■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
30歳からの看護専門学校・大学看護学科合格法
- 1 :名無し専門学校:2007/12/30(日) 23:46:11
- ここは30歳以上で看護専門学校、又は大学看護学科を受験する人が
情報を交換し、時に切磋琢磨し、このスレに参加する皆で一緒に合格
しようという趣旨のスレです。
現役の学生の方、看護師の方、教員の方も大歓迎ですが
内輪でしかわからない話(入学後の生活についての相談等)等は
遠慮願います。どうぞ、私を含むこのスレに書き込む一人一人を暖かく
見守ってあげてください。
【前スレ】
30過ぎて看護士になりたいやつ 21人目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1178695080/
- 2 :名無し専門学校:2007/12/30(日) 23:48:12
- Q:30歳過ぎて看護専門学校へ入学するのは困難ですか?
A:はっきり言って難しいのが現状です。どこが難しいかというと
面接です。「なぜ30過ぎて、前職を辞めてまで看護師になりたいのですか?」
と聞かれます。説得出来なければたとえ試験が高得点でも不合格です。
ただ国立は学科試験さえ通ればそれほど でもない様です。また、公立も成績開示の
義務があるためむやみに不合格を出しません(もちろん学科が高得点でも不合格は有り得ます)
ただ、私立は情報が内部で処理されるため筆記は最低限取れれば後は面接の好印象順という傾向
があるのは否めません。
、准看コースはほとんど問題ないようですが、
私立や大学病院付属では、学校によっては年齢制限があるようです。
このスレや他スレを参考にする、予備校で情報を収集する、
あるいは直接学校へ問い合わせましょう
- 3 :名無し専門学校:2007/12/30(日) 23:51:08
- 次スレ立てました↓
ここは荒れてるので放置で
30過ぎて看護士になりたいやつ 22人目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1199025971/
- 4 :名無し専門学校:2007/12/30(日) 23:55:25
- Q:職歴に自信がないです。履歴書に空白の期間があります…。
A:正直に言うに越したことはないのですが、試験をする側も人間なので
正社員とフリーターだと無意識のうちに差をつけてしまうかもしれません。
尚、業務内容の欄は間違っても「アルバイト」と書かずに「営業、販売」
の様に書きましょう。「アルバイト」と答えるのは向こう側から聞かれた
時で遅くありません。アルバイトを正社員と書く場合は自己責任でお願いします。
- 5 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 08:30:43
- 「怒羅権」 ネットでカッ!撲り殺す
掲載日:2005/10/15
媒体:毎日新聞 東京朝刊
暴走族「怒羅権」のメンバーが会社員 里山○資さん(23)を拉致し
暴行を加え高尾山中に放置した事件で、警視庁は住所不定の少年6人を
傷害致死と脅迫罪の疑いで逮捕した。
調べによると少年等は、インターネット掲示板「2ちゃんねる」で中傷されたことに腹を立て、
同掲示板の管理人宅を脅し、書き込み者のIPアドレスを聞き出し、都内の探偵業社に依頼して
里山さんの住所を調べ、自宅近くの路上で待ち伏せしワンボックスカーで拉致した模様。
その後里山さんは山中で暴行され、鉄パイプや金属バットで頭部や背中などを殴られ
頭蓋骨と背骨を骨折し、麓の救急病院の前に放置されたが意識不明の重体。
少年達は容疑を認めていると言う。
- 6 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 08:31:28
- 720 :名無し専門学校 :2007/12/26(水) 00:32:49
その後里山さんの死に伴い、高尾署や容疑を傷害から傷害致死に切り替え
捜査している。
「怒羅権」は昭和63年に葛西を本拠に作られた暴走族。
結成当時は在中国残留孤児の2世、3世を中心に構成されていたが
現在はメンバーの約8割が日本人だという。
- 7 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 08:41:03
- 東京都江戸川区の路上で、暴力団組員が暴走族
「怒羅権(ドラゴン)」に襲われてけがを負って
いたことが二十一日までに分かった。
ドラゴンは警視庁の徹底取り締まりの結果、
この二月までに壊滅状態に追い込まれたばかり。
葛西署は「夏に向けてまた活動が活発になるかもしれない」
と警戒を強めている。
同署によると、二十日午後十一時四十五分ごろ
、東京都江戸川区西葛西三ノ一五ノ一三の路上で
「けんかが起きている」と住民から一一〇番通報があった。
署員が駆けつけると、千葉県の暴力団組員の男性(二八)
が両足から血を流して路上に倒れていた。
男性は両足をナイフのようなもので刺され、
全治二週間のけが。男性の話などによれば、
男性は同日午後十一時半ごろ、別の組員ら三人といるところを、
ドラゴンのメンバーとみられる少年ら十数人と口論となり、
逃げ遅れた男性が暴行を加えられ、
刺された。同署は傷害事件として調べる方針。
ドラゴンは中国残留孤児二、三世を中心に約十年前
に結成されたグループ。警視庁は今年二月までにメンバー約七十人を摘発、壊滅状態に追い込んでいた。
- 8 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 08:42:49
- 4 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/30(日) 23:37:02 ID:mKm8yVhL0
ばか。
お受験板って、偏差値志向のセレブレティな場所だよ。
板違いだってばw
削除依頼ちゃんと出しとけよ。
5 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/30(日) 23:40:19 ID:x3C1qEWZ0
>>4
セレブリティね。もうちょっとちゃんと勉強しようね★
6 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/30(日) 23:43:08 ID:mKm8yVhL0
あほか。
ちゃんとローカルルール嫁っつの。
お前がやったことは板住民の総意で決めたルール違反なんだよ。
- 9 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 08:43:35
- 7 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/30(日) 23:57:32 ID:x3C1qEWZ0
ルール違反は悪かったけどよ、テメエのその言い方なんだよ、あ?
謝れよ。
8 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 00:00:00 ID:Eh946hDC0
>>7
もうちょっとちゃんと勉強しようね★
悪かったと思うなら、食いかかる前に削除依頼出して。
このスレ目障りだから。
9 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 00:04:28 ID:1uLp4rke0
>>8
テメエマジで殺すぞ、あ!?
冗談じゃねえからな
- 10 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 09:00:28
- 10 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 00:07:51 ID:Eh946hDC0
ごめなそばせ★
これでよろしいかしら?
こんな人が看護師目指してるなんて凄いですね。
看護学校はおろか、幼稚舎には当然入学もお受験もできないでしょうね。
あまり遊ぶとまた怒られちゃいそうですから、これにて。
削除依頼はしっかりね。
こればっかりはあなたの失敗による責任ですから。
11 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 00:12:08 ID:1uLp4rke0
>>10
てめえ舐めてんのか?
そんな謝り方で納得するわけねえだろ《怒》
お前が精神誠意謝らない限り俺は徹底的に追い込むからな、覚悟しとけよ《怒》
人に謝る事を知らない馬鹿がなにがお受験だよ、笑わせんじゃねえぞ
- 11 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 09:01:54
- 12 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 00:15:07 ID:1uLp4rke0
「怒羅権」 ネットでカッ!撲り殺す 掲載日:2005/10/15 媒体:毎日新聞 東京朝刊
暴走族「怒羅権」のメンバーが会社員 里山○資さん(23)を拉致し
暴行を加え高尾山中に放置した事件で、警視庁は住所不定の少年6人を
傷害致死と脅迫罪の疑いで逮捕した。
調べによると少年等は、インターネット掲示板「2ちゃんねる」で中傷されたことに腹を立て、
同掲示板の管理人宅を脅し、書き込み者のIPアドレスを聞き出し、都内の探偵業社に依頼して
里山さんの住所を調べ、自宅近くの路上で待ち伏せしワンボックスカーで拉致した模様。
その後里山さんは山中で暴行され、鉄パイプや金属バットで頭部や背中などを殴られ
頭蓋骨と背骨を骨折し、麓の救急病院の前に放置されたが意識不明の重体。
少年達は容疑を認めていると言う。
720 :名無し専門学校 :2007/12/26(水) 00:32:49
その後里山さんの死に伴い、高尾署や容疑を傷害から傷害致死に切り替え
捜査している。
「怒羅権」は昭和63年に葛西を本拠に作られた暴走族。
結成当時は在中国残留孤児の2世、3世を中心に構成されていたが
現在はメンバーの約8割が日本人だという。
- 12 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 09:03:25
- >>1=ID:1uLp4rke0
- 13 :真実を語ろう:2007/12/31(月) 09:30:50
- 要するに看護学校は現役も社会人も社会の落伍者ってことでFA
こんなご時勢に大学にも入れないゆとり教育のバカ現役はまさに生き恥を晒す社会のカス。
いい年して看護学校に行かざる得ない社会人は同期との競争に敗北した負け犬。
こんなどうしょうもないカスどもが集まってるのが看護学校。
教える教員もたいていは専門卒の低学歴の看護社会末端。知性も品格も皆無のゴミオトナだらけ。
- 14 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 11:36:27
- 大学出てとりあえずすぐ看護学校進学か迷ってます。
高校出て専門言ってる友達に聞いたら、資格欲しいだけでも入れると言ってました。
もし就職を選んだらその看護学校の病院奨学金推薦受けてるのに辞退したら
今後その学校受けるのに不利になりませんかね?
- 15 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 14:24:46
- >>14
日本語能力が足りません。
人に質問するなら、わかりやすく書きましょう。
- 16 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 21:14:31
- >>1
温かく見守れない奴がなにが温かくだ・・・
- 17 :名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:46:50
- 13 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 08:26:15 ID:p2WpSgsE0
またでたwこの間から思ってたんだけどお前気持ち悪いよ
14 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 11:39:02 ID:1uLp4rke0
>>13
ネットで吠えてるお前の方がキモイぜ
どうせリアルで逢ったらお前なんかすぐに謝ってサツに泣きつくダサ坊だろwww
15 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 21:08:59 ID:p2WpSgsE0
ねぇ削除依頼もだせないの?
- 18 :名無し専門学校:2008/01/01(火) 03:34:37
- 次スレ立てました↓
ここは荒れてるので放置で
30過ぎて看護士になりたいやつ 22人目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1199025971/
- 19 :名無し専門学校:2008/01/01(火) 04:02:28
- リンク先の間違いまでそのままにコピペ乙
- 20 :名無し専門学校:2008/01/01(火) 05:55:33
- 書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。SGに登録する方法は、
名前欄に『fusianasan』と入れる。fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。 元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
- 21 :名無し専門学校:2008/01/01(火) 13:23:07
-
クラスメートといかにうまくやっていくかが鍵を握ると思います。
なんせ年が一回り以上違うし、ゆとり教育うけてきた子たちですから・・・
実習や、実技テストの練習とか、どうしても一人じゃできない事が
多いので、ある程度仲良くならないと放置されます。
同級生の二回り下の女からバカにされて呼び捨てにされるなんてザラです。
事実、呼び捨てでタメ口で話されるしね、馬鹿にされたり、いじられたり
からかわれるなんて日常茶飯事です。
特に若い女の子に嫌われると大変です。 若い女にひたすらなじられる
ハブられる 退学するまでね。
男が女の職場にいかに溶け込むかって
これ以上大事なことはないからね・・
これが、ポイントですよ。
- 22 :名無し専門学校:2008/01/01(火) 13:23:43
- 30代で学生・・・。実際にうちに学校にもいるけど、よく考えて受験したほうがいい。
実習や授業などで歳を感じるはず。体力、精神力がないとすぐに辞めちゃう。
ってかそれだけ学生でも厳しいんだよぉ〜。
30男が現役女に相手してもらえると思ってるのか?
お前が役所広司や真田裕之クラスのオヤジなら可能だがな。
入学当初は興味本位で話してくれる子もいるかも知れんが
1,2ヶ月たったら自然にハブられて教室の端でボッチになってるのが関の山。
あんまり幻想抱かない方がいいよ。
うちのクラスにもいますが、あまりにもできなさすぎで、
実習にでられない。卒業できないかも。
さらっと書いてるけど、そんなに甘いもんじゃないよ。
貴方がすごくスキル的に優れている場合は別として、対人的に問題があるとかスキル的に問題があるとか
知識的に問題があるとか、陰口叩かれるのって相当辛いとおもうよ。
出来れば出来たで、また言われる部分もあるんだがw
多くの高齢新人が辞めていく原因がこれなんだよ。
それに、採用の年齢上限が40歳って多いよ。
それらをよく考えて、まだ行くというのなら応援汁しかないが
- 23 :名無し専門学校:2008/01/01(火) 19:20:39
- ここは30歳以上で看護専門学校、又は大学看護学科を受験する人が
情報を交換し、時に切磋琢磨し、このスレに参加する皆で一緒に合格
しようという趣旨のスレです。
現役の学生の方、看護師の方、教員の方も大歓迎ですが
内輪でしかわからない話(入学後の生活についての相談等)等は
遠慮願います。どうぞ、私を含むこのスレに書き込む一人一人を暖かく
見守ってあげてください。
- 24 :名無し専門学校:2008/01/01(火) 19:25:24
- テメエのその言い方なんだよ、あ?
- 25 :名無し専門学校:2008/01/01(火) 23:29:32
- おやじ、おばさん臭いいらない
- 26 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 00:37:55
- >>25
ごめんね・・・。
- 27 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 01:09:14
- てめえ舐めてんのか?
そんな謝り方で納得するわけねえだろ《怒》
お前が精神誠意謝らない限り俺は徹底的に追い込むからな、覚悟しとけよ《怒》
- 28 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 02:21:19
- 経験者なので言わせてもらうが
今まで介護福祉士やってたり病院や老人施設などで働いていた人が
看護師目指すなら凄いな、偉いな、ガンバレ!って応援できるけど
そうじゃない人って、いったい何を夢みてるんだろうかって思うよ。
最後のスクールライフにいろいろと賭けたい気持ちは分かるけど
時間も金も精神も犠牲にして得られる対価は相応かどうか現実的に考えてみ?
それでも看護師になるんだ!って強い思いがある人なら
逆に若い子を引っ張っていけるだろうから大丈夫なはず…と思う。
学校が大人組に期待するのはリーダーシップでクラスをまとめる力なんだから
ハブられたり孤立するような大人には学校側は厳しいよ。
- 29 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 02:34:24
- はっきり言って難しいのが現状です。
- 30 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 02:46:23
- 俺は35で今年入学したけど、人間関係と実技が大変。勉強は大したことないな。
っていうか、俺みたいなおっさんが常にクラス1番の成績ってどういうことよ。
就職は、最低でも系列病院に確定してるから安心は安心。
市立とか共済とかはどうなのかな。こんど地元のやつを調べてみよう。
んで、今年は新入生50人中男が6人。でも、既に5人(うち男2人)休学&1人退学。
みんな20歳以下。なんとなく来なくなったり、持病でやむなく休学したり。
現時点では、まだ成績を悲観して。。。っていうのはないね。5教科くらいしか試験やってないし。
後期に入って2年生になる頃に、どれだけ減っているんだろう?頑張れ、若いの。
- 31 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 02:57:09
- >>30
年末から仕事やめて、1月の試験に向けて家にこもって一人ひたすら
頑張っていたけどめっさ元気でたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
サンクス$
あんたより若いから頑張るぜい
- 32 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 02:58:04
- http://www.kogalu.everystorm.com/girls/
- 33 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 03:01:08
- >>30
現役の学生の方、看護師の方、教員の方も大歓迎ですが
内輪でしかわからない話(入学後の生活についての相談等)等は
遠慮願います。
- 34 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 03:27:00
- >>30
あなたみたいな人が居ると心強いですね。
ぜひ30歳過ぎて看護師目指す人の希望の星になってください。
男性かな?
- 35 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 03:43:17
- オマンコ、くさいぞ!!ζ ζ ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / レオタ−ド脱がせて全裸のお前の
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ オマンコ舐めるぞ!!!
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー
- 36 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 03:49:09
- ブーン ´つ
ξ&&&&ξ&&&ξ看護大学は雲の彼方 〜♪
´つ &ξ&\ξ&ξ&ξ&ξ 〜 プゥーン
ξ&\\.──Θ-Θ)& 〜
\(6. . .. ( 。 。) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|. ( . ∴ノ 3\) < おいらは学歴コンプに勝ってる!
(__ノ\_____._.ノ___∩__ \______________
ノ ( . )). . .)___l_El ̄´
[]__| |. .看護専門学校のエタ・ヒニン・部落民・ゴキブリヽ、 _
|] |_| _.______.) | |_ _
\_(___)===[□] =ノ | | |_ //
//.___|| \:::::::::::::::||:::::/ .| ̄ ̄|| /. ̄|
ノ薬剤師(王様) ::::::::::::/::::/ | 医師(神様) |
(______).:::::/::::/ | |
.(___D__D .| |
- 37 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 03:53:59
- >>35-36
とりあえず通報しといたから悪金w
- 38 :1:2008/01/02(水) 04:12:33
- 女性用競泳水着を着てオナニーしてる方々、それぞれのやり方を今後の
オナニーに役立てるためにも言い合いましょう
http://arn.kyosui.net/nb/mibbs.cgi?mo=p&fo=mania&tn=0091
そうやってオナニーしているとどんどアソコが大きくなって、最中にアソコ
に触ってみるとびっくりするぐらいカタチが浮き上がっているのが分かります。
普通にしごくオナニーよりもアソコが大きくなりますし、イキそうなままガマン
するときも勃起を維持しやすいです。
- 39 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 06:36:52
- >>1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1199024274/
↑のスレ削除依頼出しなさい↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1165083229/
30過ぎた大人ならそのくらいのことしてください
- 40 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 10:33:13
- 25で准看うけようとおもってます!
二年間働いて、毎日終電、女性八割位の職場でした…
スポーツで入社してけがをしてしまい会社都合で退社しました!
こういった場合は不利でしょうか?
- 41 :30:2008/01/02(水) 13:57:54
- >>34
ありがとうございます。男ですよ。
- 42 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 14:02:48
- >>41
立ち回り方や人間関係で特に気を付けてる事とかありますか?
- 43 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 14:25:44
- >>42
特別にないけど強いて言えば
年下に子に対しては自分が年上なので寛容になる、ということですかね。
自分も20前後の頃はそうだったろうし
よく言われているようないじめとかはないかな
うちは比較的仲いいかも
- 44 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 15:39:56
- >>43
あまり寛容過ぎると調子に乗って舐めてくるよね。
昔、あまりにも舐めた態度とった女の子に怒鳴りつけたら
その女の子とその女の子の友達に二ヶ月近く無視され陰口言われたなあ。
演習等でグループ組んだときの空気の重さは、半端じゃなかったなあ。
二ヵ月後に俺から謝ったよ。謝り返されたので困ったけどね・・・・・・・・
何とか仲直りできたからよかったけど根に持つ女の子だったら卒業するまで
仲直りできなかったかもしれないなあ。
- 45 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 18:34:03
- 大学の問題見たけど漢字が多いね
専門だけかと思ってた
特に同音意義が肝だな
- 46 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 19:56:09
- 無理に仲間に入ろうとする必要はないけど、
ある程度は媚びてでも仲間に入れてもらわなければならない時もあり。
その時々で空気読んでやっていくしかない。
ただ、元々対等ではないので
もし同級生だったらこんなずうずうしい真似は許さん、ということでも
許してやらなければならない事態も発生する。
例えば、授業をまともに聞いてなかったような奴で
普段は舐めきった態度とってくるクセして
テスト前だけ「ノート見せて〜」なんて擦り寄ってきたりする。
そういう時、怒りはぐっとこらえて見せてやるというくらいの我慢は必要。
- 47 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 19:58:24
- 面接だけじゃなくて筆記もスーツ??
- 48 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 20:09:19
- クラスメートといかにうまくやっていくかが鍵を握ると思います。 なんせ年が一回り以上違うし、
ゆとり教育うけてきた子たちですから・・・実習や、実技テストの練習とか、どうしても一人じゃできない事が
多いので、ある程度仲良くならないと放置されます。同級生の二回り下の女からバカにされて呼び捨てにされるなんてザラです。
事実、呼び捨てでタメ口で話されるしね、馬鹿にされたり、いじられたり からかわれるなんて日常茶飯事です。
特に若い女の子に嫌われると大変です。 若い女にひたすらなじられるハブられる 退学するまでね。
男が女の職場にいかに溶け込むかって これ以上大事なことはないからね・・これが、ポイントですよ。
30代で学生・・・。実際にうちに学校にもいるけど、よく考えて受験したほうがいい。実習や授業などで歳を感じるはず。
体力、精神力がないとすぐに辞めちゃう。ってかそれだけ学生でも厳しいんだよぉ〜。30男が現役女に相手してもらえると思ってるのか?
お前が役所広司や真田裕之クラスのオヤジなら可能だがな。入学当初は興味本位で話してくれる子もいるかも知れんが
1,2ヶ月たったら自然にハブられて教室の端でボッチになってるのが関の山。あんまり幻想抱かない方がいいよ。
うちのクラスにもいますが、あまりにもできなさすぎで、実習にでられない。卒業できないかも。
さらっと書いてるけど、そんなに甘いもんじゃないよ。貴方がすごくスキル的に優れている場合は別として、
対人的に問題があるとかスキル的に問題があるとか知識的に問題があるとか、陰口叩かれるのって相当辛いとおもうよ。
出来れば出来たで、また言われる部分もあるんだがw多くの高齢新人が辞めていく原因がこれなんだよ
それに、採用の年齢上限が30歳って多いよ。それらをよく考えて、まだ行くというのなら応援汁しかないが
- 49 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 21:18:56
- すみません 現在研修医をやってるんですが、
来年後期にすすまず 看護学部で看護をまなびたいのですが、
お勧めの学校ありませんか?
医学部だけでは何かたりないきがしてて・・・
よろしくおねがいします
- 50 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 21:39:01
- >>49
優しい医師を目指した方が吉。
看護に行くと性格が悪くなるし、折角の脳がもったいない。
- 51 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 21:41:31
- >>47
スーツで。
学校によっては、スーツじゃない人もいたけど、ちょっと浮く。
- 52 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 23:25:09
- さて今日はたっぷり8時間数学を勉強した
数Tって言っても結構込み入った問題出すね
図形の相似って忘れてた 中学の時勉強してなかったからな
大学は文系だったし
- 53 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 23:27:53
- >>44-46-48-49は医歯薬板からのコピペです
- 54 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 23:33:25
- 恥を知れ!ごみせんが!!!
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
- 55 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 23:59:21
- >>52
図形の相似ってなんだっけ?と思ったけど
中学レベルで習う事だったのね。
自分もすっかり抜けていたので、高校レベルが分かってても
うっかり中学レベルで躓くことがある・・。
三角比のとこで、三角錐を解くときに出てきて焦ったよ。
基本が出来てないとダメだね。
- 56 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 00:07:57
- >>55
そうそう、そうなんだよ。
高校の時は関数なんて難解なイメージがあったけど
平方完成なんて楽じゃ〜ん!最小最大、値域定義域なんでも来い楽勝!
サインとかコサインも当時程難しくなくこなせる様になり、
三角関数とかも単なる因数分解や対照式の焼き直しで楽だなと
思っていた所に図形で相似が出てきて始めてつまずいたw
で台形の面積とかさ、中学でやってたんだよね。
でさあ、公立の過去門見たら血液の濃度とか出てるけど
あれって中学校の範囲らしいじゃない。
なんか盲点だなと思った。
- 57 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 00:10:39
- 高校の数学解けるけど帯分数を仮分数に戻したり出来ない
とかはあると思う。
- 58 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 00:19:08
- 有理数・無理数・自然数・素数とかもすっかり忘れてたよorz
高校の問題は余裕だけど、食塩の濃度とかでたらあぼんだな。
覚えておこう・・何も難しくないのだけどね。
中学の教科書も読み返すといいかもねー。
- 59 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 00:27:46
- 今の時期でそのレベルってまずくないですか???
- 60 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 00:33:44
- >>59
別にまずくは無いんじゃない?
基本的に高校数学がほぼ出きるなら問題ないよ。
中学レベルは目を通すくらいで覚えられる。
- 61 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 00:36:34
- 有理数・無理数・自然数・素数は1分説明文を読めば理解できる範疇でそ。
ただ忘れていただけで。確認すればダイジョウブ。
- 62 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 02:14:24
- >>60
そうだよね。中学数学目を通すの大事だよね。
過去門見れば傾向解るけど、俺の受ける学校だと
大体が方程式や不等式の計算問題、2字関数の大門に三角関数が交じった図形の大門になってる。
因数分解とか滅多に出ないし(一応解けるけど)、確率と統計は3年に一回程度。
有理数・無理数は向こうからしたら穴場だよねw
あとN進法とかさ。去年は循環小数とか出てたな。
. .
3,○○ってなってて、ナンダ?って思ったけどただ
数字の上に・・をつけるのが循環だって知って知識問題の恐さに驚いた。
こういうのって基礎が云々よりやり方知ってるか知らないか
だから恐いよねw やっぱり過去門分析大事だよね
- 63 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 02:24:18
- ついでに国語だけど、なんか大学入試や模試と違って看護専門って
いかにも専門学校の先生が手作りで作ってますって感じでの匂いがする
問題が多いなと思った。専門業者に委託してないなと。
「句読点を含む」とか全然指示がないから解きにくい(公立)
(本文)ぼそっとつぶやいたのです(12)
(問)(12)からわかる彼の性格を次の中から選べ
優柔不断、なまいき、ネクラ、甘えん坊、テレ屋、身勝手
答えは本文読まなくても明らかに「テレ屋」なんだけど
「なまいき」とか「甘えん坊」とか変な選択肢が混ざってて笑える
- 64 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 02:30:49
- 甘えん坊(*´Д`)
- 65 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 02:38:22
- ↑
ワロスw
- 66 :面接合格法:2008/01/03(木) 02:58:46
- 挫折を語る事
ただしそれをどう克服して何を得たかも語らないと駄目
入院経験もいい!
ただし嘘言うとばれます。向こうは毎日人間と接してるプロだから顔色と
突っ込み具合でばれる。
当たり障りのないこと言ってると「何故看護師になりたいのか」伝えられずに
印象に残らずに記録からDeleteされます
- 67 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 03:02:23
- 挫折体験は志望理由と絡めて
向こうは少ない時間にどんな人間か把握するために色々質問してくる
だからこっちも協力して胸の内を全部出さないと駄目
もちろん変なこと言ったら駄目だけど
貴校以外受けません、とか人生で挫折したことありません は駄目だな
ぅてあくまで俺の主観だけどねw
- 68 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 08:58:20
- >>63
内部で作ってるのは聞いたことある。
その学校の医師(講師)が作っていたりね。
- 69 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 13:15:41
- 某大手予備校の看護学校在校生にアンケートした雑誌見てたら
普通の学参から出してると講師が言っていたって発言があったな
- 70 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 13:44:58
- >>69
参考書で見たことある問題がそのまま入試に出たことがあるとブログで見かけたことがあったよ。
専門の機関で作らせていないからクセがあったりして返って解きにくかったり独特だったりするのかな。
過去問は必須だよね。
- 71 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 13:45:44
- どこかのスレで、問題作ったことがある人が
地元の高校の教科書を参考に作ったとか
発言していた気がする。
- 72 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 15:15:38
- そういえば、数学の参考書はシグマチャートの基礎数1Aをやってるんだけど、どっかの過去問解いた時、全く同じ問題があった。
- 73 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 17:07:39
- 無駄無駄無駄ァ!
- 74 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 17:13:10
- まあ、専門は学科試験は大して重要視していないのかもしれないね
ある程度の基準点とったらあとは面接重視でみたいな
だから満点とかとっても果たして評価されてるのか疑問
「こいつイラネ」とかいう判断基準で落としたりとかもありそうだな私立とか
- 75 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 21:20:40
- >>40
ボディメカニクスとか色々勉強しても、
それでもやっぱり腰痛になりやすい職業なんですが、腰とかは大丈夫ですか?
できれば、今はもう准じゃなくて、普通の看護学校がいいと思う。
- 76 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 21:26:54
- あれ?>>30って、何ヶ月も前に専門板の他スレで俺が書いた文章・・・?
なんで他人が「自分の文章」的なやり取りしてんだ?www
いまや、うちの学校の一年生40人切っちゃっててさ。男も二人だけしかいなくなってるよ。
実技演習ヤバし!いや、むしろある意味美味しいか。人数不足で、おにゃのこと組んで全身清拭とかやったのは。
- 77 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 21:37:10
- >>40は、準看でなければならないような特殊な理由がなければ、正看の学校を受けるべき。
今の流れとして、準看を採用するところは非常に少なくなっているし、むしろ大卒看護師じゃないと採用しないところとかあるみたいだし。
準看正看の両者の利点欠点を比較して、もう一度考えてごらん?
- 78 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 22:18:03
- 自分に関係ないことには目を付けない自分には看護師無理かなw
- 79 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 22:20:44
- >大卒看護師じゃないと採用しないところ
ナショセンとか特殊な公立系病院のみ・・・
普通に正看持ってれば大丈夫
准看でも選ばなければいくらでも就職ある
- 80 :名無し専門学校:2008/01/04(金) 20:04:15
- >>1
削除依頼も出せないくせにスレ立てするな
100年ROMってろ
- 81 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 09:30:27
- 21 :名無し専門学校 :2008/01/05(土) 08:20:45
★topJ・用賀喧嘩檜・関東連合・宮前愚連隊★4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1198761240/
982 :名無し専門学校 :2008/01/05(土) 08:21:44
★topJ・用賀喧嘩檜・関東連合・宮前愚連隊★4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1198761240/
- 82 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 09:38:04
- ねぇ珍走団、スレ荒らしておもしろい?
- 83 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 09:53:23
- ここのスレ主が他スレ自称暴走族名乗って荒らしたんだから、
もっと暴走族スレということをアピって、誰も近づけないスレにした方がいい。
- 84 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 09:55:09
- ねぇ2ちゃんねるヲタ、コピペ貼っておもしろい?
- 85 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 09:58:32
- 珍走団は結局マスと迷惑しかかけないってこと
- 86 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 09:59:42
- >>84
やめろクズ
- 87 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 10:33:54
- 何か看護師に対してイヤな事でもあった方なんだろう。
こんな名無しの掲示板で暴れてスッキリするならそれでもいいじゃん。
ほうっておこう。スルーが一番だ。
- 88 :>>1=:2008/01/05(土) 10:43:39
- http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1199024274/
4 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/30(日) 23:37:02 ID:mKm8yVhL0
ばか。
お受験板って、偏差値志向のセレブレティな場所だよ。
板違いだってばw
削除依頼ちゃんと出しとけよ。
5 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/30(日) 23:40:19 ID:x3C1qEWZ0
>>4
セレブリティね。もうちょっとちゃんと勉強しようね★
6 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/30(日) 23:43:08 ID:mKm8yVhL0
あほか。
ちゃんとローカルルール嫁っつの。
お前がやったことは板住民の総意で決めたルール違反なんだよ。
- 89 :>>1=1uLp4rke0:2008/01/05(土) 10:44:55
- 7 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/30(日) 23:57:32 ID:x3C1qEWZ0
ルール違反は悪かったけどよ、テメエのその言い方なんだよ、あ?
謝れよ。
8 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 00:00:00 ID:Eh946hDC0
>>7
もうちょっとちゃんと勉強しようね★
悪かったと思うなら、食いかかる前に削除依頼出して。
このスレ目障りだから。
9 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 00:04:28 ID:1uLp4rke0
>>8
テメエマジで殺すぞ、あ!?
冗談じゃねえからな
- 90 :>>1=1uLp4rke0:2008/01/05(土) 10:45:52
- 10 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 00:07:51 ID:Eh946hDC0
ごめなそばせ★
これでよろしいかしら?
こんな人が看護師目指してるなんて凄いですね。
看護学校はおろか、幼稚舎には当然入学もお受験もできないでしょうね。
あまり遊ぶとまた怒られちゃいそうですから、これにて。
削除依頼はしっかりね。
こればっかりはあなたの失敗による責任ですから。
11 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 00:12:08 ID:1uLp4rke0
>>10
てめえ舐めてんのか?
