■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11月からの5ヶ月東大受験記
- 1 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 09:58:19 ID:XhVkrNwX0
- ちょうど11月1日ってキリがいいじゃんw
偏差値は多分30台だけど今日から勉強すれば
4月までまだ5ヶ月あるしwww東大も余裕www余裕ww
でも、念には念を入れてまずは、慶応・早稲田・立教・青学辺りのスベリ止め対策に
英語・数学・世界史・国語からやっちゃう計画性www
草生え過ぎてても気にしないw人アドバイスよろしくゥwwww
- 2 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/01(木) 10:03:00 ID:XhVkrNwX0
- ちなみに>>1のスペックww
年:はたち越えるぅwww 彼女:脳内で6年目
勉強:昨日までに参考書を買うところまでは頑張った
VIPPER暦0年 2ch暦7年wwwwww
- 3 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 10:09:03 ID:/IRBMgmlO
- 4…月に受験…?
- 4 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/01(木) 10:09:43 ID:XhVkrNwX0
- トリップてすと 確認ww
- 5 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 10:12:18 ID:ltqwA55K0 ?2BP(123)
- もう3ヶ月もねーよバカ
- 6 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/01(木) 10:28:38 ID:XhVkrNwX0
- ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_02_01_j.html
/ 〉 .、.,、 " .l
_,,'-- ..、 .,,ノ ゙̄'ー 、 .....- .'.!‐'.' / " `''''-_ /
! / `".'ー- / " ゙''i、 ./ ./
\. .l゙ l ‐" !
._ゝ │ l, .ゝ .',!
.l ヽ、│ .! ... 、 .', ゙i ‐´l゙
l, | l ''、 / l ! .l゙
.l 、 }i ." " .. _.. !./',
.{ i、''|.! -、,,___ `‐ '" ,,,,;-'''"´ l'_r'i.!
!.!i l|| ,., ´゙ヽ;;;;;.,,,,,l.! .'/,,,;;;;,iiii/______,, ‐゙ .l/ ! |
l ! ,〉 `''''''"`~'""""" i !;. ̄ ``~"" lr l l
.',,.l゙!i / ` ゙ `' 、 l//
`l,゙''゙l、 ./ ゙\ .,i| /
゙''.、|.ヽ / .|./
! 、 ,- .-、 .,i゙ │
j|j ゙l, ',、 ./ / |、
|',l. ゝ .ヽ...../ " .,il'
.,-''/i.'!!、 ._,,,,,,,,,,,, ;;;;、 .,/.,!
. / . ( ,'l `',. ` __ i i.、 ! ,./ │ `''ー、.
/ .', .! ヽ. `´ ̄ .´ i i / .! .`'、
,,,/'/ ゙l .! .ヽ i i / | .''.l \
. '│ !" .ヽ, i i .'! .l "
.‐/ .', `-......,,,,.... " .ヽ l
l │ !
. l ! !
.,' ! l
入試は2月の25日・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・これはきっと>>5の陰謀www
きにしないwwwwきっとどうにかなるwwww
- 7 :夢ぼん ◆DFSPkKCim. :2007/11/01(木) 10:39:11 ID:ZsTbR6F40
- f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ 、ミ川川川彡
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 ギ そ 三
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 ャ れ 三
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 グ は 三
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 で 三
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 言 ひ 三
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 っ ょ 三
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 て っ 三
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 る と 三
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 の し 三
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 か て 三
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 !? 三
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川川ミ
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/
- 8 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 11:32:52 ID:hmfbAgfjO
- 受験舐めんな
- 9 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 14:46:13 ID:ioc+aXQg0
- そもそもセンターが1月後半にあるだろうがw
足切り食らうと記念受験すらできんぞw
- 10 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/01(木) 21:56:58 ID:XhVkrNwX0
- オナニーしたら、眠くなった。
みんな、オヤスミ
- 11 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 22:22:56 ID:vQ4v9fYOO
- すげー面白いスレ
- 12 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 22:24:07 ID:/O6HcgXE0
- __ __ ___ _____
| | / / | // |
| |. / / / / / / ̄ ̄|. l
| | / / / / / /. / /
| | / / / / /  ̄ ̄ / | ̄| ̄| _|__
| |. / / / / / / ̄ ̄ __|_ \ \ / | ̄| ̄| |
 ̄ ̄ ̄フ  ̄ ̄ ̄フ | |/ / / /. / / / | /  ̄  ̄ __ | ─ 、
|. / / / / / / | / | | ヽ \ ヽ |
\___ \___ .| /. / | ./ / / ノ l___ | ヽ__ _ノ | ヽ__
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
- 13 :名無しなのに合格:2007/11/02(金) 05:32:52 ID:C8VaV7Rw0
- アホ
- 14 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/02(金) 08:10:12 ID:M42Ubz3j0
- r' /:::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;\ ノ
. { f::::::/:::::::::::::::::::::N:::::::::::i::::::::::::;:;:;:`T´
ヽ」::::::{:::::::i::::::::::k:_ト、_」土⊥_i|::;:;:;:;:|
. いヽゝ土≦ミ、 ーテァfぅTツ |;:;:fハ;|
`ヽY t卞ス〉 } トく  ̄ ’ i::::::|} 〉
ぃ i |::::::レ'
|::i L _ |::::::|>>12
|:::ト、 `_ |::::::| お前の好きなVIPでやれ!
|:::| ヽ `こニ´ ,イ::::::| /^ヽ
|:::| \ / |::::::l { |
|:::| i ` - '___レル'_ゝ L_
L,」 /rY´ ̄ / / 弋  ̄ニ=-、
//.:.:.:\ / __ムニ二マヽ、_ _ヽ
,イ〈___ィ^ヽ/ / `ヽニヽ 「 ̄ =
_, < /.:〃.:`Yク i リ l | | iン
_,..- /.://__」⊥ -─-<ニゝ - ィイ__」了こニ
r─ 7 /o工 - ニ ̄:;:;:;:;:≠ ニ ミト、ヽ ーf 「
ハ l ム「;:;:;:Lこユ⊥冖:;:7〃:::::::::::::マi i レ' _
/ i ト ん |;:;:(___)----| {:::::::::::::::::リl ├__ニ
. / ヽ 〃 l |;:;:;└‐‐十 二ニヽゝ::::::::::::ィン_ノX_ァ
- 15 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/02(金) 08:15:23 ID:M42Ubz3j0
- とりあえず、>>5の陰謀で入試が2月の25になったから急いで勉強する事にした。
過去問読んで見たんだが、
テラ意味不明wwwwwwwwww
数学wwwww何言ってるか分からんwwwwオマエちょっとは計算しておけよww
英語ww日本語でおkwwww
物理wwwwwめんどいwwwそんな事誰も興味ないからwwww
生物wwww穴埋めすら理解できませんwwwww
国語wwwww普通の文章かと思ったら古文がまぎれてたwwwwまぎれんなww
とりあえず、漫画喫茶行ってドラゴン桜読んでくるwww
うはwwオレ頭イイwwwww
- 16 :名無しなのに合格:2007/11/02(金) 09:06:48 ID:c+Fg/ytxO
- 良スレ
- 17 :名無しなのに合格:2007/11/02(金) 10:41:17 ID:mAgwb1WVO
- 選択物理と生物かよwwwww
- 18 :名無しなのに合格:2007/11/02(金) 12:18:29 ID:mZ34MntOO
- てか浪人しても普通に無理だろw
- 19 :名無しなのに合格:2007/11/02(金) 20:56:57 ID:sEwW9nkUO
- はやく東大の円周率の問題で騒げよw
- 20 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/03(土) 08:45:09 ID:xZ2c2DVo0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1363990
瀬戸内寂聴www自重www変な技発動するなwww
おかげでwwwいつのまにやら、センターまであと10日www
やべぇえwwwwうへぇwwwwww
とりあえず、大阪まで行く時間ないwwww
不味そうwwwwきっと、これの不味さwが合格への近道wwww
シチューwwと赤飯食えば、合格?wwwww
オレ、オマエマルカジリwwwwww
- 21 :名無しなのに合格:2007/11/03(土) 09:55:07 ID:2t6oB2dOO
- 東大志望の俺がマジレスすると…
2チャンを一切やめて毎日12時間以上うけて再来年受けても受かるかどうか…。
今年はセンターでいっても5割前後におさまりFランに受かるかもわからん…。本当に
- 22 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/03(土) 10:29:28 ID:xZ2c2DVo0
- 朝飯に鮨食ってきたwwww
英単語帳買う気でてきたぁあああああああ
>>21がかわいそうだから、レスwwww
毎日12時間以上うけてwwwww受験は毎年2回だけじゃねwwww
もう、21wwwwwwセンターなんて余裕よwwwww鮨くったしww
なんたって、シチューwwと赤飯wwwwがあるしwww
うへぇwwww21が再来年後輩になれた暁には
シチューwと赤飯wwwおごってあげるwwww
でも、オレはw鮨横で食うけどwwww
- 23 :名無しなのに合格:2007/11/03(土) 10:40:19 ID:iw9lYZN1O
- 今から真面目に1日3時間やれば主席で受かるんじゃね?wwwwwwww
まだ希望はあるからがんばりなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 24 :名無しなのに合格:2007/11/03(土) 12:49:01 ID:zOtzo5p20
- >>1
すごいね
でもね、二次試験よりセンターをやっとけ
足切りされたら試験すら受けれなくなるからw
- 25 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/03(土) 14:28:28 ID:xZ2c2DVo0
- 単語帳3冊もww買って来たwwwww
これでwwもう、単語は完璧wwwwまちがいないwww
11月3日はライカいぬの日
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1194065471/
ご冥福をおいのりしまうす
- 26 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/03(土) 22:27:46 ID:xZ2c2DVo0
- >>24のレス見て、平均一次合格点を確認した。
85%以上で、オレ涙目wwwww
・・・・・。
明日も速く起きて単語帳がんばる。
- 27 :名無しなのに合格:2007/11/03(土) 22:50:54 ID:3n2HFY6F0
- 単語帳はどれくらいで終わらせるつもり?
- 28 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/04(日) 02:24:19 ID:xuMGaBhY0
- やべwwww早く起きすぎたwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早起きだから、今日は草ぼうぼうwwwwwwwwww
>>27
まだ、ぜんぜん終わりが見えないwwww
でもとりあえず木曜までに3冊終らせるww
これ完璧な作戦じゃね?テラww天才発揮wwwwww
- 29 :名無しなのに合格:2007/11/04(日) 02:42:41 ID:0/k57uGt0
- これは良スレかもしれん
- 30 :名無しなのに合格:2007/11/04(日) 02:56:07 ID:Qtgf/gDwO
- 思うんだが11月まできてなんでまだ偏差値30台なの?まさか11月に大学受験を決めたわけじゃあるまい
- 31 :名無しなのに合格:2007/11/04(日) 04:59:06 ID:7am5DX3YO
- こうゆうタイプは下手に東大を目指したが故に
早慶やMarchは余裕で全落ちして
日当こま先にも落ちて
Fランにいってコンプになるんだろうな…
早慶やMarchに嫉妬してそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
将来が楽しみだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 32 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/04(日) 04:59:35 ID:xuMGaBhY0
- >>30
大学受験はとりあえずセンター申し込む時には考えてたwww
でも、勉強なんてwwwwそんなのオレなら余裕wwww
きっと余裕wwww多分www余裕?
そんなんで行くんでwwwよろしくぅううう
って事wwwだから勉強はww高校卒業からずっとしてないwwwww
- 33 :名無しなのに合格:2007/11/04(日) 07:18:43 ID:g1DRBcpYO
- 病院から逃げ出してきた>>1が居ると聞いてとんできました
- 34 :名無しなのに合格:2007/11/04(日) 11:48:06 ID:TfrqN1RO0
- 俺1みたいな奴好きだよwwww
- 35 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/04(日) 12:57:06 ID:xuMGaBhY0
-
,, -―‐┬-、
,.-:'":.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:丶
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ィ⊥、:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.: --―(〈@〉)、:.:.',
/:.:.:.,:r''" ..::::::::::` ̄´:::::ヽL,__
,':.:.:./_:;:;:_; ≦=―‐z=r‐ ''"
丶:.f:::::::::〈`゙Zニエッ`'゙'Kエン',
`',:::r、::{ '"´'′ ', l いたずらにしてはやりすぎだな
',::{fiY , イ_ ,)、イ なぁ>>33君
',ヽ'{, :;、 / ,.`二、{, ,' いくら同室に居たからと、
',ノー'、':, /ニ二二7}/ 君まで脱走したらいかんだろ。
l 丶、 ー=ニ='rム
∧ ':,` ‐---‐イ/ 丶-、
l 丶 ':, ,, ,/ l:.:.:ヽ
/^l \ ':, ノ/ !:.:.:.:
//:.:.l \ ', / l:.:.:.:
, ィ":./:.:.:.l ,.工、 ,':.:.:.:
_,,.ィ":.:.:.:./:.:.:.:.l ,イ:::::::::7ヽ、 ,/:.:.:.:.
/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.', / l:::::::/ \/:.:.:.:.:.:.:
''"´:.:.:.:.:, - '":/:.:.:.:./∨ ゝイ /⌒ヾ-‐
- 36 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/04(日) 13:00:42 ID:xuMGaBhY0
-
/: 》:ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(===○=)<>>34、アッガイが入れたニトロ入り重油茶だ遠慮は要らん。
( づ旦と) \___________________ 飲めwww
《 _)_)
- 37 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/05(月) 08:57:02 ID:21PoRIhN0
- 今日は朝から ステーキ食ったwwwww
もう、今日もがんばるwwww
- 38 :名無しなのに合格:2007/11/05(月) 18:42:59 ID:uCOgAaxd0
- >>1
俺もこのスレきて勉強がんばるぜ
- 39 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/06(火) 14:53:08 ID:t+9rO4UY0
- __,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :..
朝飯食って、ちょっと油断してたらww 既にこんな時間wwww
寝すぎたぁああああああああああああ
- 40 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/06(火) 15:00:16 ID:t+9rO4UY0
- /: 》:ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(===○=)<>>38、アッガイが入れた重油茶vol.2だ遠慮は要らん。
( づ旦と) \_________________ 飲めwww
《 _)_)
- 41 :夢ぼん:2007/11/06(火) 15:05:10 ID:Cabm5TMX0
- , '/,; 'il| , ' /,l|
// .||| ///|.| __|\__/ ∠_/_ノL__ // フ
| | |'/ .,!l' //,l| |.| > <_ //__/
| | | //// || |.| < i ii i i ii i ii ii i i >__  ̄
| | |.0 //// || |.| .l ll l l ll l ll ll l l / ./ llフ
| | |///,'l|. || |.| l ll l .i ll l l /_/
_| | |/// ||./| |...|| |.| /| || ! @@@| _/)
 ̄| | |// ../ // || |.| / .// ヽ @# _、_@二二二二二_っ'
 ̄| | |/ | //. .|| |.| \_// .__ \\ ノ` )
| | | |∠ ' .|| |.| /∧ \^ あんたら!
| | | ||| 0|| |.| // .| \\ ヽ 私にその手は通用しないよ!
| | | |||. || |.| < \/ \\_ <
| | | |||. || |.| 丿\/ヘノ\/\ \_jjj)/
| | | ||| ,|| |.| ∧_∧
| | |◎ ||| /,||_|,l_____ ∧_∧ ( )ミ ヒー 壁つきやぶって・・・
| | | ||| // 彡( ) / ⌒i ミ
| | | ||' / / \ | |
| | | // / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
| | | // __(__ニつ/ FMV / .| .|_______
| | |// / \/____/ (u ⊃ /l
_| | |/ ./ //l!
/| | |. / // ~
| l/ .l二二二二二二二ニ二二二二二二二二l/
/~ |_ソ |_ン!
- 42 :名無しなのに合格:2007/11/06(火) 15:11:39 ID:xDZSvALNO
- 無駄に草生やして面白いとでも思ってんの?
- 43 :ぁ ◆biva5ubSFo :2007/11/06(火) 15:35:07 ID:Jf+u8Wc20 ?2BP(123)
- ああああああああもう
>>1が俺と似すぎてて怖い
将来絶対学歴コンプになると思う
- 44 :名無しなのに合格:2007/11/06(火) 15:39:38 ID:Kz3MXMsN0
- 来年あたり2chきっての荒らしになってそうだなw
- 45 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/06(火) 16:15:23 ID:t+9rO4UY0
- /: 》:ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(===○=)<>>41>>43、アッガイが入れた重油茶だ。 仲良く飲め。
( づ旦と) \_____________________
《 _)_)
- 46 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/07(水) 07:29:34 ID:yw3hLEkI0
- 起きたぉwwwww 今日も一日がんばろぉーー!!
でも、全然英単語進まねぇwwww
2冊に減らしても今週いっぱい掛かりそうだ・・・・。
みんな英単語はスペリングもやってる?
はぁ、書くのめんどうwwww
- 47 :ぁ ◆biva5ubSFo :2007/11/07(水) 12:37:31 ID:AK6acH6d0 ?2BP(123)
- >>46
スペルなんか覚えなくていいから、書かずに覚えろ
- 48 :名無しなのに合格:2007/11/07(水) 21:59:38 ID:KExQJPg10
- 量的には
参考書2日で1冊
問題集1日1冊のペースを目標に。
夢ガリなら絶対できるはずだし、東大だって絶対受かると信じてる
- 49 :名無しなのに合格:2007/11/07(水) 22:39:28 ID:R5sfskhy0
- まぁたしかに試験までの時間を考えると不可能に近いが、
理論的には受かるための参考書全部覚えきれれば受かるはず。
英語なんて英文法・解釈・単語程度の本三冊ぐらい終えれば
センターぐらいは余裕なはずだし、>>48ぐらいでいけば
いけるかもなw
- 50 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/07(水) 23:40:50 ID:yw3hLEkI0
- >>47-49
ありがとう。今日は、既にいっぱいいっぱいで、草生やす元気も無いです。
またあした、起きて今日の復習やってから検討させてもらいます。
疲れた・・・・
- 51 :名無しなのに合格:2007/11/07(水) 23:48:25 ID:b8xUK/qBO
- やべぇ。スレ主がリアルに東大は無理としても、マーチくらいなら受かる気がしてならない
- 52 :名無しなのに合格:2007/11/07(水) 23:59:32 ID:UpTn3mjPO
- スレ主は再受験で倫理が得意
- 53 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/08(木) 14:08:19 ID:FOpibccO0
- 起きたら、風邪っぽかったので今日は昨日の復習だけで、もう寝ます。
おやすみなさい。
- 54 :名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:05:41 ID:h1f5lFeYO
- お大事に
- 55 :名無しなのに合格:2007/11/10(土) 21:03:30 ID:ICRM9Y9L0
- もう、諦めたのかよwwww
- 56 :名無しなのに合格:2007/11/11(日) 14:59:56 ID:Om5WH0cHO
- 頑張って
- 57 :名無しなのに合格:2007/11/11(日) 15:10:31 ID:cUH4779X0
- 盛り下がってまいりました!
- 58 :名無しなのに合格:2007/11/11(日) 17:04:31 ID:Xl/v5UOkO
- 勢いがない。これは終わった。去年の奴は四日だったよ。
- 59 :ぁ ◆biva5ubSFo :2007/11/12(月) 01:12:22 ID:o2sGbmo00 ?2BP(123)
- このくらいで終わるのが普通だよ
- 60 :名無しなのに合格:2007/11/13(火) 15:37:54 ID:QmchWrIi0
- >>390
アホな統計などの渋谷で平日の昼間とか普通の子が答えられない状況下でのを見ると、
非処女率って高いように思えるかも知れんが、実際にはそんな事ない。
あと、歳が離れているから愛されてるのは金だ!!みたいなのも違うしなぁ。
人間、意外と経済力があると心の余裕とかも出来て人としての魅力も高まる。
ただ、そもそもそれなりの学歴があってそれなりにいい職に就けるなら
そんな中年まで待たずとも処女でいい子を得られるしなぁ。
- 61 :60:2007/11/13(火) 15:39:56 ID:QmchWrIi0
- 誤爆した・・・・。すまん
- 62 :名無しなのに合格:2007/11/13(火) 17:36:02 ID:b2zIVUZp0
- もし1が受かったらどんな東大生よりも尊敬してあげるよ
- 63 :名無しなのに合格:2007/11/13(火) 20:45:12 ID:YyIbnpk30
- 中卒の僕が1ヵ月で東大の理科3番にうかりますか?
- 64 :名無しなのに合格:2007/11/13(火) 20:59:03 ID:UWEkeskRO
- 理科三番はやばいぞ、レベルが違う
- 65 :名無しなのに合格:2007/11/13(火) 21:01:36 ID:QmchWrIi0
- >>63記憶力良くて、最低限の理論や常識があれば1ヶ月は無理でも、センター1ヶ月前からなら受かるよ。
所詮、大学入試だもの範囲も決まってるし幾ら難しくても他人も解けない物は気にする必要が無い。
- 66 :名無しなのに合格:2007/11/14(水) 23:25:10 ID:ie54wNq50
- >1が来ないのは、"実際に勉強する"って事を理解して
2chやってるだけの時間がなくなったからだったりして
おれもそろそろ、勉強時間増やさないとなぁ。
そういえば、この前の模試もすっぽかしてまだ問題・解答ももらってねぇや
- 67 :名無しなのに合格:2007/11/16(金) 11:10:36 ID:Eg5ZZXL+0
- >>63
高認合格してからなら可能性はゼロではない。
- 68 :名無しなのに合格:2007/11/16(金) 16:46:05 ID:OxgrfTKM0
- いやお前らww
マヨネーズだろ常考ww
レモンというフレッシュな食べ方もアリっちゃアリだがやっぱマヨが最強。
ほっか弁の鶏マヨ丼の旨さを知らんのか?
唐揚げにマヨネーズをかけるとより濃厚になりご飯が止まらんぞ?
高カロリーだ?
なに言ってんだ!
「俺今超高カロリーな食事してる(((゜д゜;)))」っていう罪悪感を感じつつ食べるのがまたいいんだろうがw
- 69 :名無しなのに合格:2007/11/18(日) 17:16:04 ID:0SpoddYC0
- そろそろ>1きて欲しい。
普通に言えば30から東大全科目制覇は無理だが・・・・
要領で勝負だ
英語&数学&国語を2次で2/5くらい取れるようにして、理科2科目を4/5取れれば受かるぜ
その前にセンターだが、市販のセンター問題やりまくって市販のセンター問題を全て出来るように復習⇒実践を繰り返せばいいと思うぜ
センター問題は基本的に良問ばかりだから全部出来れば2次への勉強もしやすくなるってもんよ
毎日15時間勉強しろ。飯etc...以外はずっと勉強だ
- 70 :名無しなのに合格:2007/11/18(日) 23:13:48 ID:7ghZO8BR0
- てか俺も10月あたりから東大目指してみたくなったが、普通に浪人していくことにしたよ。
まさか浪人してから東大行きたくなったとかいってる人はいないよね・・・。
まぁどっちにしろ今から目指すってのはそれなりに学力がないと無理だと思うぞ
勉強に飽きた時の気分転換に頭を使う将棋や囲碁をやってみたいので
最近薄くなったPSPを買おうかなと悩んでいるところ。
- 71 :名無しなのに合格:2007/11/19(月) 19:55:38 ID:/I6/AWRm0
- >>70
ハム将棋
http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/
Yahoo無料ゲーム将棋通信対戦
http://games.yahoo.co.jp/games/login.html?game=Shogi
- 72 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/19(月) 20:28:35 ID:cbh8dsSd0
- 帰ってきたよwwww
と言っても、いまだ単語帳を1冊と半分しか終ってないwww
やべぇーー。
数学と現代文も一応手を付け始めた。
英語、長文の参考書も読んでみた
意外と分かるwwwwさすが、オレwwwこれはもう、合格じゃね?
