- 950 :実習生さん:2008/01/20(日) 15:43:49 ID:U8KHoZTN
- >>943
>クラス内の生徒でチームをいくつか作らせて
あーこの時点でうちの学校は無理だわ。
- 951 :実習生さん:2008/01/20(日) 15:46:04 ID:TGkEIbha
- >クラス内の生徒でチームをいくつか作らせて
IQが10以上無いと、これは無理
- 952 :実習生さん:2008/01/21(月) 17:42:09 ID:sAANB7/U
- 底辺校で2割ぐらい留年したって話聞いたけど仮進級ってないんですか
うちらの学校は10単位まで落とせたけど
- 953 :実習生さん:2008/01/21(月) 20:15:34 ID:Ak0z2JKL
- 仮進認めて、そんなモノだよ。
つまり11単位以上落とすヤツが2割いるってことでしょ。
ウチの学校もそんなものだよ。
仮進やめて、1単位でも落としたら留年ってなったら、たぶん進級率6割ぐらいになると思うよ。
- 954 :実習生さん:2008/01/21(月) 20:44:59 ID:NKgsJZNL
- 追試を二回行う高校があると聞いた。
マジでしょうか?
- 955 :実習生さん:2008/01/21(月) 20:56:04 ID:cschgfOF
- >>954
あり得る話
- 956 :スレたておねがいします:2008/01/21(月) 21:27:40 ID:MVVHD5l8
- 僕はこの書き込みを掲示板でみつけたのと大好きな先生が首になると言う話を聞いたので書き込みしました。
どうにかその先生を助けたくて、、、
しかし僕も生徒なのであまり表立った事はできません
ですからネットの世界で戦おうと思っています。
どうか2ちゃんねらーの方々僕と一緒に戦ってください。
お願いです僕に力をかしてください、、、
93:浪速高校1教員 3/23 18:52
スレ違いごめんなさい。でもどうしても言っておきたいからカキコします。
私は学芸高校の近所にある浪速高校の一教師です。我が浪速高校は自由でのびのびした校風でこれまでやってきました。
生徒も教師も楽しく学校生活を享受してきました。ところが今年1月、Kという理事長が赴任してきて、この人は校長の首を切って
理事長と校長を兼務し始めました。
Kという男は住友金属工業出身の民間人です、4年前、「民間人初の公立高校の校長」
として大阪府立高津高校の校長になりました。異常なパワハラ男です。高津高校の3年間
で多くの教員が「うつ病」になり。そのうちの数名の教師から傷害罪で控訴されています。
1年間のアメリカ遊学の後、浪速高校の前理事長に請われて浪速高校にやってきました。
それ以来、我が浪速高校は地獄の日々です。毎日、理事長室の教職員がひとりづつ呼ばれ
地獄のパワハラを受けています。すでに5人の教師が学校を去りました。
Kは教職員組合を潰すことに執心しており、特に組合員教職員に対するパワハラは陰湿です。
もちろん我々も甘かった。ずるずるいい加減な学校運営をしてきたために、学校運営が成り立たず
大阪府教育委員会から財政再建学校の認定と指導を受けている体たらくです。
正直言って、私たちは学芸高校のことを馬鹿にしてました。しかしそれは間違いでした。学芸高校は内部の教職員が一丸となって学校の再建に成功しつつあります。
これから高校進学に臨む中学生の皆さん。学芸高校は内部の力で学校を再建した素晴らしい学校です。
私たちの浪速高校には未来はありません。私は浪速高校を去ります。
どうか中学生のみなさん、単なる偏差値とか進学実績とかそういう数字だけでなく、その学校がどういう
状況にあるのかを見極めて学校を選んで下さい。
- 957 :実習生さん:2008/01/21(月) 22:17:01 ID:YW2o4rhD
- まあ,みんな,日本のGNPも世界18位に落ちたことだし,
全世帯の4分の1は年収200万以下なんだ・・
この現実,もっとアピールしないとな。
「ここ」は昔,経済大国日本って呼ばれてたけど今は違う。
あふれかえっているのは,無茶と無理と,あらゆるエゴ,
無責任な幻想と錯覚,そして悲惨。
がんばれ底辺校。犯罪者予備軍を毎日収容しておくれ。
社会に害悪があふれ出さないように。
そういう意味では今でも日本一輝く貢献度だ。
- 958 :実習生さん:2008/01/21(月) 22:20:24 ID:H5ku5t6H
- 底辺高校の授業なんてどうやって成立してんだ?