そんな謝り方で納得するわけねえだろ《怒》
お前が精神誠意謝らない限り俺は徹底的に追い込むからな、覚悟しとけよ《怒》
人に謝る事を知らない馬鹿がなにがお受験だよ、笑わせんじゃねえぞ
- 91 :>>1=1uLp4rke0:2008/01/05(土) 10:47:17
- 12 :実名攻撃大好きKITTY :2007/12/31(月) 00:15:07 ID:1uLp4rke0
「怒羅権」 ネットでカッ!撲り殺す 掲載日:2005/10/15 媒体:毎日新聞 東京朝刊
暴走族「怒羅権」のメンバーが会社員 里山○資さん(23)を拉致し
暴行を加え高尾山中に放置した事件で、警視庁は住所不定の少年6人を
傷害致死と脅迫罪の疑いで逮捕した。
調べによると少年等は、インターネット掲示板「2ちゃんねる」で中傷されたことに腹を立て、
同掲示板の管理人宅を脅し、書き込み者のIPアドレスを聞き出し、都内の探偵業社に依頼して
里山さんの住所を調べ、自宅近くの路上で待ち伏せしワンボックスカーで拉致した模様。
その後里山さんは山中で暴行され、鉄パイプや金属バットで頭部や背中などを殴られ
頭蓋骨と背骨を骨折し、麓の救急病院の前に放置されたが意識不明の重体。
少年達は容疑を認めていると言う。
720 :名無し専門学校 :2007/12/26(水) 00:32:49
その後里山さんの死に伴い、高尾署や容疑を傷害から傷害致死に切り替え
捜査している。
「怒羅権」は昭和63年に葛西を本拠に作られた暴走族。
結成当時は在中国残留孤児の2世、3世を中心に構成されていたが
現在はメンバーの約8割が日本人だという。
- 92 :91元ネタ:2008/01/05(土) 10:48:30
- 東京都江戸川区の路上で、暴力団組員が暴走族
「怒羅権(ドラゴン)」に襲われてけがを負って
いたことが二十一日までに分かった。
ドラゴンは警視庁の徹底取り締まりの結果、
この二月までに壊滅状態に追い込まれたばかり。
葛西署は「夏に向けてまた活動が活発になるかもしれない」
と警戒を強めている。
同署によると、二十日午後十一時四十五分ごろ
、東京都江戸川区西葛西三ノ一五ノ一三の路上で
「けんかが起きている」と住民から一一〇番通報があった。
署員が駆けつけると、千葉県の暴力団組員の男性(二八)
が両足から血を流して路上に倒れていた。
男性は両足をナイフのようなもので刺され、
全治二週間のけが。男性の話などによれば、
男性は同日午後十一時半ごろ、別の組員ら三人といるところを、
ドラゴンのメンバーとみられる少年ら十数人と口論となり、
逃げ遅れた男性が暴行を加えられ、
刺された。同署は傷害事件として調べる方針。
ドラゴンは中国残留孤児二、三世を中心に約十年前
に結成されたグループ。警視庁は今年二月までにメンバー約七十人を摘発、壊滅状態に追い込んでいた。
- 93 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 11:52:33
- >>92
>>91はネタってこと?
- 94 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 12:41:32
- >>93
ネタ。しょせんは珍走の浅知恵
小さじ3杯程度の脳みそではこれが精一杯
- 95 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 12:52:23
- >>93
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1178695080/
ここで気に入らないレスに貼り付けてた
ちなみに↓みたいのも貼り付けてた
693 :魚嵐 :2007/12/25(火) 00:33:44
>>688-689
そうだお前に、いいこと教えてやるよ。
患者さんには族同士の抗争で鉄パイプや金属バットで殴られて
関節の骨を粉々にくずされた奴や、脳挫傷やら頭蓋骨陥没で顔の原型がわから
くなるような奴も運ばれて来るからな、ビビるなよw
もちろん稼業人の方もピストルで撃たれたりな
で、ここのスレの>>1=魚嵐
- 96 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 13:04:28
- ttp://mix.longinus.jp/mix/src/mix0119.jpg
- 97 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 13:05:49
- ↑
ブラクラ
- 98 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 13:09:55
- >>1=魚嵐=鏖でFA?
- 99 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 13:14:53
- FAでしょ
言葉遣い、沸点の低さ、無駄に行間を取るところとか・・・
- 100 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 14:05:19
- なんだ低脳がたくさんいるのかと思っちゃったwww
さすがの看護師もそこまでDQNじゃないと言うことね
- 101 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 15:50:39
- でもよく湧く
- 102 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 18:13:41
- age
- 103 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 22:43:13
- 30過ぎてお気の毒な方が自演してますね
暴走族医科だなw
さてと俺は勉強しようっと
- 104 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 23:27:59
- 暴走族発見。
つか、このスレほとんど全部、自演だろーが。
攻め受け変えたところでバレバレなんだよ。
いい加減きづけよ。
つか、貴重な夜に2ちゃん張り付いてる暇あるよなって飽きれるよ。
本気で看護師なるつもりなら、しっかり勉強しろ。
そして今年こそ合格して、とっとと看護関連スレから消えてくれよ。
ホントお前めざわりだからさ。
以降、どうしようもない威嚇を繰り返す族がほえまくるスレになります。
まともなこと書いても否定してきます。どうしようもないこと書くと
ぬっころすと威嚇してきます。
ここは>>1の単独すれであり、本スレは別にあるので自分で見つけてください。
- 105 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 23:39:37
- 大学受ける人居る?
- 106 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 23:48:06
- >>104
ば〜か。荒しに反応してるお前の方がウザイよ。
本スレとかくだらないね。高卒なんだろw?
頼むから、この世から消えてくれ。
- 107 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 23:50:55
- よく釣れる釣り掘ですね
- 108 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 00:59:50
- >>106
ちょ、おまwwww
人のレス、まんま貼り付けすんなよw
ここが本スレだろーがw
まいいか。
族は以後完全無視。
さっさと合格しろよ、陰険野郎。
- 109 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 01:06:18
- ■ 看護専門学校ランキング(東日本・県別) ■
http://www.shinsemi.ac.jp/data/index.html
国立以外は皆同じ様なものだね
- 110 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 01:15:34
- 茅ヶ崎看護とか超パネェwww
- 111 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 02:20:34
- 世田谷の自衛隊だけが中堅大学並ってとこか
- 112 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 06:25:21
-
ネットで吠えてるお前の方がキモイぜ
どうせリアルで逢ったらお前なんかすぐに謝ってサツに泣きつくダサ坊だろwww
- 113 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 06:30:33
- >>111
やめろクズ
- 114 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 06:31:11
- 珍
- 115 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 06:32:02
- 走
- 116 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 06:33:21
- 団
- 117 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 07:38:59
- BIGBOSS-JAIL-OG50
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1197563497/l100
文句ある奴達は、今から涌谷まで来いや!
明日は与野帰るしよ。
俺はGや不良の生き方が好きだから通してるし、社会のルールに真面目良い子ちゃんに生きてらんねえんだよ。
俺は誰が相手だろうが一歩も引かねえし、喧嘩して刺しても相手に非があるなら慰謝料払うどころか逆に金にしてやるよ。
ぱくられねえ様に闇に葬る事も出来んだよ。
てめえらみたいに甘ちゃんじゃねえからよ。
ギャング、アウトロー舐めんなよ。
- 118 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 07:42:27
- え?ゴキブリの生き方が好きでやってらっしゃる?
よくお似合いで(笑
- 119 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 08:15:19
- く
- 120 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 08:15:53
- ず
- 121 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 08:22:40
- >>117
いつまで経ってもゴミはゴミですねw
- 122 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 08:23:57
- http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1199024274/
- 123 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 11:47:43
- >>117
BIGBOSS-JAIL-OG50って何?
- 124 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 12:21:05
- >>117
社会のルールを守ることもできない無能で落ちこぼれたからDQNな生き方しかできないんだろ?
Gや不良の生き方が好きだから通してるって…負け犬の遠吠えにしか聞こえないぞ。
知性ある人間なら社会のルールを守るんだがな。
直接来いとか喧嘩とか葬るとか、お前の頭の中は暴力のことしかないんだな。
野生の動物にも劣る思考だ。
まさに有害廃棄物だな、人間とはとても思えん。
甘ちゃんはお前だろ?
平和な日本社会に甘えて粋がってるのを理解してないようだな。
- 125 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 13:05:22
- _∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>117
- 126 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 13:47:48
- 1か魚嵐か鏖出てこないかな♪
- 127 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 13:49:00
- 人に迷惑掛けることしか知らない馬鹿がなにがお受験だよ、笑わせんじゃねえぞ
- 128 :斜め読み:2008/01/06(日) 13:56:08
- こんなスレガマンができないヤメロ!
この2ちゃん集団がなくなってくれれ
ば、世間も暴走族を悪く思わなくなる
はずだから珍走とか言うなって!みん
なも心から彼らを不憫に思ってんだろ
- 129 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 14:03:58
- >>124
↑
なんでこの人コピペに真面目に反論してんの?
- 130 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 14:24:15
- 以降、どうしようもない威嚇を繰り返す族がほえまくるスレになります。
まともなこと書いても否定してきます。どうしようもないこと書くと
ぬっころすと威嚇してきます。
ここは>>1の単独すれであり、本スレは別にあるので自分で見つけてくださ
- 131 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 16:10:04
- なんか名無しでウジウジ言ってる奴って人間として最悪のパターンだな
- 132 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 16:13:14
- ウラァ!今年から1年領域実習だってんだ!
気合いれるかオイ!
脱サラ→介護→将来不安で彼女にフラレ→予備校→看護学生
→新年早々元カノの年賀・結婚しますメール受信…orz
当方リベンジかかってます!
この先、イバラの道かバラ色の道かなんてどうでもいい。
まずはベストを尽くそう。
30代、共に頑張ろうぜ!
- 133 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 16:21:06
- 珍走団暴れだした・・・脳みそに蛆が湧いてるからしょうがないか
- 134 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 16:21:50
- 迷惑だ
地獄へ落ちろ
珍走団
- 135 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 17:03:34
- やることが変わらないねw
- 136 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 17:17:01
- 昨年「実話GON!ナックルズ」って雑誌で、
「『2ちゃんねる』上で『暴走族を誹謗中傷する書き込み』があったために、主宰の西村博之に族関係者から呼び出しがあった」
「さらに『書き込んだ当の本人』を族関係者が突き止めた」
なんて記事が載ってたらしいと聞きました。
もしご存知の方いらっしゃるなら「何月号の何て記事か」教えて頂けないでしょうか?
お前の頭に湧いた蛆が書かせた記事だよw
- 137 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 17:25:06
- >>1
他の板にまで迷惑掛けるなんて最低な奴だな
- 138 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 17:44:57
- 1の祖母でございます。
このたびは、孫がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
孫は幼い頃に両親を亡くし、
そのショックで内向的な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、その上、
他人に迷惑ばかり掛けてを大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
孫も少し明るくなったようです。
- 139 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 17:55:40
- マジ看護婦はアホwww
いらない
- 140 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 18:35:34
- >>138
え?何でおばあちゃんが出てきたの?
- 141 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 19:50:36
- 答えは簡単だ
お前等が相手するから派生しちゃたんだろうがボケ
ホントに30過ぎてる奴居るの?
- 142 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 19:54:50
- ノシ
35歳、今専門2年だ。
- 143 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 19:55:31
- >>124
文句あるんだったら直接本人当てにメールだせば?
そこに本人のHPがあるみたいだし
ここで色々言われると関係ない俺たちまで迷惑なんだけどさ
- 144 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 19:57:56
- >>142
脱サラした人?
若い学生とどうよ?
うちは2ちゃんで言われてる程悪くなくて良い子ばかりだよ
- 145 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 20:01:14
- 正直、看護婦って、お金払って、時間かけてまでなる仕事じゃないと思ってきた
今日この頃。みんなはどう考えてますか?
- 146 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 20:08:49
- そう考ると、どの職業でもそうだと思うよ。
医師だって大変そうだしさ。小児科医とかよく聞くでしょ?
今の時代に楽して働いてるやつはいないでしょう
- 147 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 20:09:25
- >>144
そう脱サラの人。
うちの若いのは能力格差が激しい。
ポンコツはとことんポンコツ。
できる子は若くてもできる、希少稀少だけど。
でも、できる子が良い子とは限らない。
良い子でできるのは更に希少。
できる子が実習で潰れることもあるね。
どこもいっしょだろうけど。
まぁ・知力・メンタル・体力バランスが大事だと思う。
俺が歳だからか、若い子は皆良い子に見えるよ。
- 148 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 20:13:06
- とりあえず看護婦じゃなくて看護師だからww
- 149 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 22:38:28
- 1の祖母でございます。
このたびは、孫がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
孫は幼い頃に両親を亡くし、
そのショックで内向的な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、その上、
他人に迷惑ばかり掛けてを大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
孫も少し明るくなったようです
- 150 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 22:45:33
- >>147
>できる子が良い子とは限らない。
納得。しかも駄目なのはひたすら駄目だな。
努力しないというか努力の仕方が間違ってるというか根本的に
低脳なんだよな。知識にしろ人間性にしろ。
- 151 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 22:50:28
- >>141
30過ぎてる人間はモラルがあると思っている馬鹿
30過ぎてる人間は法律を破らないと思ってる馬鹿
30過ぎてる人間は掲示板を荒さないと思っている馬鹿
このスレで「30過ぎて〜」って言葉を良く見かけるが
30過ぎてる人間は聖人君子で完璧で人間的に非の打ちどころがないと思っている世間知らずの集まりでOK?
- 152 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 23:02:23
- >>151
ちょwwその最後の一行こそが馬www
- 153 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 23:35:49
- >>141
片言w
- 154 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 23:49:17
- >>147
30過ぎのおっさんにポンコツとか言われたくない
- 155 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 23:56:32
- さすが珍
- 156 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 00:00:18
- 看護専門学校は学生に対する干渉や統制がひどいとも聞きますがどんな感じでしょうか?
大学のほうはどうでしょうか?
- 157 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 00:04:49
- >>154
言われたくなかったら励め、それをバネに頑張れ若者。
ってか合格が入学が先か?
- 158 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 00:09:42
- >>156
マルチ氏ね
- 159 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 00:24:28
- >>154
オマンコだせや
素裸にして手でぐちゃぐちゃに揉みまくってやるからよ、カスが
- 160 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 00:25:45
- >>159
犯罪者予備軍
- 161 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 00:51:20
- >>160
いいからオマンコだせって ぺろぺろしてやるからよ
- 162 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 00:54:20
- http://everystorm.com
- 163 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 01:11:30
- >>162
いや、本物がどアップで写ってるやつ頼む!
前にあったんだよな、なんか医学用の奴が
- 164 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 01:19:08
- ググレカス
- 165 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 01:23:52
- 18や19の小娘から見れば、30代は万能に見える。
これは当然のことなんで、幻想に対する評価には執着しないほうがいい。
ところで、社会人入試よりも一般入試の方が合格しやすいよね。
相手はお子様だし。
長らく勉強から遠ざかっていても、二週間もあれば一通り思い出せるでしょ?
- 166 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 01:26:55
- >>165
長らくがどの程度かわからんが大卒なら楽勝でしょ
- 167 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 01:28:36
- 言ってて自分で恥ずかしくない?
- 168 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 01:46:26
- >>167
誰に言ってるの? 何が恥ずかしいんだ???
- 169 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 01:53:46
- >18や19の小娘から見れば、30代は万能に見える。
>これは当然のことなんで、幻想に対する評価には執着しないほうがいい。
そういう風に思ってるもんだから、現実はまったく違うから幻滅して関わらないように
するために避けたり無視したりして孤立させて心の中で「あの、おっさんうちらと仲良くなりたい
くせに強がって俺は違うんだとか言って自分を慰めてるんだろうね!ホントきもいね!!」とか
思ってるんだよね。
- 170 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:04:11
- あ、>>165に言ってるのか
- 171 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:18:55
- おまんこ舐めたい人挙手
- 172 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:19:39
- >>169
その通り。で、2ちゃんに
30代男は、学校には現在おいらしかいないんですよ。入学する前から、年離れすぎているのである程度浮くのは
覚悟していました。案の定、入学早々浮きました。浮くのは仕方ないにしても、避けられ嫌われるとは
思いもしませんでしたよ。現役高卒の女の子からすれば俺みたいな存在は、奇異な存在に見えるのでしょう。
だから、俺への対応はよそよそしくぎこちなく遠慮がちで対応するもんだから、俺自身もぎこちない対応になってしまいます。
これでは、いけないと思い馬鹿やったりはしゃいだりして少しでも重くならないように心がけるようにしました。
そうしたら、クラスの連中に「きもい!馬鹿じゃない!何あれ!」て言われ始めました。まあ、言わせておけばよかったんだけど
俺の感に触ってしまい「おまえら、知るかボケ!」てな感じで女の子に対応し始めたら、嫌われ、避けられはじめました。
演習、グループワークとかになると俺だけ孤立してる状態になり、異様な空気に支配されます。「まあ、どうせ俺の協力なんて
あてにしてないんだから、お前らだけで勝手にやれや!」て演習サボっていると女の子たちが「〜さん!やってくれな、い!
してくれない!話しかけてくれない!」と陰口叩かれます。
こういう書き込みをする
- 173 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:26:18
- >>172
単にそいつが人付き合い下手なだけだろ
例外を見て一般化するのもいかがなものかと
- 174 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:30:06
- 他人を見下す奴が他人とうまくやれるとは思えない
- 175 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:34:29
- 他人を見下したことのない奴がこの世に居るとは思えない
- 176 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:37:48
- >>171
どんなオマンコかわからないと手あげれないよ〜
- 177 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:37:55
- >>175
そういうのを屁理屈って言うんだよ
- 178 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:39:03
- 見下されてるって意識をガソリンにして前に進まないと成長の機会を失う。
実習や現場じゃ年下の女看護師に使われるわけだからな。
今のうちにリハビリだと思って耐えるのはいいことだと思う。
- 179 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:41:34
- >>177
じゃあ論理的に検証してみよう 感情的にあ〜だこ〜だ言ってもしゃ〜ない
まず「他人を見下す奴」が「他人とうまくやれない」という思考になる
根拠になるものを述べよ
- 180 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:42:26
- >>178が良いこと言った!
- 181 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:44:09
- そうそう、見下されてナンボだよ、30過ぎなんだから
自分なんかもっと人に揉まれてナンボだ
って思ってた方が精神的にも良いよ 怒ることもないし
- 182 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:47:27
- 見下されるどころか一回りしたの子に
ゴミのように扱われるけどね・・・
- 183 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:50:15
- このスレ早く埋まっちゃわないかな
- 184 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:51:28
- いいんだよ、頭は下げても尻尾は振るなってことだ。
下手すりゃ教員だって年下なんだからさ。
- 185 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:53:14
- まぁそれもいい・・・
- 186 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:58:37
- >> このでっかいアンカー使ってるのは10代のガキだろ?
- 187 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:58:38
- それがいい・・・
- 188 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 03:00:24
- >>186
んだ
- 189 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 03:01:17
- >> このでっかいアンカー使ってるのは10代のガキだろ?
- 190 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 03:02:42
- このでっかいウンコしたの10代のガキだろ?
- 191 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 03:05:12
- ま、ノイローゼ受験生か、ドロップアウト予備軍の在学生ってとこだろ。
察してやろうぜ。
メンタル弱きゃ看護志す人間も患者も紙一重だわな。
- 192 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 03:42:45
- 専門ごときでノイローゼってかなりな知的障害・・・
- 193 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 03:46:59
- 自演して埋め立てようとしてる10代は生きてて楽しいのだろうか
- 194 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 03:52:49
- くそばっかり
- 195 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 03:55:21
- 暴走族発見。
つか、このスレほとんど全部、自演だろーが。
攻め受け変えたところでバレバレなんだよ。
いい加減きづけよ。
つか、貴重な夜に2ちゃん張り付いてる暇あるよなって飽きれるよ。
本気で看護師なるつもりなら、しっかり勉強しろ。
そして今年こそ合格して、とっとと看護関連スレから消えてくれよ。
ホントお前めざわりだからさ。
以降、どうしようもない威嚇を繰り返す族がほえまくるスレになります。
まともなこと書いても否定してきます。どうしようもないこと書くと
ぬっころすと威嚇してきます。
ここは>>1の単独すれであり、本スレは別にあるので自分で見つけてください。
- 196 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 03:57:53
- 暴走族発見。
つか、このスレほとんど全部、自演だろーが。
攻め受け変えたところでバレバレなんだよ。
いい加減きづけよ。
つか、貴重な夜に2ちゃん張り付いてる暇あるよなって飽きれるよ。
本気で看護師なるつもりなら、しっかり勉強しろ。
そして今年こそ合格して、とっとと看護関連スレから消えてくれよ。
ホントお前めざわりだからさ。
以降、どうしようもない威嚇を繰り返す族がほえまくるスレになります。
まともなこと書いても否定してきます。どうしようもないこと書くと
ぬっころすと威嚇してきます。
ここは>>1の単独すれであり、本スレは別にあるので自分で見つけてください。
- 197 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 03:59:10
- 珍走団が受験しようなんて・・・
- 198 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 04:03:43
- 他のスレに迷惑掛けて面白い?
そんなことして自分とこのスレだけ
平気だなんてむしがいい
- 199 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 04:32:47
- 自分のスレって・・・w
2ちゃんねるだけがお友達・・・
- 200 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 04:35:36
- >>198
本人に直接言って来いってw
ちゃんとHPにメアドのってるみたいだぞ↓
46 :名無し専門学校 :2008/01/06(日) 01:00:19
BIGBOSS-JAIL-OG50
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1197563497/l100
文句ある奴達は、今から涌谷まで来いや!
明日は与野帰るしよ。
俺はGや不良の生き方が好きだから通してるし、社会のルールに真面目良い子ちゃんに生きてらんねえんだよ。
俺は誰が相手だろうが一歩も引かねえし、喧嘩して刺しても相手に非があるなら慰謝料払うどころか逆に金にしてやるよ。
ぱくられねえ様に闇に葬る事も出来んだよ。
てめえらみたいに甘ちゃんじゃねえからよ。
ギャング、アウトロー舐めんなよ。
- 201 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 04:38:47
- >>198
掲示板もあるみたいだぞ
HPの一番したに私書箱ってちゃんとあるじゃん
直接言った方が早いよ
- 202 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 04:42:32
- 絶滅危惧種だな、保護対象確定。
- 203 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 04:44:20
- 暴走族から大学出て看護師に対して自分は高卒で馬鹿で専門だから僻んでるとみた
- 204 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 04:47:02
- 10代でノイローゼは可哀想だな・・・
- 205 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 04:47:43
- 無珍芸流 夜露死苦だなまったく。
- 206 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 08:12:19
- http://binbougami.com/index.html
- 207 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 13:20:09
- 30代引きこもり女がスレを死守してるってここですか?
あひゃひゃひゃひゃひゃwwwww
朝方まで起きててこりゃ相当重傷ですね これは看護師に看護される側だなw
- 208 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 13:28:03
- >>207
やっと起床かよ、もう昼だぞ。
まだ願書受け付けてる学校あるから諦めんなよ。
アンパンやってないで過去問でもやっとけって。
少しくらいは気持ち落ち着くから。
- 209 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 13:29:13
- 珍走団みたいな人間の屑がまともな職に就けるわけねーだろ
夢見てんじゃねーよ
- 210 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 16:44:34
- あげ
- 211 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 17:01:33
- あげ
- 212 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 17:02:53
- http://everystorm.com
- 213 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 17:09:02
- あげ
- 214 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 17:10:52
- http://everystorm.com
- 215 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 17:11:38
- あげ
- 216 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 17:13:01
- http://everystorm.com
- 217 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 17:53:47
- あげ
- 218 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 17:54:22
- http://everystorm.com
- 219 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 18:30:00
- ねむい
- 220 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 18:30:11
- >>208
通報しといてやったからな。
何度も荒らすとプロバイダーから君の家に電話行くよw
- 221 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 18:41:13
- 人間関係が一番不安です
- 222 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 18:42:43
- なんで暴走族になったの?
- 223 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 18:47:09
- あひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwって何かやばい薬でもやってるんですか?
- 224 :209:2008/01/07(月) 18:50:44
- 暴走族は人間のクズです。殺されても文句言えません。
濱連、レ−シング連盟、CRS、足立区の族、走命、鬼羅、の奴等
- 225 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 18:52:40
-
こ、これは、殺生やで・・・こわ〜
- 226 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 18:53:15
- >>209
クズはゴミ箱へ
- 227 :209:2008/01/07(月) 18:56:08
- 珍走団みたいな人間の屑がまともな職に就けるわけねーだろ
夢見てんじゃねーよカスが
- 228 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 18:57:02
- >>209
本人にメールしたかw?
- 229 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:00:19
- 本人って誰なんですか?
- 230 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:04:57
- それコピペ
- 231 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:09:22
- 珍走団はヤクザになれるんでしょ?
- 232 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:17:07
- >>209
一生夢見たまま生きていくのでしょう
- 233 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:17:24
- ところでここって何のスレだっけ?
- 234 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:19:01
- 珍走団のオナニースレ
- 235 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:22:27
- イクッ!!!!!!!!!!!!!!!
- 236 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:25:59
- くんに
- 237 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:28:05
- にぼし
- 238 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:29:28
- しっこ
- 239 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:30:39
- こあら
- 240 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:32:16
- らくだ
- 241 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 19:39:06
- だいず
- 242 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 20:00:02
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199702151/
- 243 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 20:14:42
- ずつう
- 244 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 20:52:17
- うんち
- 245 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 21:31:36
- ちまき
- 246 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 22:43:24
- きむち
- 247 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 22:48:32
- きんこ
- 248 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 22:57:22
- ところでここって何のスレだっけ?
- 249 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:09:28
- しりとりするところ
- 250 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:13:44
- ろうと
- 251 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:15:16
- とうふ
- 252 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:15:53
- さっきから一人で何をやっとるんだね君は…
- 253 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:16:09
- ふがし
- 254 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:16:55
- >>252
精神異常者だからしょうがないよw
別スレ立てるか
- 255 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:19:03
- >>248
ここに書き込むと親切な人が他のスレに貼り付けてくれるスレ
- 256 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:21:59
- >>254
スレタイは?
- 257 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:24:35
- >>256
同じやつ よろしく!
- 258 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:25:24
- >>257
同じやつだとたぶんアウト
- 259 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:29:06
- というかここのスレの内容そのまま貼り付けてるの誰・・・・・?
他のスレの住人から顰蹙かうだけだからやめておいたほうがいいかと
- 260 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:30:50
- >>259
しりとりしてる奴だよ 10代のキチガイ
- 261 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:32:22
- それとスレ立てても↓みたいなのいろんなところに貼らないほうがいいかと
30歳からの看護専門学校・大学看護学科合格法
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1199025971/
- 262 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:34:04
- >>258
大丈夫!もう直ぐこのスレ消えてキチガイも消えるから
- 263 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:39:41
- >>262
いやルールだから・・・新しいほうが消される
同じなら使い切ってからじゃないとだめぽ
ひとつ聞いていい?あなたはここの>>1じゃない?
- 264 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:41:48
- >>263
>>56だよ 荒らしてるのは君かい?
- 265 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:47:09
- >>264
いや荒らしとらんよ
きいたのは>>1やら荒らしてるやつが立てるのに関わるとまた荒れるからと思って
新しいの立てるならもう少し落ち着いてからの方がよさそうじゃない?
他のスレがコピペでえらいことになってる・・・・
こんな状況で立ててもまた同じことの繰り返しになりそう
- 266 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:49:08
- 可哀想なのが一名居るな よく池沼が一人でしりとりやってるのみかける
- 267 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:50:03
- >>265
それは失礼
そうだね。放ってしりとりさせておこうか
- 268 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:50:33
- 専ブラ入れてない初心者ばっかなのか?ここは
専ブラ入れてあぼーんさせときゃいいだろ
- 269 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:55:12
- >>267
では放置で
- 270 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:57:06
- しりとりで荒らすやつ本当アホだけど
それを他にコピペするやつ頭どうにかしてる・・・
- 271 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:58:35
- というかこの中におるやろ?
- 272 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:59:48
- >>270-271
そうやって自演してスレ生めても、また暴走族が次スレたてるぞw
- 273 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 01:01:03
- _∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>270
- 274 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 01:02:02
- しりとりで埋まるの待ってるよ〜♪ ガンバレ
- 275 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 01:05:22
- >>273
あなたが貼り付けてたんですね♪
- 276 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 01:05:58
- >>269
お前頭ヤバイだろw?
- 277 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 01:07:41
- 30過ぎのおっさんにポンコツとか言われたくない
- 278 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 01:19:38
- >>272
どっかいってくれればいいのに
- 279 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 02:49:43
- お〜い、キチガイ、しりとりまだぁ〜???
- 280 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 02:53:45
- 族なんて基本的にチーム戦なんだから一人を十人で拉致してもいいんだよ。戦争だしな
早朝寝てるところにベランダからガラス割って侵入してバットでフルスイングとか関東連はよくやるよ
奇襲はよくやってた。明け方の奇襲、家崩壊、人質とって
そいつのまえで陵辱。やってることはマフィアと同じ。
やられた区域は練馬・中野・杉並・世田谷だな。
@家族(母)の前でボコって鼻鉛筆&単車で跳ね飛ばし。
A彼女を拉致って彼女の前でボコボコ裸土下座。
B夜に押しかけてバット・パイプ等で家崩壊。家族が中にいるのにね。
C男同士で69。これは有名な話だね。
Dクソ食わせてうまいですって言わせる。
やられた奴は1週間以内に50万収めないとまたやられるからね。
これ実話だからね。いかれてるとしか言いようがない。だから有名になったんだろう。
いまでは2ちゃんで色々言われてるけど同地区・同世代の奴はヒヤヒヤしてたんだよ
- 281 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 02:55:08
- >>279
よぉキチガイ
- 282 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 03:06:15
- >>279
いかれてるとしか言いようがない。だから有名になったんだろう
- 283 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 03:26:09
- >>281が最も困ることは自分のマンコが臭すぎることだそうです。
社会人の経験のある方なら他人のオマンコを何コか舐めた経験をお持ちでしょうが、
SEX前のオナニーによる射精ですら満足に10mも飛ばせない方が多いですよね。
今の時期、看護学校の事務現場はそれはもうみんなで臭いオマンコの舐めあいで
ほとんどハードレス状態だそうです。
原因の多くはパートナー不在による性欲発散の不備と、不細工で男に相手にされない
女達。キャツらは細かいチンポの汚れに構っていられません。
飢えた女の求めるSEXであれば、チンポの臭さで鼻が折れ曲がっても当たり前かもと考えましょ。
- 284 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 14:01:33
- 30代で看護大学や私立専門に進学する人って、お金はどこから捻出してますか?
もちろん、経済状況は人それぞれですが、仕事をいったん辞めるだろうから
結構な出費ですよね。
専門だと4年間で200万くらい?大学だと500万から600万かかるし(公立じゃなければ)。
奨学金を受けても、半分は用意してないといけないと思うし、受けられなかった
事も考えなくてはいけないし。
- 285 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 15:34:43
- 貯金で賄いたいですが、果たして続くか冷や冷やです。
専門は3年、200万位ですよね。私は年50万以下の学費の所を受けて、きりつめて、土日夏休みで生活費分を稼ぎたい、と思ってます。
実家がよいなら、30代の平均貯蓄額で充分賄えるので、30代の受験が増えているのではないでしょうか。
考えると専業主婦が一番ベストですよね
大学を受ける人は、いくらくらい貯金してるんでしょう?
それとも親負担?ないですよね…
- 286 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 16:34:22
- バイトする暇なんてないよ
親に借りるぐらいできないなら、やめた方がいいのでは。
- 287 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 16:52:12
- 奨学金受けたらいいんでは。
私はしっかり奨学金もらって看護師になれましたよ。
看護学校はきつくて働く暇ないのは確か。
- 288 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 17:19:20
- バイトしながら看護学校行ったって人の話も聞くけど
実際はきつくて働くヒマがないのか…
- 289 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 17:23:59
- 提供看護短期大って、事務がすげー感じ悪い。なんなの??