- 73 :名無しなのに合格:2007/11/19(月) 21:02:43 ID:zGjKzV7F0
- 渋谷から半蔵門線の永田町で乗換え、有楽町線に乗ればそこは月島です。
では銀座線で赤坂見附で組換えた場合の組換え価は?
- 74 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/20(火) 20:53:49 ID:22vRmPgN0
- よく考えたら、今日既に火曜だった・・・。
だから計画を一週間延長して、来週から始めるwww
とりあえず、今週は単語帳と数学だけに絞ってガンバりんぐwww
- 75 :名無しなのに合格:2007/11/20(火) 22:43:43 ID:HfgUHXSl0
- >>74
そして来週もまた同じセリフを吐いて・・・
- 76 :名無しなのに合格:2007/11/21(水) 22:15:22 ID:/WVhfQTs0
- >>1
毎日15時間やってるか????
- 77 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/21(水) 22:47:59 ID:z06jnQLg0
- >>76
全然wwww一日10時間も正味行ってないwww
ストップウォッチで計ってるから誤魔化し無しの時間だけど10時間すら無理そうwww
- 78 :名無しなのに合格:2007/11/21(水) 23:02:38 ID:wMlORxRpO
- >>1
ここは誰でも参加できるスレじゃなくて、1だけが勉強報告をするスレ?
- 79 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/21(水) 23:46:47 ID:z06jnQLg0
- >>78
【無限の】残り3ヶ月からの難関大受験【かなたへ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1193303498/l50
とかがあるけど、良かったらどうぞ、ご利用ください。な
- 80 :名無しなのに合格:2007/11/21(水) 23:51:15 ID:HvoR3qY00
- スレタイの一言
絶対無理、足切りで終わる。
- 81 :名無しなのに合格:2007/11/21(水) 23:52:18 ID:HvoR3qY00
- 訂正
スレタイに一言
絶対無理、足切りで終わる。
- 82 :名無しなのに合格:2007/11/21(水) 23:59:08 ID:jsOP2IreO
- 足切りにすら値しないだろ
- 83 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/11/22(木) 01:23:13 ID:rvSJd6YJO
- >>78です。
【年齢】今年で20
【偏差値】たぶん40くらい
【志望大学】旧帝工学部
【性別】男でさーせんwww
【一言】参加するからには真面目に勉強するし、合格も目指す。絶対に>>1には迷惑を掛けません。
こんな奴でも良ければレス下さい。嫌だったらスルーしてくれればおkです。
それじゃあ、おやすみなさい。
- 84 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/22(木) 08:20:00 ID:Kp8I4LW+0
- おはよwww今日もがんばるぞwww
>>78に負けられねぇwwww
- 85 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/11/22(木) 09:49:17 ID:rvSJd6YJO
- それは参加おkってことでおk?
んじゃちょっくら10時間ほど勉強してくるわwwwww
ちよwwwこんなにやったら俺宇宙一の天才になっちゃうかもwwwww頑張りやさんでサーセンwwwwwwwwww
- 86 :名無しなのに合格:2007/11/22(木) 10:14:29 ID:253aiQ0T0
- そしてすぐ飽きる
- 87 :名無しなのに合格:2007/11/22(木) 16:59:29 ID:9cNvCYsV0
- とりあえず10時間ッス
・・・でも、普通に学校行ってる俺の友人は睡眠時間3時間にして平日6時間勉強してるヤツもいるぜ??
朝から勉強できるんだからもっとガンガレ!
15時間推奨・・・そういうおれはそんなにやってないが、現役高2で毎日少なくても4時間はやってるぞ
- 88 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/23(金) 10:53:21 ID:mu0xtVmT0
- >>85 参加おkwwwww
>>87 10時間無理wwww机に向かってる時間だけなら12時間ぐらいあるけどww
朝から数学やってるけど、微分がわかんねぇwwww
- 89 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 11:11:18 ID:vSqPi8yI0
- 白チャでも読んだらいいんじゃん??
白チャは簡単でわかりやすいよ。基礎からならコレじゃない?
白チャじゃなくても基礎用の参考書はいっぱいあるからガンバ
応用何回もやりゃ基礎なんてそのうち身に付くって考え方もある
ていうか時間ないんだし、基礎からキッチリやってる時間はないから、ちょっと本質理解する程度に簡単な問題解けばおkだと思うよ
・・・それから・・・根本的なこと・・・・
数学より世界史or国語に力入れたら??私大文系なら英語、国語、世界史の3科目受験がほとんどだから、
数学やるよりは滑り止めのために世界史or国語もっとやるべきだと思うな
もちろん英語が最優先だが
- 90 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 11:19:14 ID:UFiqhCleO
- センター出願したのかな
- 91 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 11:35:50 ID:SdQKk3dwO
- ホリエモんでさえ東大は半年かかったっていうのに
- 92 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 11:55:45 ID:EbKzQjTL0
- マーチは三ヶ月(笑)早慶以下は糞(笑)早慶も糞(笑)宮廷一工以外は入る気しねえ(笑)
東大なんて誰でも受かる(笑)東大は文一理三以外は糞(笑)東大理二って頭悪すぎ(笑)
ニッコマなんて1ヶ月で十分(笑)浪人なんてありえねえ(笑)大東亜なんて落ちる奴いるの(笑)
今はE判定でも本番には間に合う(笑)現役生は最後までのびる(笑)現役生だから今はしょうがない(笑)
11月でEでも大丈夫(笑)年明けてまだダメでも本番当日こそが真の勝負(笑)
早稲田くらいは余裕でしょ(笑)私大は大学じゃない(笑)宮廷以外は大学じゃない(笑)
今から勉強やって早慶orマーチ行けますか(笑)センター目標800点マジ余裕(笑)
やっべえええええセンターマジオワタ(笑)自殺志願者募集中(笑)この点数で行ける国立ありますか(笑)
Pat死ね(笑)浪人決定しました(笑)マーチ全滅オワタ(笑)さよなら早慶(笑)東大足切り喰らった奴集まれ(笑)
滑りどめに滑りました(笑)法政全落ち死にたい(笑)二次試験死んだ奴集まれ(笑)リスニングマジでやべえ(笑)
新浪人が三月から勉強するスレ(笑)二浪決定(笑)三浪決定(笑)「亜細亜大合格キター」「おめ」「よかったなあ」(笑)
- 93 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 12:43:17 ID:vSqPi8yI0
- むしろホリえもんは半年で東大合格したのか!!
ホリえもんスゲー
- 94 :名無しなのに合格:2007/11/23(金) 15:28:19 ID:a/rBIZd80
- それは元から頭がよかった(勉強ができた)から。
基礎をしっかりやっていれば、半年だろうが3ヶ月だろうが
目指す目標の狙いをつかむだけで東大でも慶大でも入れるさ。
- 95 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/11/23(金) 23:00:53 ID:e6y/YsxcO
- >>1
うはwwwww参加おkキターwwwwwよ・ろ・し・くぅwwwww
てか10時間とか想像以上にキツいのなwwwwwwwwwwまいっちんぐwwwww
>>87
アドバイスThanks!まずは10時間に慣れたら徐々に時間増やす努力をしてみるわ!!
てか睡眠時間3時間てwwwwwその友達何もんだよwwwwwよい子はもっと寝ろよwwwww
- 96 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/24(土) 08:28:38 ID:DVYzJodk0
- 見直して、微分わかったwwww単純ミスwwww
単純に式の計算まちがってたwwwそりゃ、因数分解できないしw値が割り出せないわwww
f(α)-f(β)の式展開をf(α−β)でやってたwwwwオレ、バッカwwwwww
こんなんで、半日以上も使ってたかと思うと、もうwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww草がとまらねぇwwww
- 97 :名無しなのに合格:2007/11/24(土) 08:42:32 ID:cwjnI5/P0
- >>93
多分ほぼ地歴対策だけやってたたからだと思う。
英数国はそれほどクセがないから、過去問数年分解いてみて、大丈夫そうだと思ったら模試の前後以外は放置。
ちなみに進学校のトップクラスで文系なら、半年合格の奴も結構いるよ。
高三の一学期まで部活とかやって、夏休みから本格的に勉強ってパターン。
- 98 :Shibun:2007/11/24(土) 15:11:41 ID:znHNTHOP0
- >>りんぐ
久しぶりにパソコン開いたらこんな良スレ発見してしまったwwwwwwwwwwww
詩文早稲田洗顔の俺も参加していい?
- 99 :名無しなのに合格:2007/11/24(土) 23:18:42 ID:bfjscPEU0
- >>96
それはもの凄く乙www
でもその試行錯誤が大事なんだと思う^^
- 100 :名無しなのに合格:2007/11/25(日) 00:05:35 ID:KBtSbYjZ0
- 私スペック
・偏差値最高でも54位
・高一15歳
・東大死亡
今から毎日12時間詰め込みでも
間に合うかな・・・
- 101 :名無しなのに合格:2007/11/25(日) 00:25:25 ID:6O5WZsQnO
- >>100
http://same.u.la/test/r.so/school7.2ch.net/jsaloon/1195305161/l10n
高一にも同士は居ますよ^ー^
- 102 :名無しなのに合格:2007/11/25(日) 01:54:24 ID:ng1ucUo/0
- てか高一から受験考えてるんなら大丈夫だろ。
まぁ問題は続くかどうかだな。三日坊主ならずとも3ヶ月坊主にならないように。
受験というより、基礎を詰めるべきだろう。
それよか東大死亡ってなんだよwwwwもうあきらめるのは理由があるんじゃないのwww
- 103 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/11/25(日) 11:19:58 ID:Yh2QHD1qO
- >>102
ちよwwwwwおまwwwww東大『志望』だろ?wwwww
>>100
文系?
- 104 :名無しなのに合格:2007/11/25(日) 11:42:11 ID:1nP/pkZW0
- >>100
一年から対策立ててれば、高確率で受かると思う。
- 105 :名無しなのに合格:2007/11/25(日) 13:51:03 ID:ng1ucUo/0
- >>103
なんだwwwww志望かよwwwwww俺脂肪wwwwwwwwww
- 106 :名無しなのに合格:2007/11/25(日) 18:00:09 ID:y5ni+hJR0
- >100
高1なら毎日2時間〜4時間で大丈夫
勉強時間は頭の良さにもよるからね
今は
英語:文理関係なく英単語&英文法を重点的に。長文は「基礎英文問題精講」→「基礎英語長文問題精講」→「英語長文問題精講」この3つの参考書はオススメ。今は「基礎英文問題精講」だけでおk。高2までに終わらせればおk。
数学:文系志望;数TA重点的に。理系志望;数TAと数UBを頑張る。黄色チャートでもやればいいと思う
社会:文系志望;自分の選択するつもりの科目を重点的に。東大受験には世界史&地理選択が有利と言われている。
でも自分が得意な科目を選択する方が絶対いい。理系志望;公民(現社、倫理、政治経済)の3科目から1科目で受けられるから、高2〜3に公民勉強すればいいだけだから、今は赤点取らない程度でおk
理科:文系志望;赤点にならない程度でおk。受験じゃ地学でいいわけだから。高2〜3で地学やる。理系志望;今のうちに頑張れ。学校でやること(←教科書使ってるんだと思うけど)は完璧にすること。
- 107 :名無しなのに合格:2007/11/25(日) 18:01:56 ID:y5ni+hJR0
- 国語:古文;文理関係なく授業に出てくる文法&単語は覚えておこう。まだ受験用に勉強する必要はあまりない
漢文;授業でやってくれるなら古文と同じように授業内容をしっかりとやる。授業でやってくれない学校通ってるなら、「新・漢文の基本ノート」ていう日栄社の300円の参考書がオススメ。多分やりやすいと思うよ。安いのに質もいい。
- 108 :名無しなのに合格:2007/11/25(日) 18:03:18 ID:y5ni+hJR0
- 現国;文理関係なく授業の内容はもちろんやる。文系志望なら「システム現代文」シリーズとかZ会出版の「現代文のトレーニング」シリーズやること。1週間に1題くらいのペースでいいと思う。この2つのシリーズは各書10題の問題が入ってるから今は毎日1題やる必要はない
- 109 :名無しなのに合格:2007/11/25(日) 18:04:21 ID:y5ni+hJR0
- 高1ならこんな感じかな。おれ文系だから理系は予想して書いた。
英語&数学が最重要だからな。この2科目だけでもやっておくこと。
と、高2で英語70数学55国語52のおれが言ってみる。。
少なくとも英語は実体験だから安心し
- 110 :名無しなのに合格:2007/11/25(日) 18:05:05 ID:y5ni+hJR0
- ものすごく連投したwwwwwスマン
- 111 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/27(火) 01:26:49 ID:YfBHyVmd0
- 今日と言うか昨日(26)は、もう一冊仕上げたよ。
これで合格だ..._〆(゚▽゚*)
- 112 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/11/27(火) 03:21:24 ID:iHeRlFpxO
- >>1
負けてらんねぇwwwww
27、28日で400ページくらいある微積の参考書読破してやんよ!wwwww
- 113 :泉 こなた:2007/11/27(火) 08:00:36 ID:VeQ0yD7u0
- ティンカーベルと旅に出ます。
- 114 :名無しなのに合格:2007/11/27(火) 17:54:09 ID:DX/0oIjR0
- >>1
いい感じだね^^
でも1冊って何やったの???
- 115 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/28(水) 20:30:45 ID:QzXDYIpv0
- >>114 おわらせたのは、もう一個の方の英単語。あともう一冊残ってるけど・・・・
>>112 がんばれー。自分は、今日中にとりあえず微分だけ終らせる。
- 116 :名無しなのに合格:2007/11/28(水) 20:43:58 ID:OTeXxdMKO
- 夢ひろがりんぐすげえなおい
- 117 :名無しなのに合格:2007/11/28(水) 21:12:27 ID:FKAUBcFj0
- >>1
いいじゃないか^^
ちなみにそれ何ていう英単語帳??
微分ガンバレよ( ̄∀ ̄)ノ
ちなみに英単語はスペルは書けなくてもちろんいい。
MARCHはどうだったか知らんが、東大や慶大や早大とかのレベルだとスペル描かせる問題はまずないはず。
・・・・と言おうとしたが、気になって調べてみたらバリバリスペル書かせてくるな(´・ω・`)ショボーン
http://www.ushioda-koichi.co.uk/kakomon.html
↑東大英語の過去問。見難いが参考程度に。
ていうか過去問くらい>>1はもう持ってて知ってるかw 愚問スマソ( ̄  ̄;)
- 118 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/11/29(木) 03:33:55 ID:o2Oyn4K1O
- 終わらなかた orz
約束守れなくてスマン。悪いが、もう2日、時間をくれ orz
区分求積、おぬし、なかなかどうして、手強いのぉwwwww
おやすみ!
- 119 :名無しなのに合格:2007/11/29(木) 15:34:08 ID:fk13diUh0
- >>118
深夜3:33までの奮闘にあっぱれ(∩´∀`)∩
ガンバ(^^)/
- 120 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/30(金) 01:07:50 ID:9S1LCMi90
- >>118
自分も積分の所入って、少しペースダウン気味。お互い、がんばろう!!
>>117
使ってる単語帳はセンター1500と英単語ピーナッツ、金が見つからなかったから、とりあえず銅と銀だけ。
銀は始まったばかりだけど・・・。スペルも一応覚えてるよ。時間が掛かるから、どうしようか悩みではあるけど。
なんか近頃、夢の中で1月16日でもうセンターまで時間がないのにまだ
何もセンター対策してない夢ばっか見て元気が無いよ。
・・・・・・試験終ったら、安らかに眠りたい
- 121 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/11/30(金) 03:54:45 ID:OkccfKP3O
- >>1
うん、頑張ろう!
3月に笑ってこのスレに来れるように!
>>119
誰かに誉められたのなんて中学以来かな。やっぱり誉められると嬉しいもんだなwwwサンキュー、がんばるわ!!!
そんじゃ、おやすみ!
- 122 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/11/30(金) 09:35:56 ID:9S1LCMi90
- 3月かぁ・・・・・遠いようで直だなぁ
とりあえず、今日も勉強勉強。
- 123 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/11/30(金) 23:03:26 ID:OkccfKP3O
- 直ぐだけど、でもまだ3ヶ月もあるよ。中身の濃い勉強をすれば、きっと長くて充実した3ヶ月になるはずさ(^ω^)b
- 124 :名無しなのに合格:2007/11/30(金) 23:39:52 ID:3MPBRYXP0
- おいおいネタスレかと思ってたら住人二人とも頑張り屋さんじゃないか・・・
早稲田志望だが触発された。がんばる。
- 125 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/01(土) 02:05:04 ID:Yu9bg/cE0
- とりあえず、このままじゃ英語と数学と現代文以外がセンター前にろくすっぽ出来上がらない様だから、
3地学と古典を始めた。地学意外とおもしろいな、正解だ。
あと、物理と地理と漢文が残ってるが、地学が一週間あれば終らせそうなんで
そっちが終ってから物理に移行と思ってる。
数学は積分がやや止まり気味。浮気して別の単元をやってたらそっちの方がスラスラ行くwwww
微分も復習してみたら所々落とすしwwww 微積分だけでも他のやさしい参考書からやり直すべきか?
>>123
充実よりも、合格がいいですщ(゚Д゚щ)カモォォォン
だから濃い勉強明日もするぞぉwww
- 126 :梓:2007/12/01(土) 02:06:16 ID:edxXX6+d0
- 勉強がんばってくださいね?
- 127 :梓:2007/12/01(土) 02:09:33 ID:edxXX6+d0
- 幼稚園のころ白人の誰かに節分の鬼をピンクにしてと言われて、私だけピンクの髪は青の鬼に描きましたが、親にそんな鬼はいないと笑われたことがあります。
青か、赤だって。
- 128 :梓:2007/12/01(土) 02:12:08 ID:edxXX6+d0
- そして、あまり記憶が途切れ途切れで誰か近くにいた様な気がしますが、覚えてません。
記憶を消されてしまうので。その人に
- 129 :梓:2007/12/01(土) 02:14:12 ID:edxXX6+d0
- そういえばキントンの名前の子もいました。同じ幼稚園に。
ですが、イナゴの佃煮を食べたら、イナゴの霊に復習されて、それ以来飛ばせては暮れませんでした。
で、白人に保護されてました。
- 130 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/12/01(土) 03:45:27 ID:MXb8t8wPO
- 納得の3ヶ月を送れれば、自ずと結果も付いてくるはずさ!!!
易しい問題集をやるのも得策だと思う。大まかな流れを掴む意味でも、基礎の定着の意味でも。
俺も積分に入ってから思うように進まないから、この土日かけて教科書と積分基礎計算を完璧にすることにした。
それから、難しい問題集に入るわ。
結局読破は出来なかったけど、今回の目標は必ず成し遂げるから!
そんじゃ明日のために今日は寝ます。明日は7時から勉強開始するぞ!
おやすみ!
- 131 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/01(土) 10:21:34 ID:Yu9bg/cE0
- >>124(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!共にがんばろうぜ!!
自分は、ネタスレのつもりだぜ。ただ、妄想だけで終らす気が無いだけ(`・ω・´) シャキーン
テラやる気www
ダメ元でも、全力で立ち向かうのが2chクオリティーwww
- 132 :名無しなのに合格:2007/12/01(土) 10:25:34 ID:1ClNFoma0
- リタイアと思ってたらまだ続いてて吹いた
- 133 :名無しなのに合格:2007/12/01(土) 12:56:04 ID:4gWdYc9h0
- >>120
スペルは簡単な単語&いかにも英訳問題に出そうな単語だけ書ければおkだと思う。
東大の過去問見てもそんな難しい単語はなかったでしょ?
英訳問題は言い換えが大切。頭のなかで自分のいいように変換しちゃえばいいのさ。
センター終わったら英訳の問題演習したらいいと思うけどね。
>>125
生物はあきらめたのかww
理系なら東京理科大とか早稲田とかも視野に入れといたらいいんじゃない??
俺は文系だからよくわかんないけど・・・
- 134 :名無しなのに合格:2007/12/02(日) 02:07:25 ID:En1GzlMI0
- 10月1日(月)〜12日(金) センター試験への出願
大学入試センター試験 1/19(土)・20(日)
1月28日(月)〜2月6日(水) 国公立大学への出願(前期・後期・中期)
だそうだが・・・申込はもう済ませてある・・・よな???
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/08/center-ko/index.html
- 135 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/12/03(月) 00:15:58 ID:2hHNBmvrO
- >>134
俺は大丈夫!
おーやーすーみー。
今日はもう寝る☆
- 136 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/12/04(火) 01:40:10 ID:s5TcUnTwO
- ぴぴるぴるぴるぴぴるぴーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これから政経をヤルヨーwwwwwwwwwww
30ページヤルヨーwwwwwwww
ガンバルヨーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 137 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/04(火) 17:02:42 ID:eTtvUaGl0
- とりあえず、生きてるよ 書き込み....〆(・ω・` )カキカキ
ここ2日ぐらい英単語・・・・やってねぇwwwwww
途中で放置してたwwwwやべぇwww
国語も現代文忘れてたしwwwww
- 138 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/05(水) 03:10:38 ID:E4hZWKCH0
-
,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、 気になって調べてみたら・・・・
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉 センター物理と地学の選択は不可能だぜ・・・・
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ もう・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i! 久しぶりに・・・・
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ 半端なく、東大が遠くに行っちったぜ・・・・・
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
今日で、徹夜で物理I終らすッッッツ!!!!
- 139 :名無しなのに合格:2007/12/05(水) 09:24:41 ID:b8lerWboO
- 俺一郎だけど、昨日童貞喪失したwwwwwwwwwwwwww
しかも風俗じゃなく、めっちゃかわいい素人相手wwwwwwwwwww
おぱーい揺れすぎwwwwwwおまんこ気持ちよすぎwwwwwwwwwww
勝ち組でサーセンwwwwwwwwwwwwwww
童貞の>>1涙目wwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwww
- 140 :名無しなのに合格:2007/12/05(水) 09:51:18 ID:fiSX42dtO
- センター申し込みは10月だよ……?
