■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高専からの大学編入 12th
- 1 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 13:18:14
- 高専からの大学編入についてのスレです。質問、相談なんでもOK。
OB、教授、その他一般の人の意見も聞かせてください。
敵は自分です。情報の出し惜しみ、偽情報流布はやめましょう。
編入が近づいてきてぴりぴりしている人もいるので荒らしが多くなるけど、
完全放置でお願いします。
>>2過去ログ、>>3編入関係のサイト、>>4よくある質問
- 2 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 13:22:21
- (^_^)高専からの大学編入について(^_^) 高専からの大学編入 11th
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1115907095/ http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1207118726/
(^_^)高専からの大学編入2nd(^_^)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1125038999/
高専からの大学編入3rd
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1133606202/
高専からの大学編入4th
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1141952729/
(^_^)高専からの大学編入5th(^_^)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1144670490/
高専からの大学 編入 6TH
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1149962364/
高専からの大学編入7th
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1159884616/
高専からの大学編入 8th
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1183790191/
高専からの大学編入 9th
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1206156029/
高専からの大学編入 10th
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1206635191/
- 3 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 13:22:53
- ■編入Wiki †(情報提供求む)
http://hennyu.run.buttobi.net/
■高専生のための掲示板
http://kosen.bbs.kpage.net/hennyu/
■独立行政法人 高等専門学校機構板
http://yy58.60.kg/kousen/
■編入学相談室
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/shin-ji/hennyu/
■編入学対策室
http://homepage1.nifty.com/TAO/index.html
■進学・就職@高専生
http://www.geocities.jp/at_umikichi/
他にも参考になるサイトあればどしどし出してください。
- 4 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 13:31:10
- ■FAQみたいなもの■
Q:○○大学の過去問はどこ?
A:公開してる場合もあるから大学の公式サイトで確認。
探せばWEB上にある可能性も。あるいは持ってる人に頼んでメールで送ってもらう。
Q:○○大学の募集要項はまだ発表されないの?
A:大学の公式サイトで確認。あるいは学生課に頼む。
Q:どの問題集がいい?
A:勉強のやり方は人それぞれ。アドバイスが欲しいなら具体的に書こうな。
Q:お前らどこの大学受けんの?
A:その答え次第でお前は志望大学変えるのか?自分を信じて勉強しる。
Q:この問題集のこの問題が分からないんだけど・・・。
A:数学板や、その専門の板で質問することを推奨。
ここにも答えてくれる人はいるが、嘘を教える輩がいる可能性も考えてね。
- 5 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 14:12:17
- 1番のり!!
>>1乙
始業式終わって時間があまったけどあまりに眠いから寝るっ!!
- 6 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 15:12:41
- 高専辞めますた
(´;ω;`)
- 7 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 18:00:04
- だいたい微分方程式って何年でするもんなの?
俺のとこは4年の選択であるんだが、大学に行かんような暇人も受けにきて、後ろに行かされるから何してるかわからない。
別に選択してもしなくてもいい科目なのに…
- 8 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 19:10:06
- 俺んとこは3年の後期で基礎的なトコをやった。
>>7の高専と同じように4年の前期で選択があって、
俺は何を間違ったか微分方程式を取らなかった。
- 9 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 19:20:22
- 微分方程式なんか取らなくてもOk
- 10 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 19:28:11
- 微分方程式が必修じゃないとは驚きだな。
俺のとこだと機械、電気系はもちろん全学科一般の数学で必修だったよ
ちなみに3年生の授業
- 11 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 19:35:01
- 高専3年で辞めて、センター受けるために今予備校行ってます。
第一志望は、地方国立の文系の科なんですけど、常識的に考えて行けるもんなんですかね?
去年そういう方法で行った先輩がいるんですけで、結局私立に入ってしまったみたいで。
- 12 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 19:36:07
- 本人のセンスと努力次第だろ
- 13 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 20:19:27
- 長文読んでて単語はそこそこ意味わかるのに訳せないんだが
これは長文読み足りないだけ?
- 14 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 20:20:14
- 今日から勉強始めるぜ。 春休みにバイト入れたのが間違いかorz
- 15 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 20:26:48
- バイトwww
でも何だかんだ言って忙しいほうが勉強にも身が入るよな
- 16 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 20:44:02
- >>15
俺もそう思ったから入れたww
しかも担任教官が「難しいところも受けたら」
志望が宮廷になったwww
ここ見て自信無くしたわorz
- 17 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 20:46:19
- 国立を目指すならいつから勉強始めるべきですか?ちなみに今日4年になりました
- 18 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 20:53:26
- >>16
俺とまったく同じだwwww
担任に唆されて旧帝受けさせられるハメに
もちろん真面目に受けないけどな
- 19 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:02:00
- 微分方程式ネタを書いたものです。
フーリエ変換?ラプラス変換でしたっけ?
その二つはだいたいいつ習うんですか?
うちでは四年の後期に習うみたいで、応数1・応数2ともに大日本の応用数学の教科書に入ったばかりです。
ともにまだ2時間ずつしかしてなくて、複素数・ベクトル?に入ったばかりです。
ちなみに確率・統計は四年の後期に薄い教科書をする程度らしいです。
- 20 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:10:01
- >>18
滑り止めどこにしてる?
俺は豊橋の技科大なんだが、どこが滑り止めに出来るか日程を把握してない(ちなみに東北受ける予定)。
>>19
俺らの所は5年の前期、しかも選択になってる。
- 21 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:11:34
- >>19
電気科は、電気回路で使うからラプラス変換は応用数学でも
専門科目でも習う。ぶっちゃけ重複してて時間の無駄なんだが。
>>20
滑り止めは専攻科と地元駅弁。なんか専攻科落ちそうなんだが・・ww
- 22 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:12:42
- >>12
ありがとうございます。
国立頑張ってみます。
- 23 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:27:55
- 滑り止めにギコ大受けたいけど落ちそうって香具師いる?
- 24 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:32:32
- >>23 滑り止めだが重要な滑り止めだぜ。
大阪府立と第二希望の岡大落ちたら、豊橋か専攻科しかない。
しかし、専攻科に行くくらいなら豊橋に行きたい。
- 25 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:34:56
- 技科大は良いと思うけど、地元駅弁よりは専攻科に行きたい。
もし高専に落ちてたら行っていたであろう進学校からなら
その駅弁は簡単に行けるからな。
同級生に「お前なんで高専行ったのに○大に来たん?」
なんて言われたら泣く。
- 26 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:46:28
- ギコでさえ半分は落とされているんだよな・・・
落ちた奴らはもう専攻科くらいしかないのかな
- 27 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:48:38
- 専攻科に行くことになったら阪大か京大の院狙う
- 28 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:51:22
- 専攻科って院進学専用って感じで就職はないの?
うちのとこはできたばっかだからよくわからん
- 29 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:53:49
- 就職もそれなりにあるだろう
- 30 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:55:10
- >>28
うちの場合だと専攻科から就職するくらいなら本科修了して就職した方がいいみたい。
企業からの認知度が低いのが原因だそうだ。
- 31 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 21:56:32
- >>23
滑り止めのための勉強なんかしないので
国語、応数、専門死亡確定ですが受ける予定だよ
- 32 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:08:47
- 本科:求人倍率20倍以上
専攻科生産システム機械系:求人倍率4〜5倍程度
これなら院試受けるわな。
ちなみに求人も地元企業
長崎や兵庫や広島や愛知や静岡のやつなら、専攻科→就職もありだが…
- 33 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:09:58
- ギコの国語なんざ誰も勉強してるわけねーだろwwwwww
・・・だよな?
- 34 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:10:54
- 漢検2級あるしもともと国語得意だし、それでなくとも
日本語が分かりゃ解けるような問題ばっかりだろ。
・・・だよな?
- 35 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:13:44
- 古典無かったっけ?
- 36 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:15:25
- 古典は個人的に好きだからどうにかなるだろう・・・。
漢文は中途半端に中国語知ってるからどうにかなるだろう・・・。
- 37 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:24:17
- 国語の過去問が探しても無いのだが、皆国語の過去問持ってる?
- 38 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:25:21
- 漢字と、古文漢文の決まりごとだけ覚えればいいんじゃね?
読解とかは勉強して出来るようになるもんじゃない。
- 39 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:29:20
- 古典はもう勘で行こうと思ってる。
- 40 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:31:26
- ってかギダイって落とす方が少ないから大丈夫だ
- 41 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:45:40
- まぁ本命さえ受かれば後はどうだっていいんだがな
- 42 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:49:02
- 先生から旧帝誘われた人って席次どのくらい?
- 43 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:52:11
- 首席
- 44 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:53:09
- >>42
18位だがクラスで数学・物理についての、復習テスト(1〜4年の範囲)でクラス1位をとったから誘われた。
- 45 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 22:55:42
- >>42
平均1.5番
- 46 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 23:01:16
- >>42
5位くらい。正直無理な気がする。
- 47 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 23:12:10
- みんな明日も学校だろうけど何時寝の何時起き?
おれは1時の6時起きだな
- 48 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 23:14:27
- 以前テスト前に無理して徹夜したらインフルエンザ→肺炎のコンボをやらかして
入院した経験があるから、なるべく日付変更線はまたがないようにしてる。朝は7時。
- 49 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 23:16:33
- >>48
それは悲惨だったなwがんばれよ
- 50 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 23:19:05
- >>49
39度の熱でテスト受けて1番取ったんだぜ・・・!
最終日、終業式が終わり、担任のお話を聞いてる最中に目が見えなくなった。
5分くらいで見えるようになったがあれは本当に死ぬかと思った。
- 51 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 23:26:12
- >>50
頑張りすぎだろ。お前は良くやったよ。
俺は12時寝で7時起き。一時間早く起きてみようかと考え中。
- 52 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 23:27:41
- みんな席次すごいなぁ
- 53 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 23:31:24
- なぁに一夜漬けさ
俺も朝型に切り替えたいんだが、早く起きても妥協しそうな予感。
- 54 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 23:52:47
- 当方某高専の3年です。
大学3年次への編入を考えているのですが(ちなみに第一志望は神戸大学)、実は2年のときに恥ずかしながら遊びすぎてしまい留年してしまったんです。
大学にいきたいと思い結構勉強して2回目の2年での学年末の席次は3番でした。
このまま勉強は頑張っていくつもりです。
一度でも留年していたら大学への編入は不可能でしょうか?
- 55 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 23:55:26
- >>54
入試で点数さえ取れば受かるんじゃないの?
もちろん不利ではあるだろうが。
神戸なら一浪(普通の大学入試で)も結構いるだろう。
- 56 :名無し専門学校:2008/04/08(火) 23:55:28
- 俺はストレートに卒業したものの席次がずっと30番みたいな奴より
お前の方がすきだぜ
- 57 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 00:05:37
- >>47
英作文の勉強を先送りにしてたツケが来たからいつもより1時間睡眠時間を減らしてる。
1時過ぎに寝て7時過ぎに起きる。
ちなみに寮生です。
- 58 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 00:11:17
- >>54
編入試験の点数が良かったら1回留年してるからってことで落とされることはないですかね?
>>55ありがとう。親には学費が余分にかかったとかいっぱい言われてて。もちろん悪いことしたと思ってるけどそう言ってもらえて正直嬉しい
- 59 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 00:12:27
- アンカずれてた;
申し訳ない;
- 60 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 00:22:20
- 席次よければ推薦もらえるんじゃ?
- 61 :54:2008/04/09(水) 00:30:44
- >>60
留年してたら推薦してもらえないのかと思ったのですが…
- 62 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 00:36:52
- うーん、校長に説得すればなんとかなるんじゃ?
3、4年も高い席次とってれば校長も考えてくれるんじゃない?
後は資格いっぱいとるとか。
- 63 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 00:54:04
- 神戸大学は理学部、工学部とも推薦いらなかったと思うが
- 64 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 03:22:45
- 学校に着ていく服がない
- 65 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 15:09:04
- おまんこ
- 66 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 17:10:04
- おっぱいでかけりゃ顔なんてどうでもいいと思えるようになってきた
- 67 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 17:33:25
- 帝大目指してる人で部活行ってる人いる?
- 68 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 18:21:23
- 旧帝以外を受けようとしてるんだけど速単とDUOどっちが編入向け?
- 69 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 18:26:52
- >>67
結構いるんじゃね?忙しいほうが勉強する気になりそうだし
>>68
単語ならDUOでいいんじゃね
- 70 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 18:53:04
- 速単で長文対策はいくらなんでも無謀?ちゃんと長文の本買ってやるべきか
- 71 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 19:02:21
- にわか勉強多すぎワロタw
- 72 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 19:53:55
- 千葉大に推薦で突入しようと思うんだが無謀かな
毎年群馬高専からの受験生が多いことだけ知ってます。
ちなみに席次は3番。寮生でネット環境がないもんで
すいません
- 73 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 21:13:38
- 3番なら推薦で行けるんじゃね?
5番以下は落とされることもあるらしいけど
- 74 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 21:35:12
- 学校始まると勉強時間が減って不安になるな〜
- 75 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 22:00:16
- >>72
合格は保証できんが全然無謀ではない
- 76 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 23:19:25
- 四年生だが、数学の勉強ひ1・2年程度のやつなら、大日本の教科書の問題や問題集を解くよりも、鈴鹿高専数学教室で作成された1・2年復習問題集をしたほうがいいのか?
- 77 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 23:21:54
- 徹底演習の8.3.6(2)で、
収束条件が-1<α<β<=1の理由をお願いします。
- 78 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 23:25:42
- それはネコジャラシの公式を使うんだよ(笑)
- 79 :名無し専門学校:2008/04/09(水) 23:28:19
- >>76 オッケーじゃないか?
微積はもの足りないから、大日本問題集をしたほうがいい。
宮廷を目指さないなら徹底演習より大日本問題集をしたほうがいいだろう。
- 80 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 00:01:00
- >>76
-1以下ならαとβが-∞になる。
1以上ならαとβが∞になる。
でいいのかな?
α〈βの理由が分からない。
- 81 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 00:10:12
- 分からなかったら「こんなの出ない!!」と自分に言い聞かせてすっ飛ばしてる。
- 82 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 00:11:41
- 編入の勉強はわからない問題に固執するより幅広くやった方が効率いいよ
- 83 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 00:35:09
- >>79 嘘をついちゃいかんよ。
後輩に見せて貰ったが、あの復習問題集じゃ1・2年の範囲はあまり復習出来ない。
やはり徹底演習、学校の教科書対応問題集、Amazonで微積・線形代数・微分方程式・基礎数学などのレビューがいい問題集、この中で好きなのを選ぶべきだ。
- 84 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 00:56:34
- >>83 嘘はついてないよ。
1・2年の復習問題集でも充分復習出来る。
しかし、微分積分以降は大日本問題集が必要だ。
- 85 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 01:18:45
- みんな何時くらいに寝てんの?
- 86 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 08:48:34
- 伸びねぇなあ〜
- 87 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 10:44:40
- 何この過疎
- 88 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 11:24:43
- 雑魚
- 89 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 18:42:06
- 筑波の募集要項を見たけどこれは、無理だな
地方駅弁で我慢すっか、、、。
- 90 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 18:52:48
- >>89
何が無理なの?
- 91 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 19:18:29
- >>90
定員
- 92 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 19:49:45
- 卒研で某大学の研究室と共同研究することになったんだが、
ちょっとは試験で有利になるだろうか?
もともと受けるつもりはなかったんだが・・・。
- 93 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 20:12:53
- 試験のどういう分野で有利になると?
- 94 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 20:22:05
- 青チャート1A終わったー
- 95 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 20:40:32
- 徹底演習にてこずるってるんだけどこんなんじゃ筑波無理かな?
- 96 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 20:53:37
- >>93
分野とかじゃなくて、面接でさ。
- 97 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 21:11:08
- >>95 あれはてこずるだろ。
やはり、大日本問題集か高専の問題集をすべきだとおもうが。
- 98 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 21:20:57
- >>91
去年は何人だったの?