- 290 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 17:47:57
- >>288
物凄い要領が良くて体力に自信あるならどうぞ。
確かに夏休みとかバイトしてる人いたがみんな成績は悪かった。
中には退学してしまった人もいるので気をつけて。
- 291 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 18:52:04
- >>285
私も>>288さんが言うように、バイトは当てにしない方がいいと思うな。
生活費分っていうと、5万円以上ってことでしょ?
試験も提出課題も実習もボロボロになっちゃうよ。
アルバイトしてる子もいるけど、試験クリアしていく人は、
自分の意思でコントロールできるバイトしてるみたい。
実習前・中、試験前・中は休めるところ、とか。
ちなみに専業主婦が一番ベストではないと思う。
子無しならともかく、看護学校くる主婦のほとんどは子持ちだよ。
年齢的に子供も小さい人が多いから、保育料もばかにならないし、
病気の時はシッター代もかかってるだろうし。
そういうの、ひっくるめて年間50万以上ポンと出せる主婦ってなかなか居ないと思う。
奨学金受けて、あとは銀行・国庫の学資ローン受けるとかして学費プラス年間生活費8割を
入学前に目処つけておかないと、体力的にきついんじゃないかなあ。
- 292 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 19:02:10
- >286
親は援助すると言ってくれていますが、最終手段と思っています。
私は30近い年齢で親に負担をかけるのは心苦しいので。
>287
ありがとうございます。奨学金は考えていますが、親の所得で審査断られるのではないかと心配です
>290
自分のできる限りやってみます。
知り合いは学費生活費全て自分で働きながら医者になりました。私も、自分の限界を決めずにやり通そうと思っています。
オープンキャンパスで三年生に聞いた時、ほとんどの学生がバイトをしている、と言っていました。
ほかの方は、どうしているのでしょうか?
- 293 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 19:14:36
- >291
ありがとうございます。学資ローンも考えてみます。
三年分の生活費、学費の八割…かなり必要になりますよね。
気が重い…ですが、十分な貯金ができてからでは、いくつになっても通えなさそうなので、頑張ってみます。
専業主婦の話は、私の周りがほとんど新婚の子なしで、扶養に入って時間に余裕がある子が多いので…。私がその立場だったら、帰宅は旦那よりは早いわけだし、家と生活費は確保されてるし、と僻んで書いてしまっただけです。
私は結婚費用、全額看護学校に投入です。orz
- 294 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 19:29:22
- >>284
貯金+親の遺産。
- 295 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 19:58:45
- 金ぐらいどうにかしろ
- 296 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 20:01:03
- >>284
あらし
- 297 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 20:09:45
- >>294
まさに俺がそれですわ。
受験前日に母親が亡くなってそのわずかな生命保険でなんとかやってます。
不幸なのか幸福なのか・・・。
- 298 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 21:40:56
-
- 299 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 21:41:45
-
- 300 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 21:42:19
-
- 301 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 21:45:42
-
- 302 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 21:46:38
-
- 303 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 21:49:40
-
- 304 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 22:21:50
- 親に借りるの苦しいってあるけど借りられるツテがあるなら借りた方がいいだろ
働きはじめたら思う存分返せばいい、それだけの稼ぎはある職なんだし
- 305 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 22:54:01
- >>304
同意 働いたら2倍で返せばいい。
学校通ってる間は、勉強だけに集中した方が良い。
>>297
。・゚・(ノД`)・゚・。 泣かすなー 応援してるよ 頑張れ!!
- 306 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 23:00:17
- 親は今まで節約節約で子育てし、やっと子供が皆自立して、これから老後のための蓄えだったり、趣味や買い物や旅行など夫婦だけに使えるって時に、また30近い子の学費や生活費負担させるなんて、申し訳なさすぎる…
母が何十年も同じ服を着てる時に、私は流行りの服買ってお洒落して好き勝手してたので、やはりこれからは自分で極力節約して出したいです。
- 307 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 23:03:47
- >>306
決まってるなら、それで良いと思うよ
- 308 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 23:47:05
- >>305
ありがとね!
ライセンスとって供養するよ。
お互い頑張ろうね。
- 309 :名無し専門学校:2008/01/09(水) 13:18:21
- ・・・私は専業主婦(子供はいません)でそのまま看護学校にいって
公的な奨学金もらって看護師になりましたよ。
審査は学校が成績順で希望者に与える形なので・・
そんなハードル高くないです。
あと育英会とか利用している人もいました。
病院の奨学金利用している人もいましたし。
二つくらいダブルで奨学金もらってる人もいましたよ。
- 310 :名無し専門学校:2008/01/09(水) 14:11:01
- バイト当てにして入学してきた人がいてたけど、
毎日コンビニバイト入れてて、夜8時から12時までだから大丈夫って言っていたけど
結局は試験がボロボロ。留年になって辞めて行ったよ。
その時も先生が、バイトする子が辞めるのは良くある事だからと言っていた。
- 311 :名無し専門学校:2008/01/09(水) 16:54:34
- 働きながらだったら准から進学コースに行く方がいいんじゃないの。
ただそれでも働く事に重点を置く人は少なからず辞めて行く人が多い。
それに実習の間は働けないしね。
これから目指す人は、今までの高校生活みたいなのと同じではなく、
看護学校というところはカリキュラムがキュウキュウの詰め込みな所なんだってことを
知っておいた方が良い。
だからバイトするなら相当の覚悟でするべき。
- 312 :名無し専門学校:2008/01/09(水) 19:32:08
- 私も>>311さんに同意。
特に実習中にバイトは、ほぼ無理ですね。
明日の計画書いたりとか、事前学習の資料集めたりしないといけないから、
寝る時間もないくらいですよ。
学資ローンなり奨学金めいっぱい突っ込むなりして、
3年間のめどを立てないと難しいかと。
周りの子見てると、バイトしてても試験悪くて学校辞める人もいるし、
バイトか学業か迫られて、2年次から学資ローン親名義で組んでバイト辞めた子もいる。
うまくバイトやってる子は、長期休みを利用してる人や週末のみって決めてる子が多い。
朝5時からファミレスやって、そのまま登校してくるツワモノもいたけど、彼女は元々要領いい子だったし、
何より意思が強くて頑張りやだったから、特別だったのかも。
3年間だけの辛抱、と思って、かじれるスネが親にまだあるなら、それも親孝行と思って頭下げたらどうでしょ。
- 313 :312:2008/01/09(水) 19:42:57
- 補足。
大学だと単位落としても次年度で取り返すなりできるらしいけど、
専門学校では落としたら落としっぱなしということになるので、
すなわち、ひとつでも単位落としたら進級できないということになります。
一年次で学科試験の数は30以上になるし、レポートなどの課題提出もあるので、
バイトしてない人でも、相当きついですよ。
二年次からぼちぼち実習が増えてきて、三年次は半年間実習出っ放し、
あとの半年は模試・国家試験対策の自己学習、あとある学校は看護研究発表なるものも。。
これも学校によるけど、卒業試験が国家試験前にあって、卒業試験パスしないと国家試験受験
させてくれない学校ってのもあります。60教科やりますから、国家試験よりきついです。
うちの学校にも毎年卒業試験浪人生が数名出てますし。
看護専門で退学者が多いのは、学校がきついからです。これに尽きるかも。
>>292さんのレス見て、ほとんどの学生がバイトしている学校って、どんなだよ?と思ってしまいました。
国家試験の合格率って、どれくらいの学校でしたか?
- 314 :名無し専門学校:2008/01/09(水) 20:13:30
- 成績の順番で奨学金・・ということは、入試の点数ってことですよね?
もう少し本気出して上位に食い込めるように勉強しなくては・・・。
- 315 :名無し専門学校:2008/01/09(水) 20:18:00
- >>313
>>292じゃなけど・・。
私の友人が国家試験合格率100%近くの偏差値も上の方の
公立看護専門学校に行ってたけど、奨学金とバイトで生活費捻出してた。
元々普通にある程度の大学に進学できる子だったので、要領と体力はあった子だけど。
あと。私の友人の会社で近所の看護学校の生徒をバイトでよく雇っていたけど、
大抵1・2年生の間くらいだったみたい。
- 316 :名無し専門学校:2008/01/09(水) 22:15:48
- 学校名を教えてください!
- 317 :名無し専門学校:2008/01/10(木) 11:04:13
- 実習入ると土日もバイトできないしねー
うちの学校は記録も多いが援助用になんか手作りものをこしらえたりとかで
無駄に時間を費やしたりするので余計…
こんなの買ったほうがはえーだろっていうようなものでも手作りすると教員にうけるんだよね
- 318 :名無し専門学校:2008/01/10(木) 11:38:17
- >>314
成績の順位というのは看護学校の成績ですよ。
入学してすぐにもらえるわけではないです。
半年くらいたってからやっと申し込みの手続きしたと思う。
許可降りてお金が振り込まれるのはもっと後。
バイトなんかしていたら成績上位取れないよ。
- 319 :名無し専門学校:2008/01/10(木) 11:59:16
- 確かにバイトしていた子はいたけれど、
それはもう意思の強い子で体力も根性もあるし。
それでも顔色がだんだん悪くなりバイトは続けていけなかったみたい。
普通の人は仕事も勉強も両立してなんて無理だよ。
准からずっと働きながら進学ってのもはっきり言って地獄のようにきつい。
レギュラーで仕事もする事を夢見るのは危険すぎ。
自分は普通ではないと思う人はどうぞ。
- 320 :名無し専門学校:2008/01/10(木) 16:22:43
- 実習って土日もあるんですか?
レポートや記録でつぶれるってこと?
- 321 :名無し専門学校:2008/01/10(木) 17:01:06
- >>320
317さんではないけど、うちもそんな感じだよ。
土日はさんで実習なら、土日は平日できなかった資料集め、
自己学習、全部やらないといけない。
実習が終了した週末なら、週明けに提出物ができちゃうから、
その記録仕上げ、レポート書きに追われちゃう。
こういうのに要領もへちまもないよ。
俺ならできる!って根拠のない自信を元に夢見ない方がいい。
ずっと運動部で体力には自信があります、ってレベルの話ではないから。
長いこと新聞朝刊配達やって学業・仕事続けてきたって人ならわかるけど。
バイトしてますって言ってる人は、生活費稼ぐためではないよ。
主な生活費はしっかり確保した上で、足りない若干分やおこづかい分稼いでるだけ。
生活費の全部稼ぐつもり、なんて、死にに行くようなもんだよ。やめとけって。無謀な資金計画すぎ。
- 322 :名無し専門学校:2008/01/10(木) 17:09:38
- http://pupolo.4.dtiblog.com/
- 323 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 02:07:32
- >300
>292です。都内の人気校ですよ。伝統もありますし。国家試験もほとんどか、全員合格でしたよ。
オープンキャンパスで、「バイトはできないか」聞いたら「みんなそれなりにしてるし大丈夫だよ」と。その人も土日にバイトしてると言っていました。他の人は、実習中はできないから、時間に融通のきくバイト、短期などでしてる子が多いと言っていました。
私も両立というほどではなく、土日や夏、冬休みに考えています。
三年間びっしりやるつもりではないですよ。
奨学金、ローンも考えていますし、学業に支障をきたすようなら、親に頼るかもしれません。
- 324 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 12:14:01
- >>323
どこの看護学校?
- 325 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 12:21:27
- >>323
>知り合いは学費生活費全て自分で働きながら医者になりました
こんなこと言う時点で変だと思うのだが。
>>323 さん、ズレてるよ。
こんなだけ複数人がバイトで生活費稼ぎながら看護学校は無謀だと
レスくれてるのに。事実なんだから仕方ないんじゃないの。
何ムキになってんの。
ていうか>300 にレス返してんのかい???
あんまり変なことするなよ・・・
- 326 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 15:18:25
- ぶっちゃけ、専門学校レベルの大変がどれくらい大変なんだかイマイチ分からない。
- 327 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 15:54:09
- >>325
多分荒したい奴だと思うからスルーした方がいいかと
- 328 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 16:14:43
- まあ、経験してみないと解らないよな。
自分も入学前はいろんな人から看護学校は大変だった、しんどかったって
言葉だけで言われても全然、ビンと来なかった。
- 329 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:25:44
- >>328
いえてる。
私も色んな人に学校も仕事も大変って言われたけどピンとこず入学、就職。
国立付属の正看学校だったけど別に入試も卒業試験も国家試験も正直言って簡単で、もっとレベル上げたほうがいいって思うくらいだった。
でもそれ以上に身体的拘束時間やら精神的圧迫はあったな。
実習になると早朝から深夜まで書き物が延々続くし、指導官に見てもらうとどうでもいい所でケチつけくるから実習を開始できなかったり。
バイトは土日しかできないよ。
就職したらしたでサービス残業100時間近くとかで、それでなくても夜勤もあるのに体調崩す人、流産する人沢山いる職場だったよ。
2,3年目になって楽になるかと思えば看護研究の責任者になり時間外手当もつかないのに休日出勤でこなした。
色々愚痴ったけど今では年収430万もらえてるし身体が壊れるまで稼ぎます。
- 330 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:37:39
- >>329
またお前かよ。
そんな楽に合格、勉強できる看護学校あるなら
どこの看護学校なのかまず教えてやれよ。
ていうか何が気に触るんだろうね?
看護学校はカリキュラムキツキツで勉強も楽ではない。
実習はもっときつい。それだけの事なのに。
- 331 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:40:46
- 人間関係が不安だわ
仕事とわりきった大人な付き合いができると嬉しいいんだけど
女子校みたいなノリだと正直キツい…
でも女の職場だしそういうノリになるのはしょうがないかな
- 332 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:40:57
- >>330
またお前かよって???
そちらこそ何が気に障りました?
- 333 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:45:59
- >>332
早くどこの看護学校か書いてくれ
- 334 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:46:56
- >>333
そっちがどこの看護学校かということと何が気に障ったのか書いたら書きますよ。
- 335 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:50:12
- 結局、
>別に入試も卒業試験も国家試験も正直言って簡単で、
もっとレベル上げたほうがいいって思うくらいだった。
こんなところは 存在しないってことじゃん。
違うと言うなら早く書いてくれよ。
- 336 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:50:47
- >>335
だーかーらそっちが書けば書きますって。しつこいなあ。
なんで書かないの?
- 337 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:51:52
- >>330
>>329ではないけど、
大変さは、その人の頭のレベルや要領のよさや体力ややる気でも差が出てくるんじゃないの?
ましてやここは30歳前後の人が来ているわけだから、中には勉強がもともと出来る人もいると思うけど。
- 338 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:51:53
- 私も知りたいです。
その簡単に合格できて、勉強も楽ちんな看護学校とやらを。
- 339 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:54:10
- まだかよ〜www
いつも具体的な話しになると逃げて消えていってしまう。
早く書けよ〜
- 340 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:54:19
- >>329と>>330の看護師を目指すまでの学歴や経歴はどうなのか興味有り。
- 341 :336:2008/01/11(金) 17:55:18
- どうしても>>335は書く気ないみたいですね。
人に聞いておいて自分が答えないのはおかしくないですか?
名前を聞いても自分は名乗らないのと一緒。
どうしても知りたい人はメール欄にアドレス書いてください。
メールで教えてあげますから。
- 342 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:55:25
- >>339
逃げるとか逃げない以前に冷静に考えて、簡単に自分の個人情報なんかこんな掲示板に書かないと思うけど・・・
- 343 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:55:28
- まだあ?
まだ待たせる気かよ!いい加減にしろ
- 344 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:56:39
- >>339
てめえが誤魔化してるだけだろ。カス。
- 345 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:57:04
- >>341
そのまま逃げんなよ。
はやく簡単に合格できて卒業できる看護学校教えろよ。
- 346 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:58:29
- >>344
本性でたwww
はい、嵐くんご苦労様でした。
- 347 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:58:54
- >>345
アンタみたいな低脳に看護師なってほしくないわあ。
- 348 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 18:00:00
- どうせ>>330は入学試験に不合格だったもんだから荒れてるんだろう。
- 349 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 18:00:05
- >330
自分も、正直専門学校はまだ楽だと思う。
どんなに大変っていっても、国家試験合格率9割以上だしね。
本番は就職してからだよね。
仕事頑張ってください。
>345はスルーしたほうがいいよみんな・・・かまうだけ同じレベル。
- 350 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 18:00:46
- 嵐くんはまだまだこれから〜だもんね。ぷっ
- 351 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 18:00:49
- すまん。
>329だった。
>330お前もこんな掲示板で暴れてないで勉強がんばれ。
- 352 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 18:09:20
- 最近元男看護師の起こした事件多いけどここ見ていたら納得だなw
- 353 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 18:12:33
-
演習やらせてもらえるようになったのは、いいけど今まで、ほとんど
突っ立ってるだけで練習なんかやっていないから、できなくて
馬鹿にされ、いじくられ、からかわれ、まるで見世物にされてるよ。
ツバサ君、沖君に「今まで、練習相手いなくて辛かったでしょう!
俺たちにいじられるようになってよかったね!俺たちがいじらなければ
ずっと孤立ぼっちになっていたんだよ!」て舐め腐ったこと平気で
言われるし最悪だよ!あいかわらず女の子連中からは、避けられてるのは
変わりないけど、翼君達にいじくられてると横槍投げてくる鈴木て言う女が
激しく嫌なんですよ!「翼君達に感謝しないと駄目だよ!でないとまたハブラれて孤立しちゃうよ!実技もちゃんとできないと誰も練習相手になって
もらえなくて困るよ!」とか余計なこと言ってくるし何様て感じだよ!
沖君や翼君と仲良いから、邪魔しようとか思ってるんだよね!
俺だって、好きでいじられてるわけじゃないんだよね!練習相手誰もいないから苦肉の策で数少ない男連中に、練習相手になってもらいたくて、屈辱に
堪えつつイジラレ役やってるんだよね!
- 354 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 18:14:00
- >>352
最近多いって・・ごくわずかな数値で全てを語ってしまうのかい?君は・・・。
じゃあ、学校の先生はみんなエロ教師だなw
- 355 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 18:14:36
- >353
もっと読みやすい文章でおねがい・・・
- 356 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 18:35:23
-
実技以外にも、グループ発表とかでも、茶化してくる連中増えたしね!
発表とかになるとその時だけ、茶化してくる女連中も最近出てきたしね。
男連中の中にも俺がいじられているのが気に食わない男も出てきたよ。
中村て言う男なんだけど、俺がこの間、体調悪くて学校休んだ次の日の朝に
朝のホームルームで「もっと休んでていいよ!どうせならずっと休んでていいから!」とかほざきやがるしね!
「30過ぎのおっさんが俺らにいじくられて喜んでるよ!」とか「翼にいじられるようになって良かったね!女の子にも少しだけ目にとめられるようになったしね!俺らに感謝しないとまた
孤立しちゃうよ!」とか舐めるのも大概にしろて感じだよ!
まあ、これが今の俺の状況だよ!プライドを捨て、下手に出て、なおかつ
ごめんごめんて謝って、いじられてニコニコしてたらこのざまだよ!
でも後三ヶ月でこいつらと別れるかもしれないんだよね。
留年確定すればの話なんだけどね!もう学校通うことに意義を感じられなくなったし、進級してこいつらに一年また、いじられ、からかわれ、馬鹿に
されるくらいなら留年したほうがマシだしね!もともと親のわがままで
入学させられたんだしね。嫌で嫌でしようがない思いをしたくないからね。
はっきり言って孤立してたほうが、良かったよ!
学校の連絡とか練習相手いなくて困ってたけど、こんなに舐められた行為を
とられたりしたら、いくら大人だからと言っても怒るのが普通だよ!
- 357 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 18:42:11
- やはりアルバイトしながらってゆうのは、やめた方が良さそうですね。
それでは通学時間片道2時間だとどうでしょう?
努力と根性で3〜4年踏ん張れるものですか?
私の地元では最低でも1時間かかるから・・・
やる気はあります!
1〜2時間かけて通学してる学生って、少ないですか?
- 358 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 18:56:28
- >>357
2時間弱ならざらにいるけど、実習中はどうするつもりか考えた方がいいかも。
朝8時には病棟集合って学校が多いみたいだし、
別施設への実習とかだと、7時集合で朝食介助することもある。
電車・バスない時間帯ならどうするか?
問題はここでしょ。
横レスだけど、国家試験合格率毎年ほぼ100%の学校って、
おそらく退学率も高いはずだよ。
ひどい学校だと、ちょっと落ちこぼれただけで圧力かけて
辞めるように仕向けてくる。
元国立の厳しさは国家試験100%死守のため。
他の学校なら3年卒業まで行けただろうに、国立だったがために
落ちこぼれていった・・・って人は多い。
合格率100%の学校の退学者数もちゃんと見てから入学決めた方がいいと思うけど。
- 359 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 19:02:38
- >>349
合格率9割以上は、3年間の生活に耐えられた人たちの作った数字。
入学した人=看護師になれる、
じゃないことも頭に入れておくと吉。
確かに、おっしゃるとおり、就職してからのが大変だろうね。
学生とは責任の重さが違うし、仕事量も違うから。
ただ、3年次の実習で給料は出ないけど、
看護師として働く分には安かろうがサービス残業だろうが、
給料発生する。ここら辺の違いは大きい。
なんだかんだで離職できないのは、今の場所以外で
稼げる職場がないって知ってるからってのもあるんだと思う。
- 360 :357:2008/01/11(金) 19:07:25
- レスありがとうございます。
2時間でもやっている人はいるんですね!
また気持ちがクリアになりました!
受験にむけて勉強がんばります!
- 361 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 19:12:27
- 私は国立でもなんでもない医師会の看護だったけど国家試験なんて
誰も落ちてないよ。
でも、退学者は確かにいた。毎年、クラスに何人かずつ。留年者もいたね。
勉強も厳しかったけど、実習はもっと厳しかったよ。
他の学校の子たちと一緒に実習ってこともあったんだけれど
レポートの分量が半端なく違ってたし。内容が違うから学生の時は
ずるいと心の中で思っていた・・・
でも、実習指導者が他の学校の子たちと比べてやっぱり違うねって
いってくれた事もあったし、なにより、
卒業して看護師になった時、楽しないでよかったと実感してるよ。
- 362 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 19:12:42
- >>360
とにかく合格しないことにはね!
がんばって当日は実力以上の力を発揮してきてください。
勉強おつかれさま。体調にはくれぐれも気をつけてね。
押し迫った今だからこそ、早寝早起き、規則正しく食事だよ。
合格報告待ってるね。
- 363 :357:2008/01/11(金) 19:20:29
- すみません。後、実習ってだいたい何時位に終わるのが相場ですか?
早朝〜夕方位が基本?
私の所は23時前後が終電なんですが、睡眠時間が3.4時間でも、
就職したらそれこそサービス残業があって、
弱音なんか吐いていられないから、終電に乗ることさえできれば、
根性で何とかやっていけると思います。
- 364 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 19:30:46
- >>363
一応、三時半に終了してその後、ミーティングや反省会など。
帰るの5時くらいが普通だったけれど、帰れない人もいたみたい。
夜中、終電で帰ったという人いた・・・。
でも、五時に帰っても実習記録書いて明日の実習プラン立てたり
資料集めしたりいろいろすることがあって睡眠時間もろくに取れないのが普通。
- 365 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 19:31:43
- >>363
これは学校によるから何ともいえないなあ・・・。
ただ、いくらなんでも終電には乗れると思うよ。
たまに21時過ぎまで実習グループが残って
何やら話し合い・学習とかやる学校もあるって聞くから。
根性で何とかならないこともあるよ。
睡魔が原因で患者さんのベット柵かけ忘れて
転落→骨折orセントラルルート抜管事故で
大問題になることもある。
自分だけ責めれば終わり、にならないところが実習の怖いところ。
記録物も毎日半端ないしね。
受験する学校の下調べはしっかりと。
まあ、入学してどうにもきつい状況になってから学校の近くに一人暮らしというのも視野に入れて、
とにもかくにも合格向けてがんばってください。
- 366 :365:2008/01/11(金) 19:32:39
- >>364
うんうん、そんなもんだよね、やっぱり。
- 367 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 19:40:02
- >>365
睡魔が原因、疲労が原因とこっちが言っても
病棟、病院、患者、家族にはそんなの関係ないから訴訟問題になったりするから怖いよね。
- 368 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 19:47:20
- ここみたいな看護になる系のスレってほんとに多いのでビックリ
- 369 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 20:02:13
- >>367
怖いね。
交通事故みたく、相手が3割過失、こっちが残り7割って話じゃないからね。
訴えられずに済んだとしても、職場にはいられない。
ひっそり辞めていくことになるんだから、、、悲しいね。
常にミスと隣り合わせ状態、新人時代から一人で全部があたり前の業界だから、
これじゃあ新人もプレッシャーで離職していくに決まってる。
プリセプ制度、なんて名ばかりの病院がほとんど。
私は学校奨学金の奉公義務期間終えたら、もうちょっとのんびりした病院行きたいな。
病床数少なめだけど、看護師数はそれなりなら、ちょっとは何とか楽になるかなと。
希望的すぎるけど、大学病院ってこんな感じの人が多いかも。
3年たったら付属から上がってきた人はみんな辞めちゃうから、中堅看護師の中抜け状態。
これから受験先決めるって言う人は、就職先ありきで選んでみてもいいかも。
評判の悪い病院は、看護師にとっても良くない職場だと思うよ。
長文ちらうらスマソ。
- 370 :357:2008/01/11(金) 20:05:57
- >>自分だけ責めれば終わり
!!!肝に銘じます!!!
根っこの部分でむかしから、憧れていたんですが(28歳、派遣社員です)、
私なりに人生経験を重ねて覚悟が決まり、受験を決めました!
受験は来年のつもりですが、体験入学他、下調べをしっかりしていきたいと思います!
レスしてくれた方々、本当に感謝です!ありがとうございます!!!!
- 371 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 20:23:59
- うちら世代ってキャンディーキャンディーって漫画読んだ事ある人多いと思う。
でも今思えばあの漫画でのキャンディーって最低な部分があるのを思い出した。
看護婦なって勤務中に1人抜け出してどっか行ってしまう話w
実際はトイレどころが食事休憩も取れない時があるほど忙しいのにさ。
- 372 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 20:35:16
- >>368
受験してみると、30代前後なんてゴロゴロいるので驚いた。
学費安い公立が多い傾向にあったけど。
30代前半なんてまだ若い方だとオモタ。
どれだけ残れるかは別としてね。
- 373 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 23:03:27
- >>372
確かに。40過ぎのおばちゃんも各学校2名は受けてる気がするw
国家試験とか勉強に関して。
ある医師が
「ある程度の大学出てて勉強出来る人なら普通にやればそれ程大変ではないよ。
ただ女の世界の恐さの方が大変だと思うよ。女を理解する勉強になるから女の世界を見て置くといいよ」
と言ってました。
まあ医学部の専門課程や医師国家試験よりは苦労する度合いが低いのは確か。
看護師も大変なのは大変だけどね。
- 374 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 23:06:11
- >ある程度の大学出てて勉強出来る人なら
これは多分勉強に関するノウハウや経験の長さの事を示唆してるんだと思う。
高学歴な人程、どんな試験でも(司法試験の論文を抜かして)過去門が大事で
復習して残すことの大切さや切り捨てる所は切り捨てる事を知ってるって事だろうね。
- 375 :名無し専門学校:2008/01/11(金) 23:06:55
- ちなみに373と374は俺です。おやすみ。
- 376 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 02:08:44
- >>325さん
>>323です。遅くなりました。荒らすつもりはないのでこれを最後にします。
無謀なことはわかっています。知り合いが経済的にきつい状況の中、医師になったり、高校から学費生活費自分で稼いで大学までストレートで行った人もいたので、自分もできないことはないと思いました。
最初から諦めるのではなく、最大限努力しよう、と思っているだけです。ここでのレスは参考になりましたし、学業に支障をきたすようなら親に頼ることも考えます。
学校名は、やはりその学校に迷惑がかかっては困りますので控えます。
オープンキャンパスでアルバイトについて聞いた方は私以外にもいましたが。
もちろん禁止のところもありましたが、全くできないわけではない、とその時思いました。
- 377 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 09:05:43
- >>376
自分もこれから入る身だけど、お互い体調だけは崩さないよう
学業第一で頑張ろう!
- 378 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 13:49:58
- >>376
一応、ここ情報交換のスレなんで。
簡単に合格できる看護学校あるんなら勉強のアドバイスと
どこの学校だったかくらいは書かないと。
学校名は別に個人情報ではないでしょう。悪いこと書くわけでもないし。
早くどこの看護学校か書きないさいよ。
○○看護学校のオープンキャンバスで「バイトしていいと説明された」
というのは、個人情報でもないし秘密にしなきゃならない情報でもない
ので、自分はあらしじゃないと言うのなら
ちゃんと学校名くらい書きましょう。
- 379 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 14:27:07
- 必死だな…
- 380 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 14:30:27
- >>378
>>379の一言で終わらせたい気もするが。
誰もそんな具体的な情報はここでは望まないし誰も書かないよ。
実際の学校名を書くのを躊躇するのは常識的な考えを持っている人なら当たり前。
どんな影響を受け迷惑をかけるかわかったもんじゃないし。
30過ぎの人間なんてすぐに身バレするんだから。
知りたい人は、実際学校に行き直接聞くべき。
ここは狭い地域で集まってる場所でもないし。
ネットで調べたいならmixiに看護学校のコミュニティもあるから受けたい地元の学校探して聞いたほうが信憑性がある。
ここは嘘や煽り、偽学生が多すぎるでしょ。
例え書いてあったって真に受けることなんて出来ないしね。
ましてや30過ぎた人間なんだから、自分で行動できるでしょう。
>>376
ガンガレ
- 381 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 14:39:23
- >>380
いい加減にしようね。
- 382 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 14:45:44
- >>381
??
- 383 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 14:47:32
- 常識で考えて悪いことでもなんでもないのに学校名を書きたくないなんておかしい。
オープンキャンバスで聞いた事ならなおさら秘密でもなんでもない。
いい年して言い訳しないでさっさと正直に嘘でしたと言えばいいだけ。
- 384 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 14:49:31
- なんだまたか・・
- 385 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 14:50:21
- >知りたい人は、実際学校に行き直接聞くべき
どうやっていくんだよwwww
ここのスレいつから情報交換ご法度になったんだ?
お前がこのスレのルール決めしてどうするよ。
- 386 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 14:51:35
- >>378
同意
- 387 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 14:53:27
- >>376
荒らすつもりないなら書き込むのやめてよ。
迷惑なのよあなた。
学校名も書けないような後ろぐらい話しなら初めから書かなきゃいいでしょ
- 388 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 14:56:00
- >>385
そうだね。仕切るような言い方で悪かった。
自己責任だしな。
自分は2chに具体的に書くのはいやなので。それだけだ。
他に書いてくれる人がいるといいね。
例えば、君は具体的に書くとどんな学校がお勧めなんだい?
教えてくれよ。
って書くと、お前が書かないから教えないだろうけどなw
- 389 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 14:59:29
- >>388
書いてやるよ。
だからお前も書けよ。
>例えば、君は具体的に書くとどんな学校がお勧めなんだい?
教えてくれよ
兵庫県立看護かもしくは大阪大学看護がお薦め。
- 390 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:00:58
- >>388
すっきり看護学校名を書いてもうこれきりにしてね。
- 391 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:06:23
- >>388
看護学校名まだあ〜?
- 392 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:08:06
- >>391
なんだ、待ってたの?ごめんね。
オレはこれから学校を決めるから分からないよ。すまん。
地域が違う。自分は都立を考えている。
でも倍率高そうだから同じ日に試験日かぶる学校も狙い目かなと。
以上。
- 393 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:09:02
- >>388
またまた看護学校名を書くことなくすごすごと消えていく嵐くんであった。
また今度、おあいしませう。
- 394 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:09:21
- >>391
あ、あと学校情報ありがとうね。
できれば具体的にどういう風にいいか書いてあげると
他の人が参考になるんじゃないかな?