って
ああ、釣りですよねすいません
- 141 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/12/05(水) 17:03:36 ID:2vFPJaCpO
- でも気付いたのが今で良かったじゃん。
まだセンターまで時間はある。
共にがんばろう!!!
- 142 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/12/06(木) 00:41:37 ID:dRhQc84gO
- ぴぴるぴるぴるぴぴるぴーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これから3時まで政経ヤルヨーwwwww
一所懸命ヤッチャウヨーwwwwwwwwww
- 143 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/12/07(金) 00:05:44 ID:Amk3VGwVO
- きょうは徹夜で政経やります!
ぐわんばぁるずぉ〜!
合格目指して突っ走る!___
←合格| ヤルゼ!
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 144 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/07(金) 15:56:14 ID:XIkFg/2h0
- 物理終らせたぜぇwwwwww英単語も復習したしwww
倫理・生物も少しはじめたぜwwwww
センターの過去問も買ってきたwwww
でも、私立の願書は買い忘れたwwww
まぁいっかwwwwどうせ、東大受かれば良いんだしぃwwwwww
- 145 :名無しなのに合格:2007/12/07(金) 18:27:56 ID:lHAEl+PV0
- >>1
少しくらい私大受けとけよ。
東大合格出来る可能性は低いんだから・・・・
難関と中堅の私大くらい受験しとけよ
- 146 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/12/08(土) 00:25:28 ID:8fKiQiiBO
- よし!今日もまた政経やるぞ!(`・д・´)
>>1も頑張ろう!
合格目指して突っ走る!
___
←合格| ヤルゼ!
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 147 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/08(土) 03:44:06 ID:ggyMTuUj0
- >>146 おれも、これら頑張るぞwww
78は夜型の生活なん?
もう、センターも近いし朝早く起きて、
頭を試験までに十分稼動させれるようにしたほうが良くない?
>>145
月曜にでも、センター利用の所も含めて願書買ってくるわ。
多少悲観的に見ると、東大は1次のアシきりも不安だし・・・・
- 148 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/12/08(土) 04:17:59 ID:8fKiQiiBO
- >>1
どっちかって言ったら夜型かなぁ?
朝型には1月に入ってから直すつもり。
自分の体調って言うか何と言うか、あんまり試験日に合わせる生活とかしなくても何とかなるのもあるけど、今は生活改善よりも学力改善を優先しなきゃなんだ(・д・`)
50の学力の人が本番で50の力を発揮するより、90の力を付けて本番で70の力を出した方がイイッ!!ってのが今のオイラの考えさ(`・д・´)
カッコ付けたけど、要は今まで怠けすぎたツケが回ってきたってって訳wwwwwwwwwwwwwww俺涙目wwwwwwwwwwwwwww
- 149 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/12/08(土) 04:51:02 ID:8fKiQiiBO
- >>1
でも…試験日に合わせる生活すると、やっぱり違ってくるもんなのかな?
俺の場合、前日にたっぷり寝て、試験前に外の冷たい風に当たればOKだと思ってたけど、どうなんだろか?(・д・`)?
>>1は何のために生活改善してるの?試験中に眠気が襲ってこないようにするため?(・д・`)???
- 150 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/08(土) 06:49:50 ID:ggyMTuUj0
- 自分は、ちょっと前(このスレ立てる以前)にある試験で、
失敗したなぁと思ったから、それを反省して今から時間を体に為らしておこうと思った。
・朝出かける時もドタバタ忙しいと、センターはさもなくても人多くて、
できるだけ余裕持てたほうが(・∀・)イイ!!
・やっぱり寝不足とか体内時計的に寝てる状態だと変なミスするから、
しっかり寝て万全が( ̄ー ̄)bグッ!
・2日連続だから、できるだけ変に疲れ残さないのがいいと思う。
■ョ゚Д゚。))))ドキドキ
- 151 :78 ◆xlvW5E99HA :2007/12/08(土) 08:23:25 ID:8fKiQiiBO
- そうかぁ、なるほどなぁ。センター当日と全く同じには出来なくても、俺も夜型を朝型に直すくらいはやってみるかな(`・д・´)
- 152 :甘粕ドアラ ◆xlvW5E99HA :2007/12/09(日) 00:29:13 ID:gbTCgp+vO
- 命題
『12月11日(火)AM10:00までに有機無機を仕上げられなきゃ即死亡』
あと、コテ(?)付けたwwwwwww
- 153 :甘粕ドアラ ◆xlvW5E99HA :2007/12/09(日) 02:54:30 ID:gbTCgp+vO
- おはよwwwww
夜型直したら超朝型になってしまったwwwwwwwwww
てことでお勉強してくるなり〜wwwww
自分ファイッ!(`・д・´)
- 154 :名無しなのに合格:2007/12/09(日) 11:12:38 ID:cvitFP/M0
- センター試験まで@1ヶ月と10日
約40日
15時間×40日=600時間
360時間÷主要3科目=120時間/1科目
240時間÷他4科目=60時間/1科目
これで終わらせなくてはならない
- 155 :名無しなのに合格:2007/12/09(日) 12:28:48 ID:Y4HXioQu0
- 9月から京大目指し始めた俺より下がいるwwwwww
- 156 :名無しなのに合格:2007/12/09(日) 13:19:05 ID:cvitFP/M0
- 240時間÷他4科目=60時間/1科目
訂正↓
240時間÷他3科目=80時間/1科目
- 157 :名無しなのに合格:2007/12/09(日) 13:26:20 ID:cvitFP/M0
- >>1は理系だよな??
センター:国語、数学、英語、物理、生物、倫理
本試験:国語、数学、英語、物理、生物
この選択科目だよな??
- 158 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/09(日) 18:30:52 ID:rjEv12I30
- 飯食いに行こうと思ったら、財布の中に1400円ぐらいしか入ってなかった・・・・。
勉強はボチボチの進み具合、倫理もだいぶ終ってきた。
>>152ドアラって・・・
黒福来た、野球帽被った人たちに襲われないように祈ってるよ。
>>157
理系だよ。科目選択はその通り。
- 159 :名無しなのに合格:2007/12/09(日) 18:40:51 ID:oc+ltMX1O
- 頑張れww
- 160 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/10(月) 02:05:45 ID:gFBGD9iBO
- 1400円もあれば贅沢しなきゃ大体の飯は食えるだろうwwwww
今日の俺の夕飯は600円くらいのコンビニ弁当だったわwwwww
身体に悪いけど、旨いwwwww
夕方寝ちゃったから今日は徹夜だwwwww
ぐゎんぶぁるずぉおお!
あと、コテ(?)また変えたwwwwwwwwww
- 161 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/10(月) 02:07:56 ID:gFBGD9iBO
- よく考えたら、外食するなら1400円じゃ足りないかwwwww
俺テラうっかりさんwwwww
- 162 :名無しなのに合格:2007/12/10(月) 02:11:14 ID:jCfXmt9w0
- 誰か
俺にやる気のでるおまじないをかけてくれ!!!
- 163 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/10(月) 05:36:34 ID:Po3dPsye0
- >>162
第一志望に不合格になったら、笑い声が気持ち悪くなるおまじない懸けておいたよw
頑張ってww勉強しろwwwwww
- 164 :名無しなのに合格:2007/12/11(火) 18:42:01 ID:xzoOe8ax0
- 国語・・・60 数学・・・180 英語・・・150
物理・・・120 生物・・・70 倫理・・・20
計600時間
英語・数学・物理
で私大の理系の学部は大体受けられるから、こんな感じじゃない???
時間配分なんて人それぞれだけど、600時間くらいはやるべき
- 165 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/13(木) 00:26:02 ID:s8cw927/O
- おいっす(・ω・)/
生きてますよカキコwwwwwwwwww
最近は中だるみ中 orz
明日から気を引き締め直さなければ(`・д・´)
がんばろぅ(`・д・´)
- 166 :名無しなのに合格:2007/12/13(木) 17:27:38 ID:MGdrvtpw0
- 中だるみしてる場合じゃないだろぉw
- 167 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/13(木) 21:39:40 ID:s8cw927/O
- >>166
仰る通りでございますorz
- 168 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/13(木) 22:20:53 ID:v5kdVGsK0
- 東大の願書Geeetだぜぇ!!!!!!!!!!!!!!!!
うは、もうやる気補充wwww
>>165もがんばろうぜww
- 169 :名無しなのに合格:2007/12/13(木) 22:28:27 ID:zb40fV2L0
- これは良スレw
マジレスしてるやつ何なの?
- 170 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/14(金) 01:28:57 ID:tneUPVC4O
- >>169
『何なの?』って思うくらい良い奴だよな?
- 171 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/15(土) 01:06:32 ID:kJjb1V6N0
- そういや、既に残りセンターまで40日切ってた。
数学とかもセンター過去問バリバリやんなきゃなぁ
- 172 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/15(土) 15:03:05 ID:/Tk78iNLO
- 夢広がリんぐは1日何時間くらい勉強やってる?
- 173 :名無しなのに合格:2007/12/15(土) 15:26:54 ID:ISxPZYyS0
- >>100
の者です。
>>106〜110
の方ご親切にありがとうございます。
二学期の期末はNO勉してしまいました。
数A欠りました。範囲は、確立です。
今日から東大死亡フラグ立てて頑張りまん!!
- 174 :名無しなのに合格:2007/12/15(土) 17:17:39 ID:8OuGFWt30
- 10月末から無勉な僕もこのスレみてたらまだやれそうな気がしてきました
- 175 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/15(土) 19:07:42 ID:kJjb1V6N0
- >>172
実質7時30前後ぐらいだと思う。机に向かってるのは12時間以上あるけど、
2時間も勉強してると頭がいっぱいになるw
だからしばらく進展しずらくなるwwwテラ満杯www
そういう時は、とりあえず、他にできる作業とか飯とかして頭の回復待つwww
英語の過去問に取り組み出したぜ!!
思ったよりも、結構すんなり解けるwwテラ順調www
(アクセントとか発音周りはちょっと酷いけどwwww)
- 176 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/15(土) 19:11:25 ID:kJjb1V6N0
- r───────-、
. ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ l
. ヾ`く /./ヽ. |
/\_]| |「_ ∠_ _」 │
「::==。lニニ「:==。=::|r=、 | >>174
ヽ:::: ̄:l l:::: ̄:::::ノ||^!| | 問題は何もない。
l  ̄ L___.」 ̄ ̄ ||ン│ 今から共に始めればいいっっ!!!?
! ⊂ニニニ⊃ .∧. ト、
! -- / ヽ !:::\
__,∧____./ >|:::::::::`ー
::::::::::::| \ / l:::::::::::::::
:::::::::::::l. \ ./ l:::::::::::::::
::::::::::::::l ンく l:::::::::::::::
- 177 :名無しなのに合格:2007/12/15(土) 19:15:46 ID:8OuGFWt30
- ありがとう。やる気出てきたよ。
最後に受けた模試見返してみると酷ぇwwww
- 178 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/15(土) 23:07:59 ID:/Tk78iNLO
- >>172
7時間かぁ。んじゃ俺は14時間くらいやんないとヤバいかな。
夢広がリんぐは順調そうだけど、俺は正直ヤバひのよねん。
やることたくさん有りすぎ orz
まぁ、諦める気は更々無いけどなwwwww
あと、明日から名前欄に勉強時間も記入させてくれ。頼む orz
>>173
確率はしっかりやった方が良いぞ。センターTAで差が付くのって確率だと思うから。東大志望なら尚更。
>>177
頑張れ!俺も頑張るw
- 179 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/16(日) 08:49:00 ID:H50Va+mw0
- □□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
>>178 ノ ココロイキ キニ イッタゼ !!
デモ おれモ マケヘン カラ ナ〜〜 !!
- 180 :片logラフ【0h0m】 ◆xlvW5E99HA :2007/12/16(日) 10:27:01 ID:ebK8iVpxO
- おはよう。そんじゃ早速勉強始めるぜ〜!!
まずは昼飯までに2時間だ!
ひーうぃごー(`・д・´)
- 181 :片logラフ【1h0m】 ◆xlvW5E99HA :2007/12/16(日) 11:58:20 ID:ebK8iVpxO
- 予定変更。まずは昼飯食べてくる。
腹が減っては戦は出来ぬって言うしな(・д・`)
- 182 :名無しなのに合格:2007/12/16(日) 18:17:44 ID:ATsY6KlA0
- >>174だけど俺もコテ付けて報告していいかな?
邪魔なら消える
- 183 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/16(日) 19:08:02 ID:H50Va+mw0
- /./ / / //./ ___ / __
/ / / / し ' ∠__/ ∠-‐'/
/ / / ./ ___ / / /| ,イ
/ / / ./ ∠__/ ,. ‐''/ // / / |/ ヽ
/ / / ./ ,. ‐'´ _/ l/|,イ /| //i
/ / / ./ , ‐'´ ,. ‐'´ 「 |___ i/ |´/_:| |ヽ
/ , ' |. ,' / ., ‐'´ /二 _ / |" ̄/ | l i、
/, ' .|,' / / | | / l7l7/7 | / ィ | l |ヽ
/' | / |ノ " "// ,イ U|| :| | |ノ
, っ '´ / :| :|| :l |. |
,.. -───‐- .、/ (/3 / :l || U :l レ' >>182
(ヽ/、 ,.、.\ :〃っ f ム-=ノ ,リ | 早くコテハンを付けるんだ・・・!
、〜/./(〜ヾー-∩'~)っ~ ヽ.ヽ :: つ r〜; く___,..:っ リ そして、一問でも多くマスターし、合格への歩みを進めるその記録!!
へヘ ,'/ ___ミ 〜 〃 ___ ヽi ::: 。 l  ̄ / それのみがこのスレのルール。そしてジャスティス!!
(ヽ, .: |{ ,..〜 \:::::::::/ ::~っ}| ::r ::っ !._ /
r_〜ヽ :r: !|~S~ ≫> :::::::: <≪ :⊃|.!‐、 っ レ' ∠i
し :: {f: |! ゝ:: / :: ヽ ::〃~っ }| ::⊃ :\゚ / / l
,.S :: ミ :ヽ::|っ:: l ! :: l l /ィつ/ ゞ::、(ヽ::~\ \ / / |
〆:: (/ ::: |r _,ノ--`ー--‐ '--ヽ、._ | ミr 、。:: ,. -─- 、 \\ / ∠ -─ ' ´ ̄|
′::/ :: l ( (:三三三三三) )、.!(ヽヘ::/ ( ̄`ヽ、 / ,,. -‐''´ |
レ~::〜,. ‐7ヽc'` ー──── ',Jソトヽ::/ (ヽ ノ` ー、∠-‐ ''´
でも、今日はオレダメだった。色々と用事ができて殆ど何もやってねぇwwww
顔洗ったて、寝る前に一年分、英語と数学終らすッッッ!!!!!!
- 184 :片logラフ【1h00m】 ◆xlvW5E99HA :2007/12/16(日) 20:43:01 ID:ebK8iVpxO
- >>182
よろしくww
俺的には
【年齢】
【文理】
【志望大】
【現在の偏差値】
くらいは知りたい。まぁ嫌だったら別に良いけどね(・д・)
- 185 :coppola ◆5axqeFuVlc :2007/12/17(月) 01:23:13 ID:s3A4ycWF0
- ありがとう。遅れてるどころの騒ぎじゃないけど真剣に頑張ります
【年齢】20(2浪)
【文理】理系
【志望大】東工大
【現在の偏差値】たぶん40後半くらい
英語は得意なんだが数理が軒並み\(^o^)/
もう何から手をつけていいやら…
- 186 :片logラフ【3h00m】 ◆xlvW5E99HA :2007/12/17(月) 11:13:02 ID:Pp9OevE1O
- 昨日は全然できなかったわ orz
14時間やるとか言っといて情けない。
今日こそは絶対10時間以上やる!
>>185
まだ時間はある!少しずつ、着実に消化していこう!
がんばるぞ!(`・д・´)
- 187 :名無しなのに合格:2007/12/17(月) 15:40:14 ID:v49e6CzR0
- >>185
数学やっとけ。配点高い。
理系科目もやっとけ。
英語は自由英作文問題あるからその対策しとけ
- 188 :coppola ◆5axqeFuVlc :2007/12/17(月) 17:14:34 ID:8PSpNsVa0
- >>186
昨日今日とまずは数学を頑張ってみた
とりあえずセンターに向けて1A2Bを終わらせないと…
>>187
やっぱ数学・理科をなんとかしないとどうしようもないですよね
それにしてもやらなきゃいけないこと多すぎて俺涙目wwww
計画立ててやらないと時間を無駄にしそうだ
- 189 :名無しなのに合格:2007/12/17(月) 18:44:10 ID:rRbSzIzDO
- みなさんは東大オープンの結果どうでしたか?
僕はD判でした\(^^)/
- 190 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/17(月) 20:44:02 ID:Pp9OevE1O
- >>189
俺は大学別模試は受けてない。気付いたらオワテタ(・д・`)
最後まで諦めちゃダメダメ!
がんばりまSHOW!!!
>>188
俺も今日からセンター対策オンリーにした。
最初は二次対策してからセンター対策と考えてたけど、最近は二次対策してるとセンター試験のことが頭に浮かんできて集中できなくなっちゃうから、予定変更!
まぁ、センター85パーくらい取れれば理科大受かるだろうから(受かるよね?)、そうすれば2月に入ってからも十分二次対策できるもんね。
目標最低8割5分!ぐゎんばるぞぉっ!!!
- 191 :coppola ◆5axqeFuVlc :2007/12/17(月) 23:56:40 ID:/7RVDGBqO
- >>189
僕も模試受けてないんです><
でも毎年東大合格者のうち、最後の模試でD判以下の成績の人が
10%くらいはいるっていうからまだ諦めるには早いはず
>>190
センター8割5分で理科大受かるのか…てか併願のこと全然考えてなかた
足切りを免れるためにも8割を目標にしとこうかな
今日はどうにも調子悪い…いやいつも悪いけど
コーヒー飲んでもうひと頑張りして、今日は早めに寝よう
- 192 :片logラフ【5h00m】 ◆xlvW5E99HA :2007/12/18(火) 00:31:50 ID:ZDhBIksyO
- モヤスミ(´-д-`)...zzZ
- 193 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/18(火) 01:24:37 ID:Hw0ZGZ1gO
- 俺底辺高校に通う私文脂肪なんだけど、みんなを見てたら早稲田くらい行けんじゃねえかって思えてきた!
私文の参加は無し?
- 194 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/18(火) 03:30:19 ID:hc26GIxT0
- おっしゃ、朝から勉強だぜー!!!!!!!!!!!!!!!!
>>189東大プレは受けてねぇ。
つか、受けてもどうせD判定だったのは明白だったろうけどwww
- 195 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/18(火) 03:38:10 ID:hc26GIxT0
- >>193 そんなん関係ないさ、ガンガン参加しちゃえww
\
__ }ヽ
/_:::::::`ヽi/
/7::::::::::,:::::::: ̄`ヽ
イ:::::::∠!::::::::::::::::::::ヽ
|:::/7 |ト、:::::::::::::::::::ヘ
r' ム l! `ト、::::::::::::ヘ
ヽ、_ ' rヽ:::::::::::ヘ
〕 ___ト-ィ:_ -‐‐'
`ニ!___[_,.--、
_f^Y^iア⌒V ∠ゝ_\_
} ,ハ___」ゝィ_ゝ-r'
`Tハ ∨ /> /f r‐ 、ヽ\
. / ̄7 __/ ∧_,∧\l丁 丈_ノ イ l
〈 厶__f^~r─┤ \/ \ | j |
V f⌒iL.__「 ̄\∠.. --、_ `ヽニ二二-‐ ′
トゝ-7^ \_ `7ーr´
`¬´  ̄`ヽ厶イ\_,へ、
`¬ 〉-┐
_`¬{__}Lj
/  ̄\/
`ー‐─‐'
- 196 :ジェン ◆ju3/Dpy/GM :2007/12/18(火) 04:49:59 ID:BDA0CEsA0
- 参加する。
文系
経済学部志望
よろしく。
- 197 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/18(火) 12:45:04 ID:ZDhBIksyO
- >>196
よろしくwww
>>夢広がリんぐ
>>coppola
>>ジェン
ここで提案なんだけどさ、人数増えたし、みんなで勉強時間競わない?
- 198 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/18(火) 13:22:52 ID:Hw0ZGZ1gO
- >>195
ありがとう
俺も参加する!
- 199 :片logラフ【6h00m】 ◆xlvW5E99HA :2007/12/18(火) 13:27:51 ID:ZDhBIksyO
- あれ?ジェンと底辺は別人か・・・(・д・`)
んじゃ底辺も>>197見て〜!
- 200 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/18(火) 14:08:14 ID:Hw0ZGZ1gO
- >>199
>>197 いいなそれ
やる気でまくりそう
思ったんだけど、みんな昼まで高校?
俺はそうなんだけど
- 201 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/18(火) 14:58:35 ID:ZDhBIksyO
- >>底辺
俺と夢とコッポラは高卒。ジェンは不明www
そんじゃ夜の12:00にその日の分報告しようぜ!
あと、この中に1997年度センター追試験数学IAの問題見れる人いない?
分からない所があるんだわ。
- 202 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/18(火) 15:18:47 ID:Hw0ZGZ1gO
- >>片logラフ
そうだったのか!
俺は底辺高校だけど、今週いっぱいで冬休みなんでがんばるわ!
じゃ12時に報告に来ます!
- 203 :coppola ◆5axqeFuVlc :2007/12/18(火) 15:28:05 ID:mhGfuBY60
- なんか人増えたみたいだね。よろしく。
>勉強時間の報告
やべぇ、負けてられない。
でも今日全然やってないんだお…今から巻き返す!
>>201
98年までは手元にあるんだが…力になれなくてすまない。
- 204 :ジェン ◆ju3/Dpy/GM :2007/12/18(火) 16:07:42 ID:BDA0CEsA0
- >>201
俺は中退だw
いま1浪の年。
今日はまだ0分だww
やべぇw
- 205 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/18(火) 17:23:23 ID:ZDhBIksyO
- 勉強時間報告だけど、12:00前に寝る人もいるだろうから、報告時間を少し変更!
さっきは夜の0:00に報告って言ったけど、0:00以降も勉強する人は0:00に報告、0:00より前に寝る人は寝る前に報告、ってことにしよ!
>>203
そっか。ありがとう!
- 206 :ジェン ◆ju3/Dpy/GM :2007/12/18(火) 17:24:01 ID:BDA0CEsA0
- みんなはバイトしてる?
- 207 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/18(火) 18:24:37 ID:Hw0ZGZ1gO
- 俺一時期引越しやってた!