若干とか10人とか多いように感じるけど
- 99 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 21:23:47
- >>98
20だった気がする
- 100 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 21:30:04
- >>99
半分ってこと?
でも普通の大学は5人とかだからまだ多いな
- 101 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:11:25
- >>100
余裕で群馬高専で埋まる
- 102 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:13:27
- 群馬高専が毎年10〜15人入れてるもんな
ぶっちゃけ、入れる高専とそうでない高専があるのは事実
- 103 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:38:44
- 全国高専ランキングみたいなのを見てみたい
- 104 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:39:03
- 偏差値のやつならあるぞ
- 105 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:41:46
- 誰もやってない研究テーマを探したいのだが。何か研究論文orテーマのデータベースのサイトとかあったりする?
- 106 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:42:47
- >>104
これか
http://kosen.sakura.ne.jp/nyushi/hensachi.htm
- 107 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:45:22
- >>105
卒研?
テーマ自分で決めるのか
- 108 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:48:10
- 自分で決めるのだが
- 109 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:49:23
- 最新の論文は英語だから探すのも読むのも大変な気がする。
- 110 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:49:54
- >>103
【法人】全国の高専レベル【格付け】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1139731754/
- 111 :名無し専門学校:2008/04/10(木) 22:56:19
- 四年生だが、数学の勉強ひ1・2年程度のやつなら、大日本の教科書の問題や問題集を解くよりも、鈴鹿高専数学教室で作成された1・2年復習問題集をしたほうがいいのか?
- 112 :名無し専門学校:2008/04/11(金) 09:41:40
- 好きにしろ
- 113 :名無し専門学校:2008/04/11(金) 20:24:08
- ほしゅ
- 114 :名無し専門学校:2008/04/11(金) 21:00:28
- 参考書の 「演習 〜〜」ってシリーズあるけど
オレンジ色の「演習と応用 〜〜」ってのは一緒なの?
演習と応用 〜〜 のほうが新しいみたいなんだけど
どこのサイトみても演習 〜〜 のことしかないから気になってる。
あと、詳解演習シリーズってレベル的にはどのくらいなの?基礎〜基本?基本〜応用?
- 115 :名無し専門学校:2008/04/11(金) 22:04:50
- 高専専攻科から大学院推薦もらったときに送る成績証明書って4年次からのやつ?
- 116 :名無し専門学校:2008/04/11(金) 22:20:34
- >>115
シラネ
- 117 :114:2008/04/11(金) 22:35:50
- http://www.saiensu.co.jp/?page=library_list&library_id=109
と
http://www.saiensu.co.jp/?page=library_list&library_id=135
この2つの違いを知ってるやついたら頼む。
難易度とか編入適合度とか
- 118 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 03:25:34
- 「演習物理学」はやったことないが、
今井氏の「演習力学」はかなりオヌヌメ
中身を見ればわかると思うが、全て例題で解説が詳しい
- 119 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 07:53:26
- >>106
これ見ると入学偏差値と編入実績ってあんま関係ないんだな
大分が九州ナンバーワンかよw
- 120 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 08:58:28
- >>119
底辺高専でさーせん\(^o^)/
- 121 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 10:26:27
- 専攻科から大学院進学を考えてるんだけど、入試で高専枠とかいうのがあるという噂を聞いたんだけどマジ?
- 122 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 11:48:00
- まじまじ
- 123 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 12:08:30
- 専攻科は、レポートとか、学会発表とか、特別研究とかで死ぬほど
忙しいのにその見返り(学部時の学歴)が少ないから行きたくない。
同じ院ロンダなら東京理科大→東大院の方が良い。
- 124 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 12:39:20
- 広島大学第ニ類はどの教科から選択出来るの?
- 125 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 12:52:38
- >>123
学部の方が忙しいに決まってんだろ
編入生自体珍しいし単位修得方法すら知らない
貴様には専攻科がお似合い
- 126 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 12:55:59
- なぜ理系生のための掲示板閉鎖したんだ
まあ腐ったやつらが情報戦に怖がったんだろうが
- 127 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 12:57:09
- >>126
あそこは、管理人が厨房過ぎるから遅かれ早かれこうなってた。
代替の掲示板へどうぞ(どっちも過疎ってるけど)
- 128 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 12:57:29
- >>125
pgr
- 129 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 12:57:32
- 閉鎖したのは管理人だろ
どうせ面倒臭くなっただけ
- 130 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 12:58:23
- >>119
まわりの先輩から聞いただけだから真偽は定かではないが
大学に行く利点がわからない人や会社での高専卒の扱いなど知らない人が多いって言ってたわ
- 131 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 13:00:55
- まず、DoCoMoから書き込めない時点でアレだったよ
- 132 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 14:25:04
- 長岡の確約書提出期限っていつまでなんだろう?
- 133 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 16:00:17
- >>132
ググれカス
- 134 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 16:09:55
- >>132
9月だっけ?
- 135 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 17:29:46
- >>130
え?会社での高専卒の扱いってひどいの?
- 136 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 17:31:58
- >>135
ここにも知らない人が・・・
- 137 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 17:32:49
- まあ当たり前だが高専じゃ教えないからなw
- 138 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 17:34:22
- 高専卒は出世できない
会社から見ればちょっと使える高卒くらいにしか思ってない
- 139 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 17:39:43
- 会社にもよるが出世は望めないな。専攻科でも同じこと。
高専から大企業の専務や副社長になっている人もいる
みたいだがそれは、高専創立初期の人だしな。
カービィーやポケモンを作った人は、高専生だけどその
人たちは特例中の特例。
- 140 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 17:41:06
- そうなのか・・・
大卒と違うのは給料だけだと思ってたよ
でももう5年生だし遅いよな・・・
- 141 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 17:43:51
- 専攻科に行くメリットって学費くらいしかないよな
しかも学費さえも、大卒と高専卒の給料考えたら、最終的に大卒の方が得
- 142 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 17:44:41
- 実力主義のところもあるけど,そういうところでも一般的に
高専卒は出世できない。仮に専門力があっても管理職には
なれないからだ。
- 143 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 18:11:47
- >>139
カービィの人高専中退じゃなかったっけ?
- 144 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 18:20:11
- 乙一もじゃなかったっけ?
まあ高専生は現場で頑張るしかないよな・・・
- 145 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 18:21:28
- >>130
大分の高専のやつってそういうやつ多いのか・・・
- 146 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 18:43:23
- >>144
乙一は豊橋行ったんじゃなかった?
しかも俺らに文才が無い限り、あっちの道には進めないし
- 147 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 18:52:56
- みんな楽しそうな研究室選んだかい?
こっちは順位で選んだ
- 148 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 18:56:10
- 高専の卒研は楽なのを選ぶのがよし
- 149 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 18:56:41
- 俺は来週配属が決まる。
設備が凄いと思った所を選んだ。
- 150 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 18:57:40
- >>145
まあ田舎だからな
とりあえず働きゃいいんだろ
- 151 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 18:58:31
- 他の高専では卒研の時間中に受験勉強させてもらえないのか?
研究熱心な研究室だと就職、大学へのコネもあるし研究費が莫大でry
- 152 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 19:01:53
- 高専の研究室ってほぼ必ず企業と連結してるよね
- 153 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 19:11:29
- >>145>>150
田舎だよー/(^o^)\
でも勉強してる数人の学力はやばい
- 154 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 19:20:48
- 偏差値65の北九州の編入がいいのは教師陣の実績が優秀なんだろうな
- 155 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 19:44:27
- 九州で一番難易度の高いのは久留米だな
- 156 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 19:45:39
- 一番楽なのは鹿児島ですね、わかります。
- 157 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 19:50:30
- 八wwwwwwwww代wwwwwwwwwwwwwwwww
- 158 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 20:37:13
- 第一志望に受かった時のことより
全落ちした時の惨状を思い浮かべるほうが
やる気が出る
- 159 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 20:51:52
- みんな受験料は計何万の予定?
おれは7万5千円
- 160 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 20:53:22
- >>159
単純に受験料のみ?それとも宿泊とか旅費も込み?
- 161 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 20:56:18
- 交通費込みで。
- 162 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 20:59:40
- なら軽く10万オーバー
- 163 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 21:49:44
- 16万か21万
- 164 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 21:54:16
- 高いよなぁ・・・。
- 165 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 21:54:37
- そこで、高知工科大学専願ですよwwww
- 166 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 21:55:35
- 長岡の書類推薦って絶対に受かるだろ?
- 167 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 22:30:43
- 20番以内なら確実だな
- 168 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 22:49:51
- 長岡の経営情報に行きたい人クラスにいる?
- 169 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 23:00:51
- >>168
滑り止めに受けようかと思ってる。
・・・滑り止めになるかわからんけど
- 170 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 23:26:15
- 長岡の経営情報は第一志望定員割れで第二志望でも普通に受かるらしいぞ
- 171 :名無し専門学校:2008/04/12(土) 23:28:34
- ほんとか!?
今年もそんなんならいいのに
- 172 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 00:21:16
- 過疎杉
- 173 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 00:29:15
- 学校始まったからなー
- 174 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 00:38:37
- 正直高専の勉強なんてどうでもいい
- 175 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 00:42:09
- みんな中間テスト何教科くらいになりそう?
- 176 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 00:43:50
- 8
- 177 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 01:15:05
- 9
- 178 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 01:15:30
- 10
- 179 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 01:18:47
- 高専生のための編入掲示板が少し伸び始めて若干嫉妬
- 180 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 01:37:17
- >>179
もう一つの掲示板の管理人でもないのになんで?
- 181 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 01:56:57
- 編入希望者が増えて、競う人が多くなったってことでは?
- 182 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 02:10:49
- 中間7教科しかない
- 183 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 09:19:06
- 一桁の教科数の人いるけどmaxで選択取っても10越えないの?
- 184 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 10:04:11
- 所詮授業なんて実験と卒研とその他少量の15の元素
- 185 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 11:07:45
- >>183
超えないなぁ。ほとんど学修単位+半期モノだから。
- 186 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 13:35:16
- 卒研がカレー作りになった件
- 187 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 13:56:48
- >>186
kwsk
- 188 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:02:18
- 卒研は、担当教授が全部やってくれることになった件。
卒研室に行って編入の勉強してればOKだってさ。
自分の研究室から旧帝生を出すと給料が上がるかららしい。
- 189 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:05:51
- どんだけー
- 190 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:10:13
- 俺のところは、レポートとか実習までやってくれるな
教官サーセンw
- 191 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:13:12
- 理系編入志願者スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1176129694/
【サクラ】編入試験勉強時間報告PART13【咲く】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1206297507/
- 192 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:14:48
- ぼ 中途半端な大学生活 ザワザワ・・・ 「普段何してるの?」
っ コソコソ・・・ 「あの人いつも一人だよね」 非 鳴らない携帯
ち 誘われない飲み会 仮面 リ
休日は図書館 便所飯 童貞 ア 微妙な知り合い
携帯でメールするふりして2ちゃん 充
ガヤガヤ・・・ / ̄ ̄ ̄\ 編入しようとしてるなんて言えない
昼休み帰宅 / ─ ─ \ 夜
まわってこない過去問 / <○> <○> \ 勤 ヒソヒソ・・・
taspo導入 | (__人__) | バ
真っ白な手帳 \ ` ⌒´ / イ めるぽ
続かないオナ禁 / \ ト
- 193 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:21:29
- Fランから編入
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1180260056/
- 194 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:25:47
- 研究してたら怒られる研究室に在籍してます。
- 195 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:26:14
- >>192
当てはまりすぎ
ガッ
- 196 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:26:41
- 【不屈の】4月から編入学する大学生【精神】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1206888966/
- 197 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:38:11
- >>188
高専機構とJABBEに通報しました
応対悪くてイライラしたが
- 198 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:40:30
- >>197
^^
- 199 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:47:20
- >>197
お前の正義感にはうっとりするが、どうせ特定は難しいだろうし
事実かどうかもわからんからどうにもならないだろう
- 200 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:49:25
- ネタをネタと見抜けない基地外はカエレ
- 201 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:49:54
- こういう話を小耳に挟んだが審査をちゃんとやってるのか。
給料が上がるというのは研究費を増額するということか。
その根拠はどこにあるのか。研究費はどこから出るのか。
以上3点
日曜だからかすごく迷惑そうだった
まぁ自己満足だからスルーしてくれ
- 202 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:50:20
- >>200
教官がやってくれるというのはマジ
通報したというのは俺の自演
釣られたお前らプギャーwwwww
- 203 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:51:26
- 頭悪い人が最低1名。多くて3名いるようですね。
- 204 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:52:14
- >>201
俺を騙って楽しい?
- 205 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:54:03
- 試験近いからなのかピリピリしてますね
- 206 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:54:22
- 以上、ここまで全部俺の自演でした。終了
- 207 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:54:55
- 運営妨害だろwwww
- 208 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:55:22
- ここまで、全て虚構です。ということで再会。
- 209 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:56:06
- ネタかどうかは、分からんけど通報レスをした馬鹿のせいで盛り上がってまいりました
- 210 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:56:27
- ぷまぁー
- 211 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 14:59:40
- 流れを戻すために、卒研のテーマでも晒そうじゃないか。
- 212 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:00:59
- もうテーマ決まってるのか。早いな
- 213 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:02:36
- 卒研は、級友にやらせます
- 214 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:03:15
- 既に機器の調整をやった。
毎年最後のほうは研究室から悲鳴が聞こえてくるほど忙しいらしいからな。
もう旧帝は諦めた。
- 215 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:05:16
- 春休み中に卒研発表が出来るぐらいまではやったよ
担当教授の指示で
表彰確定です
- 216 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:05:37
- 筑波大学情報科学類
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1208010135/
- 217 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:07:11
- >>214
そうやって諦め人生を歩むわけだな
ざまぁ
- 218 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:08:03
- 俺の学科だけ4年の後期から卒研がある件。他にもないのかな?
- 219 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:08:54
- 以前から思ってたがこのスレには実質コテハンがいるな
- 220 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:15:19
- こんなスレあったのか!!
長野高専から今北産業
- 221 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:15:37
- 卒研希望がかぶったらジャンケン?成績?
- 222 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:17:38
- 成績じゃね
- 223 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:17:43
- >>219
でっていう
>>220
【留年沙汰も】長野高専を語るスレpart15【点次第】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1205852498/
カエレ
- 224 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:17:54
- >>220
最近
荒らしが
多い
- 225 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:19:42
- >>220
まずは志望校と席次を言うんだ
- 226 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:27:24
- 名大
最高1番
最低2番
- 227 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:29:00
- >>223
宣伝乙
>>225
志望校?4年になってそろそろ進路きめなきゃ、と思ってるときに
このスレ見つけたので・・・
- 228 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:29:22
- 低能は、地方駅弁を受けましょう
- 229 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:29:47
- >>227
かえれ
- 230 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:30:31
- 地方にある新制国立大学が駅弁なのに地方駅弁とはこれいかに
- 231 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:30:57
- >>227
カエレ
- 232 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:32:22
- 荒れてるな
- 233 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:32:55
- 長野だったら聖火リレー見に行けよ
チベット国旗持ってな
- 234 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:33:24
- >>230
pgr
- 235 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:33:53
- 長野高専の馬鹿が荒らしてます。
by正義の使者 サレジオ生
- 236 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:42:38
- おなじ高専生に向かって荒らしとは・・・
4年の今からやっとくべき受験対策とかはありますか?
・・・>>1読んでるよね?