悪かったね。ありがとう。
- 395 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:10:57
- >>392
オープンキャンバスでバイトしてもいいといった看護学校名を書けって
ずーーーっと言われててその逃げ方はないだろう。
阪大に来い。まじで薦めるよ。
- 396 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:12:10
- ここの人ってガチで30代?鬼女板かとオモタ
リスクなんてなくたって具体名は出さないよ、普通は
せめて地域w
- 397 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:13:00
- >>394
お前がちゃんと看護学校名を書けばもっと詳しく教えてやるよ。
自分は何も答えてないのに他人に要求ばかりじゃ通らんだろ。
- 398 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:15:10
- >>396
だせるよ。悪口でなきゃ言い訳なんだから。
- 399 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:16:19
- >>395
>>397
激しく同意!
- 400 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:17:47
- 自演見苦しいのでやめてほしい。
- 401 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:19:34
- >>400
ほんとだよね。逃げないでちゃんとどこの看護学校答えろっての。
堂々とかけないようなことなら書くなっつーの。
- 402 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:21:16
- いやお前だろ・・・
- 403 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:21:42
- 間違えた
>>401 は
堂々とかけないようなことなら初めから書くなっつーの。(に訂正)
- 404 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:28:35
- やっぱり今回も看護学校名を書くことなく
すごすごと逃げて消えていく嵐くんであった。
また今度、教えてね。
- 405 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:33:03
- ほんと1人が必死・・・
- 406 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:34:58
- ほんと1人が必死だよねー
早く看護学校名を知りたいよー
バイトしながら看護師になれるなんてこんなウマイ話しないし。
絶対、知りたい。
- 407 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:38:49
- ・・・。
そんな看護学校あるわけねーだろうが。
- 408 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:49:25
- 406自身が一番バイトしたがってんのな
- 409 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:57:26
- >408
>406は阪大にいながらも、他の学校のバイトできて試験に合格できる
学校が何が何でも知りたいらしいね。
- 410 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 15:59:44
- 早く誰か>>406に教えてあげてくれ。
- 411 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 16:06:21
- (ノ∀`)アチャー
- 412 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 18:12:30
- ♀25歳で看護大学(私立)入学。今年卒業。
現在国試勉強中です。
<スペック>
前学歴:短大卒業
職歴:短大卒業から看護大学入学までの5年間、民間企業の正社員で就業。
看護大学の学費:一年間で140万。初年度は入学金別途30万必要。
奨学金:4年間、旧育英会二種で月8万貸与。
貯金:25歳までの貯金の全額、200万円を学費に投入。
看護大学中のアルバイト:3年間年収100万弱をキープ。
住居:実家
社会人時代は自宅に家賃いれていたけど、さすがにこれは学生になってできなかった。
学費や学校で必要な経費(教科書・実習着・通学定期代など)は一銭も親からもらわずに
卒業を迎えることができました。
- 413 :412:2008/01/12(土) 18:29:25
- バイトは4年の初めに辞めましたが、
1年から3年まで実習期間以外、週6〜7でバイトしていました。
時給900円程度のバイトで、土日や長期休みでは9時〜21時までのシフト入れたり
大学だと1年のうちは一般教養なので、1コマしかない日は13時〜23時まで
バイト入れてました。
バイト帰りのJRの中でよくレポートをやっていたものです。
後戻りできない年齢であるのと、自分にはこれしかないという思いで、
この4年間は彼氏もいず友達とも遊ぶことさえしてませんでした。
4年次は実習が3ヶ月ぶっ続けでつらいですが、私はこれまでの過酷な生活
を経験しているので、お金の心配がなく一つのことに集中できる喜びを
感じられました。それは国試の勉強をしている現在も同じです。
長くなりましたが、民間企業で客を騙したり不条理な上司などの下で
働くつらさよりは、看護学校の方が100倍楽だと思いますよ。
大変さはやはり学生<社会人ですからね。
私が変な会社にいたせいもありますがw
- 414 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 19:51:44
- これまでの過酷な生活とは?
民間企業で客を騙したり
↑
これはよくわかる
- 415 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 23:09:19
- 空欄を埋めよ
He have a ( ) son.
@four-year-olds son
Afive-year-old son
Bsix-years-old son
Ctwo-year-old sons
- 416 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:05:22
- 3番
- 417 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:07:23
- >>416
残念!
- 418 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:08:22
-
そんなに自信ないかなー。
テストでこの問題出たの?中学1年レベルだろ
- 419 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:18:41
- >>415
これ苦手だわ('A`)
なんだっけ
- 420 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:32:11
- >>415
どっかの過去問なのか?自分で解けよ
- 421 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:32:33
-
この問題おかしい。
( )の後ろにまたsonがきてるの
six years old son son になっちゃうじゃん
それに 誤 he have 正 he has じゃないの?
- 422 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:33:37
- >>418
中学で形容詞の修飾の語順なんて文法項目はない
高校でも進学校の語法対策でしかやらない
大学でやっとやるような内容
>>419
A番だよ。うっかり間違えやすいよね。自分も迷ったよ。
- 423 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:38:10
- >>421
間違えたんだろ 学校教えろってムキになるなよ
- 424 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:39:11
-
修飾の語順っていうより、慣用句的に覚えてたような。
そうなんだ、2番なんだ、勉強になりました。
- 425 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:44:43
- five-year-old son は分かったんだが、
なぜ時制が不一致なの?
- 426 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:45:27
- >>424
他スレでも問題出てたけど皆ちゃんと文法にのっとって答えを出すんだなあ…とか改めて思った。
答えはすぐわかったけど、覚え方がまさに慣用句的。「その言い方しか聞いたことない」って感じの消去法。
SVCとか覚えてねえorz
- 427 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:48:55
- 専門なら慣用句的に覚えてても大丈夫だろ
慶応とか聖路加だと太刀打ちできないだろうけど
- 428 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:52:04
- >>425
実は問題文の前にSuggestが隠されているから
- 429 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 00:53:40
- 初見だとどれも年齢違うだけ?って思ったけど
良く見たら2番てすぐ解った
これぐらいの問題で済むならありがたいんだけどな
- 430 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 01:02:18
- 正しいのはどれでしょう?
@is scads of furniture
Ais much furnitures
Bare a lot of funiture
Care much funiture
- 431 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 01:35:57
- もはや単語の意味もわからん…
しかし類稀なる勘を発揮してせっかくだから
オレは3の選択肢を選んでみるぜ
- 432 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 02:08:07
- >>415
2だな。間違えようないだろ
- 433 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 12:33:55
- >>432
わざわざ間違えにいかなくていい。
- 434 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 12:47:29
- この変の英語の語法問題って知ってるか知らないかだからな。
漢字や文学史みたいに知らないと終わりみたいな。
ただある程度文法力があれば慣用表現を知らなくても解答出来る問題もあるね。
>>415の問題の場合普通は、 年齢-years-oldで、わざわざ当たり前の答えを
聞いてくるわけがないから幾つかの形容詞をまとめて一つの形容詞にする場合は
yearが単数になるって、出題者の意図から解答出来たりもするし。
ICUとか上智になると(看護ではないが)three green fine old とかの形容詞を一つの形容詞にする場合の
規則を知らないとアウト。
- 435 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 17:19:20
- 馬鹿ばかり
- 436 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 18:01:49
- 悪いけど、看護でそんな高度な問題でないと思う。
ましてや専門はね。
笑っちゃうほど英語は簡単。
慶応とか自衛隊とかは知らないけどね。
そんなこと覚えなくても、基礎と単語力で充分合格できる。
てか上智やICUと比べても仕方ないかと。
- 437 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 19:06:18
- で、>430の答えはどれなんだ?
- 438 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 21:21:36
- C
- 439 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 22:45:31
- B
- 440 :名無し専門学校:2008/01/13(日) 22:51:31
- えぇい出題したヤツ!答えも書いてちょ!
- 441 :430:2008/01/14(月) 00:22:41
- 答え@だよ。
これも専門で出た問題だぞ、公立。
他の学校と比べたら問題のレベル高いかも。大手予備校偏差値55
a scad of と a lot of って同じなのよ。だからscads ofもlots ofも同じ。
で肝心のところはfunitureが不可算で動詞は単数扱いで尚且つSもつかないと。
>>415と同じレベルだね 知識問題だから
- 442 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 00:29:47
- ところでもし定員割れしてたら点数ひどくても
面接でまともそうな人間なら受からせたりするのかな?
- 443 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 00:49:20
- >441
大手予備校って、看護専門の大手予備校だよね?
- 444 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 00:50:09
- >>443
そう
- 445 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 00:52:13
- >>442
大都市だとそれはないね。2次募集で人が集まらない所は3次やるし
地方の潰れそうな専門ならそうすると思う
- 446 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 01:07:58
- >>445
地方だけど公立だしやっぱないだろなー
倍率も毎年3倍はあるし
- 447 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 01:14:36
- >>446
定員割れしたらその人数で入学式迎えるよ
1学年だけ少ない学年があったりするから
逆に計算が狂って蹴る人が少なくて多く取りすぎる学年もあるけど
- 448 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 02:32:35
- >>446
公立だと成績順に定員ギリギリいっぱいまで取るよ。
だって税金投入してるんだもん。
定員割れしたら、各所から叩かれまくる。
定員+αを正規合格、あとの若干(だいたい定員の2割程度)を補欠合格にして、
補欠順位上から定員梅やってくのが普通。
地方の公立は人気あるから、下位補欠は不合格になることが多い。
都市圏の公立は大学の滑り止めになる傾向が見られるから、
学校によっては大量補欠出すところもあるようだけど。
ま、気合で学科がんばれよ。
- 449 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 03:05:45
- >>448
なるほどそういう仕組みになってるのかサンクス
定員が少ないからな…
たった15席しかないのを争わないといけないとは
看護士少ないんだからもっと増やせば良いのに
- 450 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 10:05:55
- 看護師の質を今以上下げる訳にもいかないと思う。
- 451 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 10:38:47
- 15人って・・ そんなに定員すくない学校があるのか(;・∀・)
- 452 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 11:42:10
- >>451
定位が25人とか30人とかなら、一般枠はそんなもんじゃない?
半分は推薦でとっちゃうから。
- 453 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 12:24:48
- ×定位
○定員
すまん。
- 454 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 13:19:13
- 15人だったら30人前後は取るんじゃない?
- 455 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 13:30:35
- とらない
- 456 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 13:48:11
- >>455
そうなんだ。
うちの地元の学校は80枠で35人社会人・推薦枠、45人の一般入試枠で80人合格者でてたから。
(一応地元で1番の人気校だけど)
それに、プログレス(新セミ)で去年の情報を見ると多めに取ってる学校が多かったから。
まあ、ギリギリしか取らない学校も存在してるけどね。
- 457 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 13:58:13
- 某専門学校の例えだけど
募集人数 40人
推薦指定校 25人
一般 15人
で受験者数79人
合格者数 66人
実質1・2倍の倍率。
極端かもしれないけどw
こんな学校見つけた。
- 458 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 14:14:57
- >>456
戸田だろ?
そこの教員が別のスレでよく書き込んでたよな
- 459 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 16:09:41
- >>458
全く違う。
- 460 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 16:18:53
- >>458
戸田のデータみたけど、戸田は一般入試約56人のとこ48人しかとってないよ。
- 461 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 18:44:02
- >>454
取るかもしれないけど、表向きの募集人数は変わらないからね。
入試データ(学校が出してる)やつ見てて、募集人数50人合格者300人近くの学校があった。
私立はやはり多目にとるということだろうか。
そんな中、合格者の最低点数60点代(4教科)とか、色々不安な学校もあったw
- 462 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 18:48:30
- >>461
4教科で合計60点かと思って目ん玉飛び出るとこだった
- 463 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 20:04:48
- >>462
いや、そういうことなんじゃないの?
4教科で60点・・・。
- 464 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 20:26:28
- まっさかーそんなんならオレでも入れるじゃんwww
え…マジで!?
- 465 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 20:37:25
- 1教科60点台は普通だしなあ。合格ラインとして。
で、>>461さんどうなんでしょ?
- 466 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 21:59:48
- 8割ぐらい取らないとダメって聞いてたのに…
6割なら足切りなければ数学のダメっぷりを国語で挽回できそうだ
英語で6割取れるかが問題なわけだけどね
- 467 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 00:33:53
- 難易度によるのかもしれないけど、6割だと厳しいでしょ。
- 468 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 00:45:28
- >>460
俺もプログレもってるけど見てないw
戸田が56人?一般80人から推薦や社会人引いて56人って事かな?
で48人しか取ってないと?
ということはある一定の合格ライン取らないと定員少し割れても致仕方ないという事か。
- 469 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 00:54:13
- 一般的に言われてるラインは各教科6割だよね。
でも英語が4割でも数学で8割とればいいんじゃない?
俺の個人的な見解だけど、>>466のいう様に足きり点数さえ超えれば、あとはもう
面接次第って取り方してる様に思える。
それに専門の問題はは年によって簡単になったて平均点上がったり、逆に難しくしすぎて
平均点40点とかあるから、一概に「何割」とは言えないと思うけどどうかな?
まあ大学入試の様に厳密に学科の点数を8割方重視して合否を決めてないのは確かだと思う。
特に私立は。
職員が入試直前の説明会(参加者7人程度)の時に言っていた言葉
「今から問題集やってもあまり意味がないから面接対策をやった方がいいですよ。
点数が少し足りなくても面接で評価されれば合格になる可能性がありますから。
看護学校の面接は「入学後続くかどうか」を見てますからね・・・」
- 470 :461:2008/01/15(火) 14:12:34
- >>462-465
数値を改めて確認したら表の見方間違えてたorz
採点時満点に対する最低得点率だった…つまり、約6割ってことらしい。
科目偏差による標準化があるため実際の点数は載ってない、合格者は募集人数の約3倍なので一般的。
混乱させてすまなかった、ここを受ける予定の自分も正直動揺している...λ
>>466
専門の場合、偏差値高い方が問題は比較的平易ということがある、公立とか。
そういうとこでの合格ラインは75%以上になるみたい。
- 471 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 19:25:16
- >>470
俺は都内近郊だけど、私立の方が問題簡単だよ
公立の方がちょい難しい
- 472 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 21:14:02
- 県立は難しくとも、良く考えれば解ける問題だったけど
私立は簡単かもしれないけどクセがある問題だった。
- 473 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 21:17:37
- ア〜迷う。ドコ受ければいいんだァああああ
- 474 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 22:25:24
- 国語だけの学校とか、変な問題出すよ。
- 475 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 22:49:36
- 近くに国語だけの学校があったら
よかったのに…
- 476 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 23:03:53
- 東京厚生年金と都立なら、どっちの問題が難しいですか。
- 477 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 23:33:29
- 前者じゃね
- 478 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 23:40:34
- 埼玉医科大付属看護 帝京 早稲田・・・・2校受けたい。
どうしよう・・・
- 479 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 00:41:22
- ちょっと上の方で看護学校教えろとか必要以上に粘着して聞く奴いるのがちょっと面白かった。
そういう人って本当に看護師目指してるんだろうか?
看護師よりもモンスターペイシェントになりそうな感じだけど。
実際、全く話や常識通じない患者多すぎ。
自分が来院したときにそのフロアの看護師全員が挨拶に来なかったからといってわめきちらし土下座して謝らせようとした患者とかいた。
- 480 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 00:51:06
- >>477
やはりそうですか。
厚生年金は年によって難度のムラがあってどうしたものか…。
- 481 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 01:49:54
- >>479
実際あんなのがいたら多分話が通じないっつーか
そもそも2chの中ですら(…まあこの板以外で)相手にされなさそうだけどなw
- 482 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 18:56:50
- 女一人で生きていく覚悟あり。
どんな女社会でも割り切ってやっていこうと思う。
で看護師ってどうだろうと思った。
身内がお世話になったHCU、
ICU病棟の張り詰めた空気に、こういうところで働きたいと思った。
ですが、そういうところに配置されるのは、
4大の看護師学科卒限定とか、限られているのでしょうか。
30代半ば、子ども2人、車で45分の距離に公立の大きな病院と看護学校があるのです。
そのHCUのある病院の看護学校ならば、
希望すればそこに配置されるのでしょうか。
看護師の世界がまったく分りません。
- 483 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 19:04:57
- >>482
ICUに新卒でいきなり配属なったコいますがなかなか大変だと思いますよ。
私は絶対行きたくない。
ちょっとしたミスでも「知りませんでした」「勉強不足でした」で済む世界じゃないからね。。。
- 484 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 19:15:47
- >>482
追記
一応成績優秀で適応能力ないといきなりICUの配属にはならないと思いますよ。
能力が人より劣る人材を配属して医療ミス起こされたら困るので。
是非頑張って学校に通って看護師として働いていただきたいです。
- 485 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 22:42:06
- 派遣しか職歴がなく、27歳男(独身)は厳しいですか?
長分で申し訳ないですが、本気で看護師の道を考えています。
看護師&病院で働くことに憧れが子供の時からあり、
今まで看護師に憧れていたものの、尻込みをしていた。
自分なりに経験を重ねて、医療の世界でやっていきたいと思った。
また、仕事にやりがいや誇りみたいな自分の折り合いを求めて、
興味のある職種と習い事(資格取得)をしたが、看護師の仕事以外、
どんな仕事も自分にとってはどれも同じだと思った。
看護師がダメなら、仕事にやりがいや誇りを求めるのはやめて、
淡々と自分と周りの家族のために仕事を現実的にしていこうと思う。
夢を追うのも最後のチャンスだと覚悟を決めます!
- 486 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 22:43:13
- ・良くも悪くも童顔?で20歳位に見られる。顔は普通だと思う。
(しいて言えばアンジャッシュ児島と瑛太系列)
3Kに関しては、汚い仕事は嫌いではない、
少々チキンハートなのでキケンなのは経験と慣れが必要かと思うが、
チキンな分、切れることがなく、感情的になる事はほとんど無し。
キツイはタバコ&お酒をやらないので、他の同年代男子に比べて、
持久力&見た目の若さは自信あり。ジムにも通ってます。
学生時代の学力は中位。
女社会については、これも幼少の頃から男より女に囲まれて過ごしてきたので、
免疫はあるつもり。
・・・以上が、簡単にまとめた私です。
グダグダと連続&長分をすみませんが、参考までに看護&医療業界を知っている方、
アドバイスを頂けないでしょうか
- 487 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 23:09:16
- 過去スレや関連スレ見てきたらいいよ
女のドロドロした職場でも割り切れるなら30代・40代でも受かってる
無職も受かってる
- 488 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 23:13:22
- >>485
あなたならなれるよ
- 489 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 23:22:37
- >>487
人間関係なんてどこ行っても大変じゃないですか?
男ばかりだったとしても。
男看護師二人いる部署で働いた事あるけど、上司の方の男が下の男をパシリ(死語)にしていて可哀想だった。
女の場合はそういうのはしないけど嫌な仕事や係を押し付けたりわざと失敗するよう仕向けたりとかがきつい。
あと、皆の前で大声で叱るとか。
でもだんだん精神的に強くなってくから大丈夫。
- 490 :485:2008/01/16(水) 23:37:11
- >>487-488
自分としては派遣とゆう職歴がネックですが、自分でも分かっていた事ですし、
過去を消せないですから、とにかく受験勉強をかんばります!!!
レス、ありがとうございます。
- 491 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 23:44:46
- >>490
派遣という職歴ですか。
確かにね。
私も1年ほど看護師の派遣を単発やってきましたが、やはりそのことで難色示す面接官はいますよ。
- 492 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 23:45:37
- >>485
ぐだぐだ悩んだり適正とか意味不明なこと考える前に、
看護師になりたいと心に一本通って決めたのなら、
行きたい学校絞るのと同時に、
筆記試験のために、しっかり勉強始めよう。
色々書かれてるけど、私の結論としては、
最後は自分が看護師になりたいって意志の強さだと思っています。
学校は確かにヌルくないし、試験も厳しい。実習もきついことの方が数としては多い。
女子が多い場所だから、人間関係も複雑になりがち。
そんな環境でも、卒業までもっていける人は、特に社会人は、
なんとなく流されて卒業まで来たって人ではなく、
「看護師になるために入学した」って、当たり前の目標がしっかり心に通ってる人ばかりだった。
ただ、看護師の仕事の内容をしっかり確認してからでも遅くないかもね。
病棟勤務も救急勤務も本当に地味で汚物まみれの仕事だよ。
ほんの少しでもいいから、「患者さんのために」って気持ちがないと、本当に辛いだけの仕事になるかもしれない。
- 493 :492:2008/01/16(水) 23:50:04
- 一般受験では、職歴は聞かれることはあるけど、学力本位の学校がほとんどなので、
ちゃんと勉強すれば必ずどこかに受かります。
体力面は、とりあえず学校通学に関してのみいうなら、
健康に問題がないなら、あとは通学してるうちに、自然と免疫も体力もついていくから
あまり心配しなくていいかも。
派遣のお仕事でも、サボり癖があったとか、体力なくて辞めたとか、
そういったことなかったのですよね?
憧れだけじゃやっていけないって、みんな言うと思いますけど、
誰でも最初は憧れから入るものだと思っています。
看護師っていう仕事の具体的な内容知ってる上でなら、
憧れから受験してもいいと私は思います。
来年の受験になるのでしょうか?
がんばってくださいね。
- 494 :485:2008/01/17(木) 00:11:34
- >ぐだぐだ悩んだり適正とか意味不明なこと考える前に、
看護師になりたいと心に一本通って決めたのなら、
行きたい学校絞るのと同時に、
筆記試験のために、しっかり勉強始めよう。
ホント、コレですね!!!
命を預かる医療の仕事ゆえに、適正を気にしてたのですが、
まず受験勉強ですね!!!!
気持ちがクリアになりました!!!!
>>492さん、ありがとうございます!!!感謝です!!!
- 495 :名無し専門学校:2008/01/17(木) 00:17:20
- >>492
>病棟勤務も救急勤務も本当に地味で汚物まみれの仕事だよ。
>ほんの少しでもいいから、「患者さんのために」って気持ちがないと、本当に辛いだけの仕事になるかもしれない。
ほんとうに悲惨なのは、介護士なのかもしれんな 見ててそう思うし
この人らがいなかったら本当に大変だったと思う 頭がさがる
- 496 :名無し専門学校:2008/01/17(木) 09:52:40
- >482です。
>483、>484さん、ありがとうございます。
看護の世界が、例えば公務員のように一通りの業種を経験するものなのか、
これとも決めた(そもそも決定権が自分にあるのか)専門性を極めていく世界なのか、
それすら分らずにおりました。
やはり適性が重要なのですね。
目指す前からすでに閉ざされた世界、ではなく
例えわずかでも可能性がありそうなのは嬉しく思いました。
勉強がんばります。ありがとうございました。
- 497 :名無し専門学校:2008/01/17(木) 17:34:43
- a=√2の時
|a+1|+|a−2|=?
- 498 :名無し専門学校:2008/01/17(木) 18:26:36
-
まず√2をaに代入してもわからない?
√2は-1よりも大きくて2よりも小さい。
|√2+1|+|√2−2|
↑ ↑
中は+ 中は−
絶対値の性質
|a|≧0のとき a
|a|<0のとき -a
絶対値をどうはずすかはもうわかったよね??
- 499 :497:2008/01/17(木) 19:31:10
- >>498
解説サンクス!
てか一応自分で解いたら3になったんだけど答えあってる?
- 500 :497:2008/01/17(木) 19:32:18
- |√2−2|
↑
中は−
要は √2=1.4って事でOK?
- 501 :名無し専門学校:2008/01/17(木) 20:41:29
- >>499
ぴんぽんじゃん!
- 502 :498:2008/01/17(木) 21:12:39
- あってるよ。
しかも、√2はま、結局は1.414・・・にしなくても0になっちゃうから意味無いけどね。
ここでは、絶対値の中で計算した時に、+になるか−になるかだけ分かればダイジョウブだし。
で、√がどのくらいの数値になるかだけど、√2なんかは簡単だけど、
例えば√7はどのくらいだっけ?って悩んだら√をはずせるやつを並べてみるといい。
√1 < √2 < √4
1 < √2 < 2
だから、√2は1と2の間くらいって分かるよね。
√4 < √7 < √9
2 < √7 < 3
だから、√7は2よりも大きくて3よりも小さいから2,・・・・・になるって分かる。
でも絶対値は
|x+3|+ |x−2| <x+5
みたいな問題が解けるくらいにしといたほうがいいよ!
- 503 :名無し専門学校:2008/01/17(木) 22:30:33
- 30名程度の募集のとこにギリギリ出して番号が40番…
もっとマジメに勉強しておくんだった
どうせ1月から始めたんじゃ無理とか思ってほとんどやってない
- 504 :名無し専門学校:2008/01/17(木) 22:35:23
- >>503
同じく…まぁ来年に向けてのお試し受験だと思って今回は受けるよ…
- 505 :名無し専門学校:2008/01/17(木) 22:53:17
- >>502
場合分けでしょ? 最初やってたけど志望校の過去門みたら
超基礎しか出ないから忘れてしもたw
- 506 :名無し専門学校:2008/01/17(木) 22:56:39
- >>502
そのル−トで挟んで整数部分と少数部分を求めるのも必須だよね
二重根号とか比例式忘れてたから見直しておかないと
- 507 :名無し専門学校:2008/01/17(木) 22:57:06
- >>503
であれば合格する確立、高いのでは?
補欠含めて出したら、ほぼ全入のような数字に見えるんだけど。
今からでもやらないよりマシ。
英語なら重要単語と基本構文くらいさらえるし、
生物があるなら、暗記すればするだけ、全部得点に結びつくよ。
あきらめないで頑張ってください。
>>504
お試し受験でも、ただ「受験しようと思ってたけど、まあ来年もあるしな・・・」
で見送るより、全然違うよ。
落ちたら落ちたで、悔しいとか来年に向けての目標とか、見えてくるものがあるはず。
自分の好きな言葉で、
「小説家になりたい奴は掃いて捨てるほどいる。でも一編書ききるのは、1000人に一人だけ」
ってのがあって。指くわえて夢見てるだけの人間が多い中で、
行動できる人間だけが夢に近づけるってことなんだけど、受験っていう行動ができたことはすごいと思うよ。
何より、今年一発で合格する可能性だって、受験すれば出てくるんだしさ。諦めず、合格すること祈ってますね。
当日は早めに自宅出て、受験、頑張ってきてください!
- 508 :名無し専門学校:2008/01/17(木) 23:22:25
- 次のQWERを埋めなさい
注:Aは二乗
y=xA−3のグラフをx軸方向に−2だけ移動するとy=xA+【Q】x+【W】
になる。
このことから上記の2次関数はx=【E】の時最小値【R】である。
答えこれであってますかね↓
Q=5
W=6
E=5/2
R=−6
- 509 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 00:37:57
- >>508
もしかして過去問もらって、答えがついてないってパターン?
ここで手に入らないかい?
ってもう間に合わないかもだけど。
ttp://www.kyouikukouhou.co.jp/groups/home/gaku1%20kango.htm
- 510 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 00:38:51
- Q=4
W=1
E=−2
R=−3
じゃない?
- 511 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 00:45:56
- x軸方向に-2だから、xから-2を引けばいいから
y={x-(-2)}2−3
(半角2は二乗)
これ解くと
y=x2+4x+4−3
y=x2+4x+1
(Q) (W)
これの頂点を求めると
(x y)=(−2 −3)
よって、放物線は谷だから 最小値はx=−2(E)のとき−3(R)
合ってるか保証はせんよ。
- 512 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 00:51:56
- >>507
確かに…今からでもやってみるか!
ここ2年間の倍率みたら3倍だったのに
もしかしたら2倍ないかもってすごいラッキーだもんな
- 513 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 01:46:47
- >>512
倍率あるところはいいなぁー ないから当日行くまでわからない
- 514 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 03:08:15
- >>511
なるほど、そう考えたのか〜。俺はねこう考えたんだけど・・・
x2−3の頂点が(0.3)
X軸方向に−2だから0−2=−2 で移動後の頂点が(−2,−3)
てことは(x+2)(x+3)だから展開してx2+5x+6・・・・・($)
(Q)(W)
で頂点を求めるってことは平方完成じゃない?だから
x2+5x+25/4−25/4+6
因数分解して(x+2/5)2−1/4 Rを計算するの忘れてた・・・
(E) (R)
- 515 :514:2008/01/18(金) 03:10:39
- しまったカッコがずれた・・・w
>>509
そうそう、答えないのよ〜
その本知ってるけどうちの学校載ってなかったんだよね
サンクス!
- 516 :514:2008/01/18(金) 03:15:42
- >>511
訂正
x2−3の頂点が(0.3)×
↓
x2−3の頂点が(0.−3)○
(
- 517 :514:2008/01/18(金) 03:26:08
- >>511
訂正
因数分解して(x+2/5)2−1/4 Rを計算するの忘れてた・・・×
(E) (R)
↓
因数分解して(x+5/2)2−1/4 Rを計算するの忘れてた・・・○
(E) (R)
Q=5
W=6
E=5/2
R=−1/4
最初の頂点求めるところが俺のミスかな・・・?
- 518 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 03:31:33
- 俺は数学ないからわからん
- 519 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 04:11:25
- うーん職歴の欄にアルバイトとか予備校歴も書けってあるけど
何年何月何日から何日まで何ていちいち覚えてないし
適当に書いたけどよかったんだろうか
- 520 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 06:22:38
- >>511
y=x2の頂点は(0.0)
y=500x2でもy=1000x2でも(0.0)だよね?
で−3がyの値だから(0.−3)
単純な頂点の移動
(2.3)からxの正の方向に2、yの方向に−3だったらそのまま計算して
(4.0)だよね?
- 521 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 06:24:28
- だから(0.−3)だとxの値の0から−2引いて(−2.−3)では?
- 522 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 11:46:46
- >>511
てか、なんで(x+2)(x+3)になるの?ならんよ。
頂点の式は頂点が(−2 −3)だったら
Y=a(Xー(−2))2−3でそ。
(ここでaは考えなくていいけど)
まず、X方向にaだけ移動だとしたら、Xからaを引くことには間違いない。
参考書で確認した。
だから、X方向に-aだから{X−(-a)}になることは間違いないと思う。
頂点から考えるなら、
y=X2−3は、(0.-3)が頂点って分かったんだよね?
- 523 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 11:47:22
- ↑は>>514にでした。
>>511で間違いないと思う。
- 524 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 11:59:36
- Y=a{Xー(−2)}2−3(半角2は二乗)
Y=aX2+bX+cという式が
X軸方向に1、Y軸方向に2移動した場合
(Y−2)=a(X−1)2+b(X−1)+c
−に移動したら、−(−1)で計算よって+になる。
Y=X2-3がX軸方向に-2動いたら
Y=a{Xー(−2)}2−3
という形になるってもう分かったよね?
あとは>>511
頂点の式
Y=a(X−p)2+q
頂点は(X Y)=(p q)
aが-だったら山の形、aが+だったら谷の形。
Y=X2-3はaは1ということになるので、谷の形。
- 525 :524:2008/01/18(金) 12:01:29
- ごめ、最初のY=a{Xー(−2)}2−3は無視して。
- 526 :524の訂正:2008/01/18(金) 12:04:06
- 何度もゴメ。こっちの説明みて。
半角2は二乗
Y=aX2+bX+cという式が
X軸方向に1、Y軸方向に2移動した場合
(Y−2)=a(X−1)2+b(X−1)+c
−に移動したら、−(−1)で計算よって+になる。
Y=X2-3がX軸方向に-2動いたら
Y={Xー(−2)}2−3
という形になるってもう分かったよね?
あとは>>511
頂点の式 (半角2は二乗)
Y=a(X−p)2+q
頂点は(X Y)=(p q)
aが-だったら山の形、aが+だったら谷の形。
Y=X2-3はaは1ということになるので、谷の形。
- 527 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 14:09:43
- 併願聞かれて正直に答えるとまずいとかあるの?
- 528 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 14:29:19
- >>506
二重根号の問題ってあんま見かけなくない?
>>514
y=a(x+α)(x+β)は、xの二つの解(y軸との交点)が分かっている時に使う公式だよ。
グラフ移動の問題は、
●移動後の頂点を平方完成の式に代入(おすすめ)
●グラフ移動の公式を使う
移動した数値がA,Bとして(式中の2は二乗)
(y-B)=a(x-A)2+b(x-A)+c
どっちにせよ、グラフの移動は頻出だから押さえておいた方がいいよ。
- 529 :514:2008/01/18(金) 16:41:48
- >>522
>y=X2−3は、(0.-3)が頂点って分かったんだよね?