でも帰りが夜中一時くらいだったからすぐやめた(^o^)
- 208 :名無しなのに合格:2007/12/18(火) 18:53:12 ID:dzp+zybOO
- 馴れ合う前に勉強しろよ
- 209 :coppola ◆5axqeFuVlc :2007/12/18(火) 19:25:07 ID:mhGfuBY60
- なんという正論…
>>206
してない
さっさと受かってバイトに明け暮れたいお…
- 210 :ジェン ◆ju3/Dpy/GM :2007/12/18(火) 22:12:33 ID:BDA0CEsA0
- 3時間くらいのバイトやろうかと思ってる・・・
じゃないと参考書かえない・・・
- 211 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/19(水) 00:01:03 ID:Hw0ZGZ1gO
- 今からゴロゴ一周するかなぁ
- 212 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/19(水) 00:21:56 ID:opI5W2YMO
- 4時間30分。
今日は風呂入って寝よ。
- 213 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/19(水) 00:27:11 ID:K4Si8elVO
- 時間報告忘れてますた
今日は時間をみてなかったから内容を
早覚え速答法一周
英作文のストラテジーちょっと
だけ orz
- 214 :coppola ◆5axqeFuVlc :2007/12/19(水) 00:54:19 ID:8Tik3L8tO
- 今日の勉強時間 4h40m
巻き返すとか言っといてこんだけ/(^o^)\
- 215 :片logラフ【4h30m】 ◆xlvW5E99HA :2007/12/19(水) 02:36:03 ID:opI5W2YMO
- 眠れないから勉強開始する。
- 216 :coppola ◆5axqeFuVlc :2007/12/19(水) 07:38:00 ID:8Tik3L8tO
- おはよー(^o^)ノ
今日は数学をガッツリやります
- 217 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/19(水) 08:51:26 ID:g1/xzJx/0
- >>197
OK,今日からまた時間正確に測って勉強するわ。
それじゃ、また今晩 ノシ
- 218 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/19(水) 16:55:13 ID:g1/xzJx/0
- ちょい、用事ができたんで今日はこれ報告して終る。
勉強時間4:50 数学1Aと2Bを1年分。後、英語1年分、単語復習
- 219 :名無しなのに合格:2007/12/19(水) 21:30:24 ID:0H6zrbsi0
- >>173
の者です。
Forestやります・・。
- 220 :coppola ◆5axqeFuVlc :2007/12/19(水) 21:37:14 ID:8Tik3L8tO
- 30分仮眠をとるつもりが起きたら3時間経ってました
センターまで残すところ1ヶ月か…
- 221 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/20(木) 00:04:55 ID:I8+ECWDsO
- >>220
寒いと布団最高だよね
今日は5時間くらい日本史一問一答やってた
暇だったらみんなの日本史(世界史)勉強法を聞きたい
- 222 :片logラフ【4h30m】 ◆xlvW5E99HA :2007/12/20(木) 00:23:48 ID:D8lhNe9VO
- 時間計ってたつもりが計れてなかったorzから、今日は報告なし。ごめん!
>>221
すまん、俺は政経選択。
- 223 :coppola ◆5axqeFuVlc :2007/12/20(木) 00:50:03 ID:b87festf0
- >>221
あとコタツもヤバイ。
俺も倫理なんだ…すまない。
今日も4時間しかやってない…
もうだめぽ
- 224 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/20(木) 00:56:57 ID:I8+ECWDsO
- >>222
>>223
そうなんか、ありがとう
倫理やってみてぇ…
- 225 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/20(木) 03:33:16 ID:IlX0CS0z0
- 今日は、予定通りに起きれたんで5時ぐらいから勉強するよぉ
>>221
自分も倫理だからゴメン、期待には添えられない。
- 226 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/20(木) 07:07:24 ID:IlX0CS0z0
-
_,r'::::メ./ / 〃
_,r'::::::/ ヽ/ /' // / _
_,r┘:::/ ! }/ // /. ‐<´ ̄_
r┘:::::/ / ', / /' / / , ‐、 \ ̄`
ヽ:::::r' ,' ヽ `− ┐ _j ト、ヽヽ iミ オレ…
`^! _,,.-‐} /}ィ´ } ソ .ハヽ 変な「夢」を見たぜ…
! 「 _,,, / ‖ rー' / `ヽ
! ⌒)_/ U ‖ ヽ-へ あまりに寒くって、布団で包まって
! ヘ. U_ _ _ _ _!_ ヽ ヽ // 数学解いてたら、いつのまにか・・・・
ヽ ヽノハ ヽ` 、 !:. j//::: 夢みてたじゃねぇか!???
ー1 `ヽ} ヽ ` 、}!:::.//:::rv
!iiiiir‐、 '::://:rV ,、
! ,.- /:://::/ ハヽ' 危うく、2時間近く寝ちまうところだった。
'ー‐っ___, - 、 '::::i i:::::ヽニへ とりあえず、寒いけど布団は畳んできたぜ!!!!
`ー'⌒ソ '::::::! !:::::::::く二
{_,ノ /:::/ヽヽ :::::::::/
ヽ // ヽヽ::::/
- 227 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/20(木) 07:57:54 ID:I8+ECWDsO
- 俺は夢の中で勉強してること多いぜ…
まあ後から考えると意味分からん問題ばっかやってる夢なんですが
今から学校行ってきます!!みんな頑張ろう
- 228 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/20(木) 13:11:10 ID:IlX0CS0z0
- 切りがいい所で、午前の分終らせる。
ここまで4:30 全部数学2B
昨日までのセンターの過去問でちょっと出来の安定が無かったから、
参考書を読み直してたら加法定理周りと指数関数周りがやっぱしあんまよくなった。
公式を、それとなくは覚えてたから解ける問題やセンターのマスから正答に辿りつけたりはしたものの
参考書読み直したら、間違いやあやふやな部分が良く分かった。
午後も、とりあえず、数2Bの復習を優先して、国語の過去問を一年分か2年分やるつもり。
- 229 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/20(木) 23:57:05 ID:I8+ECWDsO
- 今日は…
明日からは爆発します
- 230 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/21(金) 03:27:07 ID:lotg04KDO
- 今から勉強開始だ!ぐゎんぶぁるずぉ〜!!!
まずは、朝飯前に3時間だな(`・д・´)
- 231 :名無しなのに合格:2007/12/21(金) 14:44:06 ID:+xCP0X/k0
- 偏差値30から70〜80にあげたいんですけど可能でしょうか?
- 232 :名無しなのに合格:2007/12/21(金) 14:56:50 ID:MfU8C9cxO
- やる気と努力次第
模試で解けなかった問題を絞って解き直すだけで大分変わる
- 233 :大野ばりふら:2007/12/22(土) 04:20:15 ID:56uHZbUv0
- 志望大学合格の戦略
http://www.barifura.com/wp/?cat=9
参考まんがは『ドラゴン桜』全21巻。志望大学の合格には高校1年スタート時からの学習計画が必要だというマンガです。
受験の戦略。現役合格したければ受験校は3校に絞りましょう。もし、経済的に余裕があれば、必ず10校ぴったりの受験校を選びましょう。
5教科の戦略
参考書は一冊も必要ありません。教科書だけで十分です。参考書は、ハッキリ言って「お守り」(笑) お守りだけ増やしても受験には受かりませんよね。特に国立大学は、検定教科書に載っていないことを入試に出せないという縛りがあります。
英語は黙読、書き写す、朗読するの繰り返しでOK。
数学が苦手な人は、単に公式を憶えて数字を代入する操作を繰り返すだけで成績がグングン伸びていきます。特に高校までの数学は数学の本質の理解できない履修要項がたてられていますので、数学の本質を学ぶのは大学に入ってからです。
国語は、気に入った話を繰り返し繰り返し、何度も何度も読むだけで成績がアップします。これは教科書に載っている話や言葉のみの小説に限りません。マンガでもアニメでも良いんです。好きな作品を繰り返し楽しむことが国語の成績アップにつながります。
理科は、実は人体とのつながりが非常に深い強化です。得意なスポーツを楽しんでください。それで十分です。
社会の全ての教科は、過去の歴史に学ぶ、という意味を持つ教科です。先人の知恵の総体が社会科です。今まで生きた人がどんな工夫をして社会を作ってきたのか、興味を持って読んでください。
最終的には、大学名など問題ではなく、進学したその大学にオモシロイ先生がいるかどうかです。どんな大学にもその道の優秀な先生、名物教師がいます。(たいてい東大京大早稲田慶応卒が大学教授になりますからね)
だから、どの大学にもオモロイ先生がいます。安心して楽しい大学生活を送りましょう! 楽しい学生生活になりますように!(友達、彼女、彼氏、サークル、食べ歩き・・・学生生活は楽しいことが目白押しですよ!)
- 234 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/22(土) 12:42:00 ID:rtOXivqj0
- なんか、ここんところ急にやる気が起きなくなった・・・・。
どうしよう、別にやりたいゲームがあるわけでも見たいDVDがあるわけでもなのに・・・・・
- 235 :名無しなのに合格:2007/12/22(土) 13:44:11 ID:HPGF6h/6O
- 夢がんばれ
- 236 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/22(土) 14:57:54 ID:/dffF2mOO
- >>234
俺の場合は、やる気が起きなくなったら参考書を買い直すんだよね。
同じ参考書を買い直すの。
気分新たに勉強できるし、外に出ることで気分転換にもなるから。
ただ金は余分に掛かるけど、でも、1000円で1日分のやる気を買ったと思えば安いもんだよ。
話は少し変わるけど、深層心理ってあるじゃん?あれって直接的な言葉じゃ逆効果らしいよね。例えば、記憶力を高めたい人が「俺は暗記の天才、俺は暗記の天才」とか思っても、深層心理には逆に働くらしいよ。逆の内容が意識されちゃうんだってさ。
だからさ、「スランプ早く直さなきゃ」とか気にし過ぎるのは、良くないと思うよ。
逆に1日か半日くらい自分の好きなように過ごしてみたら?寝るなり、ゲーセン行くなり、運動するなり、好きなように。
あと最後にひとこと言っとくと、勉強してない奴はスランプになんかならないぞ?
- 237 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/22(土) 15:06:12 ID:/dffF2mOO
- あと、時間報告してなくてゴメン。つい忘れたりすることが多くてさ。
でも今日からはキチンと報告するから。
>>夢
夢より1時間でも多く勉強してやんよwww
うかうかしてると、俺の方が頭よくなっちゃうかもなwwwwwうはwwwww
みんな、頑張ろうぜ!ちょww俺カッコヨスwwwwwテラテラカッコヨスwwwwwwwwww
- 238 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/22(土) 15:34:06 ID:/dffF2mOO
- あと、俺の勉強法。まずゴロ565のCDを10分ほど椅子に座って聞く。聞き終わったら、そのまま他教科の勉強へレッツGo!
ゴロ565を聞き終わったらすぐ勉強出来る体勢でCDを聞くのがポイントなww(物理は机でやるのに、ゴロ565はベッドで聞く。これダメ!)
勉強したくない時でも、俺ならこれで何とかなる。
勉強したくない時に無理して最初から難しいことやってもダメさ。たぶん。
ゴロ565のCDは声が可愛らしい女性の声だから尚更グッドwww
- 239 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/22(土) 23:48:32 ID:jfeUK+/RO
- >片logラフ
俺もゴロゴ使ってますシルクで治める、が一番好きなゴロ
なんか古文の主語が掴めなくて困ってるんですが…
元井の古文読解が〜使ってる人いる?
いたら感想聞きたい(^o^)/
- 240 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/23(日) 00:04:02 ID:EF6I4LiGO
- 今日も10時間行かなかった orz
一旦頭がいっぱいいっぱい状態になると、治るまで物凄い時間掛かるんだよな。明日からブドウ糖でも食べてみるか。
あと、今日は寝坊しちゃったから明日は早く起きよう。
そうすれば10時間は楽勝のはず。
>>底辺
俺の今んとこのお気に入りは『かっしーまっしーやかまっしー』かな。
古文なんちゃらて参考書は俺は使ってないや。
- 241 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2007/12/23(日) 09:14:35 ID:6t+mKM/PO
- >片logラフ
そうか〜ありがとう。古文はマジで嫌だぜ
今日は十五時間します
- 242 :coppola ◆5axqeFuVlc :2007/12/24(月) 01:28:28 ID:Jhtg9yK5O
- ここ数日モチベーションが下がってきていまいち勉強に身が入らない
こんなんじゃいかんと思いつつもつい逃避してしまう…
センターまであと20数日か…
明日からは気合い入れ直してがんばります
- 243 :名無しなのに合格:2007/12/24(月) 20:10:39 ID:8GMM2IHz0
- 夢広がりんぐよ、結果を出せ
- 244 :泉 こなた:2007/12/24(月) 20:12:23 ID:erEkQlAd0
- 福田康夫
- 245 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/25(火) 20:26:54 ID:Ov04S5WdO
- 久しぶりに来てみた。みんなも頑張ってるかな?
- 246 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/26(水) 02:28:15 ID:AsGyn1gZ0
- >>235 >>片logラフ ◆xlvW5E99HA >>243
みんなありがとう。本当にありがとうな。
とりあえず、戻ってきたよ。
やる気が戻ってきたわけじゃないけど、やらずに居ても何か変わったわけでもなかったし、
やっぱし、今自分のやるべき事が”何か”は分ったつもり。
あと、やっぱしスレ立てた以上は最後までやらなきゃね。
- 247 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/26(水) 02:29:46 ID:AsGyn1gZ0
- という事で、今日は3:00から勉強するぜ!!!!!!!!!!!!!
年末は一度実家に戻る予定だし、今までの分も取り返さなきゃいけないし、
12時間を目標にガリガリやるぜ。
- 248 :名無しなのに合格:2007/12/26(水) 02:37:21 ID:006am2tlO
- 一緒に頑張らせてもらおう
俺は宮廷目指して爆走だ!再来年受かるぞ。
- 249 :名無しなのに合格:2007/12/26(水) 03:10:42 ID:9Mlva2sdO
- >>247
おかえり〜☆俺は今から寝る。おやすみ!
>>248
再来年てことは今高2か。確かもう1人高2がいたはずだから一緒に頑張れ!
- 250 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/26(水) 03:11:19 ID:9Mlva2sdO
- >>249は俺です orz
- 251 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/26(水) 03:16:47 ID:AsGyn1gZ0
- >>249 ども、ただいま。
&おやすみ、いい夢を
- 252 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/26(水) 03:18:24 ID:AsGyn1gZ0
- , -―-、__
,イ / , ヽ `ヽ、
/ { { lヽ } i !_
/{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
|;ヽル-‐ ‐‐- ソ }l;;;;;| >>248君。Welcomだ。
{;;;;| { _, "∠ノ |;;;/ 共に頑張ろうぞ
ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
ノノl<。>´フヽ.l/ |
//イ くへゝ イ_/l / |
J `7l :| :l` ノ / 八
- 253 :名無しなのに合格:2007/12/26(水) 04:20:27 ID:006am2tlO
- 中学1ヶ月も行ってないからそこから独学NANNDAが
俺はまじで旧帝行くぞ!ようやく算数→中学の数英理が終わったから
高校の基礎→大学受験の勉強今からやるぞ!正月で昼夜逆転直すぞ!
- 254 :名無しなのに合格:2007/12/26(水) 21:44:02 ID:e8CsKvJt0
- >>253
私大に絞ったほうがいい
私大なら文系でも理系でも大体は3教科で受けられる。
でも国立だったら6科目はやるハメになる。
夢広がリんぐ、片logラフくらいの時期に始めたならまだ可能性はあるが・・・
正直今から高校の基礎→大学受験の勉強は不可能だぜ。1万人に1人くらいの天才ならいけるが・・・
今から可能性があるとすれば、文系で言うなら日東駒専、かなり良くてMARCHだぜ。
最初から国立狙いだと努力量が分散して失敗するぞ
、とマジレスした
- 255 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/26(水) 23:31:35 ID:9Mlva2sdO
- >>254
>>253は再来年受験らしいよ。
>>253
高校は行ってるのか?
- 256 :名無しなのに合格:2007/12/27(木) 04:58:57 ID:IQAU3K4LO
- >>1
使ってる参考書と問題集教えて
俺も東大頑張る
- 257 :名無しなのに合格:2007/12/27(木) 10:06:22 ID:rfQinn+UO
- このすれのまねする気かw
- 258 :名無しなのに合格:2007/12/27(木) 13:14:22 ID:R3VMzaVY0
- >>片logラフ
おお、ID見てなかった
再来年なら大丈夫だ。>>253
ただそれでも高校の基礎からだと一流私大にしたほうがいいと思うけど。
文系なら旧帝と一流私大の社会評価はあんま変わらないと思うな。
理系なら学費&設備の良さがかなり違うから旧帝の方がいいと聞くが。
努力量は旧帝は一流私大に比べて2倍はかかるぞ
- 259 :253:2007/12/27(木) 17:30:33 ID:+1jafF0yO
- 週2日の通信高校だから時間はまだある…はず
貧乏だから国立じゃないと無料っぽいです。6教科7科目やります
とりあえず数学は教科書を買うか考え中…参考書ゴチャゴチャしてるし
- 260 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/27(木) 18:26:10 ID:hw7so+uOO
- >>259
そこを卒業したら高卒資格もらえるの?
- 261 :名無しなのに合格:2007/12/28(金) 02:01:32 ID:/w7/w+5mO
- 貰えますよ。あと学歴欄も「○○高等学校卒」と通信卒とはなりません。
長々スレ違いになったけど、夢広りんぐさん他の皆さん
合格まで一緒に頑張りましょう
- 262 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/28(金) 02:19:24 ID:s8Bxhpc2O
- >>261
なら良かった。大検を別に受けなくちゃいけなくなったら面倒だからね。
まぁ俺たちは今年度で居なくなるけど、来年はOBとしてアドバイスしに来るよw
じゃあおやすみ〜。
- 263 :名無しなのに合格:2007/12/28(金) 13:48:44 ID:zWfRr/UKO
- 1がなんで英単語ピーナツを洗濯したのか気になる
- 264 :名無しなのに合格:2007/12/29(土) 00:14:04 ID:6IASJy1v0
- ぽっくん東大模試E判定の浪人だけれども
今年理科二類うかっちゃいます
ともにがんばらう
ではでは
- 265 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/29(土) 07:14:32 ID:t1jj8/Eb0
- 書き込むの忘れてた・・・・www
けど、ちゃんと生きてますよ。
- 266 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/29(土) 07:31:35 ID:t1jj8/Eb0
- >>256
今、使ってるのは、Z会の英国数10年分のセンター過去問題と駿台のセンター過去問題(物理・生物・倫理)
それに、センター向けの漢文(Gakkenのセンター力Up) マドンナの古典・単語帳
また英語にピーナッツ銅・銀 センター英単語1500 センター英熟語750
中経出版の合格文庫 一問一答まる覚え:生物・倫理
Z会の解決!センター 物理・倫理 /倫理の点数が面白いほど取れる本
チョイ前まで使ってた2次まで考えてのが
数学:本質の研究1A2B (3Cはまだ買ってない・・・・)
英語: 基礎英語長文問題精講 必修英文問題精講
国語: 入試現代文へのアクセス
他にも、地学のとかもやったけど・・・・・それは使う機会がそもそもなくない?と言うか・・・・。
- 267 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/29(土) 07:34:37 ID:t1jj8/Eb0
- _ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、\
i / 〃,イ| | |_L| l l 当スレッドは誰でもウェルカム
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | >>264様も
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | どうぞお気になさらず
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`| ご自由に入団ください
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. アイク .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
- 268 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/29(土) 07:36:47 ID:t1jj8/Eb0
- >>263
特に、深い理由はないよぉ。
ただ、センター1500やってる時にちょっとただ単語と訳だけ覚えるのに疑問を持った事
とセンター1500で音声の有無は結構大事じゃね?と思ってそれに見合うのを探してたら
なんとなくピーナッツがあってそうと思った。
- 269 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2007/12/29(土) 14:27:38 ID:0lMeZJXWO
- ちなみに自分もピーナッツ使ってるw
あれはイイ(・∀・)!!
数ある単語帳の中で最も俺に適してるw
- 270 :coppola ◆5axqeFuVlc :2007/12/29(土) 22:56:44 ID:3E7L3MPjO
- センター対策パックやったら酷すぎワロタ
これはもう駄目かもわからんね
- 271 :名無しなのに合格:2007/12/30(日) 18:02:56 ID:AXpY2A3g0
- 高3で偏差値55〜58の理T志望なんだけど俺も参加してもいい?
- 272 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/31(月) 04:27:19 ID:c02o3EhV0
- __ノ \〈:::::||::://::::::/" __ 三、 .. :.: ::::/::/::,イ
// >=ゞ:::||/厶ー'゙ / }:::::::::::/:::/:/:::l
レ /:::::::::rー''" / 彡/::/::/::/:::::::::! >>271君Welcomeだ、ただし
/ /::://:/ / ,.ィ≧ュ、 `ァ〃イ^ヽ::::::::::/ 全力でするんだぞっ!
. { ゝく〈_ヽ 、 // ,〃 ィ之ノ _.´ ∨ L }::::::/
ゝ_ >ー 〉::ト=ミュゝヾ彡=´ ̄ ̄´ 〉 ,'::::∧`ヽ 受験は遊びやオレンジじゃないんだぞ!!
ヽ__/::/ ィ圦フ} `ヾ´ ̄ ゝ/彡'::/ } \
-=ニ二ノ|::ヽ  ̄ノ ┬' ∨ / ヽ
|::::l く 、 { / / \
|:::::', ヽ __,. -ー- 、 l / /
l:∧\ くr=' フ´ ̄ ヽ ノ / /
!::∧ \ ', / / , ' /
\::ヽ /\ ∨__ / / r─//
_\∨ ∧ ー─ / / // _
__ -ー ¨´ / ` { ∧ ,.イ__ / 〈 \ { r'
/ ヽ\` ̄「`Y´ 人_/ \ \! |
ゝ 三ミ{ | { / }\ ヽ|
- 273 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2007/12/31(月) 04:30:40 ID:c02o3EhV0
- これから勉強。大晦日なんて関係ないから、今日も気にせずに20時就寝の予定。
>>270
まだ、20日ぐらいあるから、今からセンター全力でこなしてセンター越えれば
2次までの猶予ができるっ!!
あきらめるのはまだ早い!!!
- 274 :名無しなのに合格:2007/12/31(月) 12:36:05 ID:HqdDBwC2O
- かっこいいな
- 275 :ピザヲタ ◆h43tc3bk8. :2007/12/31(月) 14:24:05 ID:DbxuGcvp0
- トリップテスト
- 276 :ピザヲタ ◆h43tc3bk8. :2007/12/31(月) 14:56:09 ID:DbxuGcvp0
- >>273
なめんなよwwwwwwww
正月から冬休み明けるまで毎日15hやってやんよwwwwww
- 277 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/01/01(火) 05:31:16 ID:q/6ul0q+0
- 新年もさっそく勉強!!!