- 237 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:44:47
- >>236
しね
- 238 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:46:08
- >>
英語だね
- 239 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:46:26
- >>236
英単語はやっとくべき
- 240 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:48:04
- 英単語は重要だね。
ぶっちゃけ外国語はセンスがものをいうから文法とかは英語嫌いなやつがいくら勉強しても無駄。
- 241 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:50:01
- >>238
>>239
やっぱそうですか、担任も熱弁してました
- 242 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 16:04:46
- >>241
きえろ
- 243 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 16:10:29
- >>240
現代文はセンスとかいってる奴と同じぐらい無能
- 244 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 16:25:26
- クラスで就職決まったヤツいる?おれのとこはみんな履歴書練習っぽい
- 245 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 16:28:51
- >>244
もうゾロゾロ決まり始めてるよ。
多分進学組で自分が一番早く決まるかも。
- 246 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 16:53:33
- 専攻科より大学という気持ちを高めたいから専攻科に行く欠点を述べてくれ
- 247 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 16:55:20
- 学部を聞かれたとき嫌な思いをする
- 248 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 16:57:00
- >>246
>>135-146あたりでその話でてる
- 249 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 17:02:49
- 専攻科出たら学士だから専攻科だから出世できないというのは無いだろ
いわゆる高専枠ってのは最終学歴が高専卒のこと
- 250 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 17:07:35
- 専攻科でも院ロンダがあるだろ。
- 251 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 17:13:30
- スレ早すぎてワロタ
広島と筑波受ける同士はいないか?
- 252 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 17:18:53
- >>251
同士
- 253 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 17:26:22
- >>246
全く意味わからん
こんな文初めてだ
- 254 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 17:50:12
- >>249
学士っていっても大卒じゃないからな〜
どの高専の専攻科よりも技科大の方がまだいいと思うが
- 255 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 17:53:38
- >>253
このままじゃ妥協しちゃうかも
だからやる気出させて
- 256 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:05:17
- 今年は広島が多そうだが毎年こんなもんなのか?
- 257 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:07:51
- >>255
そんなやる気のないお前なんぞにかける言葉は無い
- 258 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:26:24
- 今年広島多いかもね。
筑波は定員減らしてるし。全落ち怖すぎ
- 259 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:27:25
- なんか荒れぎみだな。
- 260 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:28:04
- 巷でよく筑波の定員減ったと書いてあるが、ソースはどこ?
募集要項見る限り去年と表記変わってないように思うんだが
- 261 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:29:30
- 去年もほとんどの学類が若干名だった??
- 262 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:29:35
- >>260
だよな、募集要項見ると変わってない気が…
俺も知りたい
- 263 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:31:00
- >>261
工学基礎学類とか一部以外は若干名だったよ
- 264 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:33:34
- そーなのか?
勘違いだったみたい。すいません。
- 265 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:34:50
- 受験することを決めたのならもうあとは勉強するのみさ
- 266 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:36:34
- 筑波の社工受ける人いる?
- 267 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:45:10
- 俺の予想ってか妄想
定員超えると罰金とられるわけだから、大学としてはとれるうちにたくさん学生をとっておきたいはず。だから今年はむしろ合格者数増えるはず
- 268 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:54:28
- >>267予想というか、妄想というか、理想
- 269 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:59:08
- (´・ω・`)ショボーン
- 270 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:08:29
- うちの学校ギコ大に行く人数が半端ないんだけどどこの高専もそうなの?
- 271 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:15:49
- おれのとこは5人くらいだな
- 272 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:27:24
- うちは10人ぐらい
長岡高専とか50人近く行ってなかったか?w
- 273 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:29:13
- こっちも10人くらいだな
- 274 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:49:34
- そもそも編入で受け入れる人数ってのは絶対に定員枠外の人数なんだから
来年度から編入生はかなり減るだろうな
- 275 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:53:05
- 広島は
- 276 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:54:13
- うちから5人くらい行くぞー
- 277 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:57:41
- >>276
広島ね。
- 278 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 20:59:21
- 広島倍率たかすぎww
もちろん広島の高専から行く人の方が遥かに多いからピンチ
- 279 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 21:02:15
- さて、広島落ちたらどうするか・・
- 280 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 21:11:42
- >>274 一般で入学してくるのが定員の100〜110%程度として、罰金があるのが130%超のときなわけだから
学校側としては、120%前後に抑えておこうと思うだろう。とすると、10%程度は編入生をとる余地があるわけだ。
編入生の人数は大体20人弱、多いところで30人くらいだったわけだが、これは10%以内に十分収まる人数だと考えられる。
これなら来年も対して変わんないような気がする。
- 281 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 21:15:57
- 単語やってるつもりなのに長文見るたびに新しい単語がやってくるorz
どんだけ単語覚えりゃいいんだよ。
- 282 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 21:22:01
- 広島落ちたら専攻科だな。地元の駅弁よりはロンダしやすいし。
- 283 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 21:25:38
- 技科大からってロンダできるのかな?
やっぱ努力しだいか
- 284 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 21:47:26
- 専攻科から工学系の大学院にいってもついていけるのかな?
とりあえず、国公立3〜4校受けてみて落ちたら専攻科だ。
- 285 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 21:49:15
- 卒研が面白かったらそのまま専攻科まで続けるかもしれん。
- 286 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 22:10:01
- 広島の過去問欲しい人は空メールして
先輩が思いだして書いたやつだから正確さは保障しない
13、15、16、17、19年の分がある
- 287 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 22:24:46
- >>286誰ですか?欲しいです
- 288 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 22:30:53
- >>286
俺も欲しいです
どこにメールすればいいの?
面接だけじゃないのか
- 289 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 22:31:47
- 専攻科しか行けそうにない。
どうしたらいいかわからず涙目
- 290 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 22:44:51
- 別に専攻科は悪い選択肢じゃないと思うがな
2chでの評価を見て将来を決めるなんて馬鹿すぎる
- 291 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 22:53:48
- 卒業研究で巡回セールスマンは危険かな?
- 292 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 23:04:13
- うちの学校では
専攻科=負け組と考えるやつ多すぎ。
専攻科でもその辺の駅弁よりはいいのに
- 293 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 23:15:10
- 意外と就職もそこそこだしな。特にウチとか専攻科に関わりの深い教官が某有名企業出身だからそこの推薦枠もあるし。
旧帝院への推薦枠もわずかながらあるらしいしね。
でも何故か行きたくない…やっぱ高専から抜け出したいのかな
- 294 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 23:16:36
- 7年つったら人生の1割だもんな
- 295 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 23:34:59
- しかし専攻科だったらバイトをする時間もあるし、教師や周りも知り合いだらけ。
それに一番いいのは大学院へいくことも出来るということだ。
正直技科大より専攻科のほうがいいと思う。
まぁ、いろいろな大学に落ちたら行くしかないな。
- 296 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 23:39:59
- 個人的に一番嫌なのは、面接が知ってる先生だから嘘がつけないことだな。
- 297 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 23:47:10
- 専攻科の面接候補の先生知ってるからその先生とは専攻科の話しは避けてる。
ってか大学より専攻科の方がバイトできるのか………
- 298 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 23:53:09
- >>297
大学だと足りないぶんの授業も出ないといけないだろ?
それに飯なども自分で用意。
専攻科なら寮があるから、寮食で食える。
時間的にも余裕が出来る。
それと先輩で専攻科の時に、長期休みでもないのに月15万稼いでた人がいた。
そんなやつも今は九工大大学院(笑)
- 299 :名無し専門学校:2008/04/13(日) 23:57:44
- 九工大院落ちて九大院なんてパターンもあるらしいが学科によるのだろう
- 300 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 00:08:29
- んな特殊な場合の話をしてもな。九工大は知名度以外は良い大学だと思うが。
- 301 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 00:11:29
- 工業大学はどうしても知名度がなぁ
- 302 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 00:24:44
- 20日に情報処理の資格取りに行く人いないの?
- 303 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 00:34:18
- >>301
九工、名工はおろか、東工大すらも一般には無名だからな
- 304 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 00:53:31
- 有名な大学に工を付けると覚えるだけでいいのにな
- 305 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 01:49:16
- 専攻科は確かに暇すぎるからバイトし放題だね
大学は単位が物凄い足りないからほぼフル単位で出席しなきゃいけない上に
元々理系学部は忙しいしめっちゃ忙しいよ
- 306 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 02:10:06
- ぱっぱらぱーな大学行くなよ(笑)
行くなら国立 東大 名大 九大 京大
レベル落としても工大
偏差値50以下の愛知芸大とかまじ恥じさらし
- 307 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 02:25:05
- どんなに頑張っても他人の進学先は変えられませんよ
- 308 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 05:10:37
- もう専攻科に行きます。
面倒になってきた。
大学院でどうするか考えることにします。
先延ばし先延ばし・・・
- 309 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 07:15:53
- いいよな、専攻科に入りやすい高専は。
既に専攻科から院目指してる奴でごった返してる俺の高専だと
滑り止めは愚か第一志望の奴ですら受かりそうもないのに
- 310 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 07:31:28
- 地帝→地帝院よりは専攻科→京大院のほうがおいしいもんな
京大はほぼ無理だが東大や東工大なら可能性あるし
- 311 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 07:35:25
- うちの高専の専攻科は推薦は上位四分の一、学力だと真ん中より
上じゃないと厳しいらしいんだが、他の高専もこんなもん?
- 312 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 07:39:21
- 底辺だがそんなもん
ボーダー制だから合格者ゼロもあり得る
- 313 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 10:25:05
- 未だに半分は就職だしな
- 314 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 17:00:28
- 即戦力となる中堅技術者を育成する学校だからな。
あくまで「編入学も出来ますよ」程度の扱いでしかない。
- 315 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 17:19:42
- ヤコビアンむずいよ
- 316 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 17:39:25
- >>315
軽すぎ
- 317 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 17:49:05
- ヤコビアン自体は難しくないだろう
- 318 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:21:22
- 高専→編入で大卒→学士編入で
違う分野のW学士とるってありなのか?
- 319 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:24:37
- 調理師専門学校と同じようなもん。
進学よりも即戦力、企業で使ってもらえるかが先。
だからよほど賢い奴なら京大だの名大だの行くけど、全体からみたら少し。
他は進学たって芸大だの建築専門学校だの底辺大の電気学科ぐらいが関の山。
本当に進学したいのなら今時高専なんてとっとと辞めることだ。
辞めてもっと進学に力を入れているところに入りなおすほうが良い。
いくら高専たって正式名称は「高等技術 専門学校」だし。最終学歴が恥。
- 320 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:27:22
- >>319
工業高等専門学校、な。
まぁ何を言いたいかは分かるが、高専生じゃないならこのスレ来る必要なし。
- 321 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:27:48
- 学歴を気にするなら理Vか京医にでも行くがいい
- 322 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:30:48
- >>319
「電気学科」なんて、どこの大学にあるんだろうな。
多分どこにもない。
まあ、どこぞの専門の煽りだろうが。
- 323 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:31:42
- どっちみち専門学校には変わりない
- 324 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:33:44
- 私立の工業大学の電気情報工学部→電気学科ということはある。
- 325 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:36:05
- 医療短期大学だって中には4年〜のところだってあるんだから
せめて短期大学にすればいいのに。名前が長たらしいのは確かではある。
- 326 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:36:23
- >>323 専門学校→専門士
高専→準学士
高専専攻科→学士&JABEE認定による国家試験一次試験免除
理解できる?
専門脳では無理だろうが(笑)
- 327 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:37:49
- >>326
それが?
- 328 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:40:31
- 荒れる予感。
また専門学校のやつによってか…
- 329 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:42:41
- >>328
そう思うなら相手にしなければいいだろ。バカか。
- 330 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:44:01
- 就職組の流れに負けないぞ、と独り言
- 331 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:46:07
- んも〜。
学校で相手にされてないくせに強がっちゃって(笑)
可愛いんだからぁ〜。
- 332 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:49:15
- 正直席次がいいといくら回りが就職の話で盛り上がってようが
大学にいかないともったいない感じがしちゃうのよね
- 333 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:55:49
- 経済学部と工学部で迷ってる
どう考えてもエンジニアの方が世界の役に立ってるし日本が不景気になっても海外に助けてもらえる
だけど国内の地位が低すぎてショボーンです
技術者を優待するような社会を作り上げたい!
- 334 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:59:17
- >>333
日本のエンジニアがみんなでスト
- 335 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 18:59:56
- 英語頑張って海外脱出すればいい
- 336 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:02:45
- 自慢できる息子の職業
医者>>官僚>弁護士>>公認会計士>>>>建築士>>>>>>>>>技術士何それおいしいの
- 337 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:06:38
- 技術士はほぼ海外での技術指導が仕事だから仕方ない
- 338 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:34:50
- 敗戦国であり資源に乏しい日本であったが
人々が死ぬ気で働きつづけ
技術立国として発展し続け
そして様々な発明を世界に還元していった。
それがかつての日本だ。
今では国力が低下しつつあり
特に理科離れが進んでいる。
人々は殆ど自覚していないが
実は鎖国時代の日本と西洋諸国の差
と同じくらい、今の日本とアメリカは
技術力の差が開いているそうだ。
資源の乏しい日本は技術で国をたてて
いくしかない。さもなければ
日本はどんどん落ちぶれていくだろう。
研究者と技術者を蔑ろにする
ボンクラどもにこの国を握る資格はない。
だから俺がこの社会の覇権を握りとってやる。
そして研究者と技術者を集めかつての技術立国
としてこの国を強くしてやる。
それが俺が会社を興す正義。
- 339 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:35:51
- おまん高専
- 340 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:41:24
- 第二次世界大戦中って理系学生は兵役免れたんだよね
- 341 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:44:29
- しかし理系の扱いはひでぇな。
民主が与党になったらマシになるのかな?
- 342 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:46:57
- お前ら理系なのによくそんな難しいことわかるな
- 343 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:48:26
- >>341
政治は文系にやってもらったほうがいいだろw
餅は餅屋
- 344 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:50:52
- 理系といっても天文学とか数学は方向性的に文系と変わらない
ほぼ趣味の追求だから人類の役に立ちにくい
- 345 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:51:32
- 文系・理系ってもともとはただの受験用語だったはず。
たった数年間の勉強によってまるで人間は二つのタイプ
がいるかのように扱っているのにはかなり疑問。
文系だから〜or理系だから〜は大抵は弱者の言い訳。
本当に賢い人はそれこそ何でも勉強している。
- 346 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 19:53:09
- 学問は理系と文系じゃなくて
自然科学
人文科学
社会科学
の3つに分かれるんです
- 347 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 20:59:12
- 情報+電気の学科の人いないの?
- 348 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 21:21:26
- 会計士や建築士なんて自慢になるかよ
馬鹿でもなれる
薬剤や化学系の博士のがいい
- 349 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 21:23:52
- 食えない職業は建築士
よほど才能があれば別だが
- 350 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 21:25:19
- 行政書士や社会保険労務士も食えない
- 351 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 22:12:11
- このスレにいるやつで神話好きなやつっている?
>>347
電気電子って情報+電気?
- 352 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 22:15:05
- >>351
Fateなら好きだぜ
- 353 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 22:17:06
- エクス・・・カリバーッ!!!!!!!!!!!!!!
- 354 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 22:19:59
- >>352
問おう。あなたが私のマスターか
- 355 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 22:23:08
- >>351
好きだな。特に、北欧神話。日本神話は、微妙。
- 356 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 22:29:17
- >>338
本気で言ってるなら池沼。よりにもよって、もの作りに関して最悪ともいえるアメリカと対比するとは。
サブプライム問題発覚以後は、頼みの綱の金融も駄目。ITだけがアメリカの武器だがそのシリコンバレーさえも不況がさしかかってる。
比べるならEUだな。まぁ日本は、すでにBRINCs以下かもしれんが。
- 357 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 22:34:20
- >>355
俺も北欧神話とかギリシア神話、創世神話とか好きだぜ\(^o^)/
日本神話は読み物としてみたら結構好きだけどな
こういうことを周りの人に話したらちょっと引かれるよな・・・
- 358 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 22:39:13
- 高専の教授と大学の教授って雲泥の差
- 359 :名無し専門学校:2008/04/14(月) 23:11:09
- 地元九大編入がほとんどねーよ。
九工大なら専攻科−院に行くか。
こんなことなら福高受けて普通に大学受ければ・・・
- 360 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 00:11:38
- 高専に建築または土木っぽい科ある?