うん、そこはわかった!
要は頂点が(−2,−3)を(x+2)(x+3)にしたところがおかしかったんだね!
y=(x+2)2−3が正解だね!
ありがとう、おかげで助かったわ! 今度飯おごらせてw
公式使わずに、ただ流れで憶えてた部分あったから論理的に理解してなかった・・・
ちなみに参考書って何見たの?
グラフの移動のところに載ってますか?
- 530 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 17:38:59
- 数1の参考書になら普通載ってる。
教科書にも載ってんじゃないか?
- 531 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 18:28:07
- >>529
自分は坂田アキラの二次関数が面白いほどわかる本で見た。
- 532 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 19:01:59
- いよいよ明日になってしまった。
- 533 :名無し専門学校:2008/01/18(金) 19:36:13
- 30すぎて看護師なろうと決意するのって本当に立派だと思う。
根性なしの私には無理だ、、、
看護師辞めて鍼灸師なりたいって思って調べたけど通学やら学費やら大変そうだから辞めたw
皆さんが合格しますように!
- 534 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 00:14:21
- 現役から見るとどうして今更看護師?って思うだろうけど、
仕事してて、今の私なんていてもいなくても誰も困らないなとか。
騙して利点ばっか言って売り上げだのに縛られて、もっと人の役に立ちたいとか、
やりがいが欲しい、後ろめたさを感じずに誇りをもって働きたいと思うようになって。
結婚しなくても自立できるし、結婚しても子育てあとに復帰や働き方も色々選べる。やりがいにプラスして一生の資格としてとても魅力的なんだよね。
看護師になってからも大変だろうけど…。遠回りしたからこそ絶対最後の職業にしたい、と思う。
- 535 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 01:49:59
- 下記の問題で余弦定理を解いたあと、xが3と5になって二つ出てしまいました。
3を入れると鈍角になるらしいですが、それがなぜかわかりません。
逆に5を入れるとなぜ鋭角になるのかもわかりません。
どなたか教えて下さい。(Sの出し方はわかります)
△ABCでAB=8 AC=7 ∠ABC=60°とする。(^2は二乗)
BC=xと置くと余弦定理より 7^2=x^2+8^2−2・x・8Cos60°(=1/2)
これを解いて小さい方から並べるとx=3,5
特に△ABCが鋭角とすれば△ABCの面積は●√●である。
- 536 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 01:55:59
- >>534
私はそこまで思わないな。
コメやってて仕事に困らないし金にも困ってない。安定した生活をしている。っていうか暇すぎ楽すぎ退屈。
看護という違う角度から医療を見たいと思ったし、離職率の激しく女の牢獄のような看護師の職場にチャレンジしてみようと思った。
親も親族も反対するだろうから黙って受験する。
卒業したら32歳くらいだから、10年ほど看護師やって体がキツクなってきたら今のコメの仕事に戻るのが理想の仕事設計。
- 537 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 02:09:52
- ていうかコメってなに?
- 538 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 02:20:05
- コメディカルのこと。
え?看護受けるならそれくらい常識で知っとこうよ
- 539 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 02:31:57
- >>538
やーな感じ。その業界入らないと分からないことだってあるでしょう。
貴方みたいなのに看護師なって欲しくないわ。
まあ10年ももたずに元の楽な職業に復帰するだろうけど。
- 540 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 02:53:53
- >>539
ご心配なく。学費分の元は取りますよん。
自分が入ろうとしている業界がどんなものか知らずにいるの?そんな人もいるんだね。
- 541 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 03:38:47
- >>540
もっと大きな心を持ちましょう 器の小ささがばれますよ どんまい!
- 542 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 07:49:16
- コメディカルって医療者みたいに全体を指すものかと思ってたら、それそのものもあるんだ。
へー。
- 543 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 09:13:03
- コメディカルは知っているけど、コメなんて略すのは
これから入る自分としては知らなかったよ。
そういう部分に使うってこともなんかピンとこないから
私もコメやっててって何?部署?とか思った。
- 544 :数学出来る人教えて下さい!:2008/01/19(土) 09:15:09
-
これあってますでしょうか?
間違ってたらどこが違うかと答えを教えて下さいませ。
x^2-2x-k=0について (^2は2乗)
★3より大きい解を持つのはK>Qの時で、このときもう一つの解はWである。
答え Q=3 W=-1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
途中式
3より大きいから x^2-2x-k>3 と置いて
k<(x-3)(x+1)
-1<k<3
- 545 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 09:32:01
- 問題聞くやつ参考書買ったほうが・・・
↑の方にも出てるけど、坂田アキラの医療看護系の数学分かりやすいよ。
少し物足りないけど。(物足りないものは他の参考書で補う)
参考書読んでもピンとこないから?
- 546 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 09:40:39
- >>536
まず余弦定理もう一回見直したほうが・・・。
BCをXと置くと
X^2=8^2+7^2−2×8×7×cos60
面積
S=1/2×8×7×sin60
- 547 :546:2008/01/19(土) 11:22:42
- すまん。間違えた。
解いてくるorz
- 548 :546:2008/01/19(土) 11:30:50
- 鋭角ってことはcosθ>0だから(90度以上になるとcosは−になるよね?)
∠ACBのcosθを3で求めた場合−になるから。
- 549 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 11:35:24
- cosAは+になるけど、
7^2+3^2−8^2
cosC=_________
2×7×3
は−になっちゃう。全部鋭角なら全部cosθの答えは+にならないといけない。
- 550 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 11:47:03
- 一番長い辺の対角を余弦定理で解けば鋭角か鈍角かわかるよ
- 551 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 13:11:16
- >>538 >>539
嫌われるタイプ典型だな 知識を持つことも必要だけど場の雰囲気を読む力も必要だよ
- 552 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 13:12:04
- 訂正
>>539 × >>540 でした
- 553 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 13:41:21
- >>535
3角形の成立条件は、
最大辺の長さ<それ以外の辺の長さをたしたもの
とくに、鋭角三角形の成立条件は
最大辺の長さの2乗<それ以外の辺の2乗をそれぞれたしたもの
BC=3のとき、64<9+49で不等号が成立しない。
ただし、8<3+7で三角形としては成立。
よって、鈍角三角形である。
BC=5のとき、64<25+49で不等号成立。
よって鋭角三角形。
- 554 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 13:48:28
- >>544
解の公式より、
x=1±√(k+1) (√の中身をカッコに入れました)
大きいほうの解が3より大きければいいから、
1+√(k+1)>3
√(k+1)>2
両辺2乗して
k+1>4
よって、k>3
このときもうひとつの解は、
x=1-√(k+1)
- 555 :535:2008/01/19(土) 18:12:30
- >>546
レスサンクス!
>>553
大変助かりました!
ありがとうございます。
- 556 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 22:44:57
- このスレの人、優しいね。
- 557 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 03:33:16
- 29歳職歴なし男でも看護師になれますか?
- 558 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 03:40:07
- 正直金さえあるのなら私大の看護学科とかなら
金払ったら誰でも入れるだろ的なトコあるよ
- 559 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 08:34:56
- >>557
看護師の資格は取れても就職は難しいかも。
ほとんどの職場は定時より30分は早く出勤するのが暗黙の了解で
遅刻や無断欠勤、ズル休みなんてもってのほかの職場だからね。
私なんて3ヶ月ブランク空いただけで
「前職退職前にどうして就職活動しなかったんですか!?
3ヶ月間何していたんですか?もっと早く仕事探すのが普通だと
思いますけど?貴方が考えてるような甘い職場じゃないですよ!」
っていきなり説教されたよw
まあそこは応募者多数の条件良いクリニックだったから向こうも
強気だったんだろうね。
条件悪い所(例えば4週6休、手取り20万)は看護師確保に躍起だから
就職はできるかも。
- 560 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 09:19:18
- >>558
アルネ
けど国家試験落ちる人や退学する人続出。
- 561 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 10:03:20
- 国公立なら希望すればそのまま就職
- 562 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 10:28:24
- 去年、倍率が2〜3倍でも、今年いきなり下がっている学校もあるかもよ。
受けてみたら毎年2倍以上はいくのに、1・1倍なんてとこあったよ。
ブログとかフラフラしていたら、他の学校も少ないなんて所があった。
でも、公立は変わらずだったな。
- 563 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 12:10:52
- >>561
嘘はやめろ
- 564 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 12:24:05
- だね。
病院付属の専門学校でも、
ちゃんとした就職試験を受けないといけない。
外部から就職活動してくる人と同じだよ。
確かに有利なのは間違いないだろうけど。
- 565 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 12:36:46
- 実習中はほとんど寝る時間ない…
- 566 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 12:48:58
- 並以上の体力がないと持たない…
- 567 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 16:33:49
- >>565
要領の問題では?
- 568 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 16:41:43
- >>567
同意 でも自分には無理だった
- 569 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 20:43:53
- 家に帰っても事前事後学習に記録などやることはいっぱいある。要領だけではなく睡眠不足はまぬがれない。病棟によっては課題もでるから、学生は寝てないよ
- 570 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 20:48:56
- しんどく割りに合わない仕事。安い給料だし。看護が好きならいいけど…
- 571 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 21:04:50
- >>570
きっと割りに合わないって思うんだろうね。
でも、自分自身、女で30過ぎ・子持ちとして、初任給手当て込みで25マソくらい、ボーナス5・5ヶ月くらい
もらえる仕事って無いと思うのだけど。
もちろん、看護師が好きだからやっていけるとは思ってる。
- 572 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 21:22:51
- あなたなら大丈夫。頑張って下さい。
- 573 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 00:24:59
- 今二次試験結果待ちなんだけど、学校によるとは思うけど大体面接でどれくらい落とすんだろう。
- 574 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 00:44:44
- 面接で落ちる奴は人間的にイカレタやつか、中退しそうな奴ぐらい。
普通は落ちないよ
- 575 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 01:14:57
- >>574
嘘
- 576 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 04:28:04
- >>571
>初任給手当て込みで25マソくらい、ボーナス5・5ヶ月くらい
↑これ何処の病院ですか?
関西都市部在住の看護師10年目ですがこの条件の所に行きたいです。
けど確かに看護師は初任給はいいと思います。
ただ基本給昇給が1000円から4000円がほとんどだから10年経ってもほとんど手取り変わらず。
あと残業時間を出来れば調べたほうがいいですよ。
定時の1時間前出勤で残業が平均月60時間位、夜勤月8日でも手取り24万でした。
これに休日の勉強会とかあるので週休2日制でも最初の1年は完全な休みが月2−4日だったと思います。
- 577 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 07:35:58
- >>576
関東地方の大学病院です。
看護師さん10年目だと昇給とか不満かもしれないけど
30歳からじゃこの条件で昇給少なくてもいいです。
あと、手取りじゃないっす。手取りだったら20万くらいでしょう。
残業は確かに。調べてみます。でも仕方ないかな。それは覚悟してます。
- 578 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 08:11:44
- >>573
学科は本来の点数に足りていなくても
面接に進めてしまうことが大半。
学科の足切りにかかってしまうのは、
どう考えても合格させられない学力の人ということ。
面接に進めても、奇跡でも起きない限り
補欠合格にもならない、という人は多いと思う。
都市圏私立病院付属だと、
受験者総数200人、学科突破が150人、
最終合格は100人、例えばこんな感じ。
一次の学科通過したからといって、面接で合格できるとは限らない。
矛盾しているように見えるが、こんなこと平気でやるのが看護専門の受験。
- 579 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 08:14:48
- >>578
自己補足です。
実際は学科の点数が合格基準のほとんどを占めるので、
学科の点数足りずに面接に進んでも、あまり意味がないということを言いたかったのです。
変な期待させるな!
と言いたいところ・・・地方の人はそのたびに大枚叩いて上京しないといけないだろうに。
- 580 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 08:36:06
- 倍率1以下のとこってあるのかな? >>578-579聞いて不安になってきた(;´Д`)
- 581 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 08:52:33
- >>577
ありがとう。
大学病院でしたか。
私も、、、とおもいましたが30歳過ぎて新卒でもないし就職できないな、、、
旧国立出身だし派閥があると聞くし、、、
- 582 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 09:01:44
- >>578
ご忠告サンクス。
これでもう1校試験受ける決意が固まったよ。
テストは全部8割以上、数学は9割から10割とれたんだけど
でも年齢もあるし、面接官が気に入らなければ公立じゃないんで
落とされるかもしれませんしね。
もう少し頑張ってみます。ありがとう。
- 583 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 10:30:41
- >>580
公立や一部公的な学校は当てはまらないと思うけど、
倍率2倍前後だと、実質はほぼ全入というトコロがあるよ。
その場合、本命大学・国公立専門って受験生が多い、
私立病院付属(主に大学付属)がねらい目だと思う。
ここ3〜4年は、私立大学付属にとって本当にシビアな状況で、
正規合格を少なくして、補欠合格を大量に、こうすることで
倍率を何とか3倍に保とうとする小細工する学校も増えてるから
単純に倍率見ただけじゃわからないこともあるんだけど、
よ〜〜〜く見て算数すれば、すぐ見破れるはず。
倍率1倍前後っていうと、もう全入と思っていい。
そんな学校は今どき准か年間100万以上の専門しかないと思うけど。。。
- 584 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 10:37:33
- >>582
面接官が気に入らないから落とす、なんて話はないよ。
そんなアホなことをやってるとしたら、それこそ
年間100万以上取ってるような、我が道は自分たちで決めることができる、
そんな縛りの一切ない、自力経営の学校だけ。
公立にしても病院付属にしても、縛られる経営母体からチェックが必ず入るし、
ヒト的に見て、著しくおかしいとか、明らかに精神疾患が疑われる、
たとえばそんな受験生でなければ、40歳くらいまでなら差別なく学科で合格できる。
どう考えても、ヒト的に俺おかしくないし!
って思うのに落ちるなら、そんな学校は行かなくていい。
断言していいよ、そんなのロクな学校じゃない。
努力するヒト=学科が良いヒト、と汲んでくれる学校をこっちから選ばないと。
色んな情報溢れてる時期だけど、自分はこれが鉄則だと思ってる。
まだ間に合う学校あるなら受験しとくのがいいだろうけど、がんばってくださいね。
最後まで諦めず。必ず受かってると私は思いますが・・・その時は合格報告してくださいね。
- 585 :582:2008/01/21(月) 11:33:31
- >>584
ありがとう。なんだかとても納得しました。
嬉しいです。
自己評価だけど、とりあえず笑顔で嘘無く質問にははっきりと面接は答えられたと思っています。
合格したら報告に来ます!
- 586 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 13:10:23
- 猟奇の檻・31 黒澤あきな
ttp://www.adultdvd1ban.net/products/26818.html
現場盗撮悩殺ダンス
痙攣アクメ浣腸
- 587 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 13:46:57
- 墓穴、いや補欠w
定員25人(推薦と社会人で約15確定)で墓穴掘りましたw
合格者が2倍近くいたから・・・orz
- 588 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 14:08:45
- まさか同じ学校か?
私が受けたとこも、人数的には正にそれ。
ただ、まだ発表になってないしな。
- 589 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 14:11:02
- 補欠でも一桁なら行けるのではないでしょうか 学校によりますが
- 590 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 16:04:49
- でも私立って補欠番号出さないですよね、公立は出すのに
出しちゃまずいことでもあるのかな?
私立は何日までって期間書いてないところもあるみたいだし
- 591 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 01:56:26
- だいたい試験の何割くらいで
合格ラインですか?
- 592 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 02:21:12
- >>591
学校によっても年度によっても差が大きすぎる
というかこの類の質問する人は何も調べてないのかね
- 593 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 04:06:02
- >>554さんレス遅くなって申し訳ないです。
なるほど、問題で「大きい解を持つのは」って言ってるから
まず解を求めるんですね。
解の公式の計算なんですが、最初
2±√(4+4k)/2になってしまうんですが、この後どうしたら
x=1±√(k+1) となるのでしょうか?
良かったら途中式教えて下さい。すいません度々・・・
- 594 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 07:46:00
- >>592さん
ありがとうございます。
調べるにも開示されている情報が少なすぎて
困っています。なんせ過去問題も、飛び飛びに2年度分しか公開されてないので。
携帯から失礼いたしました。
- 595 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 10:15:12
- 良い病院を探すコツ
自分の希望の病院を何個かピックアップ
その病院の看護師の待遇を調べる
次に薬剤師や臨床工学技師、理学療法士、等看護師以外のコメディカルの 待遇を調べる。
大抵の病院は基本給から看護師を優遇してくれているが、たまに看護師より他のコメディカルの方が基本給が良い場合がある。
そういう病院は看護師を大切にする気がない病院である可能性が高く、お勧めはできない。
- 596 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 12:58:25
- 合格ラインって言っても学科だけじゃなく面接もだから
知りようがないんじゃないかな?
面接ってどうやって点数化してるのかわからんからね
- 597 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 13:23:27
- >>593
x=2±√(4+4k)/2
=2±√4(1+k)/2 ←ルートの中を4でくくる
=2±2√(1+k)/2 ←2の2乗なのでルートの前に出す
=1±√(k+1) ←2で約分
解の公式はもうひとつのパターンを覚えておいたほうが計算らくだよ。
ax^2+bx+c=0
で、bが2の倍数のとき
x=-(bを2でわったもの)±√(bを2で割ったものの2乗-ac)/a
これだと、その問題の場合、一発でx=1±√(k+1)がでる。
- 598 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 14:06:24
- 受験すべて終了。
あとは結果待ち。
- 599 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 17:25:23
- >>597
ありがとうございます。あ、B´の判別式知ってますよ!
ただ文字が入ってたから気づきませんでした・・・
なるほど、4でくくるんですね。>>597さん、さすがだ!
- 600 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 17:29:26
- >>597
今解いてる問題、予備校でコピーさせてもらった過去6年に渡る非公式の
専門の過去門なんですが、答えがついてないんですよ。
でうっすらと解いた人の答えが残ってて、大体答え合ってるんですが
この問題だけどうも変だったので(答えがQ=3でW=ー2)助かりました。
- 601 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 17:38:45
- >>595
自分の行きたい病院をピックアップして調べました。
日勤のみで外来で税込み月16万円程のようです。
これなら今までやっていた事務の仕事をやっていた方が良かったのかも。
看護学校入るかどうか迷っています。
- 602 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 18:12:01
- >>600
がんばってください。応援してます。
- 603 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:06:29
- >>600
予備校に行ってるなら、講師に聞いた方が文字だけで教えてもらうより分かりやすい気がするんだが…。
- 604 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:22:34
- >>602
ありがとうございます。結果出たら報告させてもらいます。
>>603
今授業ないから予備校に数学わかる人いないんですよ。
事務の人も皆文系だしw
- 605 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:27:52
- >>545
坂田アキラの問題集良いよね。俺も使ってたよ。
数T全般のと二次関数のやつ。最近になって三角比と平面図形が出やがったw
もっと早く出してくれればよかったのに受験前になって・・・
アキラの本読んでも応用問題になるとピンと来ないのよね。
多分基礎問題の練習量が足りないからだと思う。
理解出来なくてもやり方だけ憶えて量をこなしてるうちにある日
論理的にもわかるようになってるみたいな。
しかし坂田アキラの本読んで数学好きになったよ。
小中レベルの計算まで省略してないのがいい。
看護系で数学苦手な人にはマジでオススメだね。
黄チャートとかだと省いてる計算が多すぎる。
- 606 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:34:28
- 公立だと定員に大してどのくらいの割合で合格者出すんですかね
?
都立みてると2倍だしてるけど・・・他の県もそうなのかな・・・
- 607 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:38:03
- 坂田アキラ看護医療系の数学がまとまったやつ出てるよね。
基礎が足りないよりも、あの本で応用を解こうとするとちょっと詰まっちゃうと思う。
綺麗な問題しかないというか・・ヘンテコな問題があまりないから少し物足りないかも。
問題形式が二次関数でも図形を使った問題とかないし。
細かく言うと、確か、x^3+y^3の公式が出ていても、(x+y)^3の公式が載ってないのよね。
(^3は三乗)
東アカあたりと併用してみるといいかも。
自分も、坂田アキラの本のおかげで数ヶ月で数学がかなりできるようになったよ。
偏差値55以下の看護学校ならあの本と過去問あわせれば結構実力がつくと思う。
- 608 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:39:31
- >>606
つttp://www.ishin.jp/data/data.html
受けたい学校出てなかったらごめんね。
学校説明会に行けば教えてもらえると思うけど。
資料もらえたり。
- 609 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:46:16
- 筆記の試験は私服でいいよね?
面接はスーツだけど
- 610 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:48:20
- >>601
新卒後すぐ外来とか日勤のみってありえないし。
最低3年は夜勤アリの病棟勤務しないと、
どこにもまともに使ってもらえないと思うよ。
そうでなければ外来残業無しで月20万なんてもらえっこない。
資格取れても、国家試験後のナースって、採血すらできないレベル。
記録ほとんどなしの外来の環境で外来患者の状態見極め観察なんて、もう不可能。
卒後3年、どんなに最低でも2年、夜勤も病棟勤務もしたくなくて
月給手取り20万以上じゃなきゃイヤって人は、看護学校行くべきじゃないだろうね。
厳しいこと言って申し訳ないけど、夢見すぎだと思うよ。
- 611 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:48:32
- 私服でも派手じゃなければなんら問題はないかもしれないけど
どちらかというと社会人はスーツの方が多かった。
4校受けてみての感想。
- 612 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:49:42
- >>609
一応スーツのがいいと思う。
高校生だって制服着てきてるよ。
合否に影響はしないとは思うけど、
私服って、地味なやつでも会場ですごく浮くよ。
- 613 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:53:11
- >>611,612
あぶないあぶない…スーツにしておきます
まだ10代のところにスーツで突入って目立つかと思ってた
高校生だって制服で来るならやっぱり私服じゃダメだな
- 614 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 19:58:34
- >>613
スーツ着て恥かくってことはないと思うよ。
当日は早めに出て、落ち着いて受験がんばってきてください。
体調管理にはくれぐれも気をつけて。
- 615 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 20:05:48
- >>601
普通に探せば外来の日勤でも月25万はあるよ。
- 616 :看護師:2008/01/22(火) 20:46:47
- 今都立の過去問やってるんですけど解答がない上、願書とともにもらった一年分しかありません。普通に入手する方法はありませんか?
もし知ってる人いたら教えてください。
お願いします(>_<)
- 617 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 20:55:57
-
合格の判断基準と補欠合格について
http://www.narukan.com/bknmbr/vol71_80/vol77.htm
- 618 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 21:10:56
- >>616
予備校にどっさりあるよ
または
ttp://www.kyouikukouhou.co.jp/groups/home/gaku1%20kango.htm
- 619 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 21:14:57
- 男の看護って気持ち悪いの一言
患者のために止めてください
- 620 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 21:18:34
- >>598
何校受けたの?
- 621 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 21:18:57
- >>618
ありがとうございます☆
- 622 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 21:58:20
- >>620
4校です。
- 623 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 21:58:42
- 今ほとんど病院に男性の看護師がいると思う
一般内科の病棟に3人いた時もある
県立の学校で男性の教員が実習についてきているところもあるし
もう性別なんてまったく関係ないと思うんだけど
- 624 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 22:22:29
- >>610>>615
新聞の広告で看護師月給28万以上可能って書いてあったけど夜勤ありかな???
あと、友人の友人が看護師やってて妊娠中に肝炎ウイルスを患者から
感染してしまって子供を堕胎しなくちゃいけなくなった人いるらしいけど
そういう場合は労災下りるんでしょうか?
- 625 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 22:27:59
- 2年前33歳の時、とある学校にスーツで入試に臨んだが周りは現役女子高生で、
まるで変態が迷い込んだような図式だった。
当然男子トイレも申し訳なさそうに隅っこにあるだけで惨めだった。
結局そこは落ちたけど、スーツで正解だとは思った。
もしあの時私服だったなら真正の変態に見えたに違いない。
- 626 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 22:39:27
- >>624
さあ、何ともいえないけど、新卒でないことは確かだと思う。
「〜円可能」って書きかたなら、それ派遣か契約(パート)かな。
それならアリかもね。
いずれにしても、看護師の月給しっかり見たいのなら、
新卒のを参考にして病院選びしたほうがいいと思う。
肝炎ウィルスってだけじゃわかんないけど、針刺しでCかな。
針刺しが証明できれば交渉によっては可能かもしれないけど、
性交渉はじめ、病院外で移されたかもしれないしって病院側が言い出したらキリないし。
何ともいえない。微妙かも。
でも、肝炎ってBもCも、ほとんどの母子感染を防いで出産させること可能だよ。
望んで妊娠だったら、なぜ堕胎・・・看護師なら当然知ってることだと思うんだけどなあ。
医療費の心配でもしたのか?
- 627 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 23:24:27
- 皆さん、離職率少ない所に就職してくださいね。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1175117130/937n-
看護師ブランク有りの就職活動
- 628 :名無し専門学校:2008/01/23(水) 00:56:07
- 就職の話は別のところで
- 629 :名無し専門学校:2008/01/23(水) 17:40:24
- 集団討論で黙ってる人はもったいない
- 630 :名無し専門学校:2008/01/23(水) 18:12:57
- 15人しか募集してないのに120人とかw
さすがに公立だと多いな
- 631 :名無し専門学校:2008/01/23(水) 20:51:12
- >>629
たしかに・・・
グループを盛り上げるためにもしゃべってほしい。
- 632 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 20:44:49
- なんとか1次は突破しましたが面接が不安です・・・ 職歴なしなので
- 633 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 20:47:50
- 面接を何校か受けてわかったんだけど(介護も受けた)
「看護・医療技術学校受験 パワーアップ面接&論作文対策」
の本に出てる面接の問題とほぼ同じ内容がどの学校もでてた
論文の方は、期待しない方がいいけど。。。。いやゴミだな
面接弱い人は買ってみるといいよ
- 634 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 21:18:29
- 筆記合格発表翌日に面接・・・ 間隔開けて欲しかった
- 635 :633:2008/01/24(木) 21:22:38
- 集団討論は期待しないでというか、予備校で練習した方がいいよ
- 636 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 21:31:22
- >>632
たしかに職歴なしは突っ込まれるかもしれませんよね。
でもね、昔のあなたと看護師を目指す今のあなたを比較して過去はなぜそうだったのか、これからはどう変わるのか。
を考えてそれを説明できればいいのでは?
突っ込まれるとこがわかってるなら対策も練れる!
アピールもできる!前向きに考えよう!
ちなみに私は高校欠席80日・・・(-_-)
- 637 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 22:31:34
- ほとんど勉強できてなかったから
今日筆記試験だったけどやっぱりてんで出来なかった…
のに何故か受かってた
正直数学まともに解けたの2問だけで後は勘で書いたんだが…
英語もひどかったと思う、50点ぐらいじゃね?
で、嬉しい反面>>634と同じで明日が面接
受かるはずも無いと思ってたから対策もしてない
長所と短所、志望動機、自己PR…他に何を考えておくべき?
>>632と同じで職歴もないからそこを対処しようとは思ってるんだけど
- 638 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 22:41:11
- 看護専門学校受験 〜10校目〜
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1200573850/l50
72 名前: 名無し専門学校 投稿日: 2008/01/21(月) 20:57:36
>>68
その学力テストって単純な足切りではないと思う・・・。
どの学校も、学力足りなくても面接まで進ませると聞いた。
(某看護受験予備校)
と考えると、「ラッキー、あの自己採点の点数で諦めてたのに面接まで行った!」
→面接→補欠にかすらず不合格 ってパターンも結構あるのだそうだ。
つまり、面接の結果で不合格になっているのではなく、おそらく学科プラス面接点、
で合格者を最終的に決めてるのだと思う。
面接点数なんていくらにもならないだろうけど、面接点どんなにプラスしても合格しそうにない人を
一次の学科で不合格にして足切りしてるのかなあ。
ま、確かにムダだよな、こんな話。
- 639 :続き:2008/01/24(木) 22:42:12
- 142 名前: 名無し専門学校 投稿日: 2008/01/24(木) 21:54:15
>>137
>72読もう。
自分も一次通過を大きく取ってる学校は、
どうしようもない学科点数の受験者だけ
面接させるだけお互いのために落としてるんだと思う。
というか、面接時間って決まってるじゃん。
長すぎてもダメ、短すぎてもダメ。
毎年一次通過が同じような人数の学校って、
一次通過の基準が学科上位からの順位で
決めてて、二次の面接と一次の学科総合して、
他の学校や大学併願の流れ見ながら
その年の最終合格者数を決めてるんじゃないかなと思う。
いくらなんでも、面接たかだか10分程度の結果で
50人以上落とせるような点数配分はできないでしょ。
実際、公立学校の面接はABCの3評価しかないらしいし。
・・・だってさorz
- 640 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 22:49:12
- 同日に面接してる所ならともかく後日やる所は落とすの前提の人を面接させないで欲しいなぁ
一次受かると無駄に期待してしまうし、ぬか喜びにもほどがあるorz
- 641 :639:2008/01/24(木) 22:58:16
- 実は自分も、無理だと思った学校が一次突破して、大喜びしたのもつかの間、
次の瞬間にこの書き込みを見て、相当凹んだ。
でも、最後まで諦めない。
逆に面接で落とされても、学科が足りないからだと納得できると思うし
・・・orz
- 642 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 23:10:16
- 10人ぐらいしか落とさなかったみたいだし
数合わせ的な意味の方が高いだろうな…
悲しいけど確かに通ったのが不思議なぐらいだったしな
ちなみにあと15人ほど落ちたら募集人数になる
多めに取ってくれるなら行けるかなとか思ってた
…けど同じ行政法人内で併願もできるみたいだからどうなんだろな
- 643 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 23:16:37
- ていうか自分が受けるところの面接方法知らないんだけど
ひょっとして集団討論が主流だったりするの?
それともどっちもやるのが普通?
…メチャメチャ怖くなってきた
- 644 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 23:35:32
- >>643
おい、ちょっとお前もちつけよw
いまさらドタバタしたって仕方ないじゃまいか。
受験者の中には、「ためしに受験してみました〜」
みたいな奴もいるかもしれない。
募集人数何人か知らんけど、可能性ゼロじゃないだけいいとプラスにな。
面接は王道で行くんだよ。
集団面接の時もあるし、個人面接と集団討論併用の時もあるだろう。
でも、王道はしっかり守れ。
まずはノート開いて、聞かれそうなこととそれに対する答えをしっかりメモって音読だ。
学校の志望動機と看護師の志望動機は違うから気をつけろよ。
提出した書類も、しっかり頭に叩き込んでいくんだよ。
集団討論になったら、30なんだから自己アピールってより、協調役になれたら最高。
今からでも間に合うから、対策本買うなりして、しっかりやって悔いの残らないように。
学科で悔いが残ったのならなお更。面接対策は、ぶっちゃけ一日あれば何とか形になるから。
面接官はお前をいじめたいんじゃなくて、お前の話を聞きたいんだから、緊張してもゆっくり話せばOKだよ。
- 645 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 23:59:47
- もちつけ!