- 278 :名無しなのに合格:2008/01/01(火) 07:18:19 ID:ug4Mo36k0
- 頑張ってほしいのはやまやまですが、、、
また無謀だった挑戦者としてきざまれそうですね
- 279 :名無しなのに合格:2008/01/01(火) 09:40:54 ID:B+hPTkfR0
- 東大京大早慶交流へ 優秀な学生を東大に戻す思惑も?
http://news.ameba.jp/domestic/2008/01/9783.html
- 280 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2008/01/01(火) 23:57:37 ID:i5nezaU4O
- あけおめ!w
残り2ヶ月がんばろうぜ!
- 281 :ピザヲタ ◆h43tc3bk8. :2008/01/02(水) 10:30:48 ID:oK1pIO9G0
- あけおめwwwww今日も15hやるぜwwwwwww眠いwwwww
- 282 :coppola ◆5axqeFuVlc :2008/01/02(水) 17:22:30 ID:ar0Q/WHIO
- 気づいたら二日だけどあけおめ
来年こそは正月らしく過ごせますように
- 283 :底辺 ◆3zNBOPkseQ :2008/01/03(木) 00:35:55 ID:n0nAAdgaO
- あけお。
全力で頑張ろう
- 284 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2008/01/04(金) 04:07:24 ID:LGaCKiIDO
- おはよう。
今から勉強開始します。
よろしくお願いします。
- 285 :名無しなのに合格:2008/01/07(月) 08:10:08 ID:EXCFf2wPO
- >>1
- 286 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/01/08(火) 06:05:06 ID:E0/sITIG0
- センターまであと10日かぁ・・・
なんかヤバイ、実家に長く居すぎた。
- 287 :coppola ◆5axqeFuVlc :2008/01/08(火) 10:17:07 ID:f3rQF6O+0
- 風邪ひいてもうた
みんなも気をつけてな
- 288 :名無しなのに高1:2008/01/08(火) 17:51:49 ID:DGuPayTX0
- すみません。前回にもレスさせて頂いた者です。
Z会 進研ゼミ
だとどちらが実質的に力になるでしょうか。
いづれも申し込んだ方などからの意見お待ちしております。
- 289 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2008/01/08(火) 20:43:34 ID:EtMeU+dbO
- >>286
ノンノン。あと10日もあるぜ!
>>287
お大事に。外でる時はマスク推奨。あとは手洗いうがい。
イチゴにはビタミンCが豊富らしいから食べたらどう?レモンより多いらしいよ。
てかレモンってあんまりビタミンCは含まれて無いっぽいよねwww
あとは薬局とかに売ってる漢方みたいな栄養ドリンク。結構高いんだけどね。
あと、部屋が乾燥してると風邪引きやすいみたいだよ。エアコンとかだとすぐ乾燥しちゃうから、俺は加湿器買った。
>>288
俺は、やってなかったわ。
- 290 :coppola ◆5axqeFuVlc :2008/01/09(水) 08:26:12 ID:7+ZDaczVO
- >>289
ありがとう。なんとか回復してきたぜ
ただまだ喉の調子が悪いからマスク装備してる
やっぱ人が多い所はいかんな…
センターまであと一週間と少しか…
- 291 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/01/09(水) 09:45:50 ID:4789XBMU0
- なんか、起きるのが遅くなった・・・。
今日もがんばりますよ。
>>290 お大事に。
- 292 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/01/10(木) 09:21:56 ID:PUrF+iND0
- 今日は勉強もだが、私立の願書等も一通り見ておこうと思う。
- 293 :名無しなのに合格:2008/01/11(金) 17:46:34 ID:Nq4yjMjc0
- 夢広がりんぐ!センター応援してるぞ!
もうあとは突っ走るだけだぜ
- 294 :名無しなのに合格:2008/01/11(金) 20:07:35 ID:VAELtOwKO
- >>293
お前性格悪すぎ。
みんな同じくらい頑張ってるんだから、みんなの応援してやれよ。
- 295 :名無しなのに合格:2008/01/11(金) 20:51:54 ID://8B4q2cO
- この刷れの1だからええやん
- 296 :名無しなのに合格:2008/01/11(金) 21:01:46 ID:VAELtOwKO
- スレのみんなが頑張ってるのなんて、ちょっと読めばわかるんだから、みんなに頑張って欲しいと思うのが普通やん^^
- 297 :名無しなのに合格:2008/01/12(土) 02:01:28 ID:njH0HaLe0
- 今>>1から読んだけど、すげー続いてるな。感動した。
応援する。
浪人とか関係ないよ。思い立って自分で人生を変えようとした
ところから、もう歯車はいい方向に回り始めてるって。
しかもそれが続いているんだし。
無理だけはすんなよ。
- 298 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2008/01/13(日) 00:44:09 ID:18UvTMGiO
- センターまで1週間切ったな。健康に気を付けて頑張ろう!!!
>>297
応援どうもありがとう!頑張ります!
- 299 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/01/14(月) 03:32:46 ID:pEVlqULg0
- >>293-297 応援ありがとう。
やっぱし、センターが間際になったらなんか言葉で言い表せぬものがあるね。
ちょい頭が鈍く痛む日があったけど、今日は大丈夫
もう来週にはセンター終ってるんかと思うと風邪とかインフルエンザだけはガチで怖えー。
>>298 片logラフも健康に気をつけて。
- 300 :名無しなのに合格:2008/01/16(水) 21:46:32 ID:v+I+28kY0
- アドバイスとして役立つかどうかは知らんが、俺の受験生時代のセンターのテク。
・国語1・2 → 必ず古文、漢文を終わらせてから現代文へ。
現代文は紛らわしい選択肢が多く、東大合格者でも普通に困る。
時間を無駄にしたくないので、古漢をテンポよく始末してから挑む。
・数学1A/2B → これもテンポ命。 悩んだら負け。
難問だと感じたら、迷わず飛ばすこと。後で一巡してから帰ってくればいい。
こうすれば、1Aで85〜90、2Bでミスっても65〜70くらいは確保できる(と思う)。
・英語 → 俺は長文から先に片付けた。順番からすると、8→7→6→1→2→3…かな。
というのも、時間フルな状態でテンポよく長文を終えてから
余った時間で精神的余裕をもって文法に取り掛かるほうがいい。配点からいっても、
長文問題を白紙で出すのは致命的だから。
リスニングは申し訳ないが俺の時はなかったので知らん。でも東大ってセンターリスニングはスルーだよな多分。
・社会、理科 → 個人ごとに科目違うだろうから略。
とりあえず英数国はテンポ命だと思う。時間短いからね。分からなかったらとりあえず
それっぽいところにマークしておいて、あとで時間余れば戻ってくるのが吉。考え込みは厳禁。
- 301 :名無しなのに合格:2008/01/17(木) 16:56:51 ID:yrVDCpdf0
- とにかく今は勉強しかない。
センター対策、陰ながら応援してるぜ
- 302 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/01/18(金) 06:19:27 ID:8TmRXdfW0
- 寝る前に、書き込もうか?と思ったけど、やっぱり朝に書き込んどきます。
>>300 >>301 どうもありがとう。
変なミスしないように、実力が出せるように今日は
あえて普通に勉強して、いつもどおりに寝る予定です。
- 303 :名無しなのに合格:2008/01/19(土) 09:13:19 ID:KBXIc0/X0
- あさだお!
- 304 :名無しなのに合格:2008/01/20(日) 02:25:17 ID:XbZ2R5zy0
- ホシュタライズ
- 305 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/01/20(日) 05:57:01 ID:6pVw7iNe0
- 昨日は、英語が思いのほか好く出来た。リスニングは酷いかもしれないけど、まぁ問題ないでしょう。
(採点は今日に影響しないように、まだしないが。)
ただ、なんか今日、朝起きた時から奥歯がズキズキと痛い、
しかもなんか上の歯も下の歯も痛い。
- 306 :名無しなのに合格:2008/01/20(日) 13:26:27 ID:CAxn7mAV0
- そもそも二段階選抜不合格者(足切り)が、国立の中でも断トツで多いのが、東大と一橋なのである。
07年前期試験では、実に3370人の国立大学二段階選抜不合格者のうち、2000人以上が東大・一橋なのだ。
同様に07年(後期)でも、なんと5139人中、3000人近くが東大・一橋となっている。
もっとも東大(後期)は、東大(前期)合格者が自動的に不合格となる仕組みだから、この数も仕方のないことかもしれない。
だが、東大・一橋(前期)と一橋(後期)のこの一次不合格者の数は、異常と言えよう。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/news/2007news/koku_syutugan/htm/index4.htm より
つまり、いわゆる「東大落ち」「一橋落ち」のうち、多くが二次試験すら受けていないのである。
こういった人間のほとんどは、私立大学に進学したか、浪人したと考えられる。
07年東大(前期)の志願者数は9532人、最終的な二次合格者は、2768人である。
結果、6764人が東大(前期)に不合格となったことになり、このうち1497人が足切りとなっている。
実に、「東大(前期)落ち」の22.1%は足切りで、二次試験に進めていないのである。
07年の東大(前期)足切りは約76%(文理医学部合わせてだが)。これは、岡山大文学部のセンターボーダー以下である。
結論を言おう。「東大落ち」の5人に1人以上は、岡山大文学部に受かるのかも怪しい連中なのである。
「俺、東大落ちたんだよね〜」などと自慢げに話す私大生には、気をつけることだ。
東大は二次試験不合格者に対して、不合格者の中でのランクを通知するから、
「不合格ランクはどうだったの」と聞き返せばよい。
返答がなければ、ただの足切り人間である。 相手にする必要はない。
- 307 :名無しなのに合格:2008/01/21(月) 22:26:39 ID:ONZkecAFO
- にゃー
- 308 :名無しなのに合格:2008/01/22(火) 00:50:12 ID:Z745Z0kPO
- 足きり?
- 309 :名無しなのに合格:2008/01/22(火) 00:54:44 ID:1Tc7B/KBO
- このまま終了でいいのか?
- 310 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2008/01/22(火) 03:04:35 ID:ZdA0Ru9YO
- センター失敗したわwwwww
まっ、しゃあないなwwwww
次は早慶合格目指して頑張るわwwwww
___
合格→| ヤッタル
 ̄|| ̄ 三┗(^o^ )┓
|| 三 ┏┗
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 311 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2008/01/22(火) 03:09:16 ID:ZdA0Ru9YO
- もう朝型なんて言ってられんから今から数学やって来る。
- 312 :名無しなのに合格:2008/01/22(火) 03:14:33 ID:Z745Z0kPO
- >>1は?
- 313 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/01/22(火) 04:15:58 ID:CRqVvVvl0
- 一応、願書だすつもりで一通り準備終らしたけど、 たぶんアシきり、良くても合格の見込みは・・・
平均で77%しか取れてない 合計が699・・・なんか嫌な数字だし。
合格者平均で80%台後半、最低でも80%ぐらいだから
まだまだ、理系科目のやってない所がまるまる残りまくって、英作文も全然なのに
センターですら77%じゃ 仮に一次通過でも絶望的状況
国語、時間内に終らせられたのに漢文一問目以外全部間違ってたし、倫理も普通に7割
(解答みながら考えれば、もっと取れてて良い様な問題だったのに・・・)
英語は調子よく進められたけど、答え合わせてみたら144だったし。
数学は一応1Aは100取れてたけど、2Bは2問落としたし。
(数学は満点取れたと浮かれてただけになんか恥ずかしいのと、悔しいのと凄い微妙な残念感が。)
- 314 :名無しなのに合格:2008/01/22(火) 08:24:36 ID:GiOh4QSVO
- 2ヶ月で699って凄いじゃん
- 315 :名無しなのに合格:2008/01/22(火) 09:00:21 ID:i7vIVAwh0
- おまえはすごい!
2ヶ月と20日でセンター699もいったんだぞ!?これからは自分に自信を持てるはず。
人生の中でもかなり有意義な時間だったと思うぜ。おまえの受験は。
でも、まだ終わってないから気は抜くなよ。
てか、今代ゼミ見てみたら、理科一類(前)だと700点以下でも受かってるやついるじゃん。
センターは800/900点とった人は98点換算。700/900点なら86点。12点しか変わらないじゃん。800で合格するやつらより12点2次試験で多くとりゃいいんだ。1問多く解けただけで12点なんてすぐ採れる。
本番はまだこれからだぜ。
- 316 :名無しなのに合格:2008/01/22(火) 11:43:06 ID:2/GdQJ200
- とにかく悔いのないようがんばれ!
かつてテレビ東京の豪腕コーチングという番組で、
芸能人たちが現役東大生をコーチに招いて1年間必死の勉強をして(かなりマジだった)
センター試験を受けていたが、得点率は50%とかばかりだった。
一般レベルなんてそんなもんだぜ。
75%以上とれたらかなりいいほうだぜ。
東大以外にも、旧帝(東京近辺だと東北大、名大とか)とかあたりも視野に入れて検討しる。
- 317 :coppola ◆5axqeFuVlc :2008/01/22(火) 17:35:39 ID:a/VRrqLK0
- 578点/(^o^)\
盛大に爆死しました。
- 318 :名無しなのに合格:2008/01/22(火) 17:40:50 ID:Yn6REFVl0
- >>313
ほんとに偏差値30台から2ヶ月でそこまで・・・?
どんな勉強方なのか教えてくれ・・・
- 319 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2008/01/22(火) 19:57:13 ID:ZdA0Ru9YO
- >>夢広がリんぐ
3ヶ月で約8割取れたんだから、最後まで諦めなければきっと良い結果を得られるよ。頑張ろう!
>>coppola
俺もオワタww
名大はキツくなったから、今から早慶対策始める。
最後まで頑張ろう!
- 320 :名無しなのに合格:2008/01/23(水) 01:25:01 ID:t0ao5kmJ0
- 慶応の経済とかなら、
数学+英語+小論とかで超楽勝だよ。
数学も2Bレベルだし、英語もそこまで難しくない。小論も書ければよい。
受かった俺が言うんだから間違いない。
過去モンで合格ラインを平均して超えられるように。
- 321 :名無しなのに合格:2008/01/23(水) 14:10:13 ID:NehxNpEP0
- 慶応とか早稲田って私立だから当然学費高いよなぁ
おれには国公立しかないか
- 322 :名無しなのに合格:2008/01/23(水) 14:30:31 ID:Iq8P9wE10
- >>321
文系はそうでもない。年100万もいかないはず
理系は高い
- 323 :名無しなのに合格:2008/01/23(水) 19:22:10 ID:M8w4ZbJO0
- ええい!金なんか考えるな!
慶応は言わずと知れてるけど、英語が大事。
受けられるとこは受けておけい!
- 324 :名無しなのに合格:2008/01/23(水) 21:22:57 ID:IRLsClXOO
- 数学の成績に感動したww
全体で2問しか落としてないなんてwwもはや偏差値30の見る影も無い
- 325 :名無しなのに合格:2008/01/24(木) 00:36:36 ID:7/yFhuNXO
- なんか報告してくれ
- 326 :名無しなのに合格:2008/01/24(木) 00:50:44 ID:7/yFhuNXO
- ごめんなさい間違えた
- 327 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/01/24(木) 04:54:44 ID:ykIMTMaF0
- みんな、ありがとう。もうちょっとしか時間ないけど、頑張るよ!!!!
超やる気出てきた。
- 328 :名無しなのに合格:2008/01/26(土) 23:27:54 ID:6xocLrW30
- hosshu
- 329 :名無しなのに合格:2008/01/27(日) 01:44:43 ID:Ayh0Y8RkO
- 何この超人スレ
勝ち組過ぎて腹すら立つんだが
- 330 :名無しなのに合格:2008/01/27(日) 02:05:20 ID:1HlK6YY1O
- 2ヶ月ちょっとの勉強でセンターよすぎだろw>>1頑張って
- 331 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2008/01/27(日) 05:50:51 ID:dGVuYUE7O
- たとえ期間が短くても、やるべきことを集中してやれば、世間の常識なんか覆せるんだよな。
夢広がリんぐを見て思ったよ。
俺はセンター失敗したから何としてでも二次で挽回する。
最後まで諦めない!
- 332 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/01/30(水) 11:38:15 ID:gQJcIhOq0
- 通知待ちだけどとりあえず、保守あげだけしときます。
私立も幾つか受けられるようにお金、親に出してもらえるようになったよ。
- 333 :名無しなのに合格:2008/01/30(水) 13:54:08 ID:Adp4ri1SO
- 俺も今まで何もして来なかったけど来年受験に向けて頑張るぜよ!
- 334 :名無しなのに合格:2008/01/30(水) 14:02:26 ID:odywhnYCO
- どうみても足きりな件
自演賞賛乙
- 335 :名無しなのに合格:2008/01/31(木) 00:13:58 ID:CNubXFtoO
- センター77%かよw予想外の事態に>>21涙目ww
- 336 :名無しなのに合格:2008/01/31(木) 18:30:14 ID:qseA0qPhO
- >>りんぐ
頑張れ。俺も死にたいくらい辛いけど頑張る。
- 337 :名無しなのに合格:2008/01/31(木) 22:48:12 ID:Tqmiirki0
- とりあえず東大は過去問をガッチリやるのが一番いいよ。
もちろん同じ問題が出題されるわけはないのだが、
感触や時間配分を掴むには過去問が一番。
駿台や河合塾が発売している模試問題集も悪くない。
これらの場合は、同じような問題が出題されることもありえるしね。
(実際、2005年の東大地理は、2004年の河合の模試とかぶりまくりだった・笑)
結局は慣れだ。慣れれば、よくわからん問題でもそれなりに
味付けした解答が書けるので、部分点は入る。
そして、部分点を寄せ集めれば結構な点数になる。これで合否はかなり左右されるぞ。
- 338 :名無しなのに合格:2008/02/02(土) 23:33:03 ID:w7eB9Kj4O
- がんば
- 339 :名無しなのに合格:2008/02/02(土) 23:45:39 ID:wK+ICtupO
- 大学受験板の10月29日から早稲田スレとは全く違う結果に俺興奮ww
- 340 :名無しなのに合格:2008/02/04(月) 23:10:46 ID:/c3DfW8y0
- ほ
- 341 :名無しなのに合格:2008/02/05(火) 22:49:02 ID:C7TRd/nkO
- し
- 342 :名無しなのに合格:2008/02/06(水) 03:18:14 ID:oUtVDq/J0
- ゅ
- 343 :名無しなのに合格:2008/02/06(水) 14:04:01 ID:s9hFtxpN0
- う
- 344 :名無しなのに合格:2008/02/07(木) 00:21:29 ID:2wjuaIC7O
- |
- 345 :名無しなのに合格:2008/02/07(木) 01:31:03 ID:hv9v+hBLO
- >>340-344
お前らww
- 346 :名無しなのに合格:2008/02/07(木) 15:03:13 ID:eaM/+kNYO
- ここの>>1はすごいなあ
やはり要領とかの違いってのは大きいかもな
それともやり方なのかな
- 347 :名無しなのに合格:2008/02/08(金) 19:07:33 ID:PmNzBZK80
- 大掛りの釣りなんじゃないかと思いたくなるな
ガチだったらマジ尊敬
- 348 :名無しなのに合格:2008/02/09(土) 11:56:00 ID:cs7ZWHAwO
- 俺は尊敬はしないなあ
能力や集中力は称賛するが、別に偉いわけではないからな
能力がなくてもそれを自覚して頑張る人は尊敬する
not respect but appreciate って感じかな
- 349 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/02/10(日) 09:57:00 ID:TwSBRaCk0
- 東大のHPの所に出願の確定情報が出てたので書き込み。
倍率的には、去年よりも緩め(去年:2.9倍=>今年:2.75倍)だけど、実質の志願者数はほぼ変わらず・・・・。
いままで、淡い期待を寄せていたけど いよいよアシきり が現実に。
駿台のセンターのデータを見ても、今年は去年よりも10点以上も合計平均が上がってるし、今年は720が堅いかと。
みなさま、本当に長い間ご声援ありがとうございました。
私立も出願したので、今後書き込むとしたら合格の報を届けられれば
他の受験生さまの合格も祈って。 夢広がりんぐ ◆shF7ASwwww
- 350 :名無しなのに合格:2008/02/10(日) 10:09:49 ID:1RlXOghEO
- 足きりも越えられないクズは死ね^^
- 351 :名無しなのに合格:2008/02/10(日) 10:46:23 ID:g8H8keCOO
- >>350 そんなこと言うなよ。
屑は屑でもさwwしょせん、低能バカが粋がっただけ。
これからは、ゴミ収集とか風俗の看板持ちとかww屑がやってもいい仕事でもしてな、オッサンwww
- 352 :名無しなのに合格:2008/02/10(日) 11:30:41 ID:pvouymZIO
- センター簡単だったのにそれしかとれないのかカスやろう!!
- 353 :名無しなのに合格:2008/02/11(月) 02:42:28 ID:ukuDb07gO
- >>349
今までずっとロムってたが初カキコ。
このスレは最初から見てたんだが、最初の方は正直、出来る訳ないと思っていた。
おまいには驚かされたよ。残りあと僅かだが、最後まで頑張れ。
しかし、どうすればそんなに短期間で伸びるんだ?ww
- 354 :名無しなのに合格:2008/02/11(月) 14:03:18 ID:dIoPOovs0
-
211 です。 東大めざしましょう。。。
- 355 :名無しなのに合格:2008/02/14(木) 01:13:51 ID:pSgScui30
- がんばれ
- 356 :名無しなのに合格:2008/02/14(木) 23:14:51 ID:nl7IECVf0
- 夢ひろがりんぐはよくやったと思う
ちょっと尊敬するぜ!
- 357 :名無しなのに合格:2008/02/14(木) 23:55:32 ID:oDBJv6080
- さげ
- 358 :名無しなのに合格:2008/02/15(金) 17:36:45 ID:z28B/Z9u0
- 悪夢のバレンタインだったぜ
- 359 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/02/17(日) 06:01:41 ID:tjRRuJUQ0
- 慶應の試験・・・・なんか、怖くなって来た。
とりあえず、もう時間的に家出るよ!!
がんばってくるよ!!
- 360 :名無しなのに合格:2008/02/17(日) 16:02:14 ID:m09aF8/C0
- もうとっくに行っただろうけど、がんばれ!!
- 361 :名無しなのに合格:2008/02/18(月) 01:39:22 ID:FeT/F3IYO
- なんだこのスレ、中卒の俺でも一ヶ月で東大行けそうな気がしてきたゾ!
- 362 :名無しなのに合格:2008/02/18(月) 02:23:03 ID:k+dwf3FR0
- いけるよ
- 363 :名無しなのに合格:2008/02/19(火) 15:12:28 ID:Q5NW3wHNO
- 行けるわけねぇだろ。
ここの>>1が短期間であれだけ伸びたのは、勿論頭の良さ、要領の良さもあるだろうが、何と言っても>>1の努力の賜物だろうが。
馬鹿にすんのもいい加減にしろ!