- 361 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 00:12:28
- 都市システムっていう名前であるお
- 362 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 00:13:38
- 環境都市工学
- 363 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 00:16:08
- 大学編入する人は、大概4年の夏に部活辞めてるんですか?
- 364 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 00:43:51
- 3年の春には辞めてる
- 365 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 00:45:29
- 俺は2年になった時に辞めたお
- 366 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 01:21:57
- 数列の問題の解説にはあきらかに人間業じゃないような解き方が書いてあるから困る。
- 367 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 01:29:54
- だいたいは都市がつくのかー。ちゃんとした就職とかあるのかな?
みんな4年の最終成績何番だ?
- 368 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 03:07:22
- 馬鹿だなやっぱり高専生は
- 369 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 10:08:15
- >>367
3番ですた。あともうちょっとで2番だったと
負け惜しみしてみる
- 370 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 13:23:27
- >>367
2番ですた。あともうちょっとで1番だったと
負け惜しみしてみる
- 371 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 14:21:08
- 2番とかそんな低順位でよく編入しようとか抜かせるな
片腹痛いわ
- 372 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 14:40:03
- 1番とか(ry
- 373 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 14:52:43
- 俺1番だけどもうちょいで0番だった
- 374 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 16:41:28
- やっぱりこのスレにはコテがいるな
- 375 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 16:45:26
- 席次43で旧帝狙ってますが何か?
- 376 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 16:47:30
- ああそう
- 377 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 16:55:55
- がんばれよ
もし受かったら来年は「43番で旧帝受かった先輩がいる」ってことで
お前の学校の旧帝受験者が急増するかもな
- 378 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 17:04:45
- >>377
ありがとう。正確にいうと編入じゃないだけどね(笑)
文系科目しか高得点取れないから学年上がるごとに席次ガタ落ちでね。
三年の時の席次が43。一年は一桁だったかな。
高専辞めて今来年のセンター向けて勉強してるよ。
だいたい過去問7割解けてきてる感じかな。
- 379 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 17:24:43
- お前ら頭良すぎで心配になってきた
- 380 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 17:46:41
- >>378
高専中退→大学受験はちゃんと専門スレあるからそっちでやれ
- 381 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 17:52:17
- 宮廷狙うなら85%はいるだろ
20%→60%とかなら簡単だが1年で70%から85%までたどり着くのはかなり難しいよ
- 382 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 17:59:58
- >>381
つか、2週間前からセンターの勉強始めたんだが・・・
授業上、やっぱり社、理が未必修に近いんでそこを上げていけば上がりそうな気はする。
国、数、英は90%位とれてる感じなんで。
- 383 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:17:52
- センター利用で慶應入れるじゃん
席次43位がそんなに出来るわけねーだろw
- 384 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:23:45
- 理科が未履修?何高専だよ
高専って物理のエキスパートだろ
- 385 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:28:08
- そりゃ電気科の話やで君
- 386 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:38:49
- >>383
いくら国、数、英出来てても内職してたから専門教科5点とか10点とかなってたわ(笑)
結果的に点数平均60点位になって、席次43と。
残念ながら私立は行けんのよ。財政難でな。とりあえず第一志望は東北大かな。
- 387 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:41:08
- それってどう考えても3年修了できてないよな
高卒認定受けるのか
- 388 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:44:50
- >>387
最後の追試でなんとか取ったよ。
四年に上がれたけど、辞めたわ。
- 389 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:45:00
- >>386
財政難なら東大目指すといい
親の年収が400マソ以下の学生は無条件で学費全額免除らしいから
- 390 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:45:54
- 緩い高専だな
赤点30点か?
- 391 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:48:47
- >>386
さっきから言ってることメチャクチャだが
どっちみちスレ違いだからさっさと死ぬことだな
- 392 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:52:15
- 消えますよ。
とりあえず赤点は60。
最終的な成績は専門教科60まで底上げされたから、順位は結構上がってたけどね。
追試なかったら確実にビリなんで。
- 393 :392:2008/04/15(火) 19:12:14
- 追記
物理系もかなり悪かったんで(笑)点数かなり取れてた教科は6/14くらいかな。
- 394 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:15:51
- 自己主張の激しいキモヲタだなぁ
- 395 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:18:06
- そうね。順位が悪いことは自慢することじゃないんだよ^^
- 396 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:19:30
- まるでゴキブリだな
- 397 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:19:31
- ちょっと擁護しようと思ったがこれはウザいな
- 398 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:20:41
- 最終成績で80以下なんてとったら発狂するな
- 399 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:21:11
- 俺だったら自殺するね
- 400 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:23:02
- さすがゆとり完全移行世代
- 401 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:26:14
- ここにいるのは全員ゆとりだろw
- 402 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:27:49
- 東北大志望の貧乏ゴミクズ君ワロタwwww
もう二度とこのスレくんなよwwwwwwww
- 403 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:36:19
- きっと>>392はこんな風にイジメられて学校辞めるハメになったんだろうな
お前等自重しろよ
- 404 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:52:57
- みんなイライラしてるんだよ
いつもトゲのある言い方する粘着は別だが
- 405 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 19:56:43
- >>359
福岡市民か。
福岡市の人にとっては高専は遠すぎるよな。北九しかり久留米しかり。
- 406 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 20:48:46
- 単刀直入にみんな恋人いる?
今まで付き合ったことないやつも合図してくれ
- 407 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 20:51:22
- 高専はドウテイの巣窟
教授も風俗ばかり
- 408 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 20:52:02
- 訂正
教授も風俗通いばかり
- 409 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 20:53:51
- 恋人ってこのトランジスタちゃんのこと?
- 410 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 20:56:22
- ハンダゴテが恋人ですが何か?
- 411 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 20:59:10
- カノジョいない暦18年の四年生の僕が駆け付けますた
- 412 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 21:01:24
- 彼女は出来たが道程のまま別れました
- 413 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 21:14:30
- お舞ら的に成績が1クラス40人中4番ってすごい?俺の友達は「ふつー」
と言ってたが
- 414 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 21:18:12
- >>413
明石、沼津、群馬なら凄い
他なら普通〜ちょっと凄いぐらい
- 415 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 21:23:19
- >>413
偏差値59以上の高専なら凄いと俺は思う。
要は人それぞれだ。
- 416 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 21:30:54
- >>406
マジレスすると4歳年上の彼女が
- 417 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 21:52:26
- 工学部の大学生ってバイトする時間無いの??
無いとキツいなー↓
- 418 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 21:58:53
- 編入組にそんな暇あるわけない
卒業に3年かけるんなら単位に余裕できるけど
- 419 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:03:54
- 編入の勉強始めてから性欲が0になった俺が通りますよ
- 420 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:09:51
- >>417 技科大・専攻科もしくは、かなりの単位を認めてくれる大学ぐらいだ。
- 421 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:25:21
- 寮なら月6万くらいで生活可能?
- 422 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:38:27
- >>421 それ以下でも可能
- 423 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 22:53:05
- 寮って月800円で飯もついてるし貧乏人にはたまらない設備だな
- 424 :名無し専門学校:2008/04/15(火) 23:07:20
- 10歳の彼女がいます。性欲はわきません。
うそですわきますごめんなさい。
- 425 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 00:03:51
- 卒研の先生が専攻科行って、いっぱい発表してその大学(行きたい大学)にアピールしようって提案してるが俺は専攻科に行くべきなのか
- 426 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 00:41:14
- >>405
久留米工業高専 偏差値68
福岡高校 偏差値72
が現状だけどね、福高はB判定だった。
- 427 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 00:53:59
- 偏差値65以上の高専なんか僅かだよ。ほとんどの高専は馬鹿ばっか
教授もな
- 428 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 01:57:23
- マジレスすると大半の大学ではバイトする余裕あると思うよ・・・
週4とか週5は流石にきついと思うけどね
- 429 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 02:05:01
- >>426
東日本に住んでいる者だけど、
福岡高校というのは、こっちではほとんど無名の高校だね。
筑紫丘とか修猷館、伝習館ならわかるんだが。
それからホリエモンの卒業した久留米大附設とか。
- 430 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 02:18:36
- お前ら試験当日に腹痛か腕骨折で休んでくれ!!
頼む!!!
- 431 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 02:24:37
- 漫画家の倉田真由美(くらたま)が福岡高校出身。
福岡高校→一橋商
- 432 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 11:15:26
- >>429
東日本はまず公立高校>私立高校ってのが考えにくいんだろうな
- 433 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 11:29:50
- 47人中24番の成績ってやっぱ九工大への推薦もらえないよな……。
だけど九工大って推薦しかとってないんだが、やっぱ諦めるしかないのか……。
- 434 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 11:37:10
- そもそもその成績で進学って何考えてんの?
Fランしか狙えないだろw
- 435 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 12:27:57
- でも俺達って自分の実力が全国的に見てどのくらいか
客観的に分からないから凄く怖いよな。
俺とか発狂寸前だし
- 436 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 16:15:20
- ありすぎて困る
- 437 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 16:52:09
- 今の時点で同い年の大学生と比べたら明らかに俺らが劣るよな
- 438 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 17:07:28
- 今の時点というか最後まで教養分野だと完敗だろ
- 439 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 17:10:36
- 妄想力とキモさなら負けない
- 440 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 17:13:44
- >>433
四年生?
一般だったら頑張りようによってはいける。
専攻科という手もある
- 441 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 17:36:04
- 試験の点数だけで決める大学ってないの?
やっぱ編入は勝手が違うんだね
- 442 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 17:42:12
- 旧帝あたりは試験の点数重視するんじゃなかったっけ
- 443 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 17:49:49
- 高専時の成績は4年重視。
一般は基本試験重視。
推薦は高専時の成績をかなり見られる。面接は関係ない。
と先生が言ってた。
俺はそうであってほしい。
- 444 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 18:24:21
- 席次が悪い奴は進学するなってことですね、わかります
- 445 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 18:43:06
- 席次が良い奴が悪い奴に負けることを恐れてるんですね、わかります
- 446 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 18:48:18
- >>444
席次が関係するのは推薦と宮廷くらいだろ。
テストがよくても本試験で点がとれないやつは、所詮理解できてなかったってこと。
- 447 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:03:04
- 旧帝は成績関係あったのか
- 448 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:17:27
- 宮廷は席次よくないと受けさしてもらえなかったはず
- 449 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:25:17
- 東大とかは性質的に本試験完全主義だろ?
- 450 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:26:33
- 高専の校長によるんじゃなかったっけ
受けさせてもらうとかいうのは
- 451 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:29:09
- 要項には推薦ってあるよね
- 452 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:31:52
- 某旧帝はかなり成績を見ると聞いたが
- 453 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:34:16
- 九大のことですね、わかります
- 454 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:39:11
- 卒研のせいで遅くの勉強になりそうな人いる?
- 455 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:42:00
- 九大もかよ
まあどこもある程度は見るんだろうが
- 456 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:49:31
- >>452
阪大?
- 457 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 19:54:41
- 阪大はふつうに要項に書いてあるな
- 458 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 20:36:36
- 早く要項出ないかな(東北と名古屋)
滑り止めに技科大受けようかと思っているが、確約書提出期限との日程が・・・
例年通りなら大丈夫だと思うのだが。
- 459 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 20:37:19
- 卒研忙しすぎワロタ
もう専攻科から東大院狙うわ
- 460 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 20:46:29
- お前ら勉強してる時って飴とか食ってやってる?
俺はそのほうが集中できるんだが
- 461 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 20:49:28
- >>460
おはじきとか、ビー玉とかいいよwww
まぁ飲み込んじゃうと危ないけど。。。。
あんまり甘いもん食べ過ぎてもあれだから、
これやってた。
- 462 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 20:59:46
- すごい勢いで体重が増えてる。運動不足だし。
イライラして深夜にラーメン2個とかザラ。
- 463 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 21:03:57
- 深夜にラーメンは流石に太るぞwwwwwwww
- 464 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 21:14:42
- 夜食とかニキビが大量発生するぞ
- 465 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 21:17:01
- もうニキビじゃなくて「吹き出物」な歳なんだよな俺ら・・・
- 466 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 21:24:28
- みんなは勉強中に音楽流してる?
ちなみに俺はモーツァルトと薬奏の学力向上と記憶力アップを流してる。
- 467 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 21:30:20
- 俺は流してないな
流してるとなんか問題が解けないんだよなー
- 468 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 21:33:28
- 試験により近い環境にするため音楽は流さない
- 469 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 21:39:43
- あるあるwwwwww
- 470 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 21:50:27
- >>466
スイーツ(笑)的発想だな
- 471 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 22:10:15
- 英語聞きながら数学やってる
聞き流しだけでTOEICわりと取れたから英語に関してはかなり油断してる
- 472 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 22:10:30
- 俺ももってるぜ。
実際効くかはしらねぇが、集中力は高まるな。
- 473 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 22:18:59
- 少しくらいは喧騒とした環境のほうが集中しやすいような。
あまりにも静かだとたまに聞こえるちょっとした音がすごく気になります。
この感覚、わかる人いますか?
ところで京大って推薦状いりませんよね?
そして高専時の成績はあまり重視されないと聞きますが本当でしょうか。
4年次の成績はよかったのですが3年次以下の成績が微妙だったので不安です。
- 474 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 22:22:23
- 京大って旧帝だろ?
旧帝ならいるんじゃね
- 475 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 22:31:01
- 3年次編入はどこも成績重視だから
- 476 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 22:44:54
- 旧帝はどこも推薦いるだろ
明確な成績基準はないと思うけど
- 477 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 22:47:32
- >>473
席次が下の方でも旧帝受かってる人も極僅かだけどいるんだし
本番で点をとれれば大丈夫だと思うよ
- 478 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 22:48:24
- 中国から2chが攻撃されてるらしいな
どこの板もやたら重い
- 479 :名無し専門学校:2008/04/16(水) 22:52:04
- だから更新がやけに遅かったのか・・・
- 480 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 02:24:55
- 中間まじでどうしよう…
勉強時間無いだろな↓
- 481 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 11:38:50
- 編入狙ってるってことは頭いいんだろ?
ならテスト5分前に教科書見直せばおkだろ
- 482 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 12:55:24
- 知能と学力は別もん
まさに頭悪い奴の発想だな
- 483 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 14:12:56
- 平均90点でも席次30番の俺。いくら頑張っても天才どもには勝てないorz。
- 484 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 14:36:29
- >>483
ヒント:平均100点なら絶対1位
- 485 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 14:37:00
- TOEIC 880ktkr
- 486 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 15:31:56
- いつから自慢版になったんだ?
- 487 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 15:37:17
- リアルで相手にされないからここで自慢するやつと、
自信を無くさせるために嘘を書くやつの2種類がいるな。
- 488 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 15:37:26
- 皆必死なんだろw
- 489 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 15:46:09
- >>487
そうか・・・。
みんな、がんばれ。
- 490 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 16:07:19
- お前ら卒研どこにした?
俺は一番楽なところにしたけど
DQNな学生が一緒だからちょっとだるい
- 491 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 16:29:17
- >>490
お前もDQNだろw
- 492 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 16:29:26
- 一番キツいところ
やりたくて選んだからいいけど旧帝はもう諦めた
- 493 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 16:35:44
- 高専なんかから編入した奴は現役の出来とは雲泥の差だよ
- 494 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 16:36:46
- 当たり前だ
- 495 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 17:19:03
- 高専から編入したヤシは単位とるのに必死で
余裕が無い。レベル低めの岐阜大学大学院にさえ落ちる始末w
身の丈を知ってから受けるべきだな。
- 496 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 17:39:12
- >>493>>495
高専から大学に編入した方ですか?