どう考えても、現役生よりも劣る事はない・・・いや劣ってたらアウトだw
現役生の面接の受け答え、想像以上にかわいいというか稚拙というか。
だから大丈夫だ。
面接2校受けた。
個人と集団。
基本は、志望動機・なぜこの学校じゃないとダメなのか。
これ抑えれば、なんとかなる。
社会人は色々対策練ってくるからあまり突っ込まれない。
現役生の方が、考えてくる内容が幼すぎて突っ込まれすぎてかわいそうだった。
面接内容も高校生レベルに下げているから、そんなに意表をつくものは
出てこない気がするなぁ。
あとは、気になるニュースは抑えておくかくらいかな。
受験までどんな準備をしたか、金銭面はどうするか、ストレスはどう発散するか・・・
年が離れた人とやっていけるか。
2校ダブった内容だけど、具体例を挙げながら答えればいいかと。
- 646 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 00:09:27
- 自分は去年の受験生だけど、
3校中全部で、お金の調達と家族はどう思ってるのかってことを聞かれたよ。
貯金ある程度用意してますが、付属病院の就職を希望しているので、学校奨学金貸与を受けて、
万が一、資金が年度途中で尽きるようなことがあれば、学資ローンなり資金調達を考えているって答えた。
今考えると、あそこで「アルバイトしようと思ってます」はいけなかったんだろうな、と。
家族に関しても、正直に答えた。
最初は年齢から反対されたが、これが年齢的にラストチャンス。
何度か話し合って、今は一番の味方で応援してくれています、って答えた。
>>645
自分も受験までどんな勉強したか、ストレスたまった時どうするか、高卒の人も多い中で、
30歳として、どう付き合っていきたいと思うか、みたいなこと聞かれたな。
確かに、志望動機を除けば、あんまり突っ込んで聞かれなかった気がする。
入学後○○についてはどうするの、どう考えているの?的な質問がだんぜんに多かったな。
- 647 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 00:34:55
- 643だけどみんなありがと
とりあえず今から30分ほどでまとめて
明日に備えて寝ることにするよ
本当ならいくら筆記の次の日に面接だからって
もう少し対策練りたい所なんだけど
昨日から雪が降ってて…車で行くから
渋滞になることも考慮しないといけない…orz
なる様にしかならないし明日はなんとか
どもったり思考停止したりしないようにがんばるよ!
- 648 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 01:10:03
- >>647
がんばれよ!
どもったり焦ったりとちったり頭真っ白になったら、
正直に「すみません、とても緊張していまして」
って、ちょっと間を取らせてもらって、落ち着こうな。
面接官だって鬼じゃないんだし、お前だって親の仇取りにいくわけじゃないんだから、
面接官と会話するようなつもりで、相手の顔しっかり見て答えていこう。
自分は緊張してしまうタチで、例えば志望動機について聞かれたら、
「志望動機についてですが、自分は〜」
って感じで、最初に質問の復唱入れて、出だしの取っ掛かりつかむように
リズム作っていったよ。結構使えるテクだから、調子でねえ!って時に使ってみてね。
最後まで諦めず!ウルトラCな合格報告待ってるよ〜。
- 649 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 01:49:56
- >>645
>社会人は色々対策練ってくるからあまり突っ込まれない。
>現役生の方が、考えてくる内容が幼すぎて突っ込まれすぎてかわいそうだった。
ちょっと気が楽になった。自分その逆で考えてガクブルしてたわw
高校生相手には夢や理想を語らせて、それ以外には現実的な口調にry
しかし学校それぞれだろうからまあ頑張るよorz
- 650 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 02:53:53
- ■偏差値55以下の七旧帝・五官立の前期試験
大学 学部 センタ 科目 偏差値
北大−水産 72% 5−7 53
−医−保健−看護学 75% 5−7 54
−放射線技術 78% 5−7 55
東北−医−保健−放射線技術 77% 5−7 55
名古屋−医−保健−作業療法 79% 5−7 55
京都−医−人間健康−看護 78% 5−7 55
神戸−海事科学 68% 5−7 52
広島−法(夜) 70% 6−6 53
−済(夜) 62% 6−7 50
−理−地球惑星システム 72% 5−7 54
−歯−口腔保健−工学 71% 5−6 54
−工−第二類=電気系 73% 5−7 54
第三類=化学系 73% 5−7 52
第四類=建設系 73% 5−7 53
九州−医−保健−検査技術科 80% 5−7 55
−芸術工−環境設計 76% 5−7 55
−工業設計 75% 5−7 55
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/set1.html
- 651 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 04:32:31
- 最悪だー!
集団討論だけど、高校生三人に引っかき回された…
論点ズレたこと言ってるし、無駄に長いお喋りを延々三人でまわされた感じ。
こっちが「〜ということに焦点を絞って討論していきませんか?」と提案しても、すぐ横道逸れて…
一次の学科は通っただけに、この一年すべて棒に振った気持ちだわ、、、
現役と違って次なんてないんだよ…
人生\(^O^)/オワタ
- 652 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 12:32:38
- 最近の医療問題。
去年は「こうのとりのゆりかご」が頻出だったらしいけど
今年は何だろう。
・薬害訴訟
・患者たらいまわし
・産科医療無過失問題
- 653 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 12:33:38
- >>651
グループまるごと落ちることの方が少ない感じだから、
>>651の場をまとめようとする姿勢が評価されて受かるかもしれない。
- 654 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 13:18:48
- >647だけど面接から帰ってきた
何だか色々ダメだったけど面接自体は普通の面接だったよ
妙に身振り手振りで説明したりしちまって…
後から考えるとダメ出しの連発だけどもう終わったし
後は野となれ山となれだよ
- 655 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 13:37:48
- >>654
オツカレー(_´Д`)ノ~~
このスレ見てると、試験ラッシュだな。
- 656 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 13:39:41
- みぶりてぶり、あまり大げさにやったり頻繁にはしなかったよね?
タブーではないらしいが、あまりやらずに手は膝の上、指をもぞもぞせずに
姿勢良く座り面接官の顔を見て話すのがポイント。
目を合わせたくないなら、口元あたりを見るといいと思う。
昨日書き忘れたけど、社会人は動作が大げさになりすぎて
面接の邪魔になったり落ち着きがないと見られてしまうと面接のマナーで
みかけたことがるので、気をつけたほうがいいようだよ。
- 657 :656:2008/01/25(金) 13:41:25
- ああ、すまん。
妙に身振り手振りと書いてあったね。
まあ、参考程度なのでそれが合否に直結するかは誰もわからないから。
あまりしないほうが無難。程度で・・・。
フォローになってなかったらすまんorz
- 658 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 13:45:15
- 話を聞くときはよく話を聞いてますって感じで
目を見てコクコク頷いていたよ
首以外はほとんど動かさずに背筋ピンとして
でも話す時になるとちょっとジェスチャーが外人かよって
感じになってたんじゃないかな…
まぁ後は野となれ(ry
- 659 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 13:45:25
- おもしろくて面接で笑ってしまった。面接官も笑ってたけど・・。
質問に笑いいれてくる面接官初めてだ 斬新だ(´・ω:;.:...
- 660 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 13:54:47
- 基本的に相手が微笑むとこっちもつられて
微笑返してしまうけどその手の笑いはないな
ところで面接が終わって立ち上がってありがとうございましたって
言った後、部屋出るときに失礼しましたって言うの忘れてたよ…
面接官全員書類見て次の準備初めてたから言うタイミングそびれて
頭下げただけで帰ってきてしまった
オワタ要素が多すぎるだろオレ…
野となるどころか焼け野原だこりゃ(´・ω:;.:...
- 661 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 14:12:48
- 滑り止めですが合格通知来ました!うれしい!涙が出ます。
大学受験よりも真剣に、毎日毎日予備校に通信に・・。
一年勉強した甲斐がありました。
この調子で本命公立校もがんばりたいです!
- 662 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 14:32:18
- おめでとう!
これで安心して本命に臨めるね
苦労が報われるのはいいことだ
- 663 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 15:05:01
- >>645
>なぜこの学校じゃないとダメなのか。
これってかなり難しくないか?
どこの学校も似たようなもんだから、正直「学校説明会で先生や構内の
雰囲気がよかった」とか後は先生の名前を覚えて居たら「○○先生がこう言って
いたのが私のイメージにピッタリで〜」みたいな事しか言えなくない?
一番近くて安くて公務員になれるからとは言えないしな
多分向こうも質問のバカバカしさに気づいているとは思うが
- 664 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 15:13:17
- >>663
長い。
読むのめんどい
- 665 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 15:35:42
- >>663
付属病院があるなら、実習先が安定していていいとか
地域で○○な病院が母体なので多くを学べると思ったとかさ・・・。
「通学するのに近いということで、時間のロスが無くなり、勉強に集中できると思ったからです。」
「将来の就職も考えると、公務員になれるということで、安定した職に就けると思いました。」
「自分の貯金で学業に就くので、金銭面にも助かる公立を考えました」
でいいんじゃないかな。
社会人の受験者は、金銭面を結構指摘されるし。
- 666 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 15:37:52
- >>663
その答えは高校生並みだから避けたほうがいい気がする。
他の社会人も、就職先の安定、実習の先の安定、通学圏内、金銭面は問題ないことを答えていたよ。
- 667 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 16:09:00
- >>665
安定した云々や公務員〜の表現は避けた方が無難かと
>>666
俺はそれ言ったら「普通の転職と違うんですよ」って言われたよw
就職先の安定、実習の先の安定、通学圏内、金銭面は問題ないって
どこの学校が第一志望でも使えるじゃん?
一部偏差値の低いところは除いて大体付属持ってるし、公立だった1校じゃないから
他の公立じゃなくて「なんでうち?」ってなるだろうし
家から近いからって言うのはやめた方がいいと思うよ
- 668 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 16:11:23
- >>666
他の社会人って他人の面接どうやって見るんだ?
- 669 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 16:21:04
- 一番いいのは国家試験の合格率
実習が近いとか将来安定とかは当たり前にタブー
と予備校の人が言ってた
てか高校生でもそんな馬鹿なこと言わないだろw
- 670 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 16:30:22
- へぇ、そうなんだ
合格したけど・・・公立1校だったからかな。
面接官もおおいにうなづいてくれたが、学科が良かったから
関係ないかもしれない。
ごめんね。
スルーしてください。
- 671 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 16:31:46
- うなづいて→頷いてです。すみません。
集団面接だったので見ることができました。
なんか、そんなに突っ込まれなかったんだよね。
たいしたこと聞かれなかったっていうか。
余計な事書いてごめんなさい。
これから面接の人頑張ってください。
- 672 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 16:41:07
- みんな家庭持ちとかじゃないからかな?
私は、子供もいるので家があるので、通学圏内・金銭面も話したよ。
家庭を養わないといけないから、就職先の病院の魅力についても話した。
ただ、金銭面に楽だけが魅力じゃない、ということもきちんと話したし、どうして看護師に
なりたかったかもきちんと話したけど。
合格もらいました。
- 673 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 17:02:20
- >>672
社会人にとっては、金銭的なことって大事だからね。
金・金って話の流れにならないなら、それが良い答え方だと思う。
通学のことも、話しても私はいいと思う。
強いていうなら、実習など朝早い日も多く、夜遅くなる時もあると聞いたので、
通学が負担にならない貴校を選びました、って言えるといいかも。
実際、朝の始発ですら間に合わないから実習のために一人暮らし始めてから
3年生に上がる人って、看護学校は結構多いように思う。
面接官は教員がほとんどだろうから、通学できる範囲かどうかって大事なポイントとして
見てくれると思う・・んだけどな。
- 674 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 19:31:49
- >>663
私も最初は
「近くて安いからですが・・・?何か?」って思いましたが、それじゃ駄目らしいから、学校の特色に目を向けると色々違いあること知ったよ。
その結果、第一希望が変わってしまった。
- 675 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 19:46:05
- 就職の良さとか公務員になれるとか通学範囲内とかそういうのって
先生達も気付いてます。
だってどうやって来ましたか?とか何分で来ましたか?とか聞かれるでしょ?
アレで通えるかどうか見てるわけだし、そもそも願書に記入する欄もあったりしますね。
実習施設が近い事も学校側が説明会でアピールして来ます。
もちろんそれらを答えたから不合格やマイナス評価にはなりませんが
ライバルと差をつけるならもう一歩踏み込んだその学校でしか学べない、
得る事が出来ない内面的な事を探し当てて言うのがBetter かと。
個人的な意見ですのでスルーして下さい。
- 676 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 22:32:06
- 俺は今24歳で去年まで医学部目指してたんですか、金銭面的な理由と学力不足(努力不足)から気持ち入れ替えて看護師目指す事にしたんですけど、面接の時って今までの経緯って話しても大丈夫なんでしょうか?
素直に話した方が自分の気持ちを正直に表現できると思うんですけど。
医者ダメで看護師に逃げたとか思われそうで心配なんです。
どなたかアドバイスお願いします。
- 677 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 22:43:05
- あれ何だろうこの既視感は
- 678 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 22:47:28
- >>676
やっぱ勿体ないとか色々言われると思うけど
どうしても医療の現場に携わりたいっていう
気持ちを前面に出したらいいんじゃないかな?
面接でも学歴のトコ見てそこは突っ込まれるから
医学部が辛くて逃げたとか勘違いされないように
ちゃんと説明できるようにした方がいいと思うよ
ただ努力不足ってのがやる気の問題なら
もう一度よく考えてから看護師を目指した方がいい
- 679 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 23:13:29
- >>676
医者と看護師の仕事内容、まったく違うよ。
そこら辺はちゃんと理解してる?
面接では多分言わないほうがいい希ガス。
短時間の面接で、理解してもらえるはずがない。
逃げだと思われても仕方ない状況。
看護学校の先生って、いわゆるミニ医者を嫌う。
看護の視点っていうのにこだわっているから、
本当のこと言おうものなら、その辺相当突っ込んでくるはず。
極端なこと言うと、医者の仕事は間違いなく医療分野だけど、
看護師の仕事は介護の領域にも多分に踏み込んでる。
医者はウンコの処理しないけど、看護師は全身麻痺の人のお風呂介助も汗だくでやる。
医者は患者の病気を治すのが仕事だけど、看護師は患者の生活を自立させるのが仕事。
そこら辺はちゃんと理解したうえで、医者をちゃんと諦めて看護師になることって本当にできる?
>>678
同意デス。
- 680 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 23:38:16
- >>676
金銭的なことと学力不足から医者諦めて看護師って書いてるけど、
それを読む限りでは逃げとしか取れない。
医学部目指す頭あるなら楽勝で看護学校か大学合格するだろうけど、
入学してから「やっぱ違った!!」なんて思わないようにね。
なんで看護師なのかっていうのを、もっと自分と相談した方がいいように私は思うけれど。
医者を目指して勉強してきていたならなお更、突き詰めていかないと入学後にギャップで苦しんでしまうかも。
老婆心から説教くさく書いてしまいました。きつい物言いだったらごめんなさい。
- 681 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 23:49:25
- 第二希望が受かった!!
第三希望が明日、第一希望が明後日試験なんだけど、
明日の第三希望はキャンセルして明後日の為に体調整える事にしたよ。
受験料が勿体無いけど、明日はゆっくり苦手な部分の復習でもします。
皆は何校くらい併願してるの?
面接だけど、自分は「喋りすぎ」で失敗した、と思ったけど
面接の最後に「看護師になりたい気持ちがよく伝わってきましたよ」
と言われたので、必死感が受けたのかなw
「併願校はありますか?」と聞かれて、正直に「あります」
と答えたら、「そっちに受かったらどうするの?」と聞かれ、
咄嗟に言葉に詰まって「答えにくいです…」と笑ってごまかした。
ウソでも「ここに入学します」と言えばいいのに…
それでもう駄目だ〜と思ったんだけど、受かってビックリした…
- 682 :名無し専門学校:2008/01/26(土) 02:00:07
- 色々な意見ありがとうございます!
こんな私事な質問にまじめに答えてくださったた事に心から感謝します。やはり気持ちを伝えるには時間が短すぎますよね。
自分の気持ちに嘘はありません。
俺の選んだ道は自信をもって前に進みます!
- 683 :名無し専門学校:2008/01/26(土) 04:18:57
- >「将来の就職も考えると、公務員になれるということで、安定した職に就けると思いました。」
何も知らないと思われる
- 684 :名無し専門学校:2008/01/26(土) 18:23:17
- >>678-679
そいつコピペだから反応するな
- 685 :名無し専門学校:2008/01/26(土) 18:29:23
- >>665と>>666は釣りか?
公務員云々なんて高校生でも言わないだろ 常識ないというか舐めとるというか
それと先生の名前覚えておくのは高校生並どころか優秀だと思うよ。
社会人経験者なら常識だろ まあ自分の勤めてる会社の歴史や社長の名前知らない
っていうレベルならその程度だろうが
- 686 :名無し専門学校:2008/01/26(土) 19:12:58
- 国際政治の知識について聞かれたが答えられなかった・・・
まさか看護学校受けてそんな事聞かれるとは思わなかった
一緒に居た知り合いは聞かれなかったらしい・・・
なんか損した気分・・・
- 687 :名無し専門学校:2008/01/26(土) 19:22:53
- 夕張の事例についてどう思うか聞かれた!
過疎医療の医師不足について話したけど。それでよかったのかな???
- 688 :名無し専門学校:2008/01/26(土) 21:15:29
- >>684
>>679だけど、コピペじゃないよ。
なんでそうなるかなあ。
- 689 :名無し専門学校:2008/01/27(日) 10:53:26
- >>685
釣りじゃないんだけど、それ言って合格してるけど
ダメかもしれないからスルーしてくださいね。
ごめんなさい。
- 690 :689:2008/01/27(日) 10:55:56
- あ、自分は>>672さんと同様、家庭持ちなんで
通学距離とか言ったので、参考にならないかもです。
失礼しました。
- 691 :名無し専門学校:2008/01/27(日) 12:39:24
- 女で独身と男で独身、又は妻帯者や旦那や子供居ると質問の内容も変るよね
- 692 :名無し専門学校:2008/01/27(日) 12:40:59
- 葬儀屋勤めた方が看護師ほど大変じゃないけど金儲かるよ
高齢化社会でどんどん逝くからw
- 693 :名無し専門学校:2008/01/27(日) 12:44:58
- >>692
ただ儲けるためだけに行くんではないんだが。
- 694 :名無し専門学校:2008/01/27(日) 13:10:48
- >>693
同意。
儲けるだけなら看護師なんて目指さない・・・。
- 695 :名無し専門学校:2008/01/27(日) 15:32:17
- >688
>>676がコピペだから、真剣に回答していた>678ー679に、相手にするなって言ってるんじゃない?
- 696 :名無し専門学校:2008/01/27(日) 16:27:40
- >>693
じゃあなんで看護師になりたいの?
国家資格だから?
- 697 :名無し専門学校:2008/01/27(日) 16:53:47
- >>696
それも自分が看護師の道を決めた理由じゃない
自分が看護師になりたいと決めた理由は、マザー・テレサのような
「飢えた人、裸の人、家のない人、体の不自由な人、病気の人、必要とされることのないすべての人、愛されていない人、誰からもケアされない人のために働く」
のような部分が強い
誰かの為に働けるほど、幸せな職業はないよ。ただ、自分のような人間が看護師になっていいのか
毎日自問自答してしまうんだよね。
- 698 :名無し専門学校:2008/01/27(日) 20:12:50
- >>695
大丈夫だよ!
俺>>676はコピペなんかじゃないから☆
それよりも本気で面接悩むなぁ〜。
でも資料みたら一人当たり15分あるっていうから説明出来ると思うんだよね。
てかぁ早く看護師として働きたいってのが本音だよ。
- 699 :696:2008/01/28(月) 01:12:06
- >>697
それは偉いね あんたは神だ
- 700 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 01:41:58
- 公立って男性の合格者制限とかないのかな?
例えば男5人とか決めてて男10人受けてて全員筆記は上位で面接も申し分なかったら
年齢の高い順に落とすとか
- 701 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 02:28:51
- そんなこと考えてるやつはだいたい成績が足りない
- 702 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 02:34:14
- >>700
マルチ
- 703 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 02:45:37
- >>701
You know what?
- 704 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 02:46:22
- >>702
I don't give a damn
- 705 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 02:52:22
- >700はコピペだから反応しないほうが
- 706 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 02:56:07
- >>705
マジレスしてやると
暴力団が愛国者を装うのは、戦争中に児玉誉士夫という右翼の大物が軍部の調達、
戦後はGHQの下請け、暴力団「東声会」や関釜フェリー(日韓)の設立でも財を成した。
自民党は児玉がアメリカの指示で、終戦時どくささにガメてきた関東軍の軍資金で作ったもの。
さらに児玉は日本民族が天皇の名の元に二度と結集しないよう米国から指令を
受けた。そしてゴロツキ共に天皇の名を叫ばせ、ユナイテッド鉄鋼とかいう工作組織の金で
暴力団・事件屋・在日朝鮮人・ゴミ屋さん等を集めた。これが外宣右翼団体の誕生。
ゴロツキどもは天皇の名を叫ぶと彼から金がもらえるというからくり。
よく言われる右翼がやくざみたいだというのはこれに起因する
右翼研究の書籍に詳しく書いてあるので調べたい奴はそれで勉強しろ、アホ
- 707 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 02:58:27
- O >>705
o ↓ と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 708 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 03:06:09
- /⌒ヽ⌒ヽ
Y
/ 八 ヽ
( __//. ヽ@`@` @`)
丶1 八. !/
ζ@` 八. j
i 丿 、 j
| | ‖
│ │
/ │
/ @`――――-ミ
/ / / \ |
| / @`(・) (・) |
(6 | | |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < マンコォ〜
/| /\ \__________
- 709 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 03:06:11
- ここのスレは本当に暴力団やら暴走族が好きですね・・・
- 710 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 03:06:58
- >>705
お宅高卒?
- 711 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 03:12:18
- >>703=>>704=>>706=>>707=>>708=>>710
- 712 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 03:19:25
- 肛門にスライム浣腸注入する
そして女の腹をなぐると
おんなが「ううっ」てうめき声を上げながら
肛門から液状のスライムを垂れ流す
液状スライムがケツの穴から太腿にタレ流れていくぜ
これみながらオナニーすると最高だぜ!
肛門にスライム浣腸注入する
そして女の腹をなぐると
おんなが「ううっ」てうめき声を上げながら
肛門から液状のスライムを垂れ流す
液状スライムがケツの穴から太腿にタレ流れていくぜ
これみながらオナニーすると最高だぜ!
- 713 :前立腺オナニーで最高の快楽を!:2008/01/28(月) 03:20:23
- 1.ボディ・ソープでケツを洗う。
2.ローションかオイル(油だったら何でもいいんじゃない?)を
指と肛門にたっぷり塗る。
3.汚いと思う人は、コンドームを中指にかぶせる。
4.ゆっくり、穴をもむようにしながら、まず第一間接まで入れる。
このとき、前から(チンコ側から)指を入れる。なぜなら、前立腺
は、腹側(背中ではなく)にあるから。ペーパーで拭くとき
みたいに後ろから入れないこと。
5.初めて入れる人は、ちょっと排便感を感じるかもしれないが、
ぐっとこらえて、指をさらにゆっくりと奥へ入れる。
このとき、逆に指を抜いたりすると、よけいに排便感を感じるよ。
つまり、うんこと同じ方向に指を動かすと、そういう感覚になる
わけど。
6.中指が全部入ったら、ゆっくりと腹側を押す。膀胱とは別に、
気持ちいいスポットが見つかるから、そこを軽く指で刺激する。
7.絶頂感が味わえて、精液もドバーッ。
- 714 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 08:12:28
- 気の毒になってきた・・・
- 715 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 10:06:52
- うん。
この年でも夢があるって幸せなことだよね。
- 716 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 10:08:03
- 暴走族が2ちゃんやるなよ
- 717 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 10:09:28
- >>697
ほんと、そういう気持ちを持った人が看護師に沢山いてくれたらいいのにね。
頑張ってください。
- 718 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:14:54
- 公立って男性の合格者制限とかないのかな?
例えば男5人とか決めてて男10人受けてて全員筆記は上位で面接も申し分なかったら
年齢の高い順に落とすとか
- 719 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:16:23
- >>718
マルチ扱いされているみたいだけど。
- 720 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:16:26
- >>717
俺が貼ったコピペにマジレスしないようにw
こんな事本気で思ってたらどんだけ現実を知らない馬鹿だと落とされるよ
- 721 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:19:34
- >>720
マジレスしてるわけないじゃんw
- 722 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:23:15
- >>721
頑張ってください。 頑張ってください。 頑張ってください。
- 723 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:23:53
- >>719
荒らしてる奴です
- 724 :723:2008/01/28(月) 13:24:52
- 要は男性の人数枠があるのかと・・・
- 725 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:29:00
- 私は卒業時35歳の子持ち主婦。
学校は私大付属病院の専門学校。ちなみに関東都心部。
学校の最年長は現在42歳の主婦の方。
うちの学校も数年前までは現役優先で取っていたらしいんだけど、
結果的に残っていって付属病院に就職して戦力になっていくのは
やる気があって成績優秀(受験時の)人だという結論に至って、
年齢関係なく取ってみようっていう実験的な年を入れたんだって。
そうしたら退学率も国家試験合格率もほぼ100%になったということから
付属病院のエライさんと何度も会議を重ねて、年齢制限みたいなのを
取っ払ったと、学校長が言っていた。
どこも経営大変なんだな〜と、その話聞いてて思ったよ。
付属病院だって、退学者多ければ、確保できる看護師も少なくなってしまうし。
- 726 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:32:10
- コピぺして楽しんでいる人がいるみたいだね。
何が楽しいのだろう。すごく謎だ。
受験に失敗でもしたか?
- 727 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:32:41
- ガンガレ!
- 728 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:33:38
- 少なくとも30代じゃないことを願うよ・・・・まさかいないか。
- 729 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:35:25
- >>722
あなたも、頑張ってください。
- 730 :ここが変だよ看護学校!:2008/01/28(月) 13:42:37
- オーストラリア研修というのでどこの学校か検討がつきました。
私の予想で正しければですが私が予備校で一緒だった人も行ってます。確かになんでオーストラリアに研修なん?とは思いました。けど生徒(特に現役生)にも問題はあると思います。
授業中に平気で寝るとか、遅刻するとか。
私の学校も授業中に居眠りしてる学生は結構いるんです。確かに眠い授業もあるし、自分も寝そうにはなるけど、やっぱり失礼かなって思うんです。
うちの学校は学園祭が全員参加なんです。それもなんで?って思いましたが、やっぱり看護ってチームワークが問われるからかなって思うんです。
一つのものをみんなで作り上げるっていうのが意図なんでしょうね。
看護自体特殊な領域やなって思います。連帯責任とかも言われますし。すべて個人プレーじゃなく、全体プレーなんです。
だからグループワークでいい加減な子と一緒になるとかなり迷惑なんですよ。なんせ連帯責任ですから。
- 731 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:43:46
- >>328
30代で筆記の心配してる低学歴なあなたが言うことじゃないと思いますが・・・
- 732 :社会人から看護師:2008/01/28(月) 13:44:30
- このコミュニティに参加されますか?
コミュニティに参加する
年齢なんて関係ないw
今しかないんだぁ〜とお思いの方
社会人経験がありそれから看護師を目指そうとしている方集まれw
学校入学のための受験勉強をしている
看護学校に通っている
アルバイトをしながら、学校にいきたい
などなど、
社会人を経験後、看護師になることに興味のある方
自己紹介してくださる方はこちらでどうぞ♪
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1628481
皆で情報交換しよ〜
- 733 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 13:46:00
- >>729
君国語力ないね。頑張って下さいってのはマジレスだろがw
- 734 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 14:08:07
- 荒らしてる人、なにがあったか知らないけど、自暴自棄になって憂さ晴らししても何も変わらないよ。
自分で変わろうとしなきゃ。
将来の目標もって進もうとしている人の邪魔をしてないで、あなた自身自分の人生に向き合って、これからどうしていきたいか、今みたいににちゃんねるで荒らし続ける人生を送っていくのがベストなのか、考えてみたら?
- 735 :697:2008/01/28(月) 15:05:42
- >>720は自分ではありません。
なぜ>>720の意味する現実を知らないと看護師になれないのかわかりませんが、
697で書いたことは、自分が看護師になりたい理由です。
- 736 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 16:29:18
- 697さんが看護師になりたい理由はとても重要だと思います
これのような、仕事に対しての
社会的な目的や理念を大切にしなければならないのは
どの職業にも言えることでしょう
ただ面接試験のある学校や、願書の志望動機を書く欄では
なぜそのような考えをもっているのに
高校のあと看護学校へ進学しなかったのかを質問されると思います
なぜ、この年齢で看護師を志望したのか、このことを
しっかりと説明できれば697さんの志望理由がとても強く人に伝わると思います
- 737 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 16:58:51
- >>734
>なぜそのような考えをもっているのに
>高校のあと看護学校へ進学しなかったのか
そんなの働く意欲がなかったからでしょ
金なくったって公立ならバイトしながら(内緒で)通って卒業した看護士も
周りに居るよ。授業料安いから自分で払えるし、奨学金もあるしさ
理想論語るやつって言行一致してないんだよね
>しっかりと説明できれば
しっかりと説明しても、相手が納得出来る文言
「両親が倒れて働かないといけなかった」等
ある程度ギリギリで頑張って生きて来ました、ってことじゅないと駄目でしょ?
- 738 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 17:01:40
- >荒らし続ける人生を送っていくのがベスト
↑
マジ受けた、腹遺体w
職業 2ちゃんねる荒し師
資格 2ちゃんねる荒し国家資格
- 739 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 17:07:07
- 真面目に書いたのに(´・ω・`)
- 740 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 17:18:48
- >>737
みんな笑ってるからその辺にしときな。
- 741 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 17:25:38
- >>740
あ、アンカー間違えた。失礼。
- 742 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 17:29:45
- 2chであまりクソ真面目に書かないほうがいいと思う。
なんか現実に受験してみて、受かってみて、学校見てみて
2chみながら杞憂してたんだって思ったもの。
それに、真面目にここに書くだけ、書いた人が汚されて気の毒。
書かないほうがいいと思う。
- 743 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 19:01:50
- >>724
学校に聞け。
んなことここでわかるわけねえ。
しっかり勉強して学科取れば受かるだろ。
この年になってそんな根性もない奴は
看護学校行っても辛いだけだよ。
- 744 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 19:10:36
- 受験時くらい夢もてなくてどうする。
すげーじゃん、こんな世の中でマザーテレサ語れて
自分もああなりたいって言えて。
マザーテレサの関連書とか読んだことある人なら
すげーよなって素直に思えないわけ。
すごいよこのスレ。
さすが元族が立てた糞スレ。
久々に寄ってみたけど、やっぱこのスレって変わらないね。
流れ良さそうな時期もあったみたいなのに。
はっきり言っておくけど、看護師5年も10年も続けてる人は、
現実に流されつつも、心のどこかに「役に立ちたい」とか喜びがある人。
面接官は、そういう受験生の夢や希望を一番に聞きたいと思ってるもんだよ。
- 745 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 21:37:03
- >>737
でも、高校の時って、看護学校行く子って、
頭悪い子だけだったけどなぁ。
看護模試で簡単に上位とれるし、あんまり努力してない人達って、
イメージがある。なんで勉強しないんだろう。すごい不思議。
- 746 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 21:49:39
- 頑張り時は人それぞれでしょ。↑
- 747 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:06:24
- >>745
頭良くても、バカはいるし。
でも確かに、ため息出るような子は多いねwそれは認める。
でも、バカっぽさなりに一生懸命やってるのが意味もなく大学に
進んでいる子よりは偉いとは思った。
自分も意味なく大学行って、なんにも努力してこなかったから。
ま、おかげさまで受験勉強は簡単で学校に入りやすかったので、いいです。
- 748 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:12:28
- >>745
今でも看護学校しか行けない奴は頭悪いだろ。
本当に看護が好きなら、もっともっと勉強したいと思うから慶応とか東大の看護行ってるよ。
中途半端な学力で看護師になりたいっていうのは
参考書はたくさんもってて学校の偏差値には詳しいくせに勉強出来ない人間みたいなものだよ
- 749 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:18:34
- 大卒ならわかると思うが本気で勉強で頑張ったら早稲田、慶応の医学部以外は入れるよな?
それ以外は絶対にサボりとだろ、記憶障害でもない限り
もちろん金銭的な問題がある人は別として
- 750 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:24:14
- >>744
マザーテレサに感動するのは誰でも出来る
問題はその後自分がその感動に応じた努力をしてるかだ
- 751 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:38:18
- >>748-749
君は1か0でしか会話できないの?
- 752 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:41:36
- >>751
日本語でOk
- 753 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:41:44
- 30代って頭カチンコチンだな。
極端っていうか。言いたいことは分かるけど、柔軟な考えが出来なくなってきてるんだろうな。
これじゃまずいな。自分も気をつけよう。
- 754 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:44:04
- >>752
何か間違っていましたか?
分からないんだったらいいですよ。
- 755 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:47:42
- 私は主婦だから、慶応なんか無理だなー
金も時間もないやw
現役だったらもちろん目指してただろうなー。
- 756 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:49:47
- >>751
どこがどう極端なの?