- 364 :名無しなのに合格:2008/02/19(火) 16:34:28 ID:JeVydE/j0
- >>363
受験バカにしてんのはおまえらだよ
東大も本当舐められたもんだよ
- 365 :名無しなのに合格:2008/02/19(火) 19:35:59 ID:Uo1X8oXcO
- 正解
- 366 :名無しなのに合格:2008/02/20(水) 01:21:31 ID:XROEQx120
- このスレ最初から見てたけどこの>>1はすごい。
途中から書き込みも少なくなって来て明らかに本気でやってるのが
伝わってきた。そしてセンターでは短期間とは思えないような点数。
本当に5ヶ月あれば東大行けたんじゃないかな。
- 367 :名無しなのに合格:2008/02/21(木) 07:01:29 ID:EtSyPUt5O
- >>1がすごいのは認めるが
この勢いで5ヶ月で東大は無理
- 368 :名無しなのに合格:2008/02/25(月) 23:09:49 ID:hy6m0fuy0
- 保守しとくよー
- 369 :名無しなのに合格:2008/02/26(火) 02:19:15 ID:S5CYv/ffO
- ほ
- 370 :名無しなのに合格:2008/02/26(火) 11:36:19 ID:JxtDjJBkO
- も
- 371 :名無しなのに合格:2008/02/26(火) 17:12:17 ID:b3/Q2f2v0
- そ
- 372 :名無しなのに合格:2008/02/26(火) 23:48:40 ID:L8hAtBxx0
- きのうきょうはとうだいのしけんだ
- 373 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 00:07:50 ID:+o0VlqcI0
- 結局>>1はどうなったんだ?
- 374 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 00:17:41 ID:g38xe9jpO
- ホリエモン二世は誕生するのか?
- 375 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 00:29:51 ID:uei4La5Y0
- 2ヶ月では絶対無理。
東大、まぁ総計でも宮廷でも目指した奴ならわかる。
自演か、結構勉強してから目指し始めたか。
偏差値30が総合偏差値なのか?ただニガテ教科の偏差値なのかは不明
おそらく総合偏差値は65で、ニガテ1強化が30だったのだろう
- 376 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 00:53:38 ID:ryLeUeK1O
- 来年も受験するんですかね?
先輩で2年の3月から偏差値40程度(私文)から無勉の化物数を勉強して約1年で受かってました。
先輩曰く基礎は各教科2ヵ月程度で築くことができたとか。勉強時間は1日12時間以上だったそうです。
先輩は普通の東大志望の学生が高1から1日3〜5時間程度を3年間続けたのを簡単に言えば能率よく、そして1日の勉強時間を3〜4倍した結果、1年間という短期間?で合格を掴みとったのでしょう。
主さんはそれを更に半分の期間でやろうとしたのだから凄い!
- 377 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 09:52:29 ID:6q+6o9oGO
- 主は口だけでないのはわかった。偏差値30が短期間でここまで出来るなんて尊敬するよ。
- 378 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/02/27(水) 14:21:06 ID:+cGD5llX0
- 慶應受かったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
東大は受験すらさせてもらえなかったけど、慶應様バンザーイ。
△■証明の写真■△
ttp://www.uploda.org/uporg1273353.jpg.html
pass:夢広がリんぐ
これから実家に戻って、なんやかんやがあるので次の書き込みはちょっといつできるか?分らないけど
また、戻ってきます。
- 379 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 14:24:08 ID:E/HFINta0
- >>378
mjdwwwwwwww
画像みれんけどw
- 380 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/02/27(水) 14:40:04 ID:+cGD5llX0
- >>379
すまん、顔洗ってきたらPassが間違ってるの気づいた。
正しいPASS:夢広がりんぐ
最初のPassは、りがカタカナのリになってたみたい・・・・。
ほんと、ごめんさない。浮かれすぎました。
- 381 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 14:41:18 ID:Qw3MVgmbO
- 凄すぎだろおれ偏差値70で慶應経済オチタのにwww
- 382 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 14:50:17 ID:E/HFINta0
- >>380
すごすぎる。。。
どういう勉強したらこんな短期間で・・・?
ちなみに学部は?
- 383 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 15:13:14 ID:Tu6PGcZB0
- 凄すぎる・・・
- 384 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 15:13:16 ID:7UQEcW3xO
- 今まで密かに応援してたけど初めてこのスレに書き込む。
主、おめでとう。勇気をもらったよ。
1年後の受験に向けて俺も頑張る。
本当におめでとう。
- 385 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 15:16:43 ID:6BkyMNL1O
- やばいな…
集中力が半端ないんだろうな…
- 386 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 15:17:17 ID:6BkyMNL1O
- 天才称賛age
- 387 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 15:39:28 ID:HBwROrhSO
- >>1はもともと偏差値高かったのに誰も気付いてないのかよ
- 388 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 15:45:10 ID:6q+6o9oGO
- 3ヶ月で慶應受かるなんて・・
- 389 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 16:21:24 ID:OjtP4w120
- age
- 390 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 17:04:39 ID:fW8NQyIZ0
- 10 夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww 2007/11/01(木) 21:56:58 ID:XhVkrNwX0
オナニーしたら、眠くなった。
みんな、オヤスミ
こんなバカがwwww おいら感動だお
- 391 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 17:17:26 ID:pOP3IT2TO
- >>1は実質多郎だろ? 太郎で慶応受かるのが証明されたな
小論は対策したのか?
- 392 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 17:26:09 ID:OMA89aTg0
- はじめた時点での数学の偏差値はどれくらいだったの?
1って、普通の高卒?
- 393 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 17:43:37 ID:Dqwmycii0
- 記念カキコ
いやマジであなたが神か
- 394 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 18:00:55 ID:qEA53C970
- このスレ保守し続けてよかったお( ^ω^)
合格おめでとうだお( ^ω^)
- 395 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 19:05:37 ID:+WMrFdXHO
- 本物の天才としか思えない。
- 396 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 19:47:53 ID:6q+6o9oGO
- 12ヶ月で慶應は可能だが3ヶ月で慶應受かるのは凡人ではできない、、
- 397 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 20:13:30 ID:OMA89aTg0
- ポテンシャルが高いやつだったんだな。
- 398 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 20:34:57 ID:9T/eVoMb0
- 現役で獣医学部落ちたけど、りんぐ見てたらまた挑戦する気になりました
来年こそはうかってやんよ!
- 399 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 23:26:11 ID:OMA89aTg0
- 広がリング、もうこないの?
- 400 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 23:41:27 ID:i4L1/N1sO
-
- 401 :あるふぁ(^ー^; ) ◆AlphaQzapk :2008/02/27(水) 23:44:38 ID:prHD2e8IO
- 漏れも偏差値39から慶応受かったお
http://imepita.jp/20080227/797940
- 402 :名無しなのに合格:2008/02/27(水) 23:45:21 ID:YgTe+IjT0
- 見れん
- 403 :あるふぁ(^ー^; ) ◆AlphaQzapk :2008/02/28(木) 00:06:30 ID:1PuCnwepO
- >>402
いや、見れるはず
- 404 :名無しなのに合格:2008/02/28(木) 00:10:19 ID:HxvEYZGV0
- >>403
すまん見れんかた
PC許可はしてありまふか?
- 405 :名無しなのに合格:2008/02/28(木) 00:47:34 ID:9/nxcMmN0
- >>401
すげえ
勉強法とかいろいろ教えてくれ・・・
- 406 :片logラフ ◆xlvW5E99HA :2008/02/28(木) 09:38:08 ID:E+MG6LvkO
- >>夢広がリんぐ
合格おめでとう!!!
- 407 :あるふぁ(^ー^; ) ◆AlphaQzapk :2008/02/28(木) 13:13:01 ID:wDp354260
- >>405
センターまではセンター対策してた。
2/13のあしきり判明までは二次対策してた。
そこから慶応の対策始めた。
- 408 :名無しなのに合格:2008/02/28(木) 15:52:07 ID:NWKwE4gn0
- すれぬすは模試受けなかったのか?
- 409 :名無しなのに合格:2008/02/28(木) 19:57:22 ID:sOf0Mc+b0
- 俺は10回くらい書き込んだ男だけど、
夢広がりんぐ・・・すげえ!てかカッコイイ!
まさか!慶応に合格するなんて!
ぶっちゃけMARCHくらいまでが限度だと思ってたよ( ^ω^ )
お ま え は 今 最 高 に 輝 い て い る (^ー^)ノ
- 410 :名無しなのに合格:2008/02/28(木) 20:13:56 ID:mfQ7kv/UO
- 夢広がりんぐに希望をもらったよ!!
テラすげぇwwwwww
- 411 :名無しなのに合格:2008/02/28(木) 20:37:52 ID:RRFMhUIUO
- 3ヶ月で慶應は本当に凄いぞ。凄いよ本当に。
- 412 :名無しなのに合格:2008/02/28(木) 21:38:07 ID:NWKwE4gn0
- 夢広がりんぐは1回も模試受けてないのか?
- 413 :名無しなのに合格:2008/02/28(木) 22:58:39 ID:j9TZEFBA0
- 11月だから模試すでにないぽ
- 414 :名無しなのに合格:2008/02/29(金) 21:07:44 ID:3USguOGlO
- 受験板の東大3ヶ月かなんかで目指してた奴のスレ消えたな
- 415 :名無しなのに合格:2008/03/01(土) 02:00:42 ID:Nec7thorO
- 慶應に偏差値30から3ヶ月とは……
裏口入学でもやったのか?
- 416 :名無しなのに合格:2008/03/01(土) 02:05:53 ID:h7CDToFL0
- 僻み乙
- 417 :名無しなのに合格:2008/03/01(土) 21:23:16 ID:uyLiLB8UO
- もう夢はこないのか?
- 418 :名無しなのに合格:2008/03/02(日) 18:51:41 ID:o41AFD8h0
- 東大受験に失敗したので、只今樹海レポ実施中☆
http://blog.livedoor.jp/a12333321abc/?blog_id=2275094
- 419 :名無しなのに合格:2008/03/02(日) 21:10:50 ID:afQYtOrW0
- なんだよ。夢広がリング受かってもレポしてくれよ。
春から慶応生だからって、もう遊び回ってるのか?
- 420 :名無しなのに合格:2008/03/02(日) 21:19:45 ID:dc8rhOQ7O
- 3ヶ月慶應か。凄いよ
- 421 :名無しなのに合格:2008/03/05(水) 17:41:20 ID:8m4XMol0O
- ほしゅ
- 422 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/06(木) 03:19:08 ID:R7B1r/VV0
- 書類関係の都合で、戻ってきたので書き込み。
実家のPCからさすがに2chする気が起きなかったので今まで放置になってしまいゴメン。
いままで、取りためてたTV番組とかみててこんな時間まで起きてしまったんで
これから前レス以降を読ませてもらいます。
- 423 :名無しなのに合格:2008/03/06(木) 08:34:41 ID:yeP8PiB4O
- どんな参考書使ってんだよー
とりあえずひろがりんぐage
- 424 :名無しなのに合格:2008/03/06(木) 18:30:42 ID:rRd0uza3O
- 進学する?
- 425 :名無しなのに合格:2008/03/06(木) 20:11:39 ID:SXZIvziU0
- 夢広がりんぐ。入学までレポお願い。><
- 426 :名無しなのに合格:2008/03/06(木) 21:17:01 ID:NDBFrpACO
- ここまできたんだから、もう1年頑張って東大目指そうぜw
とことん付き合ってやるぜ
- 427 :名無しなのに合格:2008/03/07(金) 11:40:09 ID:43PAWE70O
- ほんとに偏差値30だったの?
- 428 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/07(金) 12:14:08 ID:aB/GCAzf0
- >>426を読んでちょいと今考えてる。
たしかに、あと一年掛ければ・・・・・と思うところはあるけど
現実的に慶應に入ってそこから東大目指すだけの気力を持ち続けられるか?はかなり疑問。
実際に合格してからこっち、英語の勉強こそしてたけどそれ以外の時間は寝てるか録画見てる程度だし
正直な所、慶應でのキャンパスライフにかなり期待と不安があるし で、東大目指して・・・・と言うは手に余る感じがする。
(アシきりされて、本試験に望めなかった部分など複雑な感情が残ってるのもたしかだけど。)
>>424 そんなわけで、進学するよ。
>>427 間際に図ってはないけど30代中盤以下だよ。2006年の8月頃に受けた模試で
政治経済のみ点数で70点台だったけど、他の英数国理は全部偏差値30代中盤。
その後、結局禄に勉強しないで1年以上バイトや遊んでたしね。
偏差値が下がってる要因こそあれ上がってることはないだろうし。
>>425入学までのレポって??何をレポすればいい?
普通に考えても、合格発表後は書類手続きぐらいしかないと思うけど・・・・
- 429 :名無しなのに合格:2008/03/07(金) 12:18:07 ID:5CMWmLwI0
- >>428
学部どこ?
あと、どんな勉強してきたか、とか勉強時間とかいろいろ教えてほしい。
数ヶ月で慶応とか、天才としか思えないんだよ
- 430 :名無しなのに合格:2008/03/07(金) 12:42:14 ID:+Yy4ApTC0
- >>428
じゃあ、普通のフリーターだったってこと?
- 431 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/07(金) 12:52:06 ID:aB/GCAzf0
- >>429
進学するのはSFCの環境情報にした。とりあえず自分が何やりたいのか?がイマイチ決まってないけど、
プログラムとか興味あるし、色々みてるとおもしろそうな事やってるのが商学部よりも環境情報だったんでこっちを選んだ。
何気に語学にアラビア語があって、それに惹かれる部分があったりでSFCの方を選択。
経済学部も理工学部も落ちたから天才にはほど遠いよ。
それに、このスレで多くの人に叱咤激励されて頑張れたのも大きいし、親に金出してもらって学部を幾つも挑戦できたのもあるし。
(受けた時の感覚じゃ、経済学部の方が商学部よりも行けたと思ってたんだけど、実際には経済が落ちてて・・・だし、
数受けられたからこそと思う所もある。)
- 432 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/07(金) 13:22:38 ID:aB/GCAzf0
- >>430 正にフリーター。
>>429
勉強方法とかは、始めた当初(11月頃)は参考書を読んで、単語帳をシコシコ覚えるぐらい
センター前(12月の中盤以降?)はセンターの過去問を中心に切り替えて、間違った所は何度も解きなおして
分らない所を参考書で補充ぐらいに、問題を正答できる事に比重を置いてやってた。
センター以後2月10日までは一応東大の過去問を兎に角理解できるように、東大の過去問を中心に。
2月10以降は英語と数学を中心に慶應の過去問を
時間的には当初は結構やらない日もあったりで、平均したら一日3時間も怪しい。
12月もいい所に来ると一日平均で8時間かそれ以上はやってたと思う。
2月も十日過ぎは、ほぼ寝てる以外は勉強な状態。一日16時間とか17時間とかそのくらい。
- 433 :名無しなのに合格:2008/03/07(金) 13:32:52 ID:EWoxG8Wh0
- >一日16時間とか17時間
間髪入れずにか?
だとしたら相当な集中力だな・・・
- 434 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/07(金) 14:00:37 ID:aB/GCAzf0
- >>423
とりあえず、今ぱっと思い出せる範囲で
英語: 新TOEICテスト_英文法をはじめからていねいに/センター英単語1500/センター英熟語750/英単語ピーナッツ金・銀・銅/
必修英文問題精講/基礎英語長文問題精講/英文和訳のトレーニング/英作文のトレーニング/頻出重要問題集(英文法・英作文)
全解説頻出英文法・語法問題1000/英文法・語法のトレーニング必修編
数学: 本質の研究1A/2B/センター試験でた順ズルい数学1・A/2・B
国語: 入試現代文へのアクセス/マドンナの古典・単語帳/漢文(センター力Up)
地学: 伊藤の地学解放のコツ(2冊)
物理: 解決! センター 物理I/チャート式物理/エッセンス
生物: 解決! センター 生物T/生物I 合格39講/生物U合格33講
倫理: 解決! センター 倫理/センター試験倫理の点数が面白いほどとれる本
地理: 山岡の地理B教室(2冊)
他に、過去問(センター・東大理系前期・後期 一橋前期 慶應(経済・法・環境情報・総合政策・商学部・理工) 早稲田... 上智... )
センターパック、センター実戦問題集、小論文の本
もちろん、全部を一から十全てやったわけじゃないけど・・・・
- 435 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/07(金) 14:17:20 ID:aB/GCAzf0
- >>433
さすがに、間髪入れずに・・・・ってわけじゃないけど
休憩時間は歯磨き・食事やトイレ、風呂、それに仮眠30分とか
自分のペースは把握できてたんで、集中力が途切れる前に
教科を変えたり、やり方(見て暗記<=>書いたり計算)変えたり、場所変えたりして
集中力を繋いでいけば、その時は緊張感もあって16時間ぐらい続けられたんだよ。
- 436 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/07(金) 14:24:04 ID:aB/GCAzf0
- >>434に加えて
あと中学生向けの参考書も買ってやってた。
公文の英文法???だか英文解釈ってのと、中学数学の総復習(これも公文)
- 437 :名無しなのに合格:2008/03/07(金) 14:32:03 ID:43PAWE70O
- やっぱもともと賢いんじゃね?自分なんかは中学の基礎からやり直さなきゃだわ
- 438 :名無しなのに合格:2008/03/07(金) 14:42:42 ID:+Yy4ApTC0
- すごい集中力。逆にこれを1年はもたないよな・・・
- 439 :名無しなのに合格:2008/03/07(金) 18:02:11 ID:gga6By9D0
- 夢広がリんぐさんは浪人だったんですか?
- 440 :名無しなのに合格:2008/03/07(金) 19:46:22 ID:jTO1kU8x0
- >>439
ちょっとは上読もうぜ
- 441 :名無しなのに合格:2008/03/07(金) 20:36:01 ID:+Yy4ApTC0
- フリーターだって どんなバイトしてたのかな。。
- 442 :名無しなのに合格:2008/03/07(金) 20:37:12 ID:fptvCT8L0
- 夢広がりんぐのすごいところは慶応洗顔でなく東大を目指しセンター対策をしながら
わずか2か月ちょいで慶応に受かったこと。すごいとしかいいようがない
が、ホントはもともと成績が良かったんだろ?偏差値30とか嘘だろ?
- 443 :名無しなのに合格:2008/03/07(金) 20:58:32 ID:LFzSXXj4O
- 過去レス読んだら偏差値30もホントっぽいな
まじすげえwwwwwwwwwww
- 444 :名無しなのに合格:2008/03/08(土) 01:35:21 ID:ek2PTTWE0
- >>1 何浪? さすがに浪人したら、慶應受かるでしょw
- 445 :名無しなのに合格:2008/03/08(土) 16:07:52 ID:HrF9lra+0
- >>434
小論文対策は何をしていましたか?
- 446 :名無しなのに合格:2008/03/08(土) 21:27:07 ID:w78Kugbl0
- >>1はたぶん進学校だろ。
本当の0で偏差値30からの合格と進学校でサボって30からの合格とでは違うだろ。
もしくは本当はやってないと書きながらやってたとか
- 447 :名無しなのに合格:2008/03/08(土) 22:05:05 ID:837SFiWR0
- てか>>1以外の参加者はどうした?死んだのか?
- 448 :名無しなのに合格:2008/03/08(土) 22:59:39 ID:c3CfLZi60
- 地底とかも受けてみてほしかったな
- 449 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/09(日) 00:18:07 ID:0xFc64fs0
- >>441 コンビニ店員です。
>>444 おもいっきり多浪っすwww まぁおかげさまで受かったしね。
>>445 正直対策ってほどの事はしてない。
あえて挙げるならば、入試現代文へのアクセスが何気に基礎になってて
その上で過去問を沢山やったのが力になった感じ。
(新「型」書き小論文 総合編は、たしかに読んでなるほどと思った部分もあったけど
でも、慶應の小論文に限ればなんか感じが違うと思ったし、実際にどのくらい役立ったか分らない。)
- 450 :名無しなのに合格:2008/03/09(日) 00:26:22 ID:Elvaa5CvO
- どこ受けてどこ受かったの?大学、学部全部教えてくださいな!
- 451 :名無しなのに合格:2008/03/09(日) 00:30:22 ID:DJ2zn/hR0
- 俺も慶応か早稲田行きたいよ・・・
基礎がまるでなってないけど、1年でいけるかな・・・
- 452 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/09(日) 00:32:39 ID:0xFc64fs0
- >>446
進学校wwwねーよw
日東駒船も何人受かるか?程度の高校。
MARCHに受かれば確実に、その学年のTopだぜ。
そもそも大学への進学率が自分の時で40%切ってたし
(もちろん、大多数が推薦で合格)
- 453 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/09(日) 00:42:54 ID:0xFc64fs0
- >>450
センター利用の大学を除くと
実際に受けたのは、慶應の理工・経済・商・環境情報。
(東大はもちろん足きりでした。)
>>451
一年あれば行けるぜ!!
- 454 :名無しなのに合格:2008/03/09(日) 00:56:38 ID:DJ2zn/hR0
- >>453
環境情報面白そうだし、俺もそこ目指す。
アドバイスいただきたい。
- 455 :名無しなのに合格:2008/03/09(日) 12:48:17 ID:Liqs0w5Z0
- 太郎ってことは去年も受けてたの?
- 456 :名無しなのに合格:2008/03/09(日) 23:16:47 ID:eM240NmM0
- うひょー文理関係なしに受けたんだな 藁
- 457 :名無しなのに合格:2008/03/09(日) 23:35:16 ID:0wrz7yex0
- 偏差値40ぐらいだけど慶応に挑戦したくなった
>>1 お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
- 458 :名無しなのに合格:2008/03/10(月) 07:09:45 ID:k+kvngs0O
- 本質の研究の利点を教えてください
- 459 :名無しなのに合格:2008/03/10(月) 13:14:58 ID:zxe+W0l70
- 本質が研究できる点です
- 460 :名無しなのに合格:2008/03/10(月) 19:56:39 ID:B1gVop3YO
- センターの各教科の得点を詳しく知りたいんだけどスレ主はまだいるのかな?
それにしても3ヶ月で慶應はすごいが、さらに9教科勉強してたってのがやばいなw
- 461 :名無しなのに合格:2008/03/11(火) 23:25:54 ID:dlR+J7u5O
- 東大目指せよ
- 462 :名無しなのに合格:2008/03/12(水) 20:35:15 ID:vOEyQXz9O
- 数学を中学の復習から始めて2ヶ月でセンター満点ってありえないだろ
詳しく勉強方法教えてくれ
- 463 :名無しなのに合格:2008/03/14(金) 06:05:20 ID:KKbwYJszO
- 広がりんぐ、もう見てない?