- 497 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 18:36:36
- 知ったかぶりだろ
高専から編入した奴は入った段階では専門科目に関しては学部3年生より遥かに優れてる
だってもう高専で履修してんだから
- 498 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 18:39:44
- 平均90は、ちょっと良いってレベル
- 499 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 18:41:45
- 明石の上位クラスは、実際にそんな感じだからo(・ω・`)o
- 500 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 18:44:06
- でも平均90で席次30ってのは、うちの高専では信じられないな。
よほどテストが簡単なのかそれとも秀才ぞろいなのか
- 501 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 18:50:50
- >>497
知ったかぶりなのか・・・
- 502 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 18:51:27
- >>497
知ったかの意味わかって言ってんの?
- 503 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 19:06:59
- 平均90で席次30て凄いな・・・。
うちのクラスでは90点overなら確実に5番以内には入ると思う。
- 504 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 19:07:22
- >>476
嘘言うな。
京大はおろか、阪大基礎工、東北は少なくとも推薦書は必要ない。
- 505 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 19:10:16
- みんな部活なにやってたか教えてくれ
- 506 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 19:15:56
- バドミントン
- 507 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 19:19:08
- >>504
>京大はおろか
「おろか」の意味がよく分からない俺は馬鹿なのか?
- 508 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 19:24:37
- >>505
アニメソング研究会
- 509 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 19:37:39
- 天文部
- 510 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 19:47:31
- セクシーコマンドー部
- 511 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 20:48:02
- ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < じゃあ僕は、神山満月ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
- 512 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 23:34:16
- 正直に。
これまでここの掲示板で付いた嘘をUPしよう
- 513 :名無し専門学校:2008/04/17(木) 23:40:05
- 広島の過去問なんか持ってません
期待させてすまなかった
- 514 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 01:15:38
- 明石も別に普通だよ
内部から見たら逆に酷いレベルだと思う。
- 515 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 01:21:32
- またまた
- 516 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 01:38:51
- 証とか高専5本指に軽く入るだろ
- 517 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 02:29:22
- 奈良、明石、沼津、群馬、詫間
これがトップ5かな
- 518 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 03:02:15
- 何で唐突に詫間が入るんだ?
沼津の凋落も激しそう。
豊田、明石、久留米がトップ3だよ。
あとはどんぐりの背比べ。
- 519 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 04:19:47
- 久留米は伝統的に、
修猷館高校、福岡高校、筑紫ヶ丘高校の公立御三家(他学区トップ公立)にちと足りないぐらいの生徒が受けていた。
福岡で私立って(久留米大附設は例外)なんか恥のようなイメージもあったし(親世代が引きずっている)。
実際は西南学院高や大濠高校特進組はまあまあなんだけど。
- 520 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 05:09:08
- >>519
学区トップの高校に匹敵する高専なんて、何十年も前の昔ならいざ知らず、
いまは1校も存在しないから、名門校の修猷館のちょい下あたりなら
久留米はそうとうのものじゃないか。
- 521 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 05:48:25
- だから偏差値は全国トップ3だろ。
一方、修猷館・筑紫ヶ丘理系74〜73、筑紫ヶ丘普通・福岡72〜ぐらいで、
久留米高専は68だから、ちと、というより結構足りないけど、
学区内の2番手にそれなりの公立高校がなければ「高専」という響きは伝統的に悪くない。
- 522 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 06:30:55
- ここで高専のランク付けの話するなよ。
スレ違いだぞ。
- 523 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 06:45:13
- 今日も学校だ
- 524 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 07:14:22
- 雨uzeeeeeeee
- 525 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 08:39:04
- 風uzeeeeeeee
- 526 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 08:47:58
- 東大の物理何やればいいのかわかんねぇ
電磁器と力学しかやってねぇ
- 527 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 13:02:27
- 東工大って電気電子で受かってる人多いな
電気科ってやっぱ頭良いのかね?
- 528 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 13:09:05
- みんなレベル高すぎ
電通大志望居ないの?
- 529 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 14:20:25
- >>528
推薦で受けるやついるよ
そいつは地頭良いし部活でも強いからたぶん受かるだろう
- 530 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 16:05:26
- 電気磁気一通り終ったが結構ボリュームるもんだな
- 531 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 16:15:31
- >>527
電気系学科はどの大学も、合格者は多いけど、その分受験者が多いから倍率は普通
ただし京大電気系の倍率の高さは異常
東工大は電気系、機械系よりは、むしろ化学系の方が入りやすいらしい
- 532 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 16:16:39
- バイクがキックでもエンジンかからなかったが何が原因かわかる?
たまにかかるときもあるのだが
- 533 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 17:15:11
- チョークをひく。
それかエンジンオイルに問題があるんじゃないか?
バイクは何?
- 534 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 17:50:36
- JOGです
- 535 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 17:54:18
- >>519
田舎だが苫小牧は学区の公立トップより上
- 536 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 18:27:41
- >>535
公立トップより上なのは確かだけど、公立が大して難しくないw
- 537 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 18:37:57
- 浪人してMIT目指すわ
- 538 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 18:41:11
- 勝手にしろよ
- 539 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 18:43:54
- >>537
アメリカ人より英語力ないと入れないよ
大学院の修士課程なら日本人も結構入れるってウワサだけど
- 540 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 18:59:15
- 広島大学募集要項出てないよな?
- 541 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 19:21:10
- 今年は編入やってないよ
- 542 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 19:24:04
- 嘘だ
- 543 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 19:38:40
- 広島大学、募集要項遅すぎだからやぱ無いのか・・
- 544 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 21:28:39
- 高専のバカ共なんて使えないし仕様が無い
- 545 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 21:31:19
- >>544
そのとおりだね^^
- 546 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 21:32:05
- >>544
そんなのわかってるけど?何?
- 547 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 21:43:27
- >>544
高専なんて立命館の俺からみたら粕だ。
あほどもが死ね。
- 548 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 21:48:32
- なんでお前このスレにいるんだよwwwwwwwwww
- 549 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 21:58:30
- ww
kkdrが高専けなしてるw
- 550 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:06:54
- >>537
高知工科大学や東京工科大学に編入すればOK
交換留学制度があるはずだから
- 551 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:21:01
- >>548
中学の時のダチが高専から大学に編入予定だから覗いたんだよ。
しかし、そのダチもだが高専って馬鹿しかいないんだなwww
関関同立やMARCHや早慶上智には馬鹿はいない。
みんな頭良いからな。
高専のやつは使えないな。
- 552 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:22:03
- >>551
私立しか行けないんだろ
- 553 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:22:44
- >>551
そうだね、君の言うとおりだね^^
- 554 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:23:54
- 3年生なんだけど、英語検定はやっぱ必要かな?
いるとしたら何級ぐらい?
- 555 :立命館:2008/04/18(金) 22:26:39
- 高専なんて税金の無駄だ。
それとアホなのに編入してくるな。
マジでいらんわ。
- 556 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:27:54
- 別に必要ではないが英検2級取ってれば国立大学の入試問題クラスなら解ける
- 557 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:28:28
- >>555
2行目は同意
マジでチームワーク乱れるよね
- 558 :立命館:2008/04/18(金) 22:31:35
- よって高専・専門・短大からの編入はなくすべき。
高専の研究なんて立命館からみたらままごと(笑)
- 559 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:32:23
- >>558
だそうです。
- 560 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:33:18
- >>556
サンクス
- 561 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:33:29
- 九工大って一般であるかな?
- 562 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:38:10
- >>561
お前、検索エンジンからアク禁でも食らってるの?
- 563 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:38:13
- ないっつってんだろボケ
- 564 :立命館:2008/04/18(金) 22:39:24
- 馬鹿どもがうじゃうじゃとwww
- 565 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:42:00
- 編入が近づいてきてぴりぴりしている人もいるので荒らしが多くなるけど、
完全放置でお願いします。
- 566 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:42:58
- でも一般選抜と推薦選抜に分かれてるよ
- 567 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:44:43
- >>566
そうかい、じゃああるんじゃないの。
- 568 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:52:23
- >>564
今年、電気学会と応物学会に行く予定だから会ったらよろしくな。
立命生のハイレベルな発表を拝聴させて頂けるようですので。
- 569 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:10:57
- てかわざわざ立命館みたいな中途半端な私立に編入する奴がいるのか
確かにそんなとこにしか編入できなかった学生は使えないだろうなw
- 570 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:15:59
- 立命館は悪い大学じゃないけど、エスカレーター式で上がってくるやつらがまじでやばい
- 571 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:25:16
- 高専の本科→専攻科ですらエスカレータじゃないのにな
- 572 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:28:46
- >>571
高専および学科による。
- 573 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:30:32
- でも、確かに高専の研究はままごとレベルなのが多いよねぇ・・・
- 574 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:33:33
- 企業や大学との共同研究が多い気がする。
金がないからなのか何なのかよく分からんが。
- 575 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:38:21
- >>573
というか高専程度の知識で研究とか言ってる時点で……
絶対的に基礎知識が足らない
学部4年の研究すらもままごとレベルだったりする
しっかり学びたいならちゃんと大学→大学院に行くべき
大学から他大学院へのロンダはまだしも、専攻科から大学院へのロンダは微妙すぎる
- 576 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:43:21
- 地底→地底院と専攻科→東/京大院なら前者のほうがいいけど、
駅弁→駅弁院よりは専攻科からロンダしたほうがマシかね。
- 577 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:51:47
- 現実に受かる前からこんな話するのも難なんだけどさ、
東大って1年多く費やしてでも行く価値ってやっぱりあるんかな?
個人的には、3,4年次はもちろん、2年次に何を学んでおくかで、
その価値が大きく変動するんだろうなとは思うんだが……
ちなみに現在東大京大阪大東工大東北筑波あたりを狙って対策中……
東大受験組は何かそこらへんのプランある?
あるいは東大編入成功組の後日談が聞けたらぜひお願いしたいが?
- 578 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:54:35
- >東大京大阪大東工大東北筑波あたりを狙って対策中……
どこでもいいから行ける大学のうち一番格の高いところに
行こうってクチか。まぁ勝手にしろよ。
- 579 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:57:06
- >>577
かえれ
- 580 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:58:17
- >>576
旧帝院より駅弁院の方が入りづらい件。
- 581 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:58:27
- >>577
お願いしたいが?って何様だよ
- 582 :名無し専門学校:2008/04/18(金) 23:59:37
- >>580
定員少ないから?内部から推薦で入ってくるから?
じゃあますます専攻科に行ったほうがマシじゃん。
- 583 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:06:41
- 理系は最終学歴がものをいうvs.最近は学部を見る企業が増えている
どっちもよく聞くが結局どっちが正しいんだよwwww
- 584 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:15:31
- 駅弁→東大院よりは地帝→地帝院の方が評価高そうな気がする
- 585 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:15:57
- 旧帝院とか推薦で(ry
- 586 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:18:54
- 九大なら専攻科から推薦で行けるんだよな。
阪大もほとんど推薦みたいな形で取ってくれるらしい。
京大は理学研究科しか取ってくれないから就職のこと
を考えるとちょっとな・・・。開き直ってドクターまで
行って「俺は京大の博士号を持っている」という自己満足
に浸るのもいいけど、腹が膨れなきゃどうにもならん。
- 587 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:23:28
- >>577
俺は東大受けるけど1年多く行く価値はあると思う。
でもお前にあるかどうかなんてお前しかわからんよ。
やりたいことあるとこ行けよ、学歴ほしいだけなら東大なんかいくなよ。
- 588 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:25:20
- あと東北もな。
本科30位以下でも専攻科行けば推薦で院行ける。
本科TOP5でも落ちる大学編入より遥かに賢い。
- 589 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:26:08
- ここにいる連中ってほとんど学歴が欲しいだけなんじゃ・・・
東大は確かに学科多くて好きなことが出来るメリットがあるけど
- 590 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:27:15
- >>582
まぁそんな感じ。駅弁→旧帝院ロンダが一番楽だし評価も悪くない。
ベストは、旧帝→旧帝院。専攻科は、ry
>>583
”学部を”ではなくて”学部も”だな。
最終学歴も必要
- 591 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:27:45
- >>588
東大行く頭があれば
東工大→東大院でいんじゃね?
一年は長いぞ。
- 592 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:28:42
- >>589
実際、学歴は、欲しいよ。あって損するものじゃないしね。
ただ、院ロンダする奴は馬鹿。本質が分かってない。
- 593 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:29:18
- >>591
1年分たくさんの科目を履修できるのは大きい
- 594 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:29:26
- 駅弁→旧帝院って推薦あるのか?
学部での成績順に研究室決めるんだろうから、
あんまりいい研究室に入れない気がする。
まぁロンダだから贅沢言ってられないけど。
- 595 :591:2008/04/19(土) 00:30:06
- 安価ミス
>>588→587
- 596 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:31:23
- 駅弁から旧帝
と
専攻科から旧帝
結局どっちが良いのだろうか。実力次第とかじゃないのか?
- 597 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:32:49
- >>594
教授間の付き合いがあればry
大学が提携大学だったらry
つまり、大学による。
- 598 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:33:04
- >>592
専攻科で進学するやつはみんな院ロンダになるな。
つまり専攻科はばか?
- 599 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:33:06
- >>596
専攻科から京大or東大に行ければ、駅弁→旧帝よりも
最終的に勝ち組になれるかもしれない。
- 600 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:33:37
- >>592
まったくもって禿同
- 601 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:34:15
- >596
- 602 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:35:15
- >>596
専攻科だと専門馬鹿のまま。
大学だと多少は、教養が加わる。
この差は、修士課程の研究で出てくる。
どちらにしても本人次第だが、
そこまで自律できる奴が編入試験程度で
旧帝に行けないわけがない。
- 603 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:35:59
- >>599
結局最終学歴がものをいうもんな
- 604 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:36:07
- 専門馬鹿なんて高専に入った時点でry
- 605 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:37:30
- >>598
専攻科に行くなら技科大へ行くべきだからな。
条件は、ほぼ同じなのに研究レベルは雲泥の差。
技科大は、偏差値こそ低いが研究レベルでは良い
ところにいる。対して、専攻科は、圏外。
院ロンダは、どちらでもできるしな。
- 606 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:37:33
- >>587
第一希望としては数理工学をやりたいなと思うんだが、
そうなるとほとんど東大か京大に絞られちまうんだよな
でその2つの中でカリキュラムの理・工のバランスで選んだら東大というわけ
もしこの2つが駄目なら本科に引き続き東工大で情報をがっつりやるつもり
東工大とかでも数理を扱ってくれてれば迷わずそっちなんだが
- 607 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:38:27
- なんだかんだ専攻科は安く済む
自宅のやつは特にな
専攻科→東大なら旧帝編入よりも賢い選択
- 608 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:39:54
- 第一志望落ちたら駅弁からロンダ狙うか・・・
その駅弁すら定員を考えると危ういが
- 609 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:40:13
- >>599
そうでもない。
つい最近、読売新聞に掲載されたぐらいで東大院
ロンダの容易さが周知の事実となりつつある。
したがって、東大院の学歴的な価値は相対的に減退している。
もはや、奈良先端大学院大学の方が上。ここなら、学部がないから
ロンダにならないしね。
- 610 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:40:50
- 専攻科が出席する院の説明会に行ってモチベーションを上げた貧乏なおれには専攻科は適してるかなー?
- 611 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:40:59
- つーか専攻科に行くやつってマゾ?
高専生活5年もやってきてさらに2年もプラスするなんて。
超閉鎖空間に7年も閉じ込められるとまともな人間にならんと思うよ。
ほんと大学には編入すべきだと思う。
- 612 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:41:00
- 旧帝、東工→東大院とかのレベルのロンダは知らないが、
駅弁、私立大→旧帝ロンダしてきた奴は本当に頭が悪い、というか本質を理解してない
専攻科はよくわからんが結局編入で上位大学に行けなかったような奴ばかりだからな…
- 613 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:41:00
- >>607
大学と授業料ほぼ同額ですが・・・
- 614 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:41:33
- >>609
新領域とかじゃないの?