小学校レベルの学力も無い奴らが高校のカリキュラムなんて完全に無理だろ
- 959 :実習生さん:2008/01/22(火) 00:08:55 ID:SYRrOXM4
- 掃除とか教師の手伝いしただけで欠点解消したって友達から聞いたw
- 960 :実習生さん:2008/01/22(火) 00:54:06 ID:mo5a8rWg
- http://mentai.2ch.net/edu/kako/984/984975608.html
- 961 :実習生さん:2008/01/22(火) 02:08:33 ID:rvuUU8Dl
- 公立だったら、底辺→中堅→進学高→底辺とかって順番に移動させてくれないの?
底辺の方の学校ばっかの人と、進学高の方ばっかとか偏るのは不公平すぎる。
どうやって決まってんだそういうの。
- 962 :実習生さん:2008/01/22(火) 08:45:00 ID:3Q1NCEa6
- たぶんコネとか政治力とかその手の(r
- 963 :実習生さん:2008/01/23(水) 06:30:58 ID:lej0PqNp
- >>958
高校のカリキュラムなんか出来ませんよ。
教科書は買わせますが一切使わず小学校の内容をプリント作って教えてます。
- 964 :実習生さん:2008/01/23(水) 09:13:51 ID:LFe3gr1n
- 目黒のJ学園てどうなの?
- 965 :実習生さん:2008/01/23(水) 09:30:42 ID:YUtRrqcb
- 高校じゃなくて福岡の某私立大学での英語の非常勤講師の嘆き
be動詞の使い方もわかってない。
I are a student.You is a teacher.
- 966 :実習生さん:2008/01/23(水) 20:02:06 ID:ZahwvNEG
- >>961
うちは大筋ではそういう流れだよ。
あくまで大筋では・・だけどね。
- 967 :実習生さん:2008/01/23(水) 21:17:40 ID:dbSPPdql
- 質問です
全日制の中で日本1底辺校と普通?の定時制どっちがましですか?
どっちに行くか悩んでます
- 968 :実習生さん:2008/01/23(水) 23:09:20 ID:HKoN7Fvm
- 底辺→中堅→進学高→底辺とかって回ってたら社会の階層の縮図が
めちゃくちゃよくわかるだろうね。
ちょっとおもしろそう。
- 969 :実習生さん:2008/01/24(木) 01:30:47 ID:oQllcSs3
- 船橋近辺の公立で偏差値38くらいの高校ってどこかわかる?
- 970 :実習生さん:2008/01/24(木) 10:35:52 ID:ex0MTEEA
- 定時制は制度も生徒も終わってる。
昔は、働きながら定時制に通っている人が多かったが、今はほとんどが
全日制に入れないDQNの生徒。親も終わってるし。
- 971 :実習生さん:2008/01/24(木) 11:06:31 ID:gH4yFzSh
- 定時制の方が0.5ゲーム差でマシじゃね
昼の定時制って人気あるらしいが
- 972 :実習生さん:2008/01/24(木) 15:20:29 ID:vGEVeLmw
- >>961
その手のローテーションは、教師のスキル蓄積を阻害するから。
導入している県では、ゆっくりと公立進学実績の崩壊が進行する。
- 973 :実習生さん:2008/01/24(木) 15:38:48 ID:zeEPq//5
- >>972
底辺校、進学校、中堅校、それぞれの中で教師を回すのが得策ということですか。
教師の質が一定でも入ってくる生徒の質は一定じゃないので、例えば生徒がひどくて中堅校が
底辺校に転落するなんてことがあったらどうするんだろう。それとも有り得ない?
- 974 :実習生さん:2008/01/24(木) 16:06:08 ID:vGEVeLmw
- >>973
トップクラス進学校と底辺校では、要求されるスキルが全く違います。
そしてスキルは、生徒達に鍛えられて教師の身について行く物です。
無意味な免許更新制度などより、スキルを無駄にしない人事政策の方が
遙かに有効なのですが。
中堅校が底辺校に転落する可能性は、常にあります。
義務教育段階で、『教える教育から、自発的学びへ。』
『新学力観』『個性を認める教育』なんてやってますから。
- 975 :実習生さん:2008/01/24(木) 17:00:27 ID:lT3On7zW
- 昼の定時制は人気です
倍率も二倍!半分は絶対おちる
私立の全日制入れてた子でも金銭問題で無理だし
- 976 :実習生さん:2008/01/24(木) 20:11:07 ID:AFOKmy4V
- 教師の指導に従わないのを当たり前だと思っている。
- 977 :実習生さん:2008/01/24(木) 21:42:42 ID:6mxDba+/
- うち(公立底辺校)の職員概況
校長…本校勤務が教員生活の大半。いわば「おつかれさま」就任。
教頭…県内底辺校をまわり、やっぱり「おつかれさま」就任。ただし校長の器にあらずw
教諭(一部)……
停職半年食らって退職しなかった奴・職場での不倫がばれた奴
急に職場結婚して行き場がなかった奴・前任校で管理職と対立した奴
兼業教員(家が農家)・親が県職員(上の方)・某地方議員の親族、
その他新採・再任用・ベテラン講師(俺の教員歴より長い)・前任校養護学校
などなど。
やっぱり底辺校は俺を含めて屑教員の吹きだまりですかw
- 978 :実習生さん:2008/01/24(木) 23:16:19 ID:s9LfnEEo
- 不倫はありますよね。
かくいう私も養護の10歳年上の既婚の人と…
生徒が校舎の影で立ちバックでやってたりしますから、
鈍くなるんでしょうかね。
あー子供産んでるとからみつき感が違うわーとか思ってしまう。
ダンナに悪いとか思わないんですよね。
生徒に殴られたり刺されていないだけで幸運みたいな感じになりますし。
- 979 :実習生さん:2008/01/25(金) 00:42:50 ID:KYupz+jv
- 今年こそ別荘送りゼロ!家裁送り一桁!!