自分の体験から言ったんだけど
- 757 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:52:21
- >>751は自分に妥協して生きてきたタイプでしょ?
自分を責めて責めて追い詰めて頑張った事ありますか?
- 758 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:53:34
- >>751-754は看護系のスレに頻出の低学歴看護教員だろw?
- 759 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 22:57:39
- あれ言い訳人生送ってきて言い訳出来ない人消えたのw?
- 760 :つまりこういう事だろ↓:2008/01/28(月) 22:58:43
- http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1200573850/83
83 :名無し専門学校 :2008/01/22(火) 06:00:51
>80
お疲れ様。。
私も期待してたら落ちた。文系大学偏差値60以上だったから、英語は満点近くとれたと思った…
でも緊張していたし、実際はもっととれていなかったのか、合格点高かったのか。
経歴も年齢も自信はなかったし…自分の存在否定されたみたいで悲しいけど、次またがんばるよ。面接で熱意伝えられるように。
- 761 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 23:00:39
-
>>754みたいなのは学歴板行くべきだな
頑張るのがどういう事かを知らなさ過ぎ
- 762 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 23:03:21
- >>918
男性のほうが受かりやすいっていうよ
貴重だから
ただ、女だらけの世界に入るのを嫌がるひとが多いんだよ・・・
少なくともうちの学校は枠ではないが上限がある
・母性の実習先の確保が難しい
・学校の設備(ロッカー等)がない
等の理由で一応決まっているということを聞いた
ただその上限まで行くような年はなかったと
まず何より男が増えてきてるといってもまだまだ女子のほうが多い
- 763 :訂正:2008/01/28(月) 23:04:28
- >>718
男性のほうが受かりやすいっていうよ
貴重だから
ただ、女だらけの世界に入るのを嫌がるひとが多いんだよ・・・
少なくともうちの学校は枠ではないが上限がある
・母性の実習先の確保が難しい
・学校の設備(ロッカー等)がない
等の理由で一応決まっているということを聞いた
ただその上限まで行くような年はなかったと
まず何より男が増えてきてるといってもまだまだ女子のほうが多い
- 764 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 23:10:44
- 慶応大学や公務員といった言葉は禁句だな、
荒れるから。
- 765 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 23:14:59
- 難しい大学に入学するには、それに値する努力(=受験勉強)が必要です。
例えば看護大学で例を挙げますと、就職をする上で慶応大学や聖路加看護大学をでていれば有利である場合も多いと思います。
それは、もちろん学校の名前自体ではなく一流大学と呼ばれるレベルの、高い学力を身につける努力が有益なのです。
病院等は採用試験、面接だけではわからないその人の力(例えば集中力や、やらなければならないことを仕上げる力など)を
学歴で判断しようとするので一般に入学が難しい大学ほど学歴の価値が上がるわけです。
いわば、学歴は「その人のそれまでの努力の証明」です。
その証明するという役割に価値があるのでは??
逆に考えれば人間的に何の付加価値(この場合は学力ですね)がないという事は
「あなたは今までの人生何をやってきたのですか?」という事になるわけです。
もちろんスポーツ選手や芸術家の場合は学力よりも体力や演奏力の高さが大切ですね。
- 766 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 23:25:01
- >>765
同意
なんだかんだ言って日本はまだ学歴社会から脱してない
看護の世界も然り
何故かというと統計的に見て受験時に頑張って世間的に偏差値が高いとされる
大学に行った人の方が看護師になってもそれ相応の向上心を持って精進するからだね
現役なのに勉強さぼってて看護専門学校へ行く人も否定はしないよ
その人の人生だから
- 767 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 23:26:57
-
てめえら学歴なんてどうでもいいから看護学校の美人な教員について語れよ
おばちゃんに紛れて1人は居るだろ?
- 768 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 23:28:27
- ぬるぽ
- 769 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 23:29:13
- >>763
は?どっち??
意味がわからない
- 770 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 23:49:24
- この中で東京保健大とか医科歯科とか阪大や広大受ける人居る?
- 771 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 23:50:36
- >>766
なんで専門だと勉強サボってることになるのかが解らない。
ここで学歴云々言ってる人達の方がなんとなく自宅警備員のような気がするなぁ
- 772 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 23:59:42
- 同レベルの同僚が、活躍するのを横目に、
社会で活躍できない自分に対して、
自分の気持ちの持って行き場がないんだろ。
- 773 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 00:01:09
- >>756は、可哀相な体験をしてきたんだね。
そういう発想に至るところがすごいというか、病んでるよね。
カウンセリング受けたら?
- 774 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 00:23:06
- 人間全員がトップクラスの学力を持てるわけない
その人がその人の人生の中でベストを尽くした学力で
入れる学校にいけばいい
看護学校に面接をとる学校が多いのは、学力のみで判断しないという
現れだろう?
それこそ人間性を見ているんだと思う
- 775 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 01:36:48
- >>771-773
>なんで専門だと勉強サボってることになるのかが解らない。
おま・・・ちょ・・・
お前が一生懸命勉強するってどれくらいのこと?
どんな高校行ってたんだよ?
まあ無気力な人間を集めた高校に行ってたのは確かだな
俺はちみの方が可哀想だよ、なんの努力もして出来ない人間でw
- 776 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 01:43:37
- お、出てきたな、自宅警備歴7年
- 777 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 02:09:53
- >>773
そうとう図星だったようで プギャ-w
- 778 :君達にぴったりのスレ見つけたよ☆:2008/01/29(火) 02:13:48
- 頭悪いから大学行けずにセンモンへ逃げたんだろ?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1189038101/
お前ら、小中の頃から、まともに勉強したことないだろ?
高校(底辺)のときも、遊んでたんだろ?
「大学と同じ学科」のあるセンモンへ逃げるしか道が無かったんだろ?
センモンに逃げても、そう簡単に、成功はしないぞ。
基礎学力のないバカは、何をやっても無駄だから。
【真の実力社会は学歴も実力の1つとして評価する】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1158539984/
★★頭悪いから専門しか行けなかったんだろ?X★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1201149019/
- 779 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 02:14:34
-
「大学と同じ学科」のあるセンモンへ逃げるしか道が無かったんだろ?
- 780 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 02:19:05
- 【最低】ひどい看護学校を挙げよ【恨む】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1173054330/
- 781 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 02:46:37
- げ私が貼られてる。
看護師は大卒の評価はされても、専門だからといって差別されることはないと現役看護師から聞いた。
私は大学のほうがより専門的に時間かけて学べるけど、目標は資格だし、自分の出せる範囲の学費で、一年でも早く働きたいから専門を選んだ。
大学を受験した時は、やっぱり周りを見返したい、偏差値高いとこでレベル高く学びたかったから勉強していい大学にいったけど、親に負担かけても、将来のこれ!っていう確かなものは得られなかったんだ。
学歴がものをいうのは就職の時だけで、現場に出たらかえってプレッシャーで色眼鏡で見られたりした。
向上心をもつのはいいけど、より偏差値高いところを目指すことが看護師への熱意につながるってわけじゃないよ。
他の専門と違って就職には困らない、進学の道もある、学費が大学より安く、早く免許がとれる。希望じゃない低偏差値校でも、最終目標は同じだし、ようは入ってからの三年間が大事なわけで
看護学校スレで学歴うんぬんはちょっとお門違い。
- 782 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 03:09:08
- >>781
今までの流れを読むと大卒社会人が専門学校入ることじゃなくて
一度も大学言った事のない30過ぎの奴のこと言ってんじゃないの?
わざわざ当たり前の事書くなよ
- 783 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 03:14:03
- 大卒30過ぎは公立の専門学校が一番エリートコースじゃね?
私立は糞だろ
- 784 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 03:16:57
- なんか海外研修とかある学校って馬鹿丸出しだよな〜
ただ現地の病院見て回るだけで研修とは名ばかりでただ遊ぶだけらしいけど
一年で総額100万近く払う専門に行ってるなんて親が可哀想だな
このスレの前の方みると30過ぎて親から金借りてる奴多いみたいだし
- 785 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 07:34:00
- >>784
普通は「奨学金」があるから実質的には学費はタダなんだけど…。
大学云々言ってる人達って看護学生なの?
>>777
普通に看護学校通ってる人はそんな遅くまで起きてる奴は少ないと思うよ
- 786 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 08:02:24
- >>775
学歴だ、努力が足りないだ・・
確かにそうかもしれないがな、君も社会経験が浅いというか人生経験が浅い
発言だね。多分、浪人生とかかな?
同じ30には思えない幼稚な発言しか出来ないみたいだしね。
極論ばっかりで。
人生、そんな極論だけで収まれば苦労しないってw
おじちゃん、おばちゃんになると色々考えることがあるんだよ。
君は努力が足りないとか他人の心配なんかしてないで、自分の人生を心配しなさいよ。
- 787 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 10:40:55
- 学歴に対する反論はいつも抽象的だね^^
- 788 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:12:51
- ↑じゃぁそういうあなたはどこの大学出身ですか?一流大で充実した人生送ってるなら、ここで張り付いてないよねぇ。
よっぽどコンプレックス強いんだなー価値観は人それぞれなんだから、押しつけるなよ。
高学歴だったら人生変わってた、と思うんなら、今からでも大学いったらー?少なくともここでその議論は板違い。
- 789 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:15:13
- 蔑んで反応を見る愉快犯だから、これからはスルーでいこうよ。
少なからず精神崩壊してる人間っぽいからね
- 790 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:20:06
- >>788
ネットでは何とでも書けるし聞いても無駄。
それにこんなつまらないことで、人をからかっている人間自体高学歴だとしても
おかしいからさ。
- 791 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:26:02
- >>788
ほら、人格否定しかできない^^
俺がどこの大学かはそれ程大事じゃないんじゃない?まぁ話反らしたいんだろうけど。
一応、一流ではないね。中堅上位ぐらい。コンプレックスは特にないかな、残念ながら。
価値は人それぞれか〜、まぁそれを言ったらそれまでかな。ひきニートになるのも専門行くのも個人の自由だもんねw
- 792 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:26:30
- 2chだから仕方ないけど、こんなくだらないことで人を馬鹿にするような
書き込みして、自分の何の為になるんだろうね。
まあ、何も残らないから繰り返すんだろうね。
私は、大学も大したところでてないし、確かに努力は足りないかもしれないけど
そういう人を簡単に傷つけるような人間だけにはなりたくない。
こんな場所でつまらない誹謗中傷してるなら、自分のために何かもっと
プラスになることすればいいのに。
顔も何もしらない相手だけど、その労力、時間、勿体無いなと思うよ・・・。
年くっちゃったからさ、時間がすごく大切に思う。
- 793 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:29:58
- そうだね、かまっても時間の無駄だね。
とりあえず皆さん無事に受験終わらせて、看護師になれるように頑張ろう!
- 794 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:31:55
- 大体の所が、筆記終わって面接真っ最中とか結果待ちなのかな?
自分は筆記が終わって、結果待ちと面接。
筆記終わると力が抜けるね。
そろそろ面接対策するかな。
- 795 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:36:38
- 私も筆記の結果待ちで落ち着かないわー。
学科だけならいいけど、面接がね。
二次で落とされるのはつらい。
ほんと学力勝負だけならまだ良かったんだけど。
- 796 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:43:42
- まぁ、最終的に反論できず人格否定して逃げるのはよくあること。
相手とまともに議論する勇気も力もないもんね^^
まぁそこそこ楽しませてもらったよ、特に>>788とか傑作でしたwww
まぁクズ同士せいぜい馴れ合ってください、ではノシ
- 797 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:47:39
- 2校、面接した時に共通して聞かれたこと
・受験までの準備はどのようにしてきたか
・家族の理解は?
・関係ない学歴、職歴からどうして看護師になろうとしたか
・金銭面は大丈夫か
・実習で辛くなったらどうするか
・ストレスの発散法は
かな。
私は女性だったから聞かれなかったかもだけど、男性は
若い女性とやっていけるか・・みたいなことを聞かれたと言っていた。
あとは、普通にあまり身振り手振りを大げさにしないで
冷静に答えれば、そんなに難しいことは聞かれなかった。
まあ、沢山ある学校のほんの2校なので何ともいえないけど。
- 798 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:52:34
- そそ。集団面接して思ったけど社会人ほど手の動作が激しいというか
身振り手振りは社会人だけというか。
面接対策のサイトなんか見ていると、タブーではないが邪魔になる場合があるから
好ましくないような内容で書いてあるんだよね。
(強調して伝えたい時に少しだけ使うならいいとか・・・)
でも、ついつい仕事していると、出ちゃうんだよねw
- 799 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:54:04
- ストレス発散したいと思うけど、周りに何もないんだよなぁー
みんなはストレス発散を何でしてるの?
- 800 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 11:57:34
- >>799
そんなに深く考えなくてもいいと思うよ!
私は、子育てしているからストレス発散は滅多に出来ないから
「美味しいものを食べることです」とかw
くだらない事を答えてしまったorz大丈夫だったけど。
特技をアピールできるものに繋げられたらもっといいだろうね。
- 801 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 12:04:25
- ごめん!最後に一言。
>760の中=781=788だけど、
>791>796あなたに対しては、中堅上位くらいで何言っちゃってんの?コンプレックス丸出しで張り付いて情けな…っておもう。大学いってなにやってんですか。高学歴に憧れるなら、今から一流どこの院いきなよ。コンプないんだったら、専門板にくるなよ。
でも、これから専門合格できたとして、同級生や、30代で高卒でくる人を馬鹿にする気はないどころか尊敬する。同じ志をもってきた人だし、今回受験して、看護学校受験の厳しさしったからね。切磋琢磨してみんなと夢を目指したいわ。
- 802 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 12:07:57
- >>801
勘弁してくれ・・・。せっかく流れが出来てたのに。
荒らしと同じ格に下がっちゃってるよ・・。
- 803 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 12:09:20
- >>800
ありがとう。
自分は「フリップフラップ眺めることです」でいいかなw
何ですかそれは?って聞かれそうだけど・・。
- 804 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 12:12:17
- >>803
wwww
なんか自分は君のレスに癒されたよwありがとう。
例えば、睡眠とか答えちゃうと、なかなか寝られなくなるかもしれないよ。とか
言われそうだから自分は避けてみました。
- 805 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 12:14:50
- >>801
お、やっぱり来たね。最後に一矢報いたいって感じかな?
どの辺がコンプ丸出しなのかな?何でコンプないと専門板きちゃいけないのかな?
君みたいなコンプ丸出しで食いついてくるのが正直面白いんだよね^^
まぁまだ人格否定続けたいんならいいけど、スレの全体でスルーしようって流れなのに悔しさのあまり
>最後に一言
とか言って俺にレスした君は俺と同類、荒らしと大して変わんないんじゃない?
- 806 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 12:17:20
- 既にお仲間からご指摘があったみたいですね、まぁ今後は気をつけろよw
- 807 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 12:44:09
- チラ裏なんだけど
昔働いていた会社で、仕事もあまり出来なくていつも上司に怒られてびくびくしている
人がいたのだけど、ネット上のその人の日記を偶然見つけたことがあったのだけどね
すっごく自分より下だと思う人間に対して上から目線で物事言ってたのね。
なんか切なくなったんだよね。
それを思い出しちゃった。
人それぞれ色々事情があるんだよね、みんな何かを抱えて生きているんだろうね。
- 808 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 12:47:19
- 看護学校を受けるまでにどんな準備をしてきましたか?で志望動機言い出す人がいたなあ。
それは違うと思ったけど。
- 809 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 12:48:54
- >>801
看護関連板なのに誹謗中傷くらいしか言えないキチガイは放っておこうよ。
私は私立の看護学校通ってるんだけど、面接の時は
1・奨学金を受ける気があるか。
2・家族の理解は?
3・金銭面はどうか
とか聞かれたよ。
同じクラスに30代や20代後半の人は結構いるけどみんな仲良くやってるから人間関係は心配しないで受験頑張って下さい!
応援してます!
- 810 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 12:55:38
- 聞かれる事って結構共通しているのかな。
自分は、「これなら他の人には負けない!というものはありますか?」
という質問されて、ちょいと詰まった。
- 811 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 13:00:44
- まだまだスルー仕切れてないのがいますね^^
- 812 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 13:03:55
- 今日は、都立待ちもいるからにぎわってるのかな?
- 813 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 13:04:58
- あ、国立もあるよね。
- 814 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 13:09:11
- これなら他の人にまけない!って言うのは難しい質問だねー。考えておかなきゃっ
- 815 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 13:12:14
- >>810
その質問は初めてだ。
なんて答えるたらいいんだろう・・。
ベンチプレスやってるけど、日本一位でもないし・・。
なにもありませんじゃ評価さがるのかな。
「なにも勝てるものはないけど、看護師になりたい気持ちは誰にも負けません」かな
- 816 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 13:18:03
- >>815
努力とか忍耐は?
厳しい実習を乗り切っていける忍耐がありますよ〜。
とかアピールするのはいいかもよ。
- 817 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 13:31:37
- >815
いや、それかなりいいアピールじゃない?
体を鍛えるのに努力や忍耐を要するし、体が丈夫で体力あるのは
間違いなくアピールできるし。
いいと思うな。
- 818 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 13:50:21
- >>816-817
thxです。
忍耐は誰にも負けないって言われたらどうかなと思うけど
自分に負けないということなら自信ありますって言えるかな。
でも屁理屈になりそうだから、嘘でも誰にも負けないって言った方がいいのかな。
体鍛えることもアピールになるんだね。これも推していくこにします。
ベンチが趣味で良かった\(^▽^)/ よくよく考えればベンチも趣味なの忘れてた
趣味はフリップフラップ眺めることと、ベンチプレスすることですw
- 819 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 14:17:18
- 当たり前すぎてくだらないけど、一応ね。
学校に提出する書類は綺麗に書く。
記録が大切な看護師だから、そこんとこ見てる学校もあると、
予備校の先生が言っておりました。
- 820 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 14:28:42
- このスレ、二本目要らないから。
- 821 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 15:40:16
- >>786
残念ながら現役看護師ですよ。
今入ってくる新人は根性ないのが多くてね。その一例として学歴を挙げたまでで。
もちろん居ますよ、高卒で頑張っている人もね。その人は尊敬してますよ。
ただ、大半はそうじゃないのが事実ですよ。
>君も社会経験が浅いというか人生経験が浅い
なるほど。でどの様な点からその様にお考えになりましたか?
もちろん「論理的」で納得出来る根拠があるんですよね?
看護の世界はEBN(Evidence‐Based Nursing)なんですよ。もちろんご存知ですよね?
私の見解から言わせて頂きますとあなたご自身の偏った見解に思えるんですが、どう反論されますか?
>同じ30には思えない幼稚な発言しか出来ないみたいだしね。極論ばっかりで。そんな極論だけで収まれば苦労しないって
私もあなたが同じ30には思えませんよ(笑
だって感情論ばかりで>>787氏のおっしゃる通り抽象的で具体的根拠も何もないんですから。
正にあなたのおっしゃる子供の書き込みですよ(笑 自分で自分の事をおっしゃって(笑
- 822 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 15:44:54
- もうすぐ合格発表だ。。ドキドキ
- 823 :補足:2008/01/29(火) 15:51:31
- 努力とか忍耐という発言が見えますが、社会に出たらそれが「形のあるもの」
つまり学歴、職歴、公賞、等で評価されるわけですよ。社会人ならご存知でしょうが。
「私は勉強頑張りました」「スポーツ頑張りました」「ボランティアを頑張りました」
と言ったらそれを証明する実績がないと信用されませんよね?
まあ、早い話が自分が面接官で「勉強がんばりました」と言って
筆記試験の結果が6割程度しか取れてなかったらあなたは信用しますか?
余談ですが大学受験レベルの学力をつけることは個人の頭の良さにまで関るレベルではないと
受験のプロの方々が口々におっしゃってますよね。要は大学受験などはどれだけ解法を暗記した
か、に尽きるわけです。それはすなわち努力というとですね。
- 824 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 15:56:05
- >>801
フm9(^Д^)プギャー!
>今から一流どこの院いきなよ。
文系で院なんて逆に評価さがるの知らないのかよ
理系でも旧帝レベルいかない限りモラトリアムとみなされるよw
- 825 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 15:57:28
- >>815
べつに日本一じゃなくても自分の中で得意とするものでいいんだよ
相手が信用してくれるかどうかは別問題だけどね
- 826 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:00:44
- >>807-808-809
いくら2ちゃんといえどもキ○○イという言葉はいかがなものかと
そういう人間は看護師に向いてないだろ
- 827 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:06:13
- http://plaza.rakuten.co.jp/fumi23ara/diary/200705120000/
私が学生の頃は、事前勉強やら大変で、実習のときも朝7時には実習場所の病棟に入り、
その日のやるべき事が終わらなければ、19時くらいまで実習先にいました。
その後も図書館や学校で自習。毎日3時間睡眠で実習をこなしていたものです。
が、今の学生にはそれがないらしい。
実習の開始時間も帰る時間も、9時から17時って決められていたり、やる内容もとても浅く、言い方を変えれば、
だいぶ楽している状況らしいんです。一番辛い学生時代のはずが、楽をしてきた為に現場に入ってやっていけないらしい。
看護師じゃなくても、いろんな職種の人の話の中でも聞くけど、今の新人は扱いにくいようです
向上心がないって言うか・・・。勤勉ってのもないし・・・。って事らしい。
今もいる医者の話では「看護師のレベルが年々下がっていって、使えるやつがいない」って言ってた
- 828 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:06:31
- >>815
エピソードも交えて答えると感じいいかもね。
体力も大事なわけだし。
- 829 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:06:58
- >>823
働き出してからはそうかもしれないけど、それだけでは計り知れないものを面接で見てるわけ。
もし君が言うように評価されるもの、暗記した数だけでいいのなら、面接をやらずに
筆記、履歴書を見るだけで事足りる。
- 830 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:13:03
- >それだけでは計り知れないものを面接で見てるわけ。
精神的な病にかかってないか見るだけで、大半は筆記ですよ>公立
筆記だと学力と学歴が関ってきますけど
- 831 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:16:43
- m9(^Д^)プギャー!
>>829
お前>>821さんの答えに答えてないよw
負け犬って自分の情けなさがばれて恥かくのやだから直ぐ逃げるよな
もう相手にしないとかいってw
- 832 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:18:40
- どした、さっき荒らしただけじゃ気がすまなかったの?
- 833 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:19:09
- 文系なら院で臨床心理士でもとったら?まぁ看護師のほうがずっと将来性あるから私はやめたけど。ようはどこでなにをやるかだと思うけど。中卒で起業して成功している人もいる。
いくら自分に学歴だの、資格だので武装してもそれが人間性の全評価につながるわけではない。そう思っているなら、心の貧しい人だな。
- 834 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:19:18
- >>822
都立待ち?
- 835 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:21:19
- 今日新聞見ていますと、阪大230名、京大250名、来年度看護師採用と出ていました。
これは例年の3倍程度採用しているらしく、地方病院では看護師不足に悩まされているというものでした。
僕は都市部の国立大学は来年えらいことになると思っています。
というのは通常の3倍もの新人看護師が入ってきた場合、よほど教育がしかっりしていないと医療事故が多発すると考えられます。
また、看護師の離職率は13%くらいで都市部にいくほど高くなるのですが、田舎の人が都会に夢見て就職するが、なかなかうまいこといくわけもなく、
来年は離職率15%以上になるのでは?と思っています。国の政策も急激な変化は気をつけなければ色々な所にひずみが出てしまいます。
- 836 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:22:13
- >>833
中卒で企業って・・・相変わらず極論好きだね
- 837 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:24:50
- ああ、いたなあ高卒で准看行って企業してすごく稼いでいる人。
まあ、やる気があれば起業は出来るからね。
ただ経営力も必要だから、経営学も学んだほうがいいと思うけど。
今まで大学や他の企業で勉強してきた人はチャンスがありそうだね。
- 838 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:25:11
- >いくら自分に学歴だの、資格だので武装してもそれが人間性の全評価につながるわけではない。
学歴や資格自体というよりも、その努力の過程が重要って読み取ったけど俺は
その努力の結果として学歴や資格があるんだと
頑張ってる人、努力している人が報われる社会であって欲しいね
相変わらず年功序列な日本だけどね
- 839 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:27:50
- >>837
居るよね、そういう人!
高卒でもさ企業して成功して凄くリッチな生活してるんだよね
努力家だしさ
学歴なんて無意味だよね 学歴大好き人間は馬鹿ばっかり
- 840 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:31:45
- >>830
大半とはあなたの推測でしょ。あなたがもし>>823
なら評価されるもの、実績など形あるものを求めてる人が推測で語るのはどうなのでしょうか?
しかし、面接で精神病を見てると公立の学校が書面で出してるのなら
この限りではありません。
これは就職活動を一度したものなら、わかることのはずなんですが。
- 841 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:39:16
- 33歳職歴無しニートなんだけど卒業して看護師になっても就職はあるかな?
- 842 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:40:38
- なんか荒れてきたな。
- 843 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:44:32
- 今は受験真っ只中
それを中心にスレ進行していこうよ。
- 844 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:45:31
- >>843
同意。
なんか1人さっきので気がすまなくて戻ってきちゃったみたいだね。
残念だ。
- 845 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:50:54
- >>840
先生、いいんですかこんなとこに居て?
- 846 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:52:43
- >>841
多分ないよ、さようなら
- 847 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:53:42
- >>841
選ばなければあると思うけど
今年はもうどこもほとんど受け付け終わってるんじゃね?
来年の34に入学して37で卒業して…
よく考えて選んだ方がいい
人の事言えないけどな…
- 848 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:53:46
- >>840
ツマラン揚げ足とって荒らすなヴォケ
- 849 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:55:08
- >>840
まずはお前自信の人生語ってからにしたれや
m9(^Д^)プギャー!
- 850 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:57:05
- >>847
いや、3月にまだまだ入試がある。履歴書不要のところも多い。
入試は簡単だから絶対に入れるはず。
それよりも卒業して就職があるのかどうかが不安で
- 851 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:57:07
- >>839
>学歴なんて無意味だよね
で、出たぁ〜!!!
至上最凶の馬鹿!
m9(^Д^)プギャー!
- 852 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:58:01
- >>845 >>848 >>849
この必死さにワロタw もういいから大原にいけよw
- 853 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 16:58:45
- >>847
もし本当に今までニートなら本気で看護学校やっていけるのか考えた方がいいよ
別に他の職業でも社会貢献出来るからね
- 854 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:00:11
- >>852
釣られ砲台
m9(^Д^)プギャー!
- 855 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:01:54
- 勉強しても駄目ならしょうがないんじゃないの
能力は人それぞれだから
- 856 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:02:40
- >>850
まじめに答えると。
私立の専門なら100%就職できると思います。
グループ病院が経営してるとこならね。
- 857 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:04:45
- >>850
それならやってみれ
行くところの資料見ても解らんかったら
直接電話で聞いた方が確実だ
不安なのは解る
オレも大学卒業してからニートな期間がほとんどだし
- 858 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:06:12
- >>852
957 :954 :2008/01/29(火) 16:31:51
>>956
別にいじめられたとは、思ってないよ。
コイツ7年前から、専門学校の板に張り付いてる奴で、学歴コンプとか
大原の廃人とか言われてるアホで、人の人生や学歴けなすのが趣味なんだよ。
最近、おとなしくコイツ専用の板から出てこなくなってたから、気分よかった
けど、またガードが甘くなってきてるせいか、また沸いてでてきた。
みんなが、かまってくれてるうちは、文章で表現するけど、せっぱ詰まって
くると、くだらない、絵で表現してくるのが特徴。
ここの管理人もスルーしろとのお叱りがたまにあるので、それに従った方が
良いと思うよ。
だけどなんだなあ、そう言ってる割には、美容院に関する専門学校の板で
管理人と思われる人が、ムキになって、書き込みしてる奴に反応してたのは、
なんなのかなあ、よくわからない専門学校の板ではある。
- 859 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:07:13
- >>852
951 :名無し専門学校 :2008/01/29(火) 02:11:04
>>947
成績の上の人たちが無事大学に受かって、
専門へ入学を辞退してくれることを祈るしかないが…
私立は発表が2月の頭から下旬頃まで、
国公立は3月の頭に合格発表だから、
追加合格はそれ以降ってこともある。
倍率なんて大学の併願の人たちが上げているようなもんだしな。
- 860 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:09:03
- >>852は7年もこの板にいるらしいw
さすがに長年居る奴はちがうね。大原の奴とか言って間違えられちゃったよ
てかお前30なのか? 30過ぎて1次通過怪しいって・・・ご愁傷様です
- 861 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:10:12
- いいねいいね〜
いい流れだね〜
刺すか刺されるか この流れ好きだよ〜
- 862 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:10:51
- >>856
そうですか
自信が出ました。
ありがとう
- 863 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:21:06
- なんかどこでもいいから学校押し込んで看護師になれみたいな流れで
現場にとっては非常に迷惑だな
うちの病棟なんぞ去年+3だったのに半年もたたないうちに±〇だよ
よく考えてから看護学校に入って下さい
- 864 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:28:19
- >>863
実習やったり、現場に出て合わない人は辞めてくから。
ある意味仕方ないと思います。
むしろそういう人が半年で辞めてくれて有り難うって考えた方がいいのでは?
- 865 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:32:51
- >>864
お前に言われたくないw
- 866 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:35:34
- とりあえずこれから荒しに釣られる奴もいじめちゃおうぜ!
- 867 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 17:38:24
- いじめないよ・・・・
- 868 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 18:50:19
- 男で30歳職歴なしなんだけど、今から看護学校受験して4月から学校行ける?
さすがに今年はムリかな
- 869 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 19:13:03
- 今からでも受け付けてる専門学校があったら
入れる確率高いんじゃね?
- 870 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 20:26:21
- 今から募集してるような学校は
専門全部落ちた、あるいは大学滑った組の受験が
全国から来る上、高校で進路今まで決まってなくて
(あるいはどの進学も決まらなくて)先生に進められて
って人が多いから、倍率は一次より高くなるのが普通。
しかも二次募集はどの学校も定員の1〜2割程度しか取らない。
だいたい、看護専門は定員の半分は推薦と社会人選抜で
秋には埋まってる。
相当厳しいと思うので、甘く見ないこと。
学科で頑張れば、と思うが、学科やらない二次募集も急増中。
30代にはなお厳しい現実かと。
- 871 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 20:39:05
- グ…ウッ…ッグゥウヌウウーーーヌクククゥウウーーーーー!!!!!!!!!!!
ウワアァアァァァアーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
- 872 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 20:49:21
- うちの学校は1月に一次、3月中旬に二次募集・試験ある。
面接・小論・一般常識。
80人定員だが、合格するのは5人くらい。
一次募集で学科厳しくライン決まってるらしいから、
それで足りなかった人数を調整するためだから、学科いらんとのこと。
職歴ない30代を取るほどボランティアじゃないと俺は思うがな。
ただ、受験しないよりした方が合格する可能性はできるわけだし
合格したら拾い物。
探すだけ探して、受験できそうならチャレンジするのも手。
仮に不合格だったとしても、こういうことは確実に来年に繋がるしな。
- 873 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 22:42:31
- >>870
ということは2次よりも1次が入りやすいと?
- 874 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 22:45:55
- あたりまえかと
- 875 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 22:56:01
- >>873
そゆこと。
- 876 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 23:44:40
- >868
基礎学力があるとしても、最低1ヶ月は必要だよ。
予備校いったら大卒社会人でも一年かける人多かったし、難しいところはセンターレベルだし。
昔旧帝大受かる位で、1ヶ月半勉強(英語はずっと勉強していたから無勉強)で、私立専門二次落ちした。
やる価値はあるかもね。
- 877 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 23:47:27
- その専門の面接は何人中何人が残る試験だったの?