一応、保守も兼ねて上げ
- 464 :名無しなのに合格:2008/03/15(土) 01:08:24 ID:cAjaAaNeO
- 保全
- 465 :名無しなのに合格:2008/03/15(土) 09:18:10 ID:QZJsegf00
- やばいまじで11月〜の勉強で受かっちゃった。
誰でも受かる地方の私立高校出身の俺が東大生とか。
- 466 :名無しなのに合格:2008/03/15(土) 16:03:28 ID:du8OmPhZO
- おめでとう。
新生活、慣れない事も多く大変な面もあるだろうが、明るいキャンパスライフを楽しめ。
- 467 :名無しなのに合格:2008/03/15(土) 16:30:41 ID:45+z/eg8O
- >>465詳しく
- 468 :名無しなのに合格:2008/03/15(土) 16:35:55 ID:Sjqy+2h70
- >>1の偏差値30というのはたぶん嘘
本当だとしても、天才肌でただ勉強をしてない30なだけ
凡人の30じゃどうあがいても日大も無理
- 469 :名無しなのに合格:2008/03/15(土) 18:05:38 ID:Abg2Sp1m0
- 灯台模試で30とか
- 470 :名無しなのに合格:2008/03/15(土) 20:00:04 ID:JGTQyqrO0
- >>468
天才と天才肌は全然違うことだろ
この結果は>>1の努力の賜物
- 471 :名無しなのに合格:2008/03/15(土) 21:31:35 ID:U8q5cWsn0
- 1が来れば早いんだがな
- 472 :名無しなのに合格:2008/03/16(日) 21:24:01 ID:jr7v5356O
- 既に>>1が非進学校で、始めた時は偏差値30台だったとレスしてるが……
近頃のヤツはたかだか50スレもよめないのか?
- 473 :名無しなのに合格:2008/03/16(日) 21:27:36 ID:KFI35d5NO
- 468みたいな奴が最初の方で絶対無理無理マーチも引っかからんとかいってるんだろうな
- 474 :名無しなのに合格:2008/03/16(日) 21:35:30 ID:84B2xe8E0
- 広がりんぐの降臨を望む
- 475 :名無しなのに合格:2008/03/16(日) 22:48:40 ID:19K1jUJJO
- 468は何でも否定する人だから。
- 476 :名無しなのに合格:2008/03/17(月) 03:41:25 ID:sYlO5dRsO
- >>468は正論だろ
- 477 :名無しなのに合格:2008/03/17(月) 08:21:32 ID:YIlUhYrmO
- むしろ>>468を否定する人間の方がどうかしてるよ
- 478 :名無しなのに合格:2008/03/17(月) 21:49:45 ID:DFyM4akMO
- 嘘かどうかは確かめようがないじゃん
- 479 :名無しなのに合格:2008/03/18(火) 00:05:08 ID:9JTUkt1yO
- >>478
>>468が言ってるのは一般論。偏差値30スタートが嘘かどうかは関係ない。
- 480 :名無しなのに合格:2008/03/18(火) 00:11:05 ID:iovnMrhr0
- というか凡人の基準も曖昧だよな
広がりんぐはただやる気がズバ抜けてただけの凡人なのかも知れんし、
やる気=集中力なわけだからそれがある時点で凡人でないとも考えられるし。
- 481 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 15:38:11 ID:r8rFmlFEO
- 受かる前は凡人で、受かったら急に天才扱いだもんな
- 482 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/20(木) 18:11:36 ID:JBskpIfL0
- 書き込み制限に巻き込まれてて、書き込めなかった・・・・
保守してくれた人に感謝。
>>465合格おめでとう。
とりあえず、スレ立てた時にどう見積もっても偏差値30ぐらいってのは本当。
ただ、11月の時点で30かどうかは計る機会もなかったので証明は無理。
(前にも書いたけど、念のためもう一度。)
- 483 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/20(木) 18:47:45 ID:JBskpIfL0
- >>454
アドバイスになるかどうか微妙だけど
環境情報の数学は一見奇抜な問題ばっかだけど、
一個一個詰めて行くと力技でも解けるような問題も多いから
問題文の意味をしっかりと取る練習としても過去問はまず最初にやっておくべき。
小論文の方は、極端に奇抜な事や理論整然とした事を書こうとするのは多分命取り。
読む文量もそこそこあるし、そもそも説明も少ない文に対して見解を書けって当りからして、
完璧は無理だろう。(書くべき文量もあるし。)
そういう意味では、慶應経済の小論文なんかが意外といい訓練に成ったと思う。
あっちは誘導をしっかりと読めば、何を書くべきか?どう考えるべきか?を提示してくれてるので
考え・整理方法としてやって損はないと思う。
>>458
特にないです。
あえて挙げるならば、なんとなく数学をやってる気分になるところ?
問題演習の前の単元の内容説明とかが、崇高な感じとかそんなぐらい。
そもそも単に買いに行った時に、DQNっぽい子達はチャートの青を持ちながらダベッてて
賢そうなメガネちゃんが本質の研究を静かに立ち読みしてたの見て、
こっちに決めた程度にしか決めた理由がない。
>>462
中学の復習はほとんど本よんで、あとで分らない所があったらまた読もう。程度にしかやってない。
で、高校の範囲は原則読む。で問題の解説解答を隠して、凡そ手順とか思い出せるようになるまで
読み直すぐらい。(11月当初は舐めきってたんで、紙に計算とか書くのメンドイとか思ってた・・・)
さすがに、センターの過去問とかやってみて計算間違いとか分かってるつもりの所があったから、
”でた順ズルい数学”を買ってきて、覚えるべき式を何回も書いたり、基本的な考え方をチラシ裏に何度も書いたりしながら
センター過去問を何度も解きなおした。その後も基本過去問中心に数学は進めて、ちょっと気になる所を”本質”を参考にした。
- 484 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 19:00:40 ID:bBWKe58Q0
- おぉ 広がりんぐ 久し振り!
- 485 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/20(木) 19:25:44 ID:JBskpIfL0
- >>455
去年はどこも受けてないよ。
ちょっと模試受けて時にあまりにできてなくて、バイトに精を出してたしwww
あと、センターの各教科の得点を知りたがってた人がいたので・・・
採点時に使った紙がみつからないから、やや詳細が間違ってるとおもうけど
国語:134 英語:144 数学:192
物理:80前半 生物:70前半 倫理:72
で、合計が699。他に地理は61、リスニングが36か34ら辺。
(こうして、今振り返ってみると、たとえ始めたのが10月(or9月25)だったとしても
センターをアシきり突破まで持っていくのが精々で、
東大合格目指すなら5ヶ月じゃどっちにしろ無理だったんだろうなぁと思う。)
- 486 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/20(木) 19:36:00 ID:JBskpIfL0
- >>484 久しぶり。
- 487 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 19:40:57 ID:bBWKe58Q0
- 学部違うけど俺も慶應行くからよろしくね 広がりんぐ。
- 488 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/20(木) 19:42:22 ID:JBskpIfL0
- こちらこそ、よろしく。
- 489 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 19:56:59 ID:X/PCIOqg0
- 理系の方が強そうだが、よく慶応文系うかったな。
- 490 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 20:12:54 ID:X/PCIOqg0
- ってことは、数学は”でた順ズルい数学”を中心にやったってこと?
本質の研究選んだのは、特に理由はなかったのね。眼鏡の真面目な子が
チャート読んでたらチャートにしてたのね。
- 491 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 20:25:17 ID:mlk3lJ59O
- 開始2週間以上ずっと英単語ピーナッツだけやってたのか?w
- 492 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/20(木) 20:55:49 ID:JBskpIfL0
- >>489
慶應は文系でも、経済・商学・環境情報は数学があるからねぇ。
それに、慶應は英語の配点も高いから、英語と数学で乗り切れれば、
文系科目も足をひっぱるほど得点が悪くなければかなり勝算があったしね。
その反面、理系はセンターは過去問演習のお蔭でいい点につながってたけど、(あと、マーク式ってのが大きい)
受験科目として理系区分では学習不足が大きいし、数学もやっぱしもう一つ文系の数学とは難しさが違うからね。
(3Cがホントに付け焼き刃って部分を除いても、やっぱり理系数学は難しいと感じた。)
>>490
上の部分は、微妙に違うかな。基本的にセンターの過去問をやるまでにTAもUBも本質の研究を中心にやってたし、
基本的な部分の力はここで付いたと思う。
ただ、公式とかがぱっと探しにくかったり、その公式の持つ意味合いとかそこまでの導き方みたいな部分を
さがすのには本質の研究はかなり不向きな感じだったし、説明が丁寧で長すぎるから
活字も大きくて見やすく、フィーリング的に分りやすい”でた順ズルい数学”をセンターの過去問演習の参考書代わりに使った。
なんか、分りにくい文だから整理しとくと、
・最初、本質の研究でひたすら見て、思い出してで勉強
・次に(センター)過去問を中心に演習をひたすら。
その時の参考書として”でた順ズルい数学”、それでも分らない時は”本質の”まで戻って理解を促す感じ。
下の部分はその通りになったと思う。
- 493 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 21:05:50 ID:PW9kXuOsO
- まぢ神じゃん俺も早慶うかりてぇよ
- 494 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/20(木) 21:09:36 ID:JBskpIfL0
- >>491
いやいや、さすがに英単語帳だけじゃないよ。
英語は文法系も手を付けてみたり、数学とかも中学生向けの纏まった奴を読んでたりもしたよ。
単語帳が一番やる量が多く考えてたり、やることが明確に感じてやりやすかったんで
一日の勉強時間的には単語帳がかなり多かったとおもう。
- 495 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 21:11:46 ID:GPXboF530
- なんで進学校いってて授業も継続してやった俺が落ちたのにこんなやつが受かってるんだ・・・
死にたい
- 496 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 21:14:00 ID:GPXboF530
- 判定もずっとABだったし継続して勉強したのに慶應法経済落ちた。
一浪して慶應法受けるからアドバイスくれ・・・
来年も落ちたらしゃれにならない・・・
でももう伸びきった感あるし・・・
- 497 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 21:16:30 ID:GPXboF530
- 判定もずっとABだったし継続して勉強したのに慶應法経済落ちた。
一浪して慶應法受けるからアドバイスくれ・・・
来年も落ちたらしゃれにならない・・・
でももう伸びきった感あるし・・・
- 498 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 21:25:15 ID:XYMu687I0
- 夢広ってもしかしてベジータ京とよくつるんでた香具師かい?
- 499 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/20(木) 21:39:18 ID:JBskpIfL0
- >>496-497
自分は、世界史も日本史もやってないから法学部は避けたんで、法学部についてはなんともいえないが・・・
最悪の最悪としても第2学年編入もあるので、
数学も十分に伸ばして経済・商学・環境情報・総合政策・文学などからの
法学部への編入も考えた方が分のいい選択ができると思う。
法学部単体だけの事を考えても、センターを使ったA方式に置いても、
数学が増えるだけの苦労で機会が増えるわけだし。
十分なアドバイスもできずゴメン。君の来年の入学を心から祈るよ。
- 500 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 21:39:33 ID:MH/5b1Tl0
- 丸美屋
- 501 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/20(木) 21:41:15 ID:JBskpIfL0
- >>498 検索してみたけど、知らないや。その べジータ京 って人は。
- 502 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 21:42:45 ID:XYMu687I0
- 昔いた夢広とは別人か・・・
- 503 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 21:51:20 ID:ENsM5/aB0
- 夢ひろがりんぐ
2004、2005年頃のベジータ京の無勉スレの住人
京大模試A判などを出していた。(京大OP文系数学15位)
- 504 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 22:04:10 ID:X/PCIOqg0
- その名前どこからとったの?w 漫画かなんかにでてくる?
- 505 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 22:18:55 ID:XUYqKWmRO
- 感動しました!経済とかの小論文の対策は過去問を解いただけなんですか?
- 506 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 22:19:30 ID:GPXboF530
- >>499
ありがとう。
教科とかじゃなくて受験勉強全般とか生活のアドバイスが欲しい
- 507 :名無しなのに合格:2008/03/20(木) 23:03:13 ID:yY41XWhtO
- 夢さんに憧れたw
今真剣偏差値50の高3で、なぜかかなり学歴気にして私立なら早計、国立なら九大以上行きたいと思う。
文系だが、得意不得意が存在せず、全教科ほぼ50w
一番悪いのは国語(古典0点)
経済的には国立志望なんだが、教科多いから地方国立レベルになるかもしれんし・・・
私立に絞ってやるのが吉ですかね?真剣に悩んでます。
- 508 :名無しなのに合格:2008/03/21(金) 04:24:21 ID:faidGpydO
- 受けた学部はわかったんですが、受かった学部は環境情報とどこですか?
- 509 :名無しなのに合格:2008/03/21(金) 06:41:06 ID:Q8xVYAgTO
- 商と言ってたよ
- 510 :名無しなのに合格:2008/03/21(金) 12:20:24 ID:d0QSeLQgO
- 数1と2ってどっちからやるもん?
どっちも偏差値50の高3
- 511 :名無しなのに合格:2008/03/22(土) 16:08:53 ID:BO57fBz/O
- 睡眠は何時間とってましたか?
- 512 :氏名黙秘:2008/03/22(土) 23:22:33 ID:gsfCDhuP0
-
何度も言うが、東大はもうライバルではない。ものすごい勢いで没落していて、
その穴を慶應が埋めている状態。
なんとしても慶應に食いつき、追い越せ。それがこの十年の目標。
早稲田大学の中に「慶応」を一つ作るんだ。「大坂早稲田大学」1学年4000名
を新設して、もちろん既存の大学を統合してだが、慶應のような実学系大学にする。
早稲田大学本体はこれまでの学風を守って、上位学部定員を増員し、1学年13000名とする。
一刻も早く。慶應の一極支配の時代はいくら過渡期的でもなんとしても避けろ。
- 513 :名無しなのに合格:2008/03/22(土) 23:33:46 ID:RQKpJox0O
- 東大に比べたら慶應って…(文系)
東大←ココね
京大
一橋
阪大
名古屋
横国
宮廷その他
慶應←このあたり
- 514 :名無しなのに合格:2008/03/22(土) 23:57:59 ID:v03mZXiaO
- 最初VIPPER気質だったのがだいぶ丸くなっちゃったな>1よ
- 515 :名無しなのに合格:2008/03/23(日) 00:13:18 ID:5XFDKNXW0
- 滑り止めにマーチを受けていないあたりが怪しい
どう考えても慶應しか受けないなんてありえない
- 516 :名無しなのに合格:2008/03/23(日) 00:23:15 ID:OZFQ08zB0
- >>499
どこで本質の研究を買った?
もしかして立ち読みしてたの俺かもしれない。
いや、違うだろう。
- 517 :名無しなのに合格:2008/03/23(日) 01:39:13 ID:uwL/uMfsO
- いやはや、おれもがんばらなきゃ
- 518 :454:2008/03/23(日) 12:03:29 ID:uFhMg6N80
- >>483
ちなみに英語と小論文で受けようかと思ってる。
数学は今からじゃ間に合わない気がした。
- 519 :名無しなのに合格:2008/03/23(日) 13:58:52 ID:Ef2pqoWxO
- つうか理系なのに商学部の社会はどうやって受けた?
センターの科目とか?
- 520 :名無しなのに合格:2008/03/23(日) 22:59:45 ID:Zx3qoug4O
- >>503で間違いないように思う。勉強をかなりしていたのも確か。過去問を解いていたのも間違いない。でも、2ヶ月やそこらでセンター七科目8割弱なんて土台無理な話
滑り止めに慶應しか受けていないところも自信の表れ。受験に対して全く無知なら、最低でもマーチも受けておかないと不安になってしまう
ただ、やり直したというのが本当のところではないかと思う。一通り一時期やった後に、また勉強しようと一念発起したと
勝算もあって、わざわざ荒らしが来るような書き方をしたつもりが違う方向に行ってしまったけど
- 521 :名無しなのに合格:2008/03/23(日) 23:06:31 ID:Zx3qoug4O
- カッコ良く、11月から東大目指して合格してフィニッシュを締めくくりたかったけど、そうはいかなかったから残念な気持ちもあるのだろうと思う
おそらく、慶應は当初から余裕で受かるつもりだったのだろうと思う。学部の選び方からして、進学校のかほりがする。非進学校のやつなら、名のある学部や看板を選ぶはず
慶應受かって、そんなに嬉しくはなさそうな感じも普通はおかしいし
- 522 :名無しなのに合格:2008/03/23(日) 23:13:42 ID:Zx3qoug4O
- まず、4月に受験っていくらなんでもおかしいわな。どんな高卒でも少なくとも3月だと言う。仮に大学受験を知らなくても
最初から、半分ネタのつもりで最後驚かせることをモチベーションに頑張ってきたように思える。それにしては、賢さを表に出したがらない辺りが、かなり人を馬鹿にしてるようにも2ちゃんにこなれ杉てるようにも思える
- 523 :名無しなのに合格:2008/03/23(日) 23:24:42 ID:iKTmLkgOO
- >>519商は英社論か英数社だっけな
- 524 :名無しなのに合格:2008/03/23(日) 23:32:15 ID:Zx3qoug4O
- 日本史世界史を勉強してないだけでセンターも地理で受けていたんだらう。法学部は確かに地理では受けられないし
- 525 :名無しなのに合格:2008/03/23(日) 23:33:57 ID:Zx3qoug4O
- というより、ちょっと前のサロンてレベル高かったんだな。受験生的な意味でもVIP的な意味でも
- 526 :名無しなのに合格:2008/03/23(日) 23:52:33 ID:68DEBZoK0
- おれはスレぬすを信じる。
- 527 :名無しなのに合格:2008/03/26(水) 15:54:20 ID:yORxUpCc0
- 1はまた消えたのか?
- 528 :名無しなのに合格:2008/03/26(水) 17:33:46 ID:yORxUpCc0
- 1−−−
話しようよー
- 529 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/26(水) 19:21:33 ID:AAQQ/shs0
- 消えてはないけど、そろそろ消えそう。
引越しの準備とかでPCが使えない環境にしばらくなりそうだし・・・・・
- 530 :名無しなのに合格:2008/03/27(木) 09:39:14 ID:dfNn3TIY0
- >>529
まじか・・・
ブログとかmixiとかやってないん?
- 531 :名無しなのに合格:2008/03/28(金) 12:15:20 ID:/PyAybgbO
- >>525
VIP的な意味でレベル高いって
この上なくつまらないってことじゃん
- 532 :名無しなのに合格:2008/03/28(金) 20:56:48 ID:1Z3FTVaLO
- そうなのか
- 533 :名無しなのに合格:2008/03/28(金) 20:59:32 ID:DTINeRJ1O
- それは今のVIP
- 534 :名無しなのに合格:2008/03/29(土) 17:08:13 ID:oDKIU7pVO
- >>529携帯でこいよ
どうせ買うだろ
- 535 :名無しなのに合格:2008/03/29(土) 22:13:56 ID:11M0WqBD0
- ってかこれって事件だよなw
3ヶ月で受かっちゃうってのは・・・
- 536 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/30(日) 04:03:40 ID:n6Q4JOE70
- >>534
いや、別にこれ以上特に書き込むことないだろ・・・?
受験も終わったし、もう既に入学手続きも終了したし。
それとも、”東大目指してもう一年やってみろ”って?
>>530
ブログとかは無いよ。自分日記とか長続きしたためしないし。
>>526
サンクス。
>>520-522 >>503
どう考えても別人だろwwwどんだけ凄い人と混同されるんだよ。
京大”模試”と言えども、A判定でてるような人とはたぶん根本からちげぇよ。
>>515
マーチ受けてないのは、
たぶんどっかで、「これだけやって、マーチも全滅だったら立ち直れない。」だろうから自分への言い訳として、
「慶應なら落ちてもしょうがない」「3ヶ月で慶應とか冗談wましてや東大なんて寝言をww」とか
そういうので心の安定を取りたい心理が働いたんだろうと思う。
自分でもなんで受ける気・願書の準備する気が起きなかったのかとか、
マーチの願書も買ってあるのにろくに見てないのはなんでだろうとかは思うけど、
それとなく自己分析と行動に説明を付けるとこんな感じだと思う。
- 537 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/30(日) 05:06:48 ID:n6Q4JOE70
- 英語は、正直英文を読み込んで、読むスピードの強化と語彙の増強。
あとは、設問に係わりありそうな部分は面倒でも構文取って、誤読を減らすとかかなぁ。
小論文は、どっかのスレッドに書かれてたけど、問題の設問をしっかりと読む癖をつけるのがいいかも。
落ちてる学部だから、あんま説得力ないけど、経済学部の設問はかなり誘導がしてあって、考え方の方向性を示してるし、
SFCも”自分の考えを”系と”課題文をまとめなさい”系があるし、
それらは設問をしっかりと読めば『どんな風に』書けとまで明示してる。
>>511
睡眠時間は一応6時間。ただ、実際には90分ぐらいで目が覚めて寝付けなかったからそのまま勉強を・・・って時もあったし、
なんか頭がいっぱいいっぱいで仮眠取ってるときもあった。
>>507
こんだけ放置プレイしといてなんだけど・・・
私立はやっぱしお金かかるよ。ただ、慶應に限ってみれば奨学金類が豊富にあるし、学費も高くないから
経済的部分はひとまず置いといてイイと思うよ。(でも、来年から私立平均まで値上げするらしいが)
それに、上京なりでもたぶん県民寮みたいな格安の学生寮があるだろうしね。
色々とその辺探してみて親を説得できれば、ある程度教科を絞れた方がやっぱり吉だろうね。
一年時間があるけど基礎から着実にってよりは、赤本orセンターの解説が分からなくも無いぐらい基礎ができたら
さっさと赤本orセンターをやって、そこから苦手な部分を参考書でやったほうがイイと思うよ。
一回で完璧に理解するつもりじゃなくて、5回読んで9割理解のつもりで回数こなそう。
>>506
基本は基本だけど、図書館とかとりあえず遊べないような環境で最低何ページここで勉強と決めたり、
合間合間の時間で復習、それから寝る時は参考書を少しやり掛けぐらいにして起きたらすぐにその続きとか。
それに、時間感覚。問題集を解く時はできる限りストップウォッチとかで時間計って、それを書いてくと
自分の自信にもなるし、ダラダラとやったつもりにならなくてイイ。
(復習が疎かになると、正答はしててもタイムにしっかりでてくるのも客観的に自分が見えて大事)
生活面では、多少寒いくらいの方が頭が働く気がする。あと、満腹は大敵。
現状で既に十分学力高いからこそ、一年間頑張り過ぎて変な時期にダレてしまわないようにペース配分が一番大事かも。
>>504
名前は、2chスラングのずばりそのまま「夢広がりんぐ」から。
- 538 :名無しなのに合格:2008/03/30(日) 08:08:45 ID:rMZjfAYTO
- 佳奈っていう人は1年半毎日10時間勉強して早慶March全滅 はどう思いますか?
- 539 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/30(日) 09:23:38 ID:n6Q4JOE70
- >>538
その人のことを良く知らないから・・・・その書き込みのみからだと、少なくともある程度の数は受けてるみたいだから
・勉強の方法(習得や復習が疎か。絶対演習量の不足。時間ばかり気にして、勉強密度が低い。勉強内容が出題傾向や質から剥離。など)
・時期の調整(英単語などを初期にやったきりで、入試時に一番忘れてる状態。難しい問題を入試直前にやりすぎて必須正答問題が疎か。など)
・受験時のテンション(やる気がありすぎて、簡単な問題を難しく考えたり。緊張が切れてて考えが十分じゃなかったり。プレッシャーに押しつぶされてたり。など)
の問題じゃないかい?