- 980 :実習生さん:2008/01/25(金) 01:46:32 ID:Aa6r8GJA
- >>977
そこに挙げられてる中で「屑教員」に該当するのは
>停職半年食らって退職しなかった奴・職場での不倫がばれた奴
だけだと思うんですが。
- 981 :実習生さん:2008/01/25(金) 08:05:53 ID:oToqL28H
- >>977
>親が県職員(上の方)・某地方議員の親族、
こういうのって、それこそコネで逃れそうなのにね
- 982 :実習生さん:2008/01/25(金) 10:59:43 ID:LFmp0Hj6
- >>979
むしろ、ターゲット全員逝ってもらってクリーンにしたい。
- 983 :実習生さん:2008/01/25(金) 11:33:48 ID:OvaAE5dw
- 別荘送りワロタw結構いるの?
- 984 :実習生さん:2008/01/25(金) 18:59:39 ID:Fny7R8/o
- このスレの人に質問なんだが
ttp://ameblo.jp/teihen-teacher
これってありがちな話?
- 985 :実習生さん:2008/01/25(金) 22:25:45 ID:KYupz+jv
- 中学だから別荘送りの数は年間1〜2…いや3人。去年は2人。ただ毎年毎年卒業証書を校長が届けに行ってる。家裁はすでに1人…orz
- 986 :実習生さん:2008/01/26(土) 12:53:01 ID:gYJgmCs5
- とにかく、教師を信じていないね。金の面でも何でも。
- 987 :実習生さん:2008/01/26(土) 20:42:44 ID:l3sBIE73
- ってか、先生だけじゃなく人間不信、大人不信のヤツ多すぎ。
めちゃくちゃ心がすさんでいるように見える。
一言でいえば、
「どうしてそう他人の行為を悪いようにばっかり考えるんだ?」
って説教したくなるような行動ばっかり。
- 988 :実習生さん:2008/01/26(土) 20:43:20 ID:FbXCMcGp
- 親がウンチだから
- 989 :実習生さん:2008/01/26(土) 22:45:32 ID:H6ICvSOK
- 私の勤務している中学校の話だけど、叱られてもなぜ
叱られているのか理解できないし、とりあえずその場を
しのいでから同じことを繰り返す。
叱られた=あの先生は嫌い、くらいの認識しかできない。
時間も守れないし、宿題も出せない。もちろん学力も上がらない。
失敗から学んで身につける能力が皆無の子が多い。
公立中に通う子の知能なんてこんなものかもしれないけれど。
- 990 :実習生さん:2008/01/27(日) 00:28:44 ID:SSFbrrAo
- >叱られてもなぜ叱られているのか理解できない
これは、実際に指導困難な生徒に接していないと分からないよね。
これが本当だから困るんだわ。
- 991 :実習生さん:2008/01/27(日) 01:09:49 ID:5wt7hX1+
- 高校だけど
携帯禁止って何回も言っているのに
どうして携帯いじるんだろう。
毎回授業中、注意している。
担任に指導するように言っているけど効果なし
どうすればいいんだ
- 992 :実習生さん:2008/01/27(日) 01:11:12 ID:sSyN8Td/
- >>989
こちとら私学高校だけど,禿同
どうにかしてくれ,といいたい。
- 993 :実習生さん:2008/01/27(日) 01:27:53 ID:vDRiywBy
- >>991
電池パック預かれる?
- 994 :実習生さん:2008/01/27(日) 10:19:40 ID:F6krJ7Bn
- >>990
そうだね。
言葉が通じないというか、なんというか。
何も考えていないんだよね、犬と一緒(w
- 995 :実習生さん:2008/01/27(日) 12:16:27 ID:hYc3BeFj
- age
- 996 :実習生さん:2008/01/27(日) 12:37:04 ID:hYc3BeFj
- みんな色々大変なんだね
315 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★