- 615 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:42:02
- 専攻科から奈良先端なんちゃらに行くのは賢いのでは??
- 616 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:42:30
- >>613
どこの高専だよ
うちは国立大の半分くらいだぞ
- 617 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:42:57
- >>610
専攻科にwktkして入った優秀な先輩だが開始二週間で鬱ってるよ。
せめて、ギコ大にしておけ
>>612
人にもよるけど一般論ではそうだな。
- 618 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:43:11
- >>613
家賃を考えてみた
- 619 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:45:31
- 最低でも授業料半額免除狙ってるが、高専で半額免除でも大学は無理かなー?
- 620 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:45:38
- まぁ環境的に20人程度しかいない
専攻科はつまらない
大学いったほうが楽しいし
世界が広がる
圧倒的に大学だろ
- 621 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:45:50
- 奈良先端も北陸先端も物質や生命工学系の科しか
なかったような気がするけど、機械や電気のやつが
行くことできるの?
- 622 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:45:59
- >>614
新領域が馬鹿というのは、ネットネタです。事実ではない。
>>615
人によるが多分、行けない。よっぽどの研究が凄くないとな。
つか、NAISTを知らないとか・・・。
>>616
地方国立。駅弁と同額にしてるみたい。
- 623 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:46:49
- >>619
大学のほうが授業料免除してくれるらしいぞ
高専でダメでも技科大で免除もらえたってよ
- 624 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:46:50
- 専攻科(笑)
高専から編入だけでもロンダとか言われるのに、せんこうか(笑)から院ロンダとか何甘えてんの?
いい大学行きたきゃ勉強しろよクズども。
編入勉強せずにせんこうか(笑)に行くような妥協するやつは一生使えないから。
あとお荷物だから旧帝院にはこないでねwFラン院(あるとこあんまないか?w)にでもいくか就職しててね^^
- 625 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:47:23
- >>621
情報科学ならかろうじて
- 626 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:48:33
- >>617にもあるが、せめて技科大に行った方がいい
高専との授業内容の違いがわかるから
- 627 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:49:07
- >>624
必死に受験勉強した側からすりゃ
楽して入ってくる編入とか
院ロンダはゆるせないよな
- 628 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:49:13
- 免除しやすいならまじで大学を目指したい。
- 629 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:50:08
- 第2希望、地元駅弁と技科大で散々迷ったが、
キャンパスライフを考えて駅弁にした。
- 630 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:50:24
- >>624
言い方は悪いが内容的には同意
- 631 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:51:21
- >>627
妬みにしか聞こえないなぁ^^
- 632 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:51:39
- >>627
楽してきたやつはほっといても勝手に消えるだろ。
逆に、そいつのほうが上にいくようなことがあれば
その必死の受験勉強が全て否定されることになる。
- 633 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:53:36
- >>629
正解
- 634 :627:2008/04/19(土) 00:54:41
- >>631
そんなこという俺は専攻科なんだけどなw
- 635 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:55:35
- ただ、地元駅弁に行くと間違いなく中学時代の同級生がいて
「お前高専に行ったのになんでここに来たの?」って言われそうだ。
ド田舎の例にもれず、高専は県下トップの進学校に次いで優秀だと
思われてるから。
- 636 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:55:58
- 九工行きたいけど寮無いんだよなー↓↓
- 637 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:57:11
- >>636
戸畑は知らんが飯塚は家賃安いだろ
- 638 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:58:28
- 飯塚志望です。でもパンフレットには平均1ヶ月10万必要になってた×
- 639 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:59:19
- 食費合わせても10万行くか・・・?
カテキョのバイトとかすればどうにかなるんじゃない?
- 640 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 00:59:42
- 倍率1.1倍の東工大院にロンダして院で就活!!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1146919432/
- 641 :せんこうか(笑):2008/04/19(土) 01:00:15
- せんこうか(笑)にいった奴は研究の邪魔だから院にはこないでね^^
さっさと、地元の一流企業()笑にでも就職して親を楽にしてあげてね^^
正直、受験勉強すらもまともにやれないようなやつに研究できると思わないから^^
- 642 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:00:31
- 工学部大変そうだがバイトできるかなー?
週一でもやりたい。
- 643 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:00:41
- >>635
近いからって言っておけばいいじゃん
- 644 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:03:00
- >>643
まぁね
どうせそうなったらロンダするし
- 645 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:05:20
- >>641
ロンダしてやんよ^^
あっちから欲しいって言ってるんだからしょうがないだろ
まぁ、体のいい労働力として見てるんだろうけど
- 646 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:11:02
- でも大学院側からの気持ちとして優秀だから専攻科生も取るのではないのか?じゃなきゃ推薦システムは確実にないだろ
- 647 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:13:02
- 専攻科生のレベルが高いのではなく、内部生のクオリティが下がりすぎて
「もう専攻科生でいいや」って感じで取ってるのが実情。
実際に、駅弁レベルなら専攻科の方が内部生より優秀なこともあるが、
最近は旧帝でもそんな恐ろしい現象が起こっているってことだよ。
- 648 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:14:59
- そんな気持ちを保ち続けて欲しいな。ゆとりの世代だから今なら専攻科行ってもおいしいのでは
- 649 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:16:36
- 大学ロンダは、研究は、オマケで学業に偏ってるから、
ロンダ後の頑張り次第でどうにかなる。
大学院ロンダは、専攻科や大学時代に死ぬ気で下地を
作っておかないと大学院以後において、学歴だけの雑魚と化してしまう。
- 650 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:17:14
- >>646
文科省のお達し。
- 651 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:18:21
- 実際に院にロンダした人の話を聞きたいものだ。
- 652 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:19:56
- 卒研で一番厳しいテーマ取ったから、専攻科でもそれを続けて、
京大院に行こうかと思ってる。入れるかはまだ全然分からないが。
- 653 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:21:06
- 高専→旧帝は編入生の方が元々いる学生よりも優秀らしい
専攻科→大学院は知らないけど
- 654 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:21:39
- >>651
東北の駅弁から東工大院に行った人の話なら
以前VIPで聞いたことがある。
高専から来てるやつは優秀だって言ってたけど、
果たしてどうなのやら。
- 655 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:21:46
- じゃあ専攻科から学力でロンダしたら文句は無くないか?
推薦がせこい気持ちは確かにわかる
- 656 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:23:21
- >>654
優秀ではないと思われる。
すでに習ってる→点数が取りやすい。
大学生より真面目(高専で5年間も会社の奴隷となるべく教育を受けてる)→点数が取りやすい。
- 657 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:23:25
- >>655
それは立派だが、ほぼ受からないと思われ。
- 658 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:23:48
- >>655
それなら駅弁やギコ大からロンダした方が学歴的にも良いかと
- 659 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:24:00
- >>655
院試は、簡単なところが多い。
つまり、ry
- 660 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:25:05
- 院試で受かっても自慢にならねーよ。
大学院の現状を知らない一般人に対してならともかく。
- 661 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:25:50
- >>656
点数が取れるのと頭がいいのとは違うけど、大学では
点数が取れる≒優秀じゃね?
- 662 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:26:44
- 院試験はその大学の人も一緒に受けてるから専攻科の人が受かればついていけると思ったが。違うのか
- 663 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:28:06
- じゃあもう専攻科からギダイで許してくれ
- 664 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:28:34
- >>662
こんなこと言っても何にもならないけど、要は自分次第でしょ。
ロンダロンダと馬鹿にされないように死ぬ気で頑張れば勝手に
結果は付いてくる・・・・と信じたいロンダ予定の俺。
- 665 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:29:51
- >>662
東大を例に挙げて言ってみるが東大→東大院は、東大の中の
落ちこぼれ。試験内容は、内部生が圧倒的に有利になってる
から内部生は、受かって当たり前。面接官も贔屓的だろうしね。
学部で習った内容の範囲で院試に出題される。つまりそういうこと。
- 666 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:31:03
- >>663
研究する分には良いが将来の職が不安なところだな。
>>664
ヒント:努力ではどうしようもない壁。
- 667 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:31:44
- 何で落ちこぼれなんだ?
落ちこぼれでないやつはどこ行くの?
- 668 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:32:39
- 推薦
- 669 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:32:42
- ギコ大は就職は何も問題ないだろ。
長岡が国立大学で就職率トップじゃん。
- 670 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:33:38
- >>667
京大とか他の地帝。真に研究目的ってことだな。
もちろん、優秀な奴が東大→東大院ということも
零ではないけれども。
- 671 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:34:48
- 授業料が半額免除されれば余裕で大学に行きたいのに。だから大学に行くのは賭けになるからヤダ。おれの兄がその大学の半額免除になってるからどうなんだ?
- 672 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:34:55
- というか専攻科→技科大院なら最初から技科大編入→技科大院の方がいいんでね?
前述のとおり就職はまったく問題ないし、院卒なら出世で不利になることもない
- 673 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:35:04
- 京大の院試は鬼畜らしいな。
出題者すらも分からない問題ってお前・・・。
- 674 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:35:38
- >>669
会社を選んでないって事だろ
- 675 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:35:43
- >>669
ギコ大の学部なら高専生(会社の奴隷)+αとしての
価値があるが、院まで行くと研究が凄くないとそいつに価値ない。
それに、万が一就職出来たとして、再就職が厳しいと思われる。
(これからの時代は、本人が望まずとも再就職が当たり前)
- 676 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:37:24
- 専攻科から早稲田院行ってる人がいたけど何ゆえ・・・
- 677 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:39:18
- 東大から逆ロンダなんてマジでいんの?w
教授、施設、資金、学歴、就職など、全てにおいて東大院が最強だと思うが…
- 678 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:40:56
- >>677
理工系は京大が至高だろ
ブランド力は東大に負けるが
- 679 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:41:08
- >>677
普通受験で東大に入れるような奴らと俺ら凡人の思考
は根本的に違うことに気づこう
- 680 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:41:36
- ふつうに東大→阪大院って多いぞ
- 681 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:42:31
- そして東大工学部(理T)に入るのは東大の中で
最も簡単という事実。理Vとかになると我々の頭では
想像もつかないようなことを考えてるんだろうな。
- 682 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:43:40
- 広島大学受ける人いる?
- 683 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:46:52
- >>678
世界ランクは東大の方が上だけどな
- 684 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:47:16
- >>682
受けるぜ
旧帝の滑り止めがわんさか受けると聞いてやる気なくしてるけど
- 685 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 01:59:03
- 名古屋の情報何たらがオススメ
- 686 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 02:01:10
- 文理融合は敬遠したい感じ
文系の勉強もやりたいけど
- 687 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 02:02:51
- マジかよ
第一志望落ちたら専攻科から阪大行くわ
- 688 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 02:03:24
- いや、情報なんてプログラミング以外は文系だろ
- 689 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 02:03:24
- >>687は>>680へのレスな
- 690 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 02:06:30
- 京都は、編入生への蔑視がひどい
- 691 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 02:08:38
- >>690
そうなのか
京大生って妙にプライド低いイメージがあったんだが
- 692 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 02:09:20
- >>691
卒業式を見たら分かるように内部生同士ではチャラってる。
- 693 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 02:12:18
- 中国人みたいだな
- 694 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 02:13:18
- 筑波情報科学に受からせてください
教授様
- 695 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 02:19:10
- >>694
よろしい
ではまず四つんばいになりなさい
- 696 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 02:25:08
- 筑波工学システムに入りたい
- 697 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 02:43:27
- 質問です。
大学編入で機械系から情報系に方向転換しようかなと思っているのですが。
神戸大学のように別学科から受験できる学校は他にはどんな所があるのでしょうか?
もし、知っている方が居たら教えてください。
- 698 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 09:01:50
- >>690
そうなのかよwww
せっかく京都目指してるのに
- 699 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 09:19:53
- 受験日みたら志望校2つとも中間テスト中なのだが
- 700 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 09:50:38
- >>697
神戸みたいなハイレベルな大学が好きならアウトオブ眼中かもしれないけど
九工大の情報工学科がいいんじゃない?ただ研究室によって差が激しい。
- 701 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 10:28:27
- お前ら!ジョジョ読みながら勉強するなよ!!
全然頭に入らない!!!
- 702 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 11:12:31
- 当たり前だ
- 703 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 11:18:40
- ハンターハンターならおk
- 704 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 13:00:08
- http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1208576530/
- 705 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 16:23:40
- 今起きた
10時に寝ればさすがに6時には起きられるだろと思ったのが甘かった
- 706 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 18:26:08
- 18時間…だと…?
- 707 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 19:05:46
- 岡山大学に編入したいのですが,
推薦での倍率はどれくらいでしょうか?
- 708 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 19:20:30
- 昼の10時だろハゲが
- 709 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 19:40:27
- 夜の10時だよハゲが
寝すぎて逆に頭が痛い
- 710 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 20:25:41
- わかります。その気持ち。
- 711 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 21:50:50
- きええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 712 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 21:51:05
- くえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 713 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 21:53:20
- ごくせんおもすれー
見てないけど
- 714 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:16:55
- 今更ながら普通高校→工学部受験にしときゃよかった
編入試験に向けての勉強してて思ったがやっぱ模試とかある方が燃える
- 715 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:20:32
- 周りとの切磋琢磨がないしな。
東大理Tや京工とまでは行かなくても、旧帝になら
入れたかもしれない。ガリ勉が嫌で高専に来たフシが
あるけど、良く考えてみると実際ガリ勉するのはそんなに
嫌いじゃないんだよな。
- 716 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:27:46
- >>715
あるあるwww
俺も大学受験が嫌で入ったが食わず嫌いだったのかなぁ?と思う今日この頃
- 717 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:28:04
- 旧帝・旧官・駅弁・専攻科の4本立てにしようと思ってたけど、
もう滑り止めは専攻科だけにするわ。ちょびっとだけ倍率低下に
貢献してやるよ。
- 718 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:30:07
- >>716
小さいときから勉強しか取り得の無かった俺だから、
無駄に部活なんかせずに県トップの進学校目指せば
良かったと激しく後悔してる。
勉強しかできない奴は東大に入って自尊心を満たすしかない。
- 719 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:31:49
- 俺がいっぱいいるwww
- 720 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:33:49
- 俺・・・ベネッセに入社したら「進研ゼミ高専講座」を作るんだ・・・・
- 721 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:35:18
- 開講共通:数学 英語
- 722 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:36:48
- 出来るだけ楽して大学行きたいという甘ったれた考えを持った自分が悪い
だがまだ中学生だったから仕方ないです
- 723 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:38:50
- 最初から編入するつもりで高専入ったやつとかいるの?
- 724 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:41:49
- おまん 高専
- 725 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:45:24
- >>723
俺。おかげで最難関の某大学に入れた。
教授や学生が冷たいけど何とかやってる。
少しは、認めて貰えたしね。
ただやっぱりみんな地頭が凄いね。
編入生も含めて。
- 726 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:48:06
- >>725
そういや京大は編入生に冷たいって話が出てたね
- 727 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:59:39
- >>726
古くさい考え方が根付いてるから。
センター経由の受験以外は、NGみたいな感じ。
それと東大を妙に意識してる感じがある。
一方でノーベル賞の輩出量を盾に東大より
研究レベルは上だって思ってるっぽい。
- 728 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:01:53
- >>727
そりゃ、東大や京大はあの難しい入試を突破してこそでしょ。
無名田舎公立→東大より、有名私立→東大のほうが上に見られる
のと同じことかと。
専攻科から院ロンダ狙ってる俺よりはlim[x→∞]1/x倍すごいけどね。
- 729 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:02:10
- あとは、大阪の人に嫌悪感を抱いてる印象
- 730 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:02:35
- おおっとlim[x→0]だった
もうダメだな俺
- 731 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:03:24
- おおっとlim[x→+0]だった
入試でもこんなつまらん間違いするんだろうな・・・
- 732 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:04:59
- 東大は、編入生だろうと気軽に過ごせる環境だよ。
1浪2浪が当たり前だからかな?