- 878 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 00:03:43
- >877
今年はわからない。
去年は一次200→50人で二次25人だったかなぁ。試験はできたと思ったんだけどね。でも、全教科無勉だったら確実に一次も無理だった。
平面図形、二次関数最初はボロボロで絶望したよ、学力の落ち具合に。
ただでる問題は基礎だし思い出す作業だから、現役より苦じゃなかった。
今は別のとこの二次待ち。
- 879 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 01:30:20
- >>878
なるへそ
専門なのにずいぶん人が集まってるトコだな…
都会の方じゃそんなもんなんかね
- 880 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 01:44:10
- 公立ってマナーみたいなの厳しいね。
私立だとティッシュや鉛筆削り机の上に置いてる人は何も言われなかったけど
公立受けたら2校とも「それはしまって下さい」って言ってたよ。
徹底した公平さ故に、学校の方針で面接で落としたりしない学力優先ってことが一瞬頭の中に浮かんだ
- 881 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 01:47:38
- さらに面接時間をストップウォッチで測ってたよ
- 882 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 02:07:35
- それは深読みしすぎ
- 883 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 02:32:11
- >>882
じゃあ面接で落とすの、私立みたいに?
- 884 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 02:43:23
- マナーみたいなの厳しい
↓
徹底した公平さ
↓
学校の方針で面接で落としたりしない
↓
学力優先
これが論理的にどうかと思わないならそれはそれで…
面接時間をストップウォッチで測る
→全体の時間調整が主な理由と考えるのが普通
- 885 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 02:55:12
- なんか感じ悪いやつだな
- 886 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 02:55:43
- 面接はオマケ程度の点数。
よほど人格を疑われるような発言や行為がない限り。
何割にもならないと思います。
アワアワしても、それは面接官も緊張のうちって配慮してくれるのが通常。
ここ数年は、どの学校も学科点数を絶対基準で合格させてます。
面接点数上げたがために、そもそもの学力足りなくて入学させても、
授業についてこれない、進級できない、退学者続出で、
学校維持できない上に、国家試験合格率も落ちっぱなしで
どの学校も方向転換を迫られてしまっているのが実情のようです。
ただ、どんなに緊張したとしても、自分の意見はしっかり言えないとダメかも。
- 887 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 02:57:46
- ティッシュや鉛筆削りでどうやってカンニングすんだよ!
ってつっこんで欲しかったんだがな・・・>>884
- 888 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 03:02:25
- どの学校も、学力足りなくても1次は通過させてるな。
どうせ2次で学科の試験足らずに落とすのに無駄だな。
面接点数なんていくらにもならないだろうけど、面接点どんなにプラスしても合格しそうにない人を
一次の学科で不合格にしないのか疑問だ。
- 889 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 03:09:44
- そう…無勉でも一次は通れた
なんせ10人しか落ちてないからなw
どうせ挽回とか無理だけど人数合わせで
二次に呼んでおくかって話なんだろうけど
見込みが無いなら一次の時点でいっそ不合格にしてください
- 890 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 03:27:01
- うちは8人かな。でその8人は欠席した人というからくりw
早めに合否を教えてくれた方がこっちも対策出来るのにね
無理に伸ばされると変な希望を抱いてしまうよ
- 891 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 03:33:18
- しかも次の日面接とかな…
もうちょっとゆとりを持ってくれよ頼むからって感じ
無勉で面接対策も一夜漬けってどんだけ
ギリギリやねんっていう話ですよ
- 892 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 09:29:54
- でもどこかのスレかブログか忘れたけど、主婦の人が二次で落ちて、これが入学したら誰よりも勉強して頑張るから入れてくれと学校に直談判しにいき、入れてもらった、みたいな話を読んだよ。
一次ギリギリでも、人間性や熱意や情熱をしったり伝えたら、受かることもあるのかも?
- 893 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 10:17:32
- >>892
すごいね・・・。
自分の思い通りにならないと気がすまなくて、いてもたってもいられないタイプのようだね。
それを熱意ととってくれた学校はすごいけど・・
でもなあ、普通だったらまた来年受けるよね。
まあ、その人となりを知らないので憶測になってしまうけどね。
その後頑張っているのかな。
- 894 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 11:22:01
- なんか成績トップ、だったよー
普通はそこまでできないし、気合いが違うな…て思ったよ。
一歩間違えたら思い込み強い迷惑な人だよね。
- 895 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 11:33:06
- >>892
それはズルくないか?
入れる学校側も変。
- 896 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 13:57:47
- >>892
それはガセでしょ。その主婦が話に色つけただけだと。
それが本当だとしたら立派な犯罪ですよ。
それをネットに晒すその主婦も問題ありかと。
まあ、そんな学校は受けたくもないし入りたくもないですね。
- 897 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 13:58:39
- 自分の生の実力で生きていきたい 他人がどうであれ
- 898 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 14:12:34
- >>876
>昔旧帝大受かる位で、1ヶ月半勉強(英語はずっと勉強していたから無勉強)で、私立専門二次落ちした。
それって私立?
俺も同じ経験あるんだけど、っていっても俺は旧帝は無理だけどね
去年補欠来たけど、番号のないやつ いわゆる「お情け補欠」みたいな感じ
年齢や経歴で落とされたと思ったよ
- 899 :sage:2008/01/30(水) 15:29:59
- >>898
え。番号のない補欠ってお情けなの?
- 900 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 18:11:48
- >>899
学校によって違うんじゃない?
全部に番号かA/B/Cで順番をグループ化してるところもあれば
補欠全員番号なしって学校もあるだろうし。
- 901 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 18:15:58
- >>898
そそそーなの!?
学校自体が補欠番号発表してないだけじゃなくて…?
- 902 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 18:17:25
- >>896
それはこのシーズンになるとでてくる話だけど
「私の友人の友達が・・・」で始まるgの付く質問サイトの書き込みが元らしい。
つまりは、何の根拠の無い話。都市伝説みたいな類だわ。
- 903 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 22:37:10
- >>899-901
去年学校に電話で問い合わせたら
俺「補欠の順番とかありますか?」
事務のおね〜ちゃん「特にないです」
俺「期限はいつ頃までですか?」
事務姉「特に決まっていません」
だったよ。ちなみに都内近郊のグループ系列の私立病院付属
説明会の時にやけに「うちは付属の病院で働いてもらう人のための学校ですから」
となんども強調してた事務主任のおっさん
毎年80人募集して去年は3次までやったみたい
俺は2次の補欠だけど3次やるなら繰り上げろよ!みたいなw
- 904 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 23:42:14
- 連鎖的に欲が出て困るなら視覚情報を封じるしかない。
アルコール依存患者が酒をやめる秘訣はとにかく酒のある場所には行かない事だ。
他の依存も対症療法は同じだろう。
- 905 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 16:12:54
- >889で書き込んだとおり二次で落ちた
30人採用で36人合格してるから補欠合格とかもなさそうだな…
まぁ面接受けた時に取る気なさそうなのは肌で感じ取ってたけどね
- 906 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 17:13:04
- >>905
腹立つなぁそれ。
- 907 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 17:16:05
- >>906
いいんだ、いやよくないけどこっちも
ほとんど勉強してなかったからギリギリだったろうし。
高齢なのにギリギリじゃあやる気あるって言っても
いやどう見てもなさそうな点数ですけど?って話だしね
- 908 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 18:02:13
- 俺もそうだった 1次は自分でもぎりぎり通過だとわかってたのもあるけど、
興味もたれてないなというのはわかった
看護について聞かれたのはどういう仕事内容かだけだった
- 909 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 18:06:31
- オレは看護の質問はどういう仕事に就きたいかだった
だから3年間で自分の適した分野に行きたいと述べた
看護やってる親に男なら病院の経営に携わりたいって
言うべきだったって言われた…
男の看護師ってそういうのもやらないとダメなんだな
- 910 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 20:47:44
- ていうか補欠合格ってどこでも出すようなものなの?
- 911 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 22:03:14
- >>910
どこでも出してるみたいだよ
- 912 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 22:04:42
- 出しても合格させるかどうかは・・・(´・ω・)
- 913 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 22:06:47
- 俺、私立から補欠もらってるけど全く期待してない
だって番号ないしさ 期限はあるけど
公立と大学にかけてる
- 914 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 22:10:21
- 大学行けるなら大学いっとけー
- 915 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 22:21:25
- 親に借金してまでも行くべきか悩んでる
みんな大学を勧めるけど、なぜなんだろう?
- 916 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 22:26:26
- 30以上は専門でいいと思うよ
- 917 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 22:27:22
- >>915
給料が専門・短大より高くて、講師になれるチャンスもある
大卒の資格があるので、他の職業に就けるチャンスも残る
看護師からスキルアップするにも条件に大卒が必要なものもあるから
行けるなら生きたいよ大学
- 918 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 23:14:31
- >>917
30歳で一度総合大学を出たものでも、看護大学行けるなら行った方がいいのかな?
看護以外だと既に大卒だし
- 919 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 23:16:12
- 大卒の肩書きが欲しいなら、通信系の大学でいいのでは?
- 920 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 23:18:43
- >>918
もちろんですよ
看護大学に通えば、保健師、助産師の受験資格持てますし
なにより4年間じっくり勉強できるのが魅力だと思います
- 921 :名無し専門学校:2008/02/01(金) 00:13:09
- もうネットで合否はわかってるけど明日通知が来るわけだが…
46人中36人が合格したわけだし残り10人は補欠になってるのだろうか
それとも補欠にすら入れないぐらい筆記と面接がダメダメだったんだろうか
それが明日わかるのが怖いな
- 922 :名無し専門学校:2008/02/01(金) 00:55:35
- だめだ・・やる気がおきない。
試験勉強もう1wも何もしてない。
面接対策も。
行き当たりばったりになりそうだ・・
- 923 :名無し専門学校:2008/02/01(金) 00:57:13
- >>921
自分が受けた学校はもっと人数が多いけど
ネットで発表、補欠か不合格かは通知なので同じ状況です。
落ちたほうが少ないときって凹む。
- 924 :名無し専門学校:2008/02/01(金) 01:08:42
- >>921
46人中36人が合格って羨ましいね!
何県の学校なの?
- 925 :看護学校倍率一覧:2008/02/01(金) 02:07:19
- 看護学校倍率一覧
http://www.ishin.jp/data/data.html
- 926 :名無し専門学校:2008/02/01(金) 06:43:41
- >>925に載ってない学校だよ
一応看護師国家試験の合格率は90%超えてるけど
- 927 :名無し専門学校:2008/02/01(金) 07:33:28
- >>926
入学者全員受けてる?国家試験
100%ってとこでも、実は10人以上学校やめている、あるいは
受けていない・・なんて学校もあるよ。
そういう学校はレベルがまあ高くて結構厳しい学校か、生徒がやる気ない子が多いかどちらか。
- 928 :名無し専門学校:2008/02/01(金) 11:51:45
- >>927
卒業生37人は全員受かりましたと書いてあるな
- 929 :超私的勉強法:2008/02/01(金) 12:00:39
- 自分は予備校行ってましたが、正直単科で苦手科目1コだけとればOKと思いました。
それと面接対策だけ受けるとか。夏期講習とかだけでも、話しかければ十分友達出来ますし。
小論文対策は大学受けない限り必要ないですね。
導入部と結論部の呼応を忘れずに書けば大体OKだと思います。内容は採点基準にならないそうです(公立)。
対策としては市販の小論問題集を買ってきて、同じ出題形式の模範回答を出来るだけ写して憶える事です。
といってもただ写すのではなく、読みながら写すことです。
写し終えたら構成を確認して各段落ごとのポイントを抽出して骨の部分だけ覚えておくようにします。
小論で出るテーマは集団討論や面接でも役に立つ内容なので小論の勉強は無駄ではありません。
それと最低1冊くらいは流し読みでかまわないので対策本をちらっと見ておくといいと思います。
自分は石関直子著の「看護・医療系の小論文 短大専門学校受験用」についている別冊で知識を補充しました。
- 930 :名無し専門学校:2008/02/01(金) 12:08:58
- 現代文も勉強すれば伸びます。
受験生が伸び悩む難易度が高い問題の場合は
「消去法で違う選択肢を消し、出来るだけグレーゾーン(当たりでもハズレでもない)」を選ぶことです。
現代文も数学の様に正解が一つでないといけないので、そうそう変な選択肢は作れません。
間違った選択肢は、始めは本文と一致していても文末が違う、または始めは違うが文末で一致している、パターンが多いです。
「全て〜」「どの〜も」「必ず」などと言った断定系を使った選択肢は不正解が多いです(コレは英語も一緒)
現代文の鍵は「当たり障りのない選択肢」です。
また抜き出し問題は問題の練習量に比例して短時間で解けるようになります。
- 931 :オマンコマン:2008/02/01(金) 12:16:14
- 勉強の基本は「回す事」です。
わからない所があるとそこで止まってしまう経験は誰しもがあると思いますが
わからない所はそのままにして、とにかく問題集や参考書を何度も何度も回す事です。
そうすると見えてくるものがあります。
量をこなしているうちに、理解が伴ってくるとでもいう感じでしょうか。
最初から読んで理解出来る人はいません。量をこなし、他の分野との融合で初めて
「論理的に理解出来る」状態になります。特に数学や英語はこの傾向が顕著です。
薄い問題集や過去門をやって、理解出来なかった問題だけ参考書に戻る
所謂「サンドイッチ方式」が効率的だと思います。
以上、超私的勉強法でした。さようなら。
- 932 :名無し専門学校:2008/02/01(金) 13:43:28
- 2次出願しましたか?自分は富山県にいます。金沢大センターでB出ましたが心配。英語と物理で受けますが出来れば物理化学数T・数U・UB・数V・数Cのみで受験可能ありますか?名大は判定Cでした(泣)
- 933 :名無し専門学校:2008/02/01(金) 23:56:43
- 今日か明日目白大受ける人居る?
- 934 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 00:13:40
- 看護専門学校受験生・年齢経歴等に自信なし・弐
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1176019622/
看護専門学校受験生・年齢経歴等に自信なし 2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1176013448/
- 935 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 01:35:20
- 合格が決まった方はこちらのスレもどうぞ
◇2008年から看護専門学生◇
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1201882945/
- 936 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 12:26:49
- 何か落ちたところから補欠合格の手紙がきた
しかしそこの病院機構の看護学校5校の中から空きが出たら
そこに入れるみたいに書いてある同意書もあってよくわからん
補欠の番号も書いてないからマジで適当に補充するつもりだろうけど
これって自分が受けた学校以外に補欠合格させるって意味なんだろうか
ありえん…金がないから近場選んでるのに他府県とかありえん
- 937 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 13:27:29
- 国立病院機構だよね?関東ブロック?
男性じゃなければ、寮が月に3000円とか激安があるけど(光熱費コミ)
- 938 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 13:31:24
- 自分は近場で学費が安い学校を受けられるだけ受けたら全部受かってしまった・・・。
まあ、倍率も高くて2倍ちょっとしかない地域だけど。
うーん。地元で偏差値が1番高い学校にいくか、低いほうだけどけど国試合格率高いし、学生の雰囲気のよさでいくか・・。
- 939 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 13:37:15
- >>937
ご名答だけど残念ながら男なんだよね…
どこも寮があっても男性禁止だし困ったもんだ
紹介とかしてくれなさそうだしなー
女だったら寮+奨学金でそれほど蓄えなくてもいけそうなのになー
>>938
羨ましい…それなら断然後者じゃね?
少しでも雰囲気良いところじゃないと三十路は辛かろうて…
- 940 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 13:44:40
- >>939
そうだよね。
30過ぎはなかなかなじむのも難しいかもしれないしね。
そこは学校説明会も面接の時も、周りの人間と仲良くできたからかなり魅力なんだよね。
上のレスみたけど、男性だと寮入れないからつらいね。
もうすこし男性の事も考慮していってほしいよね。年々増えているし。
>>939も良い道がみつかりますように。
- 941 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 16:41:29
- 寮には入れないな〜。個室ならまだしも、二人部屋とかありえない。
プライベートは1人で過ごしたいもん
- 942 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 17:27:41
- >>941
てか、相手が現役だったら30過ぎと相部屋はキツイような気がする。
- 943 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 17:45:05
- 寮って新入り2人と2年と3年の先輩1人ずつとかだろ
さすがにそういうのはキツいな
- 944 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 17:47:03
- ま、でもさこういう場合、金がなければ嫌だとか文句言ってる場合じゃないからね。
文句が言える分、恵まれているのでしょう。
- 945 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 01:47:30
- >>920
専門だとじっくり出来ませんかね?大学と比べて。
学費の安い公立の看護専門と私立大の看護受かったんですが、なんか2ちゃん読んでると
大学って専門よりも教員とか周りの人間関係がいいのかなとか思ったんだけど・・・
- 946 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 01:53:18
- 短大ってすごい中途半端。
専門と同じ3年なのに学費は大学に近い。
一体なんやねん!
- 947 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 08:03:00
- >>945
>>920さんではない横やり意見だけど、
専門は理論的なこともやるけど、
3年で定められた単位数を突っ込むみたいな感じだから、
演習・実習優先、国家試験対策優先で、大学に比べると時間なくてせわしないですね。
人間関係は学校によると思います。
大学でもいじめみたいな陰険なことないとは言い切れないですし。
2ちゃんでは専門の情報が多いからそう感じるのでは?
どちらに進学しても、一人で進級・卒業していけるような学問でないことは確かです。
でも大学行ける環境なら大学行っといた方がいいですよ。
専門の在学生も現職看護師も、みんなそう言うと思いますが。。。
- 948 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 08:06:10
- >>946
準学士ですからw
就職時は専門卒より優遇してくれるところもあるようですし。
進学したいと思った時も、英語しっかり勉強できる環境ですし、
専門より有利なこと多いと思いますよ。
現状では、大学化がこれほど普及しなかった時代の名残程度のポジションですが・・・。
まあ悪いことばっかりじゃないですよ、ということで・・・。
- 949 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 11:54:22
- age
- 950 :585:2008/02/03(日) 20:27:54
- どもです。ここで面接でくじけていた者です。
その後、3校合格いただきました。
本命が結果がまだまだですが、今年無事学生になれます。
ありがとうございました!
- 951 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 20:36:33
- >>950
おめでとう!3校合格来たということは
実力相応に評価されたということだね。
そして、しっかり勉強してきた成果として現れたということだったんでしょう。
受験おつかれさまでした!
春からはしっかり頑張って、みんなに愛される素敵な看護師目指してくださいね。
本命も合格きて、無事に受験が終わることを祈ってます。
- 952 :950:2008/02/03(日) 21:04:36
- >>951
ありがとう。
どこのどなただか分かりませんが、まぢで涙うるみました。
2chで厳しいこと言われたり理不尽な書き込み見てきたけど
それも多少肝に銘じて、自分は、看護師になるんだという気持ちに誇り持って頑張ります。
そして、30すぎの人間にちゃんとチャンスをくれた各学校にも感謝です。
ほんとありがとう。
- 953 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 22:35:30
- http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
- 954 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 23:15:52
- >30すぎの人間にちゃんとチャンスをくれた各学校にも感謝です
ほんとそうだよな。
第一志望を落ちてがっくり来ていたけど気持ちが変わったよ。
- 955 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 23:20:17
- >>950
うらやましい
チラホラいるだろうアホ看護師に負けずに頑張ってくれー
- 956 :名無し専門学校:2008/02/04(月) 01:18:37
- >>950
おめでとうございます!
やはり筆記が良い方でしょうね。
多分この分だと本命も合格ですよ!
僕も私立2校落ちて年齢とか男の事考えて駄目だろな〜とか思っていたら
嘘の様に公立は合格でした。内容的に私立と同じ感じだったのに。
しかも公立は一次試験合格の時にくれる書類にちゃんと筆記何番って書いて
くれていたから、補欠番号のない私立と違って公平さを感じました。
- 957 :名無し専門学校:2008/02/04(月) 01:27:19
- 医療の現場を見ればすぐ分かるように、大学病院の看護師は非常にオマンコの質が
悪いですが、巨大私立病院の看護師のオマンコの質は大学病院よりましです。
大学病院の看護師は肛門浣腸を拒否するしマンコにバットを突っ込ませてくれません。
その点、巨大私立病院の看護師には肛門浣腸させて腹を殴って肛門から牛乳をブリブリブリブリブリ!と
出させることが可能ですし、点滴のボトルごと浣腸することもできます。
チンポをアナルにブッ刺す時も、医師が看護婦確保さえすれば、看護師を素っ裸にして
オマンコのビラビラのチェックさせることができます。もし看護婦のフェラに対して医師が文句を言えば
「文句あるならチンポ舐めてやらないよ。オマンコも舐めさせてやらないからね」と看護師が言い出す
ことは目に見えていますし、巨大私立病院の看護師の質が大学病院なみに悪くなるでしょう。
質の悪い看護婦を有効に使いこなすためには、医師は看護婦のチンポしゃぶりに対して文句を言わない
ようにしなければなりません。中には肛門を犯してやりたくなるようなクソ看護婦もいますが、
医師は仕事と割り切って、文句を言わずに臭いオマンコを舐め続けなければなりません。
そうでなければ巨大私立病院の看護師の質が大学病院なみに悪くなり、医師の仕事量が増え、
自分のチンポを舐めてもらえないことになるでしょう。
- 958 :名無し専門学校:2008/02/04(月) 01:44:27
-
湘南爆走ナンチャラとかバリバリ伝説のマンガのほうが、まだ文才感じる
- 959 :名無し専門学校:2008/02/04(月) 07:04:22
- 今日から12月まで領域実習です。
がんばるぞ!
- 960 :名無し専門学校:2008/02/04(月) 07:45:54
- 学校の方針じゃしょうがないけど、勉強したい者に
平等にチャンスをくれる学校がちゃんとあるから大丈夫。
年齢でどうせダメだと諦めている人も、学校説明会に行ってみると
前例があるか話が聞けるし、うまくいけば当人に話を聞けるからいいよ。
学校説明会に参加できなくても、事前に電話すれば見学させてくれる
ところもあるし。
一般入試である程度取れるように努力すれば普通に面接をこなせれば
大丈夫だと思います。
- 961 :名無し専門学校:2008/02/04(月) 10:35:03
- 新セミのサイトに2月以降願書が出せる学校一覧が出ているよ。
でも載ってない学校もあるわ。
去年倍率高かったのに、今年低すぎて初めて二次出す学校もあるから
諦めている人、調べているといいと思う。
- 962 :名無し専門学校:2008/02/05(火) 00:01:45
- >>947
>専門の在学生も現職看護師も、みんなそう言うと思いますが。。。
それは聞きますね。でもなんで何だろうな?
現役だったら大学いいだろうけど、30過ぎて大学行くメリットって・・・
一度総合大学出てる人多いみたいだし
- 963 :名無し専門学校:2008/02/05(火) 00:40:56
- 私もカキコにきました!
うちの学校も変です!
◆掃除が終わったら、教員の確認をとる<小学生か?!
◆学生が掃除するのにしない<幼児か?!
◆教員は看護以外の世界を知らないから、柔軟な考えができない
◆一番広い部屋なのに、スクリーンが小さい&フラットなので、ホワイトボードの字が見えない<何のための部屋?
◆夏休みの勉強プランを提出<小学生か?!
◆図書室の本を盗むおバカがいる<ふざけんな!
◆病院実習で受け持ち患者さんに足浴しようと熱湯(98℃)をかけ、痙攣させる&食事中に笑わせようとしたら、むせちゃった常識ハズレがいる
<そんな奴(社会人)を面接で見抜けなかった教員に疑問&単位を与えるのにも疑問
いくら看護師不足でも何でもいいわけじゃないでしょ?
- 964 :専門ってこんなん?↓:2008/02/05(火) 00:46:52
- みなさんの学校で
『絶対ここが変!おかしいんじゃい?』
って事ないです?
うちの学校は
@オーストラリア研修(ほとんど遊び)
A野外活動二泊三日。
B学内の先生は平気で授業開始時間の遅れてくる。
C全て先生の感情次第。
まだまだありますが。。。。
みなさんの学校はどうですか?
社会人経験してきたから、学校の矛盾点がよく見えません?
私は、よく見えます・・・
- 965 :名無し専門学校:2008/02/05(火) 01:30:07
- 学校生活で驚いたことがあります
掃除はかなり念入り!
髪の毛一本落ちててもダメ。トイレの洗面台の下に水滴が一滴でも落ちてたらダメ!
机を並べる時、ミリ単位できっちりそろえる…(そこまでする意味ある?)
行事の度に目的・目標を係りごとに立て、具体的な達成案を立てる。
先生が納得しないと先にすすめない。
結局行事は前日ぎりぎりにならないと準備が完成しない
(行事は生徒にとって試練以外の何でもないです)
筆記試験を受けてもなかなかテストが返却されない。夏に受けたテストが3月に帰ってきたり…
もうテスト内容忘れちゃってて見返す気にもならない(笑)
あとは何に対しても『意味』を考えさせられるのが苦痛です…
看護学校って本当、特殊ですよねー…
- 966 :名無し専門学校:2008/02/05(火) 01:42:19
- 「あなたは今のお仕事で中間管理職にまで出世なさってますね。
看護師として就職したら、あなたよりずっと年下の
上司や先輩の下で使われることになります。
人を使う立場だったのが逆転しますが、平気ですか?」
という笑止千万な質問を受けました。
そーゆーことが平気でない人が
わざわざキャリアに終止符を打って学校に舞い戻りますかいな?!
もちろんそんなことはおくびにも出さず、にっこり微笑んで
「今までにも私よりずっと年下でも仕事ができて
人間的にも尊敬できる人にたくさん出会ってきました。
逆に、あまり能力がないのに年功だけで役職につくケースも
嫌というほど見てまいりました。
私はいたずらに年を重ねた人よりも、
若くても優れた人のもとで働きたいと心から思います」
と答えました。
看護師の世界にも年功序列はあるでしょうから
けっこうリスキーな答え方だったと思いますが
合格したのだから結果オーライということで……
- 967 :名無し専門学校:2008/02/05(火) 07:30:29
- 図書館なんかで勉強していて思ったけど、
最近の子は電子辞書なのねorz
私1人だけだった。分厚い辞書(15年前)をペラペラめくっている人。
学校行くようになったら買うようかな。
- 968 :名無し専門学校:2008/02/05(火) 10:14:46
- >>967
便利なものは有効活用するのは良いと思うよ。
でも辞書は使えば使うほど馴染んでくる面があるから、自分は好きだな
- 969 :名無し専門学校:2008/02/05(火) 10:18:56
- 自分も辞書をひくのは好きなんだけどね。
それも勉強のうちだと思う。
でも、現役生あたりだと、重いしなかなか見つからなくてイライラする
ものなんだろうな。
と言いながら、電子辞書が欲しいと思ったりしてるw
- 970 :名無し専門学校:2008/02/05(火) 18:42:56
- 看護の専門電子辞書はオススメしないよ。
確かに調べたいことはピンポイントですぐ調べられるし
何よりかさばらないんだけど、
技術の細かいこととか、周辺情報を拾えなくなるから、
その時は済んでも、知識の蓄積にはあまり役立たない。
学生のうちは教科書でしっかり調べていかないと、
国家試験の時に知識先細りしていて、本当に困ると思う。
英語辞書もそうだよね。
例文複数載ってるのは断然紙辞書。
関連知識もマメっぽくのってるから、私も辞書派だな。
- 971 :名無し専門学校:2008/02/05(火) 23:33:30
- 看護の専門辞書なんてあるんだ・・。今の電子辞書すごいなー
でも高そうだし買うの勇気いるな。
- 972 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 00:05:18
- 結局補欠でしか合格できなかった…
多分無理だろうなー
一応少しでも資金作るためにバイトしておくか…
- 973 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 00:12:00
- >>972
現役に混じって、補欠とれたんだからすごいと思うよ。
- 974 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 04:53:08
- じゃあ現役に交じって地域で一番名門といわれてる(まあ、専門だからたかが知れてるけど)
に受かった俺はもっと凄いのかw
- 975 :釣堀:2008/02/06(水) 05:02:32
- 俺はかなり凄いんだろうなw
お〜い、みんなもっと自身持って自慢しまくろうよ
いきのいい人いないね
俺が一番だみたいな
都立スレに居たな
- 976 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 10:54:23
- 大学の一般に25歳以上が行くと浮くよ、相当。
リクスーなら尚更。
- 977 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 13:01:54
- 専門の滑りとめ大学受かった・・・。金無いからいかないけど。
受験料損したな。力試しとか思ったけど始めから受けなきゃよかった。
- 978 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 13:39:46
- >>977
はあ?奨学金もらって行けよw
お礼奉公すれば病院が金だしてくれるよw
- 979 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 17:37:57
- 私大じゃ奨学金もらっても授業料足りないだろ
てかお礼奉公制度ない大学もあるし
- 980 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 18:31:55
- >>978
それは私立の専門だけ。
- 981 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 18:35:40
- 化学どこの学校でもあるのかな? うちは公立なんだけど
生物だけ勉強してこいと書いてあったけど
高校の時以来だから10年以上だぁ...Orz
- 982 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 19:17:01
- >>981
生物はすべての基本だからね。
化学というより、生化学だよ。
たんぱく質とか脂質とか、そっちのを勉強する。
化学式とか化学反応式とかあんまり使わないから大丈夫。
- 983 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 19:17:29
- http://gebet.21.dtiblog.com/
- 984 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 20:23:58
- >>982
先輩!
学校入ってからでもきちんとやれば間に合いますかね?
それとも今からやっておいた方がいいですかね?
- 985 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 20:48:01
- >>984
入学前に生物くらいはやっておいたほうがいい。
特に社会人入学などで生物やらないで入学したような場合、
試験時に現役と差が開く。
人体のこととか解剖学とかは、学校によって
どこまで覚えるか、範囲がまばらだから、その時に頑張ればOK。
でも生物は、高校生物T程度は理解しているものとして進んでいくから、
例えば薬理・微生物では細胞膜の○○に作用して〜っていうのが理解できなくなる恐れあり。
生理学でも浸透圧の話がわからなければ苦しい展開。
生物で大きくこけてる社会人見てると、生理学・微生物・生化学、ここら辺でもほとんどこけてることに気付くはずだよ。
入学してからやればいい、ってほど範囲狭くないし、看護学校の生物は
高校生物Tよりディープに突っ込んでくる。
悪いこと言わない、解剖学より生物Tやっておこう。
- 986 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 20:56:05
- どうせ、数学も1ヶ月程度で追いつけたから心配してないのだけど・・専門だし。
と思って解剖学の本読みふけってるのだけど。
- 987 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 21:42:20
- >>986
余裕がある人はそれでいいかと思いますが。
- 988 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 21:54:19
- 看護師って筋肉の起始停止とか神経支配とかって覚えるの?
- 989 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 22:49:08
- はぁ・・看護専門教科以外、大学で全て履修している。
また、やるのはかったるい。それに単位認定も上限があるみたいだし。
なんか融通が利かなくて嫌になる。
専門教科だけ履修させて欲しいよ
- 990 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 23:44:23
- >>985
なるほど、貴重なご意見ありがとうございました。
生物Tで具体的にどの項目をやっておけばいいか教えて頂ければ幸いです。
(4月までに生物T全体をやるのは無理かも・・・)
化学は入学してからでも大丈夫でしょうか?
お手間とらせてすいません。
- 991 :I .S:2008/02/07(木) 16:36:20
- はじめまして。質問なのですが・・・
一般入試合格者受験番号一覧に番号があったのですが、
この中に補欠合格も含まれてる可能性ってありますか?
どうも定員に対して20名強ほど多く合格者をだしているので・・・。
昨年の一般入試は82名合格で49名入学。
今年の一般入試は73名合格みたいです。
- 992 :名無し専門学校:2008/02/07(木) 17:18:32
- ババアは家で主婦してろ
- 993 :名無し専門学校:2008/02/07(木) 17:19:53
- バ バアは家で主婦してろ
- 994 :名無し専門学校:2008/02/07(木) 17:55:24
- ↑ババアから生まれてきたジジイ↑
- 995 :名無し専門学校:2008/02/07(木) 20:22:51
- babaa
- 996 :名無し専門学校:2008/02/07(木) 20:23:40
- ばばあw
- 997 :名無し専門学校:2008/02/07(木) 20:24:09
- 確かにw
- 998 :名無し専門学校:2008/02/07(木) 20:24:32
- 998
- 999 :名無し専門学校:2008/02/07(木) 20:24:58
- 999
- 1000 :名無し専門学校:2008/02/07(木) 20:25:26
- 1000なら医学部合格!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
291 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)