それか、本当に根本的な所で日本の入試に不向きとか。
ただ、女性なら生理とかだと十分に力が出ないことも珍しくないから、
それで、受かるような学部もボロボロで、それを挽回しようとして・・・・結果からまわりとかも考えられなくもないなぁ。と
- 540 :名無しなのに合格:2008/03/30(日) 10:02:11 ID:SV+5kDdn0
- 俺もおそらく偏差値30台なんだが、いまから1年間SFCを目指すとすれば、
どういう計画でいったほうがいいだろうか?
- 541 :名無しなのに合格:2008/03/30(日) 15:37:26 ID:kyPO+zxdO
- 結局主はどこに受かったんだっけ?
- 542 :名無しなのに合格:2008/03/30(日) 15:43:46 ID:rQQRqUjs0
- 慶応の環境情報
- 543 :名無しなのに合格:2008/03/30(日) 20:52:22 ID:grP/37uuO
- 慶應の環境情報と商じゃね?
個人的には、どうしてSFC選んだのか不思議に思うけど。
SFCって、駅からスゲー遠いじゃんww
周りも人里離れてるし、いくら慶應と言ってもキャンパスライフが最初からヾ(^o^)/オワタじゃん。
まぁ、主なら資格か何か狙ってて勉強に集中したいのかも知らんが。
- 544 :名無しなのに合格:2008/03/31(月) 00:56:02 ID:OokfJH93O
- ほんとにおまえらの夢を広げたなwwww
- 545 :名無しなのに合格:2008/03/31(月) 01:47:11 ID:szr6pV8DO
- 俺は信じてた
- 546 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/03/31(月) 20:51:31 ID:iWDd/kJZ0
- >>540
うーん。難しいな・・・11月からで!!ってならなんとなく案が思い浮かぶけど、
一年間っていうとモチベーションの維持とか覚えた事を長期忘れないようにしたりとか悩ましい問題が山積してるように思える。
- 547 :名無しなのに合格:2008/03/31(月) 23:56:50 ID:N60/njFp0
- >>546
そうだよなー
正直国立も狙うか迷ってる・・・
あーどうしたらいいんだおれ
- 548 :名無しなのに合格:2008/04/02(水) 13:11:38 ID:PnAGZ45NO
- 中卒が夢広がりんぐみたいに半年程で慶応なんか絶対不可能だよね?
- 549 :名無しなのに合格:2008/04/02(水) 13:25:54 ID:u8Zn9bMj0
- 絶対不可能だと思っている奴は 1% の可能性を自分で 0% にするからな。
- 550 :名無しなのに合格:2008/04/03(木) 15:23:07 ID:nQPbSMIaO
- 絶対不可能と言われて諦める奴は不可能
- 551 :名無しなのに合格:2008/04/03(木) 15:55:12 ID:22Oc5jweO
- 主もダメだ無謀だ言われてたしな。
- 552 :名無しなのに合格:2008/04/03(木) 19:01:01 ID:Heqv+HdJO
- ニートだけど半年で東大めざすわ
- 553 :名無しなのに合格:2008/04/03(木) 19:33:24 ID:DcrEKSPgO
- レス見てたら主は11月3日から19日までで英単語を一冊半終わらしてるんだね
今日から自分もやってみようかなw
どうやったらそんなに集中できるのか知りたい
- 554 :名無しなのに合格:2008/04/05(土) 12:04:11 ID:kGVabDnWO
- 3ヶ月で東大目指しながら慶應合格は凄い。
- 555 :名無しなのに合格:2008/04/06(日) 11:45:20 ID:ItPDWnZb0
-
ここの住人はカルト団体と同じ空気を感じる。夢広がりんぐは教祖な。
- 556 :名無しなのに合格:2008/04/06(日) 12:52:12 ID:ecI9VXpGO
- どこが?
どこぞの予備校ならともかく……
- 557 :名無しなのに合格:2008/04/08(火) 23:05:33 ID:+/wzjbdB0
- 1こいよー
- 558 :名無しなのに合格:2008/04/10(木) 14:00:10 ID:zFHEsKG/O
- おい
- 559 :名無しなのに合格:2008/04/11(金) 12:42:26 ID:VMwMriVF0
- 広がりんぐはいずこへ
- 560 :名無しなのに合格:2008/04/11(金) 19:14:19 ID:fhha4A2j0
- 3か月で慶應受かった人にみんな質問したいこともっとあるよね?
- 561 :名無しなのに合格:2008/04/11(金) 19:19:19 ID:JmVRSoEm0
- つりだったのか?
- 562 :名無しなのに合格:2008/04/11(金) 19:30:24 ID:qJzJfPSQ0
- いや主は良くやったよ。慶應でも喜べないのは歳のせいだろ?でも、大学生として慶應で過ごせるなんてやったじゃないか!勉強やった甲斐あったな。オメ
- 563 :名無しなのに合格:2008/04/12(土) 13:26:05 ID:lTb8Z480O
- >>1はまだPCできないんだな
- 564 :名無しなのに合格:2008/04/13(日) 10:01:30 ID:GiVlxP1n0
- >>1
こいよお
- 565 :名無しなのに合格:2008/04/13(日) 10:02:04 ID:GiVlxP1n0
-
- 566 :名無しなのに合格:2008/04/13(日) 21:52:52 ID:8yKeMUHEO
- 単に、大学生活が充実し過ぎてて
ネットに来る時間がないだけじゃ?
今までも何回か、長く書き込みがなかった事が
あったし、その内ふらりと書き込みに来そうだけどなぁ。
- 567 :名無しなのに合格:2008/04/14(月) 20:00:25 ID:iDCYckBYO
- 質問があるなら、とりあえず書き込んでみたら?
ひろがりんぐ以外でも解答可能な事かも知れないし、
ひろがりんぐが書き込みする時に時間差で答えられないって事も減るだろ
- 568 :名無しなのに合格:2008/04/16(水) 12:01:09 ID:jvTc+fKM0
-
- 569 :名無しなのに合格:2008/04/16(水) 17:59:58 ID:MHhN0tYE0
- 早稲田を目指してる。参考までに
これが俺の早稲田英語のプラン!
っていうテンプレ頼むちなみに明慶とターゲットと基本はココだ持ってる
- 570 :名無しなのに合格:2008/04/17(木) 10:44:12 ID:NHuPlk0UO
- シス単とネクステとビジュアル英文解釈2さつであとは過去問
- 571 :名無しなのに合格:2008/04/17(木) 10:47:17 ID:nXF1qjG7O
-
- 572 :名無しなのに合格:2008/04/17(木) 12:07:34 ID:6yLuKVVnO
- ひろがりんぐは数学無勉だったの?
- 573 :名無しなのに合格:2008/04/19(土) 01:46:32 ID:PzXTyTYv0
-
- 574 :氏名黙秘:2008/04/20(日) 02:12:38 ID:TJgYGwiX0
-
とうとう、早大名簿が押収されたな。
アダルトで振り込め詐欺 6人逮捕・再逮捕 早大名簿も押収
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080117/crm0801172136038-n1.htm
- 575 :名無しなのに合格:2008/04/21(月) 16:01:17 ID:UAxoV2c00
-
- 576 :名無しなのに合格:2008/04/25(金) 02:53:53 ID:z3yK9E0L0
- やっぱりつり?
- 577 :名無しなのに合格:2008/04/25(金) 04:44:40 ID:frv4U10qO
- TREE?
- 578 :名無しなのに合格:2008/04/25(金) 20:20:28 ID:z3yK9E0L0
- ひろがりんぐううううう
- 579 :名無しなのに合格:2008/04/25(金) 22:10:10 ID:IFIzWDc+O
- 【ゲーム】DS「もえスタ 〜萌える東大英語塾〜」恋愛と勉強が楽しめる!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1209128379/
- 580 :名無しなのに合格:2008/04/26(土) 21:36:12 ID:0FWyP2pc0
-
- 581 :名無しなのに合格:2008/04/29(火) 01:44:57 ID:leKLZ1Hq0
-
- 582 :名無しなのに合格:2008/04/29(火) 04:31:04 ID:ilGsyfnj0
- 来てくれ
- 583 :名無しなのに合格:2008/05/01(木) 02:45:55 ID:lqyNeePF0
- み
- 584 :名無しなのに合格:2008/05/01(木) 20:49:26 ID:JjvAiAP10
- 神はまだこないのか
- 585 :名無しなのに合格:2008/05/02(金) 08:24:03 ID:CRSKyPhZO
- あ
- 586 :名無しなのに合格:2008/05/02(金) 16:53:35 ID:lBQe8qpo0
- 釣りならそれでいいから書き込んでほしいね
- 587 :名無しなのに合格:2008/05/03(土) 10:34:04 ID:Zja7WHiW0
-
- 588 :名無しなのに合格:2008/05/05(月) 09:43:13 ID:t781Rxrc0
-
- 589 :名無しなのに合格:2008/05/06(火) 10:16:00 ID:uBH1sTsN0
- ぽー
- 590 :名無しなのに合格:2008/05/06(火) 23:37:23 ID:R6NdYnp70
- もうこないのか
- 591 :名無しなのに合格:2008/05/08(木) 15:52:29 ID:uHmAq7Y00
- 待ってるぞ
- 592 :名無しなのに合格:2008/05/10(土) 23:51:07 ID:FOFZOHjJ0
- おい
- 593 :名無しなのに合格:2008/05/12(月) 01:38:57 ID:VjKErxfg0
- 神はまだこないのだろうか
- 594 :名無しなのに合格:2008/05/13(火) 20:12:32 ID:y37dEHpw0
- こいお
- 595 :名無しなのに合格:2008/05/14(水) 17:06:57 ID:NaW6yeobO
- どうせ釣りだろ
- 596 :名無しなのに合格:2008/05/16(金) 00:07:00 ID:S3nHVo9z0
- えー
- 597 :名無しなのに合格:2008/05/16(金) 00:18:01 ID:+LbpUtxoO
- 誰もいないの?
- 598 :keio:2008/05/16(金) 21:26:52 ID:tAzjCmQs0
- 今年初の大学受験です
慶応めざしてます
なにかアドバイスよろしくおねがいします
- 599 :名無しなのに合格:2008/05/16(金) 21:34:06 ID:evzrbzBLO
- みんなチンポ生えてる? 私のマンコはパイパンだよ!
- 600 :名無しなのに合格:2008/05/16(金) 21:34:47 ID:evzrbzBLO
- みんなチンポ生えてる?
私のマンコはパイパンだよ!
- 601 :keio:2008/05/17(土) 22:39:32 ID:N44+ONJA0
- ちなみにこの前受けたかわい模試
は
国語 77
英語 88
世界史 36
でした 現在21のフリーターです
なんかいい問題集とかないですかね
- 602 :名無しなのに合格:2008/05/19(月) 23:56:17 ID:pSLb4eKj0
- どうした主よ
- 603 :名無しなのに合格:2008/05/20(火) 00:41:37 ID:ljsTCk4RO
- >>1
おれが引き継いだら迷惑かな。
がんばるからさ。
- 604 :名無しなのに合格:2008/05/20(火) 17:51:08 ID:DPx2gpFW0
- おーい
- 605 :名無しなのに合格:2008/05/24(土) 08:01:36 ID:RQeDzhQM0
- おーい
- 606 :カイオ:2008/05/25(日) 20:59:20 ID:3YK9XIEj0
- かもひていまはなにもせす
ひひいいひ
- 607 :名無しなのに合格:2008/05/28(水) 15:37:41 ID:M2Fpg9I90
- まじでどこいった
- 608 :名無しなのに合格:2008/05/28(水) 15:46:39 ID:xpamorUfO
- >>601
…これ、偏差値だよな?
まさか得点じゃ(ry
- 609 :kaio:2008/05/28(水) 22:54:14 ID:UZ90JS9K0
- 得点です
ま 3年ぶりにやったわりには点はとれたと思う
夢広さんの様になりたいです
なにかアドバイスよろしくお願いします
- 610 :yuu(´ー`)uuuki ◆2SzNiuOtvQ :2008/05/28(水) 23:00:37 ID:5alfGHIR0
- >>609今年21?
- 611 :kaio:2008/05/28(水) 23:05:10 ID:UZ90JS9K0
- ちなみに高校レベルは偏差値35でその高校での最高は桃山学院だそうです
(公募推薦)一般はいままで2人いました近大と龍谷ですが 両方落ちて
桃山と摂南に進学していました。僕はそこの学校の実力テスト2位です。
ここの大学進学率は10パー未満でほぼ全員が指定校推薦です
奈良産業や大阪商業大学や阪南や大成学院がメインです
だから恐らくぼくのレベルはよくて40あるかな・・・くらいです
なにか問題集のアドヴァイスなどいろいろ教えてください
ちなみに志望校は 慶応と関西と立命館です
- 612 :名無しなのに合格:2008/05/28(水) 23:07:37 ID:fpNj4C4DO
- 関西の学校?
- 613 :kaio:2008/05/29(木) 18:28:13 ID:yJQkqwjP0
- そうです 大阪です やんきーの集まる高校で僕もその一人でした
610さん はい 21歳です
- 614 :名無しなのに合格:2008/05/29(木) 22:20:06 ID:Vj7YdorOO
- >>613
じゃあ3浪か4浪?まず東大めざして京王も受けようぜ
- 615 :kaio:2008/05/30(金) 13:29:28 ID:0aDxl4WK0
- 3浪人です。今はもし関大か慶応受かれば、塾講師やりながら生活費を
稼ぎながら、仮面で国立というのもかんがえていますが、まずは
関大か慶応へいきたいです。東大・京大あたりなら2年は必要だな
と思っています。
- 616 :名無しなのに合格:2008/05/30(金) 20:56:04 ID:D9Vd/ap2O
- ちょっとこれは無理だろ
- 617 :元スーパー東大受講生:2008/05/31(土) 17:35:03 ID:0Zol/zaP0
- ■宮口式記憶術
偏差値41でありながら東大を目指し合格した私の秘密を
全てありのまま公開しています。
もしあなたの目指している試験が「越えられそうにもない壁」に見えるなら、
今すぐこちらを一語一句漏らさずに読んでください。
http://2ch.zz.tc/input
- 618 :名無しなのに合格:2008/06/02(月) 00:37:28 ID:lb8CtKkSO
- >>617
むちゃくちゃ胡散臭い(笑)
- 619 :名無しなのに合格:2008/06/04(水) 06:07:40 ID:8DO+lHeS0
-
- 620 :kaio2:2008/06/04(水) 21:20:02 ID:/yKtIvl40
- 模擬結果は偏差値46でした
- 621 :名無しなのに合格:2008/06/04(水) 21:25:20 ID:qkdAor1qO
- >>611
まさか美(ry
思い過ごしだろうか、うちの高校と全く同じ匂いがしやがるぜ
- 622 :kaio2:2008/06/05(木) 21:00:23 ID:tgz5oU+v0
- 模試かえってきました
英語 44 国語47 世界史46で総合が46でした
関西大はEでした。
まあ予定どおりな感じかな、次回の河合模試の目標は50〜55あたりを
狙おうかなと思ってます。
- 623 :名無しなのに合格:2008/06/05(木) 21:30:17 ID:KflmyNvgO
- >>622
代ゼミ?
- 624 :kaio2:2008/06/06(金) 12:21:28 ID:facXLsbt0
- 模試は河合です
予備校はサクセスです
- 625 :名無しなのに合格:2008/06/08(日) 13:39:00 ID:ZK5AxAA+0
- >>622
がんばれ。
ただ、なんか目的と手段がわかってないようなきがするんで、念のため注意しとくけど、
模試は、適当でいいんだよ。
模試で大事なのは”場慣れ”とか”新出問題傾向”とかランダムな出題での”正答率”とかであって、
偏差値なんて背中のほくろほども気にする必要ないし。
偏差値を見る限りじゃ、基礎部分からして問題がありそうだから、
英語はちゃんと単語帳(個人的には、フォーミラがお勧め)と
基礎文法本(こっちは、Z会の英文法・語法のトレーニングか、安河内の英語をはじめからていねいに)
をガンガンやること。
国語は、どこを間違えたか?にもよるけど
現代文はとにかく、おんなじ問題をしっかりとやるべき。
あと、古典はまず単語覚えないと話にならないよ。
漢文は、2週間あればセンターも大丈夫だから、最悪手をつけなくてもいい。
それと、世界史はどういう理由で選択した?
偏差値みるかぎりじゃ、微妙なんだが得意とか?
世界史は範囲が鬼の如く広いし、細々した部分まで出てくるだろうから
正直なところ、時間をかけられればそこそこつかえるだろうけど、
そうでないなら、けっこう伸びるのも時間かかるよ。
- 626 :名無しなのに合格:2008/06/08(日) 17:01:19 ID:FJypyJNOO
- これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか
- 627 :kaio2:2008/06/08(日) 19:36:57 ID:nQNzlxhI0
- 623さん わかりやすいアドバイスありがとうございます
世界史の理由は高校で世界史と日本史と現代社会しかなくて、予備校の
授業に現代社会しかなかったので、日本史よりはできる世界史にしました。
ちなみに本日代ゼミ模試受けてきました。
国語116 英語78 世界史45 でした。
総合で239点、前回の河合模試より難易度があがっていて、少し
あせりましたが、前回より点数が上がったので少しほっとしています。
現在は予定よりかなり優秀です{7月27日に総合偏差値40後半
とって、8月19日の河合模試で50越えの予定}
ただ、英語がやや遅れ気味ですが、長文で70点とって文法8点
なので、7月までに基本的な英文法をマスターして、なんとか120点
くらいはとろうかなと思っています。
少し甘いですかね??
- 628 :名無しなのに合格:2008/06/09(月) 23:59:17 ID:uayx52dvO
- >>627
頑張ってんなー
俺も頑張ろう
- 629 :名無しなのに合格:2008/06/11(水) 10:46:05 ID:768ljLzq0
- 1まだ?
- 630 :名無しなのに合格:2008/06/11(水) 11:00:30 ID:1hyUqFuw0
- うわぁ、1すげぇw
尊敬するわ・・・
勇気がでるわw
残りの期間頑張るわ!
- 631 :天照大神:2008/06/11(水) 20:13:39 ID:YMy8MoCB0
- 来た
- 632 :夢広がリんぐ ◆shF7ASwwww :2008/06/15(日) 04:58:25 ID:SbV8rcNY0
- >>631
何が来たって?
>>630
がんばれー。
自分は、やってた最中は正直不安が大きくて、精神的にもまいってた気もする。
やっぱし余裕のある計画って大事だと思うよ。
>>629
もう、夏休みとかじゃなきゃこないとおもう。
パソコンがね・・・・・。
(まぁ、夏休みに来るかも疑問だけど)
>>627
これは自分の数学的知識っぽい所による考察だけど、
もしも、受けたのが前回も今回もマークなら
英語と世界史を見て思うのは、
たぶん、その点数は上がった。と単純に考えるよりも
選んだ出目が良かった的な確率の範疇な気がするよ。
>>623もいってるけど、自分がなぜあってた?とかなぜ間違えたとかの方をずっと重視した方がイイと思う。
ただ>>623とは違って、自分は今からならペースメーカー的に模試を受けるのはイイことだと思うよ。
- 633 :名無しなのに合格:2008/06/15(日) 10:03:35 ID:Mg7AalFu0
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
神様がかえてきたあああああああああああああああああああああああああああ
- 634 :名無しなのに合格:2008/06/15(日) 14:00:29 ID:+Q7ljZB30
- うおおおおおおおおおおおおおおお(´・ω・`)
- 635 :名無しなのに合格:2008/06/15(日) 18:45:46 ID:MQDJ1aw1O
- >>632
たまに顔だしてよう
- 636 :YUYA:2008/06/17(火) 20:06:27 ID:bHAsPall0
- i
- 637 :keio2:2008/06/17(火) 20:09:19 ID:bHAsPall0
- 夢広さん、貴重なアドバイスありがとうございます。
さっそく、もう一度模試をみなおしたいです。
ひとつ質問なんですが、僕は英文法が苦手なんですが、夢広さん
はどうやって克服しましたか?
よければ教えてください。
- 638 :名無しなのに合格:2008/06/19(木) 21:54:10 ID:uogReGsVO
- >>631すげぇ予言的中だな
- 639 :名無しなのに合格:2008/06/20(金) 02:11:11 ID:y6XQ93DL0
- 感動したのと今まで甘えてたからこのスレ見て反省したわ
本当に久々の良スレ
チラウラレスだけど自己啓発のレスさしてくだしあ><
俺は専門一年中退で丸々一年フリーターして今年浪人して勉強今20(今年21)
予備校に入ったけど持病の過敏性腸って精神病で授業受けなくなって自宅自学してた
ええ、メンヘラですね、わかります
でもそれも言い訳だもんな。。サボってニュー速で着々と2ちゃん脳養ってたし
今日母ちゃんにめっちゃ叱られて(21にもなってだ)本気になろうとしてたところで
このスレ見つけて良かった
もうあと200日前後しかないけど頑張る!おやすみ!
- 640 :鷹:2008/06/20(金) 03:18:04 ID:i+kDIeyPO
- 感動した。バイトしてるけど俺も今から大学目指す。中学レベル壊滅状態ですが…。
- 641 :鷹:2008/06/20(金) 03:23:47 ID:i+kDIeyPO
- >>1すいません。
勝手に引き継いぎます。
職 フリーター
年 18
出身校 都立最底辺
奇跡を起こします。
- 642 :名無しなのに合格:2008/06/20(金) 11:02:36 ID:xISZk2rkO
- >>641
三番煎じはスレ汚しだからやめろ、やるなら11月1日からにしろ
孤独で寡黙に勉強に耐えられる精神力が無いと受からないと思った方が良い
- 643 :639:2008/06/20(金) 11:08:39 ID:y6XQ93DL0
- >>641
今からならスレ立ててやらね?とかちょっと思ったんだけどどうだろう
俺も実質昨日今日から始めた口だし、、うん
それはさておきお互い頑張ろうぬ
- 644 :639:2008/06/20(金) 11:27:00 ID:y6XQ93DL0
- 連投ごめん
>>641
偏差値30からの大学受験part4てパートスレがあるからそっちでやれば良いんじゃね?
俺もそっち行くわ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1213710403/
- 645 :名無しなのに合格:2008/06/21(土) 03:21:41 ID:1y6ffVu7O
-
- 646 :名無しなのに合格:2008/06/21(土) 03:26:57 ID:1e7NSy4k0
- ;
- 647 :名無しなのに合格:2008/06/21(土) 06:21:46 ID:lJt00Oj/0
- :
;
- 648 :名無しなのに合格:2008/06/24(火) 00:59:08 ID:MuSd/90hO
- この方を越える人は今後早々いないでしょうね(^ω^)本当にすごいと思います。とても希望がもてました
185 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★