- 733 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:07:05
- 東大は最低でも3年かかるもんな
世帯収入300万弱の俺んちには無理な話です
- 734 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:07:46
- 受験と中間テストが受験地の距離からして3日(中間テストの教科数の5割分)重なってるのだが休んでオッケ?
- 735 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:10:48
- 俺んとこは試験当日と前日の午後しか公欠認めてくれない。
馬鹿じゃねーのと言いたくなる。
- 736 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:10:57
- >>733
京大もそんな感じだから。
去年の話で具体的な数字は、忘れたけど単位認定が
ひどいから1日5コマが当たり前だよ。
阪大は、16単位みたいだね。一般教養免除だから問題ないけどさ。
http://blog.ymlab.net/
- 737 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:19:00
- 徳島大学だけど90単位ぐらい認められた
- 738 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:19:44
- >>737
なんか徳島って教授陣がやたら豪華と聞いたことがあるようなないような
- 739 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:21:56
- >>738
やたらと豪華だよ。情報系は、糞だけど。
- 740 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:23:48
- 技術科学大学と同じ感じ。(学生の)学力偏差値は、低いのに
(教授の)研究偏差値は、上位
徳大は、とりあえず国立大学に入りたい人向けだな。
過去問を見ると分かるけど問題が簡単過ぎる。
確約書が早いので滑り止めには使えない。
- 741 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:25:31
- 技科大は確かに研究力あるな
それでも評価されないんだから本当に日本は腐ってる
- 742 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:26:09
- >>740
俺は、兵庫なんで一応過去問の請求をしてみたが
確かにこれは、ひどい。なんでアクセント問題
が出てるのwww
- 743 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:26:30
- >>741
日本は、理系蔑視の国ですよ
- 744 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:28:38
- >>742
アクセントって英単語のか?
意外と盲点だと思うぞ。英語の論文が読めても
英語を話せない高専生は多いだろうし。
- 745 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:29:02
- >>742
広義の旧官立に含まれる歴史ある大学だぞ
馬鹿にすんな!!
いやまぁ確かに内部生は、馬鹿ばっかだけどさ。
反面、高専生が上位を軒並みさらえるからいいんだよ。
俺も上位に居たおかげで旧帝院に進学決まったし。
- 746 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:30:29
- >>744
5つぐらい単語があってどれが一番強調するのか選択。
こんな問題を見たのは、中学校以来だよw
数学だって3問だけだし専門は軽すぎるし。
- 747 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:30:54
- ここ見てると院狙いが多いみたいだがそんなにみんな英語できるのか?
論文は読み書き完全に英語なんだろ?院狙いみんなネイティブ並みなのか?
- 748 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:31:36
- 【ぽっぽ】徳島大学part9【じょ(*‘ω‘ *)】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204852966/
- 749 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:32:24
- >>746
I/don't/like/studying/English.
みたいな文で一番強く読む単語を選べってことか?
- 750 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:33:06
- >>747
理想論では、ネイティヴ並だったら駄目。超えなきゃ。
現実にはそんな奴は皆無。文章は、間違いだらけ。
それに日本人は英語ができないから論文を量産しない。
- 751 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:33:27
- >>749
違う
- 752 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:35:20
- >>751
ああ、単語の中でアクセントをつける部分を選べってことね。
- 753 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:37:45
- 院生というか大学生は全員英語ぺらぺらで論文は全て英語で書いて
あちこちで発表しているイメージだったんだがそうでもないのか?
- 754 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:38:58
- >>752
それも微妙に違う。
5つの選択肢のうち4つの単語は、アクセントの場所が
間違ってる。したがって一番強調されているのは一つだけ。
- 755 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:39:32
- >>754
成程
それなら簡単だな
- 756 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:39:35
- >>753
日本は、世界でも類を見ない数学や物理を母国語で学べる国ですから
- 757 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:39:56
- 九州工業大学の飯塚で安い家賃の下宿かアパートってネットじゃ見つけれないよな?合格した後の配布物にしかないのかな?
- 758 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:40:32
- >>757
お前昨日もいたっけ?
生協で探せばいいんじゃね?
- 759 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:43:17
- >>755
全ての国立大学の中で最も簡単な可能性がある。
教授の研究レベルにかけて飛び込む勇気は俺にはないがな。
それに教授陣が糞な知能情報と機械工学科はNG
入る気があるなら電気と光がオススメ。
過去問請求先
http://www.elh.tokushima-u.ac.jp/gakumhome/HP-Nyusi/Nyusi.htm
- 760 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:46:10
- >>759
http://www.is.tokushima-u.ac.jp/html/exam.html
情報系なんで一応見たら
編入を編集と誤爆してやがる。
氏ね。高専生を舐めるな。
- 761 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:46:36
- >>759
狙ってるとこ全部落ちて、徳島の2次があったら受けてみるかな。
電気だし。
- 762 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:47:16
- >>759
LEDに興味があるなら良いかもな。
日亜化学にフリーパスだし。
下がってるとはいえあの給与とボーナスは異常。
- 763 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:48:32
- >>762
どちらかというとレーザーだけど、光にはすごく興味ある。
だがそのためだけに四国に行く勇気はないな・・・。
- 764 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:48:47
- 明日の資格試験受ける人挙手!!
- 765 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:50:52
- ロンダして大手メーカー決まったが
同中の友人に修理担当のエンジニア?って言われたw
所詮高専のイメージなんてこんなもん
くそーー
- 766 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:50:55
- >>761
光応用は、大学受験で今回40倍だったんだぜ。
過去に例をみない結果で騒然だった。
日亜効果だろうな。
今年は、阿南高専の編入希望者が少ないみたい
だから定員がら空きかも。
※二次はある時とない時がある。
- 767 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:52:23
- >>766
なんかそういう状態だとかえって不安だな。
専攻科から京大のレーザー研究室に行くチャンスがあるから
それも視野に入れてるんだが・・・。
- 768 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:52:58
- 日亜特別待遇奨学制度すげぇw
- 769 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:54:40
- >>763
元都会人な俺だけど慣れると四国は、住みやすいよ。
顔偏差値は落ちるのが残念だけど。
- 770 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:55:38
- 明日の試験ってのは情報処理関連か?
編入で資格なんて評価してくれてるのかな?
- 771 :名無し専門学校:2008/04/19(土) 23:59:21
- >>770
ないよりはあったほうが、っていう程度だろう。
去年の夏に電験3種取ったけど、編入の勉強するべきだった・・・。
- 772 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:04:39
- 東大って年収400万以下だと無条件で学費免除されるんだな
今頃こんな知識手に入れても俺にはどうすることも出来ないが
- 773 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:05:40
- >>772
それは知ってたけど、留年しても貰えるのだろうか?
編入すると確実に1回は留年だろ。
- 774 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:07:27
- 徳島大学工学部
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1208617539/
- 775 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:07:56
- 将来的に高専は7年制にしないと他の学校との関係が不安定だ。
- 776 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:08:25
- >>773
東大の場合は、入れたら留年することはない。
むしろ他の大学より単位の余裕がある。
京大のように留年しない。
何故なら、初めから2年次編入だからだ。
- 777 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:09:17
- >>776
え?
3年→3年→4年だろ?工学部2年なんてないじゃん。
- 778 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:09:40
- >>777
一般教養2年
- 779 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:11:10
- >>778
いつからそんなシステムになったんだ?
少なくとも去年までは「工学部と農学部のみ3年次への
編入学を募集する」だったじゃん。
- 780 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:16:07
- [編入学制度について]
他大学の途中年次に在籍する者に対する本学への編入学は実施しておりません。ただし、工学部及び農学部については、高等専門学校卒業者を対象として(工学部では、短期大学卒業者を含む。)、それぞれ若干名の編入学を認めております。
詳細については、下記学部事務部担当係に直接御照会ください。
[学士入学制度について]
修業年限4年以上の大学の学部を卒業した者に対し、各学部で選考の上、後期課程への入学を許可することができることとなっております。ただし、学部によっては、他大学卒業者の入学を認めていないところもあります。
詳細については、下記各学部事務部担当係に直接御照会ください。
学部 住所 係 電話番号
法学部 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 法学部教務係 03-5841-3108
医学部 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 医学部教務係 03-5841-3308
工学部 〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 工学部教務課教務係 03-5841-6033
文学部 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 文学部教務係 03-5841-3709
理学部 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 理学部教務係 03-5841-4008
農学部 〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 農学部教務課学部係 03-5841-5008
経済学部 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 経済学部教務係 03-5841-5552
教養学部 〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1 教養学部教務課後期課程係 03-5454-6048
教育学部 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 教育学部教務係 03-5841-3907
薬学部 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 薬学部教務係 03-5841-4727
- 781 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:20:04
- 高専が7年制になったら名前に大学って付くのかな
- 782 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:21:11
- >>781
高等専門大学校
- 783 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:22:33
- 〇〇高専大学てな感じじゃない?
それかそれぞれの都道府県にある駅弁大学工学部を飲み込むか。
STARSは飲み込まれるだろうな。
- 784 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:22:36
- もう博士までの12年制にしちまえよ
- 785 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:25:13
- 四年制専門卒と大学三年次編入後大学卒業でどっちがいいんだろ
- 786 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:26:02
- 高専の運命は、
・7年制
・なくなる
の極端な話になりそう
- 787 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:27:26
- 優秀な高専だけ残ればいい
俺の高専は残るから
- 788 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:28:00
- >>782
大学校ってwwww
チョンじゃあるまいし
- 789 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:28:14
- なんか最近、専攻科に行ってすっきり大学院に行く方がいいのかなとか思ってしまった。
- 790 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:28:20
- >>787
優秀の定義を述べよ。
- 791 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:29:33
- >>785
圧倒的に後者
>>786
自動車高専が申請されたようにむしろ増加傾向かもしれない
>>789
負け組氏ね
- 792 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:30:52
- >>789
いい研究室は優秀な内部生が取っちゃうしね。
専攻科からだと学部時の成績自体がそもそも存在しないから若干有利。
- 793 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:31:35
- それより逢沢りなが可愛いことに最近気付いた。
金曜はチャリ飛ばして4:30までに帰ってテレビのまえ。
そして横にはティッシュを構え・・・
- 794 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:32:46
- このスレでは専攻科はゴミ扱いだから、最初から院狙いの奴には嬉しい状況。
- 795 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:32:55
- >>788
グランゼコールを知らないゆとり氏ね
- 796 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:34:49
- 東大は3年次編入で1年じゃフル単位でも進級に必要な単位が取れないから強制留年なんでしょ?
で足りない単位って何?一般教養だったらキャンバス往復しなきゃいけないな
- 797 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:34:55
- >>789
夏休みくらいからから勉強してる編入生にとって(ここにいる人ほとんど)は批判が来そうだが、本当にそう思います。
- 798 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:34:59
- 家の経済状況から、専攻科一本か借金まみれの生活を覚悟し大学か迷ってる。
- 799 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:35:31
- >>794
みんな専攻科を受ければいいのに。
俺は、東京京都大阪東北名古屋九州北海道を制覇するけどな。
もちろん、全部合格を目指す。
- 800 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:36:04
- >>798
経済状況だけが問題であるのなら、大学に行ったほうが後々いいんじゃない?
- 801 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:36:15
- >>798
親のために就職
- 802 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:36:30
- >>799
倍率上げんなカス
- 803 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:37:51
- >>799
なんで東工や神戸は受けないの?
北大より上じゃね??
- 804 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:38:25
- >>800
正直地方駅弁くらいしかいける頭はねえな。
それなら就職率たかい専攻科かなって。
- 805 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:38:35
- >>802
他人がどうなろうと知ったことではないからw
どこも多分合格するって面談で言われてるし過去問完璧だしw
TOEICは、750。TOEFLも80あった。
俺のおかげで落ちる奴ざまぁw
- 806 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:39:02
- >>804
就職率の高さなら豊橋ギコ最強
- 807 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:39:15
- 高専→大学→違うとこの大学院
っていう学歴にするくらいなら。
高専→その高専の専攻科→大学院
の方が良いよ。
- 808 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:39:28
- >>803
旧帝じゃない大学は例え偏差値が高かろうが糞
- 809 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:39:50
- >>807
どうだろうね
- 810 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:40:08
- >>799
宮廷・駅弁全部受けろ。
北は北海道、南は琉球だ。
- 811 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:40:18
- >>808
なんだネタか
- 812 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:40:59
- >>807
その理由は?
- 813 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:41:41
- 普通にネタだろ。
- 814 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:41:52
- >>810
それは流石に無駄。
>>811
マジだけど。親が50万円近く好きに使って良いって言う
からせっかくだし旧帝を制覇する。東大の募集要項は届いた。
- 815 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:42:45
- 50万じゃry
- 816 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:43:04
- 逢沢りなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!
好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!!
- 817 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:44:10
- >>816
俺がいる(笑)
- 818 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:46:20
- >>815
受験料3×7=21万円
更に、旅費や宿泊費、食費を考慮すると40万円ぐらい
ですみそうだけど。一応、残る10万円とクレカを持っておくしね。
足りなければキャッシングすればOK。
- 819 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:46:54
- まーお前らがいくらいいとこ編入しようと
コンプは消えないよ
- 820 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:47:15
- 親が小金持ちでよかったよ。
是非、旧帝制覇しろって言って貰えたし。
- 821 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:47:40
- 何で東大は農学部に編入できるんだ??
高専からだとどういう科から編入するんだよ
理学部は無いのに
- 822 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:47:58
- >>819
そうかもしれないけど生まれもって金と地位が約束
されてるからあんまり関係ない
- 823 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:48:07
- アホ
- 824 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:48:14
- >>821
材料系とか化学系とかじゃね?
- 825 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:48:22
- >>821
ドボクジャナイカナ
- 826 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:49:04
- >>821
カスの物質工学科(笑)があるだろ
- 827 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:49:31
- 土木も材料も工学の科じゃないのか?
どっちにしろそれらが農学部の範疇なら理学部、薬学部にも編入できそうなもんだが
- 828 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:50:04
- >>822
しね
- 829 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:50:07
- ネタがいるな。高専に来た意味がわからないな
- 830 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:51:25
- 事実は、事実だから仕方ないな。
次男だから自由気ままに高専に入っただけだし。
- 831 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:51:43
- >>829
勉強で疲れてるんだろ。
スルーしたり叩いたりしたらますますストレス溜めて
ホームから関係ない人突き落としたりしかねないから
話半分に聞いてやれ。
- 832 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:52:06
- >>788 低脳
- 833 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:53:03
- >>829
兄貴は、慶応の幼稚園コース?からエスカレータで途中下車
して東大入った。
俺は、中学までは、エリートコースで何となく高専に入って
編入受験中。
それだけのこと。
- 834 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:53:46
- 誰も聞いてないことをペラペラと喋り続けるのはアスペルガーの可能があります
- 835 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:53:48
- >>831
氏ね
- 836 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:54:13
- >>833
すごいな
全ての大学の合格通知うp楽しみに待ってるよ
- 837 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:54:48
- >>831
氏ね
>>834
エジソンやアインシュタインみたいな選民
の証拠だから快く受け入れよう
- 838 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:55:14
- >>831
不謹慎
- 839 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:55:23
- >>827
東大の農学部には環境ナントカ科ってのがあって多分ソレ限定だろ
その科は完全な文系分科も混じってる
- 840 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:55:39
- >>831
ネタでも言って良いことと悪いことがある
いってよし
- 841 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:55:50
- >>821
土木系があるからじゃないの?
東大はわからんが、ほかの大学の農学部には、農業土木みたいな学科はある。
- 842 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:56:06
- >>831
クズが
被害者の気持ちになったらネタにできまい
- 843 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:56:29
- >>831
不謹慎すぎワロタ
あいつは京医受けようとしてたんだっけ
- 844 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:56:30
- >>831
犯人乙
- 845 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:57:14
- 結局みんな勉強に疲れてるのか。
完全放置でお願いします
- 846 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:57:23
- >>831
社会のゴミ氏ね
- 847 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:57:32
- 東大農学部に入るともれなく畑での実習がついてきて面倒臭いよ
- 848 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:57:44
- >>831
最低
- 849 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:57:50
- >>847
楽しそうだな
- 850 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:58:06
- >>831
アホか
人間性を疑う
- 851 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:58:23
- 逢沢りなのマ〇コに俺のおっきなチ〇ポを突っ込んで中に出してやりたい。
もちろん生理の時な。
いっつもテレビの前ではオナニーしてます。
- 852 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:58:23
- >>831
お前がホームから飛び降りろや
- 853 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:58:35
- 831に安価やりすぎww
同一人物だったら痛いが
- 854 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:58:44
- >>831
腐ってるな
- 855 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:58:55
- >>831
完全に引いたわ
宮廷制覇するしかないなこりゃ
- 856 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:58:56
- 急に人増えすぎwwwwwww
- 857 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:59:22
-
暇人だな
- 858 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:59:27
- >>853
野菜(831)乙
火消しって大変だな
- 859 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 00:59:52
- >>831
きめぇ
- 860 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:00:36
- 831を指してるヤツ結局、同一人物で話が嘘なのみえみえだし、勉強でストレス溜めすぎw
- 861 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:00:45
- >>831
お前みたいな奴が犯行に及ぶわけですね
勉強になります
- 862 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:01:05
- >>860
火消し乙
- 863 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:01:32
- >>860
831だがそういうのやめてくれないか?
流れが変なほうにいきそうだったから共通の敵になっただけなんだが。
不謹慎でスマンカッタ
- 864 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:01:33
- >>831
煽って煽り返されたわけですね
分かります
- 865 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:02:04
- >>841
調べてみたらそれっぽい学科があったわ
東大の農学部って完全に理系分野だと思ってたからバイオテクノロジーみたいなのしかないと思ってた
- 866 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:02:23
- >>863
wwwww
- 867 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:02:44
- ここまで俺一人の自演
- 868 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:02:54
- 俺は授業終わりの合図と共にチャリ小屋へ
そして全速力でチャリをこぎ、いつもは30分の道を10分で
テレビのまえで「スマイルスマイル」と言うりなに向かって俺の子種を・・・
- 869 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:03:08
- やっぱIDがないとダメだな
ここまで(俺も含めて)すべて自演である可能性もあるわけだ
- 870 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:03:18
- 流石に最低だろ・・・。
被害者の家族の身にもなれ
- 871 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:04:02
- こんなんだから高専生は常識がないって言われるんだよ
氏ね
- 872 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:04:14
- 黙々と他の話してる奴にワロタ
- 873 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:04:43
- 流石にそろそろ止めないか?
同一人物が必死で痛いから
- 874 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:05:05
- いや、このスレ実は俺一人の自演で成り立つている
- 875 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:05:23
- >>872
ヒント:暗号を使った叩き
- 876 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:05:37
- >>873
だからそういうのやめろとry
なるほど。止めようとするやつは全部831に見えるから
ますます伸びるというわけか。
- 877 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:05:44
- お前らきめぇ
風呂入ってないだろ
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
- 878 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:06:32
- >>876
新手の火消し乙
>>877
豚でも食ってろピザ
- 879 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:07:14
- もうちょっとネタ選びしろよ
センスはないし不謹慎
こんなのが大学編入するの?
高専生が勘違いされるやん
- 880 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:07:41
- 学校でも暇があればトイレに直行。
りなの笑顔を見ながらピストン運動
俺のチ〇ポはりなにだけ反応する。
りな以外の女には興味ない。
ただ、りなが横にいて笑ってくれるだけで俺は・・・
- 881 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:08:01
- >>880
とんでもないやつがいたもんだ
- 882 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:08:18
- 痛い2匹によって貴重なスレがあれた
自決しろ
- 883 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:08:55
- >>882
野菜だが介錯頼む
- 884 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:09:27
- >>880のレス他でもみたぞ。
- 885 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:09:42
- >>883
お前には介錯だって無駄だ
苦しみながら氏ね
- 886 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:10:22
- 伸びてると思ったらわけわからんわ
最近スレの雰囲気悪くね?
チンコ画像をうpしあってた頃が懐かしい
- 887 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:10:30
- 金持ちで天才過ぎる俺様のせいで荒れたようだね
まぁお前ら雑魚がどうなっても俺は腹をかかえるだけだからw
- 888 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:10:51
- >>886
きめぇ
氏ね
- 889 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:10:59
- >>887
頭を抱えることにならないようにな
- 890 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:11:04
- 津山高専(笑)
松江高専(笑)
呉高専(笑)
徳山高専(笑)
- 891 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:11:11
- >>886
アッー
- 892 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:11:24
- このスレ騙し放題だなww
このスレ見て進学先を変えたヤツは被害者。そしておれはky
- 893 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:11:33
- >>889
俺様にかぎってそれはない
- 894 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:11:49
- 高専(笑)
ロボコン(失笑)
- 895 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:11:56
- >>892
ネタをネタと見抜けない奴はry
- 896 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:12:31
- 沼津高専(笑)
明石高専(笑)
奈良高専(笑)
群馬高専(笑)
- 897 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:12:48
- >>895
ガチ情報も混ざってるからたちワルイんだよ
- 898 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:12:57
- >>896
wwwwwwwwww
- 899 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:13:14
- ゴミどもさらばだ
- 900 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:13:54
- 女子高生:高専生ってマジキモイよね
高専生:フヒヒ。JKかわいい。
- 901 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:14:24
- このスレは、マジで基地外っぽいから止めろ
- 902 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:14:22
- 沖縄高専(笑)
旭川高専(笑)
長岡高専(笑)
舞鶴高専(笑)
- 903 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:14:49
- >>900
高専生:3次に言われても別に・・・
これが正解
- 904 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:14:51
- 法螺吹きと831のせいで荒れた
- 905 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:15:31
- >>904
ホラ吹きじゃねーし
- 906 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:15:32
- ところで広島大学受ける人いる?
- 907 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:15:52
- >>906
アンガールズ大学wwwwwwww
- 908 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:15:54
- >>906
お前昨日も聞いてただろ
俺は受けるよ
- 909 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:16:18
- 広島程度しか受からないゴミは専攻科へ行くべし
- 910 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:17:10
- ギコ大は、旧帝旧官ばかりの研究ランキングに
食い込んでいる優良大学
- 911 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:17:42
- 高知工科大学と東京工科大学は、MITと提携しています
- 912 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:18:12
- 気をつけろ
>>906は質問しといて放置するタイプだ
レスを待ってると貴重な勉強時間と睡眠時間が無駄になるぞ
- 913 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:18:25
- 高知工科大学生より頭が悪い全国の高専生は氏ね
- 914 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:18:57
- >>912
広島大学厨しねwww
- 915 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:19:20
- 高知工科大学は、愛媛大学より賢い
- 916 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:19:41
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
茨城大学新入生スレ [大学学部・研究]
成蹊大学 part4 [大学学部・研究]
【モンハン厨】神奈川工科大学 Part53【滅びろ】 [大学学部・研究]
【緑の】愛媛大学◇part7【0721】 [大学学部・研究]
京都大学物理学教室/基礎物理学研究所その3 [物理]
- 917 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:20:17
- >>916
前まで入っていたセンモンスレがノミネートしてないなw
お前らちょっとWebブラウザからアクセスして書き換えろ
- 918 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:20:24
- ところで広島大学と技大ならどっちを勧める?
- 919 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:20:31
- >>916
IE乙
それにしても変なところばっかだな
成蹊とか何しに行くつもりだ
- 920 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:20:52
- 徳島大学工学部
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1208617539/
- 921 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:21:02
- >>918
広島受けて広島厨を落とせwwwwww
- 922 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:21:51
- >>919
JaneStyleだけど何か?
スレのタブを右クリックしておすすめ2ちゃんねるを
選べば見れる
- 923 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:22:28
- 学歴的にはギコより広島が良い。
研究的には逆
- 924 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:22:31
- 金沢高専(笑)
サレジオ高専(笑)
近畿大学高専(笑)
- 925 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:22:44
- >>922
おう
失礼した
- 926 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:22:53
- >>922
コロンブスの卵がわれた
- 927 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:23:25
- >>906
明日もこのタイミングで聞きます
- 928 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:25:18
- >>924
散々馬鹿にされてるけど実際には私立高専は、国立高専より賢いわけだけど
- 929 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:26:21
- 高知工科大学(笑)
東京工科大学(笑)
豊橋技術科学大学(爆)
長岡技術科学大学(爆)
- 930 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:27:25
- >>928
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 931 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:28:15
- 世界第二位の修道会であるサレジオ会が運営しているサレジオ高専
を舐めるのはよしてくれたまえ。サレジオ運営の高校はどこも
日本有数の有名進学校である事実がサレジオ高専の優秀さを暗喩している。
上智やICUの運営をしている第一位の修道会イエズス会とも交流が
あり裏口編入することが可能なのだ。
- 932 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:28:35
- >>929
MITをなめるなよ
- 933 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:29:11
- >>931
東大京大修士→大手メーカーよりは
上智ICU→大手証券会社のほうが圧倒的に勝ち組だな
- 934 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:30:05
- >>931
サレジオ高専は、糞だけどサレジオ会が第二位なのは
事実だし、サレジオ会運営の高校は確かに有力進学校
なんだよなぁ。それなのにサレジオ高専はあんなに糞
なんだろうか?
- 935 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:31:50
- >>933
サレジオ会の力で東大生に人気の就職先であるゴールドマン
サックスにも特別枠がある。アメリカは何だかんだでキリスト
教の国。したがって、サレジオ高専は、偏差値こそ低いとはいえ
世界最強の高専なのだ。
- 936 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:33:17
- ゴールドマンサックスとかwwwwwwwwww
平均賞与7000万だっけ?
- 937 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:33:39
- 私立高専生の親は、国立高専生の親より授業料の
出費が高く相対的に金持ちである。貧乏な国立
高専生が頭もよい私立高専生を妬み煽るのも
仕方なし。数の論理とは事実までも歪めてしまう
から困る。
- 938 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:35:13
- 近畿大学高専は、ロスチャイルドとのパイプがあり
世界を間接的に牛耳っている
- 939 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:36:52
- ロックフェラー財団もサレジオ参加
- 940 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:37:35
- ロスチャイルドは、ロックフェラーのボス
だからサレジオは世界最強の財力を誇ることになる
- 941 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:38:16
- ちょwwww
もう少し詳しくwwwwwwww
- 942 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:38:56
- 技術科学大学は運動会とか球技大会とか遊んでるイメージが強いから行きたくないなー。
- 943 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:39:18
- 大阪腐率高専(爆)
札幌死率高専(爆)
東京吐率産業技術高専(爆)
神戸刺率高専(爆)
- 944 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:41:58
- >>941
サレジオは、フリーメイソン上層部とコンタクトをとっていて
アメリカ大統領をアゴで使っている
- 945 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:42:53
- サレジオ高専の偉大さが分からないクズどもだから
東大なんかに編入したがるだよ
オックスフォードにフリーパスな俺たちサレジオ
- 946 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:43:54
- 何でサレジオ高専のバカ共があんなに威張り散らしてるのか疑問に思ってたが
そういう実情があったのね
- 947 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:46:39
- これからはサレジオ生が通る時は、大名行列みたいに頭を下げようね(笑)
- 948 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:47:47
- >>947
サレジオ行列ですね。
わかりますた。
- 949 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:49:24
- サレジオ会が凄いのは事実だからな
そういう権力があってもおかしくないから困る
- 950 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:52:47
- 実際にサレジオ会にロスチャイルドが献金してるのな・・・。
ユダヤ人なのに裏がありそうだな
- 951 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:53:09
- サレジオ最強すぎてすいません
- 952 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:53:31
- >>948
ヤレジオレズビアン
- 953 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:53:51
- ジョルダンサレジオ系
- 954 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 01:54:25
- 宇宙戦死サレジオ
- 955 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:00:09
- へぇ〜
ロスチャイルドはユダヤ人だよ
なんでローマカトリックと関係あるのよ(藁)
- 956 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:02:30
- >>955
上に書いてるやん
- 957 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:02:56
- >>955
マジで裏がある
- 958 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:05:20
- あ
本当だ
だけど変な流れだね
- 959 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:06:40
- サレジオスレを見てみろ
どうせ上の変な荒れ方から全部サレジオの陰謀だよ
- 960 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:07:11
- いや、俺は、この板新参の福島高専のせいだと思うな
- 961 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:08:03
- 何でだよww
- 962 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:08:46
- 俺の高専の名前が出てなくてよかった・・・
- 963 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:09:01
- ハイル ハイル ハイル ハイル
ハイル
ヒトラ―
- 964 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:09:26
- >>962
何高専?
蟹高専か
- 965 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:09:48
- >>960
だろうな
- 966 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:09:50
- >>962
何高専?
蟹高専か
- 967 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:10:11
- >>964
蟹工船うめぇ
- 968 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:11:36
- >>964
底辺高専ですぅ><
- 969 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:12:30
- >>968
どこ高専なんだよ
- 970 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:12:44
- 荒らしてるのってもしかして専門生(笑)じゃね?wwww
- 971 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:13:54
- 世界のリーダーアメリカはユダヤ資本で成り立ってる国じゃん
- 972 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:15:25
- 高専からの大学編入 13th
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1208625197/
流れが早いので次スレたてました
- 973 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:15:57
- >>972
氏ね
- 974 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:16:14
- 今6スレ同時に見てるけど、こんな盛り上がってるスレないぜw
- 975 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:20:53
- >>972
糞スレ立てるな。
誰かまともなスレ立てお願い。
- 976 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:21:38
- >>972
乙
- 977 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:23:17
- >>974
これは盛り上がってるとは言わない
- 978 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:24:42
- 確か、削除依頼が通らないはず。
専行で立てられたスレを利用するしかない。
福島高専のやつめ調子乗るなハゲ
- 979 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:25:12
- いやーレスたくさんで楽しいじゃんw
- 980 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:25:52
- この独特の狂気はどう考えてもサルジオの猿共が暴れてる証拠だな
ここはてめーらのスレじゃねえよ
- 981 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:26:15
- いやサレジオのふりをした福島高専のやつらじゃね
- 982 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:27:03
- サレジオから切り捨てられる運命の、単なるお荷物か?
- 983 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:27:08
- サレジオのふりをした福島高専のふりをした阿南高専のやつらじゃね
- 984 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:27:30
- >>982
サレジオ以外の高専のことか?w
- 985 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:28:03
- 俺は沖縄高専のアホ共の仕業だと思う
- 986 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:29:20
- 同時間帯にサレジオスレが盛り上がってるワケだが
こいつらマジでキチガイだな
次スレのスレタイに組み込むあたりもそれらしい
- 987 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:29:49
- いやいや、明石と奈良と沼津のアホどもだろ
- 988 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:29:55
- 立てられなかった
次スレ誰か頼む
- 989 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:31:20
- >>988
再利用でOK
- 990 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:32:05
- 再利用ってwwそもそもまだ捨てられてねーww
- 991 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:35:15
- 次スレ
高専からの大学編入 13th
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1208625197/
- 992 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:35:59
- 梅
- 993 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:36:19
- 竹
- 994 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:36:52
- 末
- 995 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:37:20
- wktk
- 996 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:37:41
- 末
- 997 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:38:02
- 松
- 998 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:38:22
- 高専からの大学編入 13th
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1208625197/
- 999 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:38:34
- ぼっ
- 1000 :名無し専門学校:2008/04/20(日) 02:39:05
- >>1000ならみんな合格
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
159